二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

マリオブラザーズの冒険譚
日時: 2024/12/04 17:28
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

皆さんこんにちは、初めましての方は初めまして。
現在執筆中の小説を急遽閉じて、新しく立て直しました。
今回はマリオとルイージが主人公のお話を、最後まで描かせて頂きます。
このような素晴らしいタイトルを考えて下さった八代竜王さん、ありがとうございます!!

〜注意事項〜
・この小説は二次小説です。
・荒らし、意味不明、作者の考えているCPを否定するものはお断りします。
・オリキャラが数人出ます、こんなオリキャラは嫌だと言う方は回れ右をして下さい。
・「大丈夫」「守れるよ!」と言う方を、読者と認めます。

第1章:初めての大会 >>1-92
第2章:亜空の使者、再び>>93-

21話>>93
22話>>94
23話>>95
24話>>96(ドラゴンボールDAIMAより、グロリオ初登場)
25話>>98
26話>>100
27話>>101
28話>>
29話>>
30話>>
31話>>
32話>>
33話>>
34話>>
35話>>
36話>>
37話>>
38話>>
39話>>
40話>>


〜来てくれた人〜
月之海さん>>7
エイジアさん>>83 >>85 >>87

主役紹介>>99
作者のプレイ日記
メインキャラ紹介
今後の活動と展開>>97
作者の呟き>>60
お知らせ>>74 >>91 >>92
コラボ企画応募
リクエスト応募>>36
大会編の組み合わせ>>29
ぱふぱふする順番>>28
次回予告・見どころ
主な出演作品一覧>>26

スレッド誕生日:11月3日

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.76 )
日時: 2024/11/19 12:50
名前: 月之海 (ID: 3UdJFDb4)

どうも月之海です

亜空の使者のストーリーの案で、パッと思いついたんですけど、原作の007ゴールデンアイのストーリーを多少改変した感じの展開を入れるのはどうですか?

原作のあらすじ

ボンドとアレックは神経ガス兵器工場爆破の任務を行っていたが責任者のウルモフにアレックが捕まりウルモフに射殺される。やむを得ずボンドはアレックを見捨てて1人脱出し工場は爆破する。9年後にボンドは犯罪組織「ヤヌス」によって盗まれた、最新鋭ヘリコプター「タイガー」を追いかける中、ロシアのセヴェルナヤ宇宙局でEMP(電磁パルス)を搭載した兵器ゴールデンアイによって爆破される事件を目撃する。2つの事件がヤヌスによる事件だったことに辿り着きヤヌスのボスと面会するのだが、その正体は死んだ筈のアレックであった。アレックは第二次大戦で亡命先のイギリスに裏切られて、両親が死んだことを恨みながらソ連との二重スパイとしてMI6に所属し復讐の機会を狙っていたことを告白。そしてボンドはかつての友の野望を食い止めるため、アレックとの激闘の火花を散らすことになる。

亜空の使者でのストーリーだとアレックポジションのキャラはボンドポジションのキャラを逃すために敵に捕まってフィギュアになり、それがきっかけで偽ファイターとしてボンドポジションのキャラに襲い掛かり、アレックポジションのキャラを救い出すために激闘を繰り広げる感じの展開でとかどうですか?

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.77 )
日時: 2024/11/18 19:25
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

名案です。
ボンドポジション=攫われる側はエアリスにしていたので、助かります。
天界編でリノアがロックを助け出し、これから仲間を探す展開になりますからね。


ボンド側ポジション

ジェームズ・ボンド
ロック・コール
ピカチュウ

アレック側ポジション

アレック
ティーダ
リュウ

こんなとこですね。
ロックがそこで偽物だと知らずに、エアリスを倒した後のティーダたちに殺意を向けますからw

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.78 )
日時: 2024/11/18 22:59
名前: 月之海 (ID: CjEXmc.2)

すいません、攫われるのはアレックポジションのキャラでボンドポジションのキャラはアレックポジションのキャラを救い出す側です

エアリスが攫われる側って仰ったのでエアリスはアレックポジションという形になりますよ。

因みにアレックの拘束に関する原作と亜空の使者編の違いとしては、原作でのアレックの拘束はイギリスを裏切ることを前提にした芝居ですけど、亜空の使者編でのアレックの拘束はボンドと2人で逃げるのは不可能だと悟ってボンドだけでも逃す形で自己犠牲として捕まり、攫われる感じです。

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.79 )
日時: 2024/11/18 23:16
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

難しいですねぇ…。
上手く再現出来るか、自信ありません…orz

Re: マリオブラザーズの冒険譚 ( No.80 )
日時: 2024/11/18 23:39
名前: 月之海 (ID: CjEXmc.2)

そうですねぇ、ストーリーの大まかな展開としては、2人で工場に侵入して大勢の敵に囲まれるまでは原作と同じなんですけど、捕まり方は敵に囲まれた2人のうちアレックポジションがボンドポジションを逃し、フィギュアにされて攫われる感じで一旦ストーリーは閉じます。そこから更に経った後に偽アレックポジションがボンドポジションに何度も襲いかかって最後の方でアレックポジションを救出する感じですかね。

ストーリーの構成を練るためのヒントになればと思って一応書きましたが、説明下手で色々すいません…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21