二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ダンガンロンパ〜TimeLeap〜希望と絶望の学園生活
日時: 2016/08/26 17:52
名前: ソラ ◆i4ggqOCXfI (ID: WEFYk.MN)

どうも初めましてソラと申します。

この小説はオリジナルストーリーです
オリキャラ嫌だという方はブラウザバック(逃げる等)をお願いします
原作との絡まりがあるのでネタバレ成分を含みます
それでネタバレ嫌だという方もブラウザバック(逃げる等)お願いします

※キャラクター募集はしてません

初めて小説を書かせて頂くのでおかしい所とかあれば言ってほしいです。
とりあえず目標に[3日坊主]にならないよう少し不定期ですが更新していきたいです。
※結構3日坊主常習犯w
(PS Vitaでの投稿なので結構(文字ms、文字化けというなんじゃこりゃぁぁ!?)等多いかもしれませんので
その場合はスミマセンが暖かい目で見てください。)←豆腐メンタル

◎2月23日
アルズ様、湖川 魅琴さんを貸していただきありがとうございます!
これからいつの日かまた貸して頂くかもしれませんが宜しくお願いします。
◎3月13日
観覧数500突破!!
読んでくださってる方々本当にありがとうございます!!
最初ビックリしてこうなってました。
((これマジ夢じゃないのか…
(影月「エイッ…」作者のほっぺた引っ張り
((イデデデ……夢じゃないマジだ←見たときの現状
皆「これからもよろしくお願いします!!」
◎4月14日
観覧数1000突破!!
嬉しすぎてテンション高くなった結果、ジャンプして頭ぶつけましたw
青竜「作者落ち着いてよ…」
↑それほど嬉しかったんだい!!
コホン…読者の皆さま方!!本当にありがとうございます!!
これからもこの小説をどうぞ…どうぞ
コハク&青竜「よろしくお願いします(コン)!!」
お前らァァァァ((強制終了
◎7月29日
観覧数2000突破!?
最初1500があたりが限度かな?と思ってたけど…
皆様のお陰で2000突破です!!
感謝を込めてありがとうございます。(m_=_m)土下座
これからもよろしくお願いします!!

目次
chapter0[プロローグ]ようこそ!絶望と希望の学園へ
日常
>>1 >>2-6 >>7-9

capter1 希望の悩みは絶望性相談室へ
日常
>>11 >>13-15 >>17-18 >>19-21
非日常
>>23-24>>26
言弾まとめ
>>27
学級裁判
>>29-31
オシオキ&エンド
>>32

chapter2 希望温泉は絶望事件の香り
日常
>>35-38>>39>>43>>44-45>>49>>52
>>56>>60
非日常
>>62-64
言弾まとめ
>>65
学級裁判
>>68-71
オシオキ&エンド
>>72

chapter3 運命の枝の先にあるのは希望か絶望か?
日常
>>78-79>>82>>86>>89-96
非日常
>>97>>99>>102-103
言弾まとめ
>>104
学級裁判
>>110-111


chapter?〜過去〜
青竜の場合
>>53-55

『プログラムの少女』(完)
序章
>>44-45>>82
1章
>>91-92

ダンロン〜Time Leap〜放送局
No1(ゲスト『青竜&影月』サポート『カムクラ』)>>10
No2(ゲスト『高塚&コハク』サポート『苗木&狛枝』)>>22
No3(ゲスト『白風&霧雨』サポート『左右田&罪木』)>>33
No4(ゲスト『高山&星月』サポート『田中&石丸』)>>73
番外編1(サポーター『十神&西園寺』)【前編】>>76【後編】>>77

モノクマシアター(という名の補足とお知らせ系コーナー)
No1>>12
No2>>16
No3>>34
No4>>40
No5>>57
No6>>61
No7>>83
No8>>87
No9>>98

モノクマの為によるモノクマの為のモノクマ部屋
最初>>105
チャプター0の回想
前半>>106
後半>>無くなった←え

スーパーNGシアター
第一回>>107
第二回>>108
第三回>>109

コメント返信
八雲さん
>>25の返信>>28
>>41の返信>>42
>>50の返信>>51
>>58の返信>>59
>>66の返信>>67
>>74の返信>>75
>>80の返信>>81
>>100の返信>>101
ソラ(-,-)さん
>>46の返信>>48
スカーレットさん
>>47の返信>>48
雫石さん
>>84の返信>>85

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



chapter2 希望温泉は絶望事件の香り ( No.37 )
日時: 2014/03/20 22:44
名前: ソラ ◆i4ggqOCXfI (ID: hg1Gx/0a)

〜自由時間〜

「今日は何をしようかな…」

「ワンワン!!」グイグイ

「ん?どうした?わっ!?」


ボクはカム犬に連れられて購買部ことモノクマ神社へとやって来た。


「いらっしゃいコン。クジしにきたコン?」

「いや…実はカム犬はここへ連れてきたんだ。」

「ワンワン!」


ボクの目の前にメダルの入った袋を置く。
あぁそういうことか…つまりカム犬はクジをやってほしいのか…
ボクは納得しメダル袋を取りカム犬を撫でる。


「1回だけだぞ。」

「ワゥン!」


ボクはメダルを20枚サーセン箱へ入れる。
すると毎度のあの声がする。


『大吉!!そしてラッキー☆また大吉だよ!!やったね!!』


そうして上から四枚のクジが降ってくる。
それを自販機には入れる。
『常夏ミカン』と『希望の乾パン』と『桜の花束』と『ウサギの耳当て』が出てきた。
ボクはそれをポーチに入れ、神社をあとにした。

廊下をカム犬と共にブラブラしていると暇そうな籠鳥さんと会った。


「あ…こ、こんにちは…」

「籠鳥さんこんにちは。」

「え、えーと…その……ひ、暇なら一緒にお話でも…し、しませんか?…」

「あ、うんいいよ。ボクも今暇だったから…」


籠鳥さんと途切れ途切れだは話をし、少し仲良くなれた気がした。
ボクは何かプレゼントしようとポーチを探るとさっきてにいれた『常夏ミカン』が目に入ったのであげてみた。


「ほわわぁ…あ、ありがとうございます!!」


とても喜んで貰えたようだ。あげたこっちも嬉しくなる。


「あ、あのー…」

「ん?どうしたの?」

「えーと…せ、青竜君は…り、料理ってできるんですか?」

「あ、うんできるよ。よく家事とかしたり、ばあちゃんに仕込まれたからね。」

「まぁ…その…わ、わたしに料理を…今度でもいいので教えてもらえませんか?」

「うん、いいよ。」

「あ、ありがとうございます!!」

「でもなんで急に料理を教えてほしいなんてどうしたの?」

「わ、私…その…ず、ずっと料理をしてみたいと思ってたんです…。わ、私は小さい頃…体が弱くて…それで…ず、ずっと部屋にこもりきりだったんです…。そ、その時…お、お母さんが良くお粥を作ってくれてて…その…私も作ってみたいと…ずっと思ってたんですけど…そんな機会が無くて…そのままこもってしまったので…料理を作る機会が無くなってしまったんです…」

「そ、そうだったんだね…ゴメン何か悪いこと聞いちゃったね…」

「い、いえ…む、むしろ話せて…少しスッキリしました…で、では改めて今度…お、おねがいしますね…」

「うん。任せてよ!」


その後籠鳥さんと色々料理について話して別れ、いつの間にか寝ていたカム犬を抱っこし共に部屋に戻った。

chapter2 希望温泉は絶望事件の香り ( No.38 )
日時: 2014/03/21 09:24
名前: ソラ ◆i4ggqOCXfI (ID: hg1Gx/0a)

〜自由時間〜

部屋に戻ったボクはまず段ボールで作った即席寝床へ寝ているカム犬を連れていき毛布をかけてやる。
今の時間を確認するため電子生徒手帳を見るとまだまだ夜時間まで時間はあるようだ。


「うーん何をしようか…」


考えているとふと厨房へ行きたくなった。
小腹を満たすついでにボクは行ってみることにした。







〜少年移動中〜









厨房へ着くと高山君がケーキを作っていた。


「あ、青竜君。ちょうどいいや少し付き合ってくれ!!」グイッ

「あ、ちょっと!?」


高山君から強制的にケーキの味見を頼まれた。
少し仲良くなれたようだ。
何かプレゼントしようとポーチを探ると『希望の乾パン』があったのであげてみた。


「おお!!これは噂の人気物じゃないか!!大事にするよ!!」


とても喜んで貰えたようだ。あげたこっちも嬉しくなってきた。


「うーん…」

「どうしたんだ?」

「実はな…お茶会用のケーキのアイデアが浮かばないんだ…」

「お茶会用のケーキ?」

「あぁ…お茶会する時にいつものイチゴのタルトでもいいけどいつも過ぎても飽きててしまうしと思って考えてるんだが浮かばなくてな…」

「じゃあミルフィーユとかはどうかな?それなら紅茶とか色々合うとおもうし…」

「おぉ、そのアイデアいただき!あ、そいえばミルフィーユの言葉の意味って知ってる?」

えーと…なんだったっけな…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>千枚の葉
>千本桜
>扇風機

A『千枚の葉』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「確か『千枚の葉』って意味じゃなかったかな?」

「うん。そうだよ。ミルフィーユは小麦粉の生地を何回も折り畳んで層を作ることでパリパリ食感を出しているんだが、沢山の層を『千』で表現し、フイユタージュの落ち葉をイメージさせるような独特の焼き上がりを『葉』と表現したことから合成語として文学的に言い表したものがミルフィーユのという名前なんだ。」※少しwiki先生より引用

「そうなんだ…全然知らなかったよ…」

「まあ、千枚の葉って意味知ってるから分かってると思ったんだがな…」

「うん…なんかゴメン…」

「まあ気にするな!!そんなことより今からミルフィーユ作るからちょっと味見役になってくれよ!!」

「え!?また!?」

「別に食べただけで減るもんじゃないしいいだろ。」


その後味見という形でいっぱいミルフィーユを食べ、ちょっとキツイお腹をさすりながら部屋へ戻った。


キンコンカンコーン♪
『もうすぐ午後10時になります。夜時間に入ります。食堂はロックされるので御注意ください。ではでは良い夜を…』


ボクは、ベットに疲れた身を投げる。
明日図書室に行ってみようかな…そんなことを思いつつそのままボクは眠りについた。

chapter2 希望温泉は絶望事件の香り ( No.39 )
日時: 2014/03/24 21:58
名前: ソラ ◆i4ggqOCXfI (ID: hg1Gx/0a)

【学園生活7日目】

キンコンカンコーン♪
『オマエラ朝です。起床時間です。さぁ今日も張り切って行きましょう!!』

いつも通りモノクマアナウンスが鳴り目覚める。
ボクはうーんと背伸びしてカムクラ犬に「おはよう」と告げ、身支度を整え今日も食堂へ行く。
食堂へついて星野君とラビット君、黒花さん、珍しく来てない籠鳥さんを覗いたメンツ達で朝食を食べる。
そいえば今更なのだが朝ごはん誰が作ってるのか聞くと高山君と小河さんが作っているらしい。
ちなみにカムクラ犬のご飯を作ってるのがボクと宮下君である。
宮下君は家に動物を結構飼っているらしく、ボクが「別にいいよ」と言うと本人は

「趣味で動物達のご飯を手作りしてるだけだから気にしないで欲しいッス!!」

だそうだ。趣味でご飯を手作りしてるわりには結構こっている気がするのは気のせいなのだろうか?
そうなんだかんだで朝食を終え部屋に戻る。

〜自由時間〜
「よし。宣告通り図書室へ行きたいがその前に…」

「ワゥン?」





〜少年寄り道中〜








「いらっしゃいコン。今日もクジしに来たコン?」

「あぁ。少し試したいことあってな…」

ボクはメダルを1枚だけ入れ、また別に1枚メダルを入れる。
始めに

『中吉!!』

と聞こえて1枚クジが落ちて、遅れて

『末吉!!』

と聞こえて1枚またクジが落ちてくる。
自販機にクジを入れると
『赤外線体温計』と『おとこメシ!!』が出てきた。


「やっぱり別々に入れるとこうなるんだ…」

「でも下手すると被るコン。」

「でもなんで教えてくれなかったのかな?(黒笑」

「だってその方がいいと思ってコン…(シラー」

「コハク絶対忘れてただけでしょ。」

「ギクッ)え?な、なんのことコン!?

「いけ。カムクラ犬。」

「ワンワン!!」

「Σゴメンナサイコォォォォォン」


〜数分後〜


「カム犬図書室へ行くよ♪」

「ワン♪」

「………(チーン」






〜少年移動中〜








「アカン…ここ本いっぱいで聖地だ…」
図書室へ着くと私立の図書館とは…いかないが本棚が少なくとも本の好きなボクにとっては居心地がいい。
ボクはあの忘れられない出来事のあと、希望も絶望もない虚無の状態で生きているだけの魂のない抜け殻見たいになっていたボクは本と会い、変われたのだからボクの中ではたとえ少なくとも本がある場所は聖地である。

「どんな本があるかな…」

「ワゥン。」ツンツン

「ん?どうしたの?」


カム犬が本棚のある本の場所を示すのでその本を手に取ってみる。


「えーと…『プログラムの少女』?見たことない本だな…」


夜空の丘で少年とパーカーの少女が寄り添っている絵が書かれていてとても綺麗な表紙で裏には天使のような羽を生やしたウサギの絵が書かれている。


「なんか面白そうだから借りていくか…カム犬いいもの見つけてくれてありがとうな。」


ボクはカムクラ犬の頭を撫でてやる。


「ワン♪」

とてもカムクラ犬は嬉しそうだ。
その後、その本を片手に図書室を後にし、体育館で黒鐘君と会い、カムクラ犬と黒鐘君とで遊んでくたびれて部屋へ戻った。

モノクマシアター[No4] ( No.40 )
日時: 2014/03/23 02:40
名前: ソラ ◆i4ggqOCXfI (ID: hg1Gx/0a)

皆さん、おはよう、こんにちは、こんばんは。
さて今日も補足をしていきますよ。
今回の補足はクジで出てきた『常夏ミカン』と『おとこメシ!!』について青竜君の見つけた本、『プログラムの少女』についてだよ。


まず始めにクジのアイテムからだよ。


『常夏ミカン』
南国の島で取れたジューシーなミカン。特殊な品種改良により保存性が高くなかなか腐らない。冬のこたつのお供や段ボールで生活しているホームレスさんにどうぞ。


おとこメシ!!』
おとこらしい料理の作り方が書いてある本。
これを読めば男の子は湊らしさアップ間違いなし!!女子が読めば野武士力が上がります。
※ちなみに青竜君はちょっとした読者だったりします。




以上だね。続きまして『プログラムの少女』についてだけど…
作者が童話風に本編書くらしいよ。
中身はもうわかってると思うけどアレとあんまり変わらないからね。
まあ楽しみに待っててね。


これで以上だけど…短いしクジのシステムについてでも話そうと思うよ。


クジは『大吉』『中吉』『末吉』『凶』『大凶』となっているよ。


『大吉』
クジが二枚出てくる。

『中吉』『末吉』
クジが1枚出てくる。

『凶』
本堂から柱が顔にめがけて飛んでくる。
クジは1枚出てくる。

『大凶』
タライが落ちてくる。
クジはタライの中に基本1つだが希に2つ入っている事があったりする。


まあ、これで以上だよ。
それじゃあ今回の補足を終わるね。
うぷぷ……じゃあまたね…

Re: ダンガンロンパ〜TimeLeap〜希望と絶望の学園生活 ( No.41 )
日時: 2014/03/23 08:09
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: 3CAtWHbZ)

おみくじですか……最近やってませんねぇ……あ、八雲です。

今回はくじ引き補足のモノクマシアターを中心にコメントします。


・大吉:お得な分、当たる確率は低いと思う。だって大吉だもん。

・中及び末吉:一番多い。つか、大吉や凶や大凶ばっか出るおみくじなんて面白味が無い。

・凶:何で本堂から柱?!危ないでしょ!当たり所が悪かったら死んでるぞ!!

・大凶:むしろタライは凶の方が似合うかも。クジ2つはドンマイって意味ですかね?


プログラムの少女の表紙の少年とパーカーの少女に羽の生えたうさぎ……何か見当が付いたかも。

本の内容もとい次回を待ってます。

あ、こっちは短編集を更新しました。『小さな書庫の騒動』と言うタイトルですので、ぜひ見に来て下さい。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。