二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

マリオブラザーズの冒険譚
日時: 2024/12/04 17:28
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

皆さんこんにちは、初めましての方は初めまして。
現在執筆中の小説を急遽閉じて、新しく立て直しました。
今回はマリオとルイージが主人公のお話を、最後まで描かせて頂きます。
このような素晴らしいタイトルを考えて下さった八代竜王さん、ありがとうございます!!

〜注意事項〜
・この小説は二次小説です。
・荒らし、意味不明、作者の考えているCPを否定するものはお断りします。
・オリキャラが数人出ます、こんなオリキャラは嫌だと言う方は回れ右をして下さい。
・「大丈夫」「守れるよ!」と言う方を、読者と認めます。

第1章:初めての大会 >>1-92
第2章:亜空の使者、再び>>93-

21話>>93
22話>>94
23話>>95
24話>>96(ドラゴンボールDAIMAより、グロリオ初登場)
25話>>98
26話>>100
27話>>101
28話>>
29話>>
30話>>
31話>>
32話>>
33話>>
34話>>
35話>>
36話>>
37話>>
38話>>
39話>>
40話>>


〜来てくれた人〜
月之海さん>>7
エイジアさん>>83 >>85 >>87

主役紹介>>99
作者のプレイ日記
メインキャラ紹介
今後の活動と展開>>97
作者の呟き>>60
お知らせ>>74 >>91 >>92
コラボ企画応募
リクエスト応募>>36
大会編の組み合わせ>>29
ぱふぱふする順番>>28
次回予告・見どころ
主な出演作品一覧>>26

スレッド誕生日:11月3日

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.91 )
日時: 2024/11/20 20:28
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

済みません、落ち着くまでしばし更新をストップします!
感想を描きたい方・アドバイスをしたい方には申し訳ありませんが、12月中旬までこのスレを閉じさせて頂きます。

謎の女剣士。

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.92 )
日時: 2024/11/30 09:44
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

女剣士です。
諸事情によりサイトを離れていましたが、落ち着いて来たみたいなので…今夜辺りから執筆を再開します。

2章の初めは、仲良しの2人を1度は闘わせてみたいと言う『あのネタ』を復活させます。

ちなみに、ロック編ルートはこうなる設定です。

バトル1:赤き獅子・ロイorウソップ
バトル2:元陸戦騎・ラーハルトorMr.3
バトル3:ゾロorサンジ
バトル4:ティファ・ロックハートor元魔剣戦士・ヒュンケル
バトル5:ティーダ

ティーダ編は、こうなります。

バトル1:氷結の魔女エミリアor鷹の目ミホーク
バトル2:武闘家マァムorバッツ・クラウザー
バトル3:サラボナの令嬢フローラorノクティス・ルシス・チェラム
バトル4:竜の騎士の後継者・ダイorアルドール国王・レイン&青魔導士フィーナ
バトル5:ロック・コール

こんなとこですね。
今夜辺りから執筆を再開しますので、宜しくお願いします。

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.93 )
日時: 2024/11/30 20:30
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

第2章:亜空の使者、再び

第21話「手加減無用の強化試合 前編」


・フリーレン視点

「う〜ん。まさか物理タイプと探索タイプが当たるとはね…」
「フリーレン。その物理タイプはもしかして、ティーダの事か?」
『えっ?!』
「そうだね。いなくなる前にリノアが言っていたけど、その彼とロックって人はかなり友好的な関係だったそうだよ? ふふんっ♪」


2人の実力を間近で見た訳ではないけど、特にティーダはかなり強くする事で便利なアビリティを習得するらしい。
そのアビリティとは、マナシードだ。
マナシードってどんな魔法なんだ? 音ゲー内にしか存在しないアビリティだからだろうか…。
しかも、使用回数が限られているらしいけど。

-----

「う〜む……」
「ゼンゼ? どうかした?」
「ゼーリエ様から言われてその若者について調べてみた所、現在はビサイド・オーラカに属しているらしい…」
「『元』らしいけどね…」
「……。何か訳ありか?」
「うん。その大会の最中に戦闘があったらしくてね、かなり奮闘していたそうだよ」
「……………」

あれ? あやふやな部分しか言ってなかったかなぁ。
ゼンゼには分かりやすく説明したつもりだけど、上手く伝わってなかったんだろうか。
困るんだよね、想いを言葉にしないと伝わらないのは…。
そう伝えたら前に「フリーレン様がそれを言うんですか…(汗)」と、フェルンに飽きられた事がある。
しかし、肝心の2人はお助けキャラを誰にするかで深刻な顔になるな。

(陽気な夢想的なポジションでもあるティーダならともかく、旅の冒険家・ロックまで悩むなんて…何かあったのかなぁ)

それ以前に、互いに緊張しているのかな。
仮に私が出てしまえば、「フリーレン。あなたではやり過ぎてしまうかと…」て数日前に、ヒナタが言っていたんだよねぇ。
彼女の言ってる事は間違いじゃないけど、何故かかなり痛いとこを付くから…後からがかなり以上に恐ろしくて怖いよぉ〜………。
後は……、肝心の本人たちがどう動き出すかだろうね。

22話に続きます。

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.94 )
日時: 2024/12/01 07:01
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

第22話「新たな仲間の元へ」


【空艦バトシエ コックピット】

・ティ視点

「皆。オラとベジータで幾つか情報収集したけんどよ、ヒュンケルの話っつーと…ダイが何日か前辺りにある勇敢な武人とやらに助けられちまったって話だ」
「助けられただって? 一体誰がダイを逃したんだ?」
「安心しろティ。そいつに関しては、ウソップに頼んで奴の似顔絵を前もって描いて貰ったぞ!」


彼の特徴は赤いマントで覆われつつ、いくつかの武器を持っている武人。
要するに、ダイを助けたのはギルガメッシュって事になるだろうな。
まずは彼が何処にいるのかを、ディルク様を通じて調べて貰わないと駄目みたいだ。
今奥の酒場に残っているのは、『しっかり者のお姉さんこと』頼れる女学級委員長・テレシアと回復のエキスパート・フィーナ。
更にはルッカに負けず嫌いの些細な頭脳を持つオルデリオン出身の若き軍師、ニコル。
りんごから彼の話を『ある程度』聞いてはいたが、何事にも慎重に行動するのが彼らしい取り柄なんだろうなぁ。


ーーーーーー

「おい、ティ!」
「どうしたんだい?」
先程玉壺ぎょっこから気になる情報を入手したんだが。この気配はオレとカカロットの顔見知りなんだ」
「何だって?! その戦士は今、何処にいるんだい?」
「………。ドワドキアの大聖堂だ、まずはそこ関連のクエストが届いている。話の続きはその後だ!」
「分かった。そのクエストを受けよう」


玉壺というのは、壺自体を攻撃として操る元上弦の鬼…だったんだよな。
そいつと塁、猗窩座あかざが最近大人しいのは何かあると思っていたんだけどね。
最近猗窩座はヒュンケルやティナから強化試合を3度ほど受けているから、どんな強い敵だろうと…あの男なら何とかなる気がするんだ。
う〜ん、パーティ編成一覧に切り替えたのはいいが…悟空がかなり強いと嫌でも認識してしまうなぁ。
今回ばかりは簡単なクエストのみだから、それならばマリオブラザーズを筆頭にベジータ 猗窩座 モリーを同席しようか。


ーーーーー

【ルイーダの酒場】

「おおっ、愉快な銀髪ボーイよ!」
「あははっ。久しいなぁ、モリー! その呼び方は相変わらずだね」
「はははっ。ミスターに呼ばれて乗ってみたが、この乗り物は中々居心地がいいな!」
「ミスター……。つまり、ヤンガスのことかい?」
「そうだ! しかし、空飛ぶ船とはすごい技術じゃわい!」
「いや。ディルク殿の話によると、この船こそ我々『秩序側』の主な拠点地でもあるんだ!」
「………。猗窩座………」
「ティ。お前が俺をメインパーティに入れたのは、例のクエスト受注だからか?」
「ああ。グロリオがドワドキアにいるらしいんだ、彼に会う為にはベジータを同行した方がいいかと思ってね」

それに、現段階でカンストリーチはメーアとバッツ…ヒュンケルに悟空だ。
メイン主人公のマリオたちは既にカンスト済みで、バトル中は状況に合わせてルイージに変わる事も可能だからね。
俺もそこそこ強くなって、今は87レベルまで上がって来ているからな。
りんごは中々伸びずに、76レベルまでしか成長していない。
彼女より少し上の桁が確か……、81レベルの女学級委員長・テレシアだろうな。
ラゼルはかなり低くて、現段階だと48レベルって所だろうね…。
今後の編成時はかなり以上だけど、良く考えて組み直さないといけなくなりそうだなぁ。

23話に続きます。

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.95 )
日時: 2024/12/01 17:04
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

第23話「突然の入れ替わり①」


・ヒュンケル視点

【ルイーダの酒場】


『マナマナ〜♪』
「い〜〜や〜〜〜。助けてーーー、禰󠄀豆子ちゃーーーん!!」
「ちょっと! 私はテレシア、禰󠄀豆子って子じゃないわ!!」
「初めて毒舌されました〜♪」


初めて察した、先ほどの不思議な出来事によって…大半の仲間たち(※一部は免れたらしい)がバラバラに入れ替わっている。
今禰󠄀豆子の姿をしているのはテレシアだという事は、オレは何処に引き寄せられているだろうか…。
持ち易そうな武器…チャクラム、つまりオレは今……ティの姿になっているのか?!


ーーーーー

「ヒュンケル 苦戦中。様子見 可能?」
「そうだね風神。今は、そっとしとこうか!」
「勿論だもんよぉ、フリーレン様!」
「態度。改!!」
「…………(汗)」


相変わらずの容赦ないローキックを喰らっているのは、何故かシュタルクの姿になってる雷神。
対する風神は現在、ベジータの姿になっている。
と言う事は、フリーレンの姿は時リンクになっているということだな…。
以前メーアに話を聞いた所、元の身体に戻るのには3日の有効期間がある。
残り2日の間に、何としてでも馴染めなければならないな。


-----

「私…、フェルンちゃんになってる…」
「分かります。私も今は、ティナ様のお姿になって戸惑っていますから!」
「つまり。それ以外は効きにくかったという感じかしら…」
「そうだな。実際私とヒナタ、ゼンゼは変わっていないからな…」
「確かにそうですね……」
「ヒナタ。誰がどの身体になってるか、分かるか?」
「はい。ある程度ではありますが…テレシアの姿になっているのは、恐らく禰󠄀豆子でしょうね。ヒュンケルの姿がティならば…後は交互に変わってもあまり危機感ないのはロックとティーダ位でしょう(汗)」
『うむ。全くその通りだな…』


これから作戦決行という『大事』な時に、まさかこうなってしまうとは何たる屈辱だ。
仕方ない、残りの2日とやらの間で元の身体に戻る為の秘策を何としてでも身に付けるべきだ。
丁度こちらに来ているのは、ティーダの姿になっているロックと…ロックの姿になっているティーダか。
先程言っていた彼女たちの言うように、あまり違和感ないという意見に関して全くの同意見『そのもの』になりそうだな。

24話に続きます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21