二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 暗殺教室 お姉さんの時間【修学旅行展開中!】
- 日時: 2016/05/14 21:05
- 名前: あねさま (ID: pFXOI/OC)
「エンドのE組」に、アメリカから帰国してきたカルマの姉・赤羽神影がやって来た!
カルマの姉とは思えないほど破天荒+天真爛漫さは、あのカルマでさえ「苦手なひと」と称するほど。
暗殺でもその他でも、とにかく明るい神影にE組メンバーは振り回される。
しかしその一方で、神影を中心とした巨大な「謎」も現れて————!?
「だれかの命が戻るなら。自分にとって大切なひとを、自分と引き換えにでも助ける事ができるなら————私は一人だけ、助けたい人がいる」
「だれかを助けられるなら。自分にとって大切なひとを、この手で救う事ができるなら————俺は一人だけ、助けたい人がいる」
その者達が選ぶのは—————謎を解く鍵か、はたまた愛か?
ちょっとシリアス(って言ってもほぼギャグ)入りの暗殺教室です!
カルマのキャラが壊れないように頑張っていますが…あれ?気づいたらツッコミキャラに(汗)
それから、本作は「渚カエ」や「カル渚」、「カル愛」などには全くふれるつもりはありません。
本作でそんな感じの会話やシチュエーションが出て来ても、それは偶然かたまたまだと思ってください。
では、よろしくお願いします!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 暗殺教室第二章 お姉さんとケンカの時間 ( No.12 )
- 日時: 2016/01/31 13:05
- 名前: あねさま (ID: LTX6Bi5r)
それからの日常は、ずいぶんとにぎやかなものとなった。
無理もない。
「ねぇカルマ!弟思いのお姉さんと下校しない?」
「無理。絶対嫌だ」
「ええ!?ど、どうすればOKする?毎日お弁当作る?…あ、手つなぎ下校してあげよっか!?」
「いらないって!」
熱烈なブラコンの体勢をくずさない神影と、それを迷惑がるカルマ。
カルマからすれば相当なストレスかもしれないが、傍観している渚達にはとても微笑ましい光景なのである。
- Re: 暗殺教室 お姉さんの時間 ( No.13 )
- 日時: 2016/01/26 23:29
- 名前: 火野カフカ (ID: r5XOKg3d)
ヤバい、話が、とっても面白いです((‾_|
あっ!!!タメになってすみません(>o<")
火野カフカです。面白そうなので、覗いて見ましたが、やっぱり面白いです!!!
- Re: 暗殺教室 お姉さんの時間 ( No.14 )
- 日時: 2016/01/30 13:15
- 名前: あねさま (ID: LTX6Bi5r)
返信おくれてすみません、あねさまですはじめまして。
まず、こんな文才ゼロの小説を読んでいただきありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しくて泣きそうです。多分もうちょっとで我が家のティッシュがあねさまの涙でお亡くなりになります。
火野カフカさん。いい名前ですね!
私はただ単に妹がいるのでこんな名前ですが…
タメ口全然OKです!!バカとか文才ねぇなとか、もう言っちゃっていいですよ←
応援ありがとうございます。神影とカルマは正反対に見えて結構いいコンビかもしれないですね。
暗殺でもタッグを組めばすごいことになりそう!?
まあでも、だのブラコン物語でもないつもりです。
最初のスレにも書いた通り、巨大な謎とかなんとかが、このちっさくてしょーもない人間の手によってチマチマと作られております。
お楽しみに!
読んでいただいて本当にありがとうございます!!
これからも…どうか…(土下座)
あねさま
- Re: 暗殺教室第二章 お姉さんとケンカの時間 ( No.15 )
- 日時: 2016/01/31 13:06
- 名前: あねさま (ID: LTX6Bi5r)
「なーんかさー」
姉弟が繰り広げる光景を見ていた中村莉桜が、不意にぽつりとつぶやいた。
「神影…さんって、髪の色とかは違うけど…目がめっちゃ似てるよね」
中村の言葉に、くすくす笑いながら見ていた神崎も同意する。
「そうだね。色も一緒だし、さすが姉弟というべきね」
「でもさぁ、似てる感じがあんまりしないのはなんでだろうね?」
ノートの切れ端にプリンの絵をかなり真剣に描いていた茅野の言葉に、そういや確かに…と周囲は共感する。
渚(目が似てるのは分かるけど、パッと見ではカルマ君のお姉さんだと分からないな)
一体それはなぜなのだろうか?
しかしそんな疑念も、
「———それは多分、性格と雰囲気が正反対だからでしょ。いくら姉弟と言っても、その辺は違うって事じゃないの?」
いつの間にかこちらに逃げてきていたカルマの言葉に納得する。
「そっか。まぁ確かに、なんでも似てたら怖いよね」
うなずく一同に、カルマは苦い顔で神影の方を振り返った。
「…そんなことより、ミカゲ姉ほんとにどうにかならない?俺、初めて会ったころからあの人苦手なんだけど」
「…どうにかできるのはカルマ君だけだと思うよ」
確かにあんなミニ台風みたいな人が姉だったら、色々苦労しそうだな…と一同はカルマに同情せざるをえない。
しかし当の「ミニ台風」はまったく自覚していないらしく、口をとがらせている。
「ちょっとカルマ、これでもアメリカに行ってる間かなりさびしかったんだからね!?」
「俺はかなり楽だったけどね」
「ひっど!知ってた?アメリカでは、姉弟は一緒に下校しないと死刑になっちゃうんだよっ」
(ねぇよそんな法律!!)
その場にいた全員が、心中で思いっきりツッコミを入れた。
- Re: 暗殺教室第二章 お姉さんとケンカの時間 ( No.16 )
- 日時: 2016/01/31 13:04
- 名前: あねさま (ID: LTX6Bi5r)
「か…カルマ君。僕と茅野も一緒で、神影さんと帰ろうよ?」
「おお、ナイスアイディアだね潮田君!それならいいよね、カルマ?」
「…はぁ。ま、渚君と茅野ちゃんが一緒なら大丈夫かなー…」
「そんなに危険なの私って!?」
結局神影と一緒に帰る事になったカルマや茅野と一緒に、渚達がわいわい言いながら帰り道を歩いていると、不意に意地悪い笑い声がした。
「おやおや?これはこれは、E組の方々ではないですか〜?」
「うっわ、エンドのE組じゃん」
見下すような声に視線を向けると、「本校舎」の生徒数人がニヤニヤしながらこちらを見ている。
「うっわ、こっち見たぞ!何見てるんだよE組の分際で」
「逃げようぜ、エンドがうつる」
「……………」
バカにした口調に、うつむいて黙り込む渚達。
言い返そうと思えば言い返せる。第一、この場合悪いのはどう考えても本校舎の生徒達だ。
しかし———E組が本校舎に逆らえば、どうなるか分からない。
この椚ヶ丘中では、成績と順位で全てが決まるのだ。
———————————しかし。
良く言えば「勇敢」、悪く言えば「ケンカっ早い」性格のカルマは例外である。
————————————————ガンッ!!
「なに?俺らになんか用あんの?」
カルマがそう言いながら、ひときわ大きな声で騒いでいた生徒のわきの壁を蹴った。
「あ、カルマ君!?ちょっと…!」
あわてて渚が止めようとするが、それはムダな行動である。
この赤髪の少年は———人に少し言われた程度では止まらないのだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。