二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【クロスオーバー】ハウスオブ音羽【名作くん】完
日時: 2019/06/06 18:55
名前: 内倉水火 (ID: Re8SsDCb)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12396

御尻川おしりかわスウィーツ様及び御友人の皆様
 この度皆様を、本日開業の音楽クラブ、ハウスオブ音羽おとわに御招待致します。
                       ハウスオブ音羽 支配人』

「ねぇ皆、これ見てよ!」
そう言って招待状を差し出したのは、受け取った張本人であり、竜宮小7年C組の学級委員、御尻川スウィーツであった。
クラスメイトである松田名作まつだめいさく、ウィンドウズノキオ、団栗林どんぐりばやしむすび、F・ボルト、そして今年入学したばかりの1年生、上井うえいつるこうが、スウィーツの手に握られたその仰々しい紙を見つめる。
「は、ハウスオブ音羽?」
「うん」
「めっちゃ高そうです…」
「大丈夫! この招待状が有ればタダで入れるんだよ!」
「「えぇ!?」」
スウィーツの爆弾発言に、残る5人の驚きの声が重なった。
「何故だ! 何故タダだ! 答えろ貴様!」
やたらと筋肉質な亀のボルトが、声を震わせる。
「何か脅迫してるみたいだぞ!?」
ツッコミ役の名作はボルトにツッコミを入れながら、内心こう思っていた。
_ディ○ニーに怒られる…!

Re: 【クロスオーバー】ハウスオブ音羽【名作くん】 ( No.33 )
日時: 2018/12/11 18:26
名前: 内倉水火 (ID: nWfEVdwx)

【間があいてしまい申し訳有りません。此処からは名作君視点になります】
***

「あ、まだ名前聞いてない人、いますよね?」
何やら考えながらぶつぶつと呟いている男と、リストの後ろに隠れるように縮こまっている痩せ柄の青年を各々見ながら、名作が言った。
「そう言えば」
と、歌苗がはっとした様子で頷く。そして、尚も何か考えているらしい傍らの男に、軽い肘うちを食らわせて自己紹介を促した。リストも、後ろの青年に「ほら、チョッちゃんも」と声を掛ける。
男は良く通る凛々しげな声で、青年はそれとは対照的な消え入りそうな声で名乗った。
「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。ベトと呼べ」
「…ショパン」
名前を聞く限り、この2人もモーツァルトやリストと同じ、音楽の天才であるらしい。名作達は一夜にして、4人もの偉人に会った事になる。尤も、彼等が本物の音楽家であるかどうかは不明であるが。
ふと、戦兎が彼等に訊いた。
「もしかして、あんたらも"ムジーク"を使えるのか?」
名作達はその言葉の意味を、先程目にしたばかりの夢を思い出した。
"ムジーク"__モーツァルトがパフォーマンスで披露した特殊能力。クラシックの音楽と共に、その場にいる全員を不思議な空間へと誘うもののようだ。名作達も遊園地を満喫して来たのだ。
尋ねられた3人は顔を見合わせた後、こくりと頷いた。どうやら、"ムジーク"という名称を知っている事に驚いたらしい。
すると、ある事を思い出した様子のモツが、何の気なしに切り出した。
「ねぇ、ルー君ステージに行かなくて良いの?」
歌苗が手首に掛けていた腕時計を見て、慌てふためく。
「…とっくにベトが出る時間過ぎてるじゃない! 今誰が出てるの!?」

Re: 【クロスオーバー】ハウスオブ音羽【名作くん】 ( No.34 )
日時: 2018/12/16 14:26
名前: 内倉水火 (ID: Dbh764Xm)

【謎のサーバー落ちが明けまして、物語も再開致します】

「「えぇっ!?」」
歌苗の言葉に、その場の全員の声が重なった。今、ステージで何が起こっているのか分からない中__何者かがベートーヴェンの代わりにステージで演奏しているのは確かなのだが__歌苗は焦りを隠さずにベトを急かした。
「もう、ベト! こんな所でぐだぐだしてるからいけないのよ! ほら、早く行くわよ!」
「俺に命令するな! そもそも、お前らが妙な連中をぞろぞろと連れ込むからいけないのだ!」
ベトは彼女の言い草に納得行かないようだったが、この状況下で逆らっている場合ではないと判断したのだろう、文句をつけながら彼女について行った。2人共、ステージへと続く扉の向こうに消える。
「…今、妙な連中って言われちゃったね。僕達」
「変な奴にな」
彼等を見送りながら、名作と万丈は呟いた。その言葉に、スウィーツやノキオ達も頷く。
一方、同じく彼等を見送ったつる公は首を傾げてこう言う。
「いうて結局、誰がオンステしてるんすかね?」
「オンステ? 何それ?」
意味が分からなかったのか、モツを始め一同の殆どがその表情に疑問の色を浮かべる。そんな中、相変わらずリストの後ろに隠れたままのショパンが、ぼそぼそと説明しだす。
「On stageの略…今ステージで演奏してる人の事を言ってる…」
「まぁ! 凄いわ、チョッちゃん!」
リストが彼を褒めるが、つる公の言う通り、ステージにいる人物が誰なのか、それは今最大の謎である。
すると、モツが再びぽつりと呟く。
「そういえば"シュー君"は? ずっと見てないけど」
「…確かにそうね。もうすぐ出番だってのに」
リストとショパンも心当たりがあるようだったが、名作や戦兎達には誰の事かさっぱりだ。
すかさず、戦兎が彼等に訊く。質問にはリストが答えた。
「ちょっと待て。その"シュー君"って誰だ?」
「フランツ・ペーター・シューベルト。私達と同じで、"ムジーク"が使える1人よ…まぁ、彼奴性格といい"ムジーク"といい、パッとしないんだけどね」
紹介というにはあまりに冷たく、思わず名作はツッコミを入れた。
「凄い辛辣だな!」

Re: 【クロスオーバー】ハウスオブ音羽【名作くん】 ( No.35 )
日時: 2018/12/22 14:36
名前: 内倉水火 (ID: DT92EPoE)

「もしかしたら、そのシューベルトさんが演奏してるのかもしれないですね」
名作のツッコミの後、むすびが何気なく呟いた。
確かに、彼がステージにいるのならば、舞台裏に姿が見えないのは当然だ。楽屋に籠っているだけの可能性も有るが、この考えの方がまだ納得出来る。
むすびの推理には、シューベルトの身内であるモーツァルトやリストが賛同した。後ろのショパンも頷いている。
「彼奴なら、ベトがいないのにスタッフより早く気付くでしょうね。ベトには大きな愛を持って接してるんだもの、気付かない訳ないわ」
「しかも真面目だもんね! きっと自分から行くって言ったんだよ!」
名作はふと、以前読んだ伝記について思い出した。
「シューベルトは、ベートーヴェンの熱狂的ファンなんだよね」
「音楽史じゃ結構有名な話だよな」
と、戦兎も頷いた。にしても、と隣の万丈が首を傾げる。
「戦兎、お前やけにクラシックに詳しいな」
対する戦兎は、別に良いだろ、と一蹴した。
一方、軽く腕を組んで考える素振りを見せていたリストが、話を纏める。
「シューがベトの代わりにステージに立ったから、誰も外へ呼びに来なかった…って事?」
「いや、呼びには来いよ」
思わずノキオを口を挟んだ。どうやら此所のスタッフ、抜けている人物が多いようだ。
「そも、自分等が駄弁ってなかったらこうなってないっすよね」
続けられたつる公の主張も、正論である。
正論が続く中、モツとスウィーツがこんな提案をした。
「気になるから、ステージに見に行こうよ!」
「えぇえ!?」
名作は呆れたが、それでも入って行く桃色2人を、一行と追い掛ける他なかった。

Re: 【クロスオーバー】ハウスオブ音羽【名作くん】 ( No.36 )
日時: 2018/12/23 15:37
名前: 内倉水火 (ID: Xr//JkA7)

【所々はしょっている感じが否めませんが、読んで下さっている皆さん、有り難う御座います】

なんやかんやでステージ袖へと入って来てしまった名作達。
「ねぇスウィーツ、幾らスポンサーだからって色んな所覗き過ぎだよ」
「そうっすよ! つか、モッさん方も何行く気満々なんすか」
「モッさん?」
「モーツァルトだからモッさんっす」
招待状を貰っただけで十分な贅沢をしてきているというのに、モツに唆されて企業秘密であろう舞台裏まで来てしまった。もうこれ以上は自重すべきではないか、と名作とつる公は訴える。つる公の絶妙なネーミングセンスに驚きつつではあるが。
しかし、本来規制する側の出演者達は__。
「良いじゃん! 何かの映画みたいでドキドキするし!」
「此所まで来て追い出すっていうのは愛が無いわ。皆もこれから何が起こるか気になるでしょう?」
無邪気なのか無責任なのか、止める気配は全くない。先程から名作が思っている事だが、このクラブ、スタッフも出演者も緩すぎやしないか。
彼等を放っておいて引き返そうと言いたい所だが、このまま野放しにしておいて、何か危険が生じるといけない。それに、ステージに入る前の推理合戦を聞いてしまった名作達にとって、最早この案件は無視出来ない。
取り敢えず、向こうの様子を確認したら直ぐに戻ろう。そんな事を考えつつ、彼等はより会場が見える方向に歩いて行く。
すると、クラシックの音楽が耳に届いた。モツの"ムジーク"は懐かしいようで新しいきらびやかな曲調だったが、この曲はただただ懐かしく、優しい。
確か__フランツ・シューベルト作曲の『ます』だったか。
演奏の邪魔をしないようにと、そっと会場を覗く。こんな大所帯で、スタッフには迷惑を掛けている事間違いなしだが。
「「わぁ…!」」
「まるで水族館だな」
その光景に、思わず全員が感嘆の声をあげた。戦兎が呟いた通り、会場全体が水族館と化していたようだった。

Re: 【クロスオーバー】ハウスオブ音羽【名作くん】 ( No.37 )
日時: 2018/12/24 16:24
名前: 内倉水火 (ID: 1CRawldg)

まるで水族館。その通りだった。
会場中で、沢山の種類の魚達が泳ぎ回っていたのだ。曲名にもなっているますまぐろ、飛び魚、果ては甚平鮫じんべいざめと、総ての魚類が其処に存在しているといっても過言ではない。天井を見てみると、水面みなもの影が揺らめいていた。
観客達はその美しい光景と音楽に心を奪われているようだった。ステージ袖で覗いていた名作達も同様である。スウィーツは会場を泳ぐ魚に夢中で、魚に指を差して叫ぶ。
「あ! あの魚髭が生えてる! おじさんみたい!」
「スウィーツパイセン、ご名答っすね。あれマジで"オジサン"っつーらしいっすよ!」
「え!? 本当!?」
いつもはスウィーツに冷たいつる公だが、今回ばかりは魚に気を取られて、スウィーツと共にはしゃいでいる。
すると、モツがステージ側を見て言う。
「やっぱりシュー君だ!」
ステージには、橙の燕尾服を着てタクトを振る、赤毛の青年の姿があった。彼が件の音楽家、シューベルトであるらしい。
そしてこれは、シューベルトの"ムジーク"。モーツァルトの遊園地には劣るかも知れないが、それでも十二分に素晴らしい。
__それなのに…。
「一体何処がパッとしないんだよ?」
ノキオが名作の気持ちを代弁するように、リストに訊いた。釣られて名作も頷く。
先程、彼の"ムジーク"がパッとしないと言っていたリストは、肩を竦めてこう告げた。
「だって、この曲聴いてみなさいよ。何の新鮮味も感じないじゃない。最近やっと自分の音楽見つけたと思ったら、直ぐにまた戻っちゃって…」
後半は何の事を言っているのかさっぱり分からなかったが、彼女がこの"ムジーク"を気に入っていないのは確かであった。
後ろで、ショパンがぼそぼそと言っているのが聞こえた。
「シューは…直ぐ新しいものにかぶれる…自分の音楽を全否定されたら…心が折れる…」
「…は?」
それもやはり、今の名作達には理解出来なかった。

その時だ。
「おい! あんな所に海亀がいるまんね…」
同族を見つけてはしゃいでいたボルトの姿が、急に見えなくなった。
「ボルト? 何処行った?」
万丈が驚いて一歩前に出ると、その足元に何かの絵が浮かび上がっていた。
__スプレーで描かれた、やたら筋肉質な亀の絵が。
「ボルト…?」
全員がボルトの絵に立ち尽くしていると、ステージ上に立つシューベルトが、此方に顔を向けた。
何故か__服装がつる公のようなスタジャンになっている。表情は怒りに満ちた、真顔。

「逃げろ!!」
戦兎に言われなくとも分かっている。
一同は絵となったボルトを置いて、舞台裏へと駆け出した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。