コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

よくある3つの恋愛物語
日時: 2017/04/27 19:29
名前: 日向花音 (ID: FqCQxaZS)

こんにちは~
前の名前は言いませんが、改名しました(笑)
前回辺りの小説でほとんど同じ名前のキャラクターを使用しているので、訴えられないようにです
概要はただただベタな恋愛物語です(笑)
皆さんに楽しんで頂けたら幸いです!

【登場人物】
来木 白代(くるき しらよ)…中学2年生。病弱でなかなか学校に来れない。帰宅部。優吾の不器用ながらも優しい所に惹かれてゆく。優吾はもちろん、宙也、桜良、かれんが大好き

戸賀 優吾(とが ゆうご)…中学2年生。サッカー部。見た目はかなり怖いが、根はとても優しく男らしい。少し熱血漢。宙也のライバル。白代が妙に心配。その心配が恋となかなか気付かない

浄内 宙也(じょううち ひろや)…中学2年生。サッカー部。クールで冷静沈着。優吾とサッカー部のエース争いをしている。1年の時に白代の儚げな所を好きになる。本当、優吾の色々な意味でのライバルであり、良き親友

五十嵐 桜良(いがらし さくら)…中学2年生。水泳部。少し男勝りな性格。優吾と同じクラスで何気によく絡む。白代をよく助ける。女子生徒からの人気が高い。幼い頃からカオルが好きだが、ずっと言えずにいる。

藤堂 カオル(とうどう かおる)…中学2年生。サッカー部。桜良の幼馴染。純粋なサッカー少年。それが故にかなり鈍感で桜良の気持ちに気づいていない。本人は全く気付いていないが、かなりモテる。少し天然な一面も。

凉野 駆(すずの かける)…中学一年生。水泳部。桜良をかなりリスペクトしているのと同時に桜良の事が好き。桜良のカオルへの想いは気付いている。けっこう先輩から可愛がられる。努力家で可愛いげのある性格。

木田 かれん(きだ かれん)…中学2年生。吹奏楽部。良家のお嬢様。6歳の時に兄の拓海を亡くしてからは 、『木田 拓海』として生きる。前に同じクラスだったカオルに想いを寄せるが、男として生きているため、叶わず複雑な気持ちを描いている。修とは幼馴染で行動をよく共にしている。

芥川 修(あくたがわ しゅう)…中学2年生。サッカー部。明るく前向きで努力家。サッカー部の二軍だが、諦めずに練習を続けている。ノリが軽く、絡みやすいからか、友達が多い。幼い頃によく遊んだかれんを想っていたが、突然いなくなってしまった為、想いはずっと伝えられていないままである。そのため、拓海の正体がかれんだということには気づいていない。

来木 厚人(くるき あつと)…白代の双子の片割れ。6歳の頃に交通事故で命を落とす。歌うことが大好きで、毎日音楽の世界に浸っていた。病弱な白代の事を最期まで心配しきっていた。

木田 拓海(きだ たくみ)…かれんの兄。11歳の時に交通事故で命を落とす。ピアノが上手く、よくかれんと弾いていた。優しく温厚な性格。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.59 )
日時: 2017/09/12 21:16
名前: 日向花音 (ID: bIld6QNp)

2

借り者競争で優吾に着いていったとき、桜良はちゃんと気付いていた。
本当は白代目当てで来たこと、長髪は白代意外ピンと来なかったこと。
宙也が白代をお姫様抱っこしたときは、すごく嫌な気分になってることには自覚があること。
その白代はそれに全くもって気づいていないこと。
さっきの借り者競争で確信がついた。
見ていてすごくもどかしい。
桜良は今、白代と二人三脚の待機をしているところだ。
ここは思いきって白代に聞いてみるべきか。
だがこのタイミングで「戸賀の事が好きなんだろ?それだったら、おめでたい事に両想いだ」なんて変な緊張を与えてしまえば、次の二人三脚に響きかねない。
だが、今しか二人きりで話せない。
お節介なのは分かっている。
ある日白代の口から聞いた『あの話』を知ってからは、お節介をしてまで白代には幸せになってほしいと願っているのだ。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.60 )
日時: 2017/09/18 16:59
名前: 日向花音 (ID: H65tOJ4Z)

「白代。冬休み早々入院か…辛いな…」
「ううん。小さいときから慣れっこだよ」
私はそう力なく微笑む友人の手を握る。すごく冷たい。
「早く元気になって冬休み一緒に遊ぼうな!」
「うん!」
ふわっと嬉しそうに笑った彼女はそう、まるで…天使のようだった。
言い過ぎかもしれないが、それだけ私の目には彼女が綺麗に見えた。
汚れを知らずすんだ瞳に私を写すのはあまりにも勿体ない。
その瞳に写っているのは、常に光なのだろう。
「ねぇ。桜良ちゃん。桜良ちゃんだけに言うけどね、私ね」
「おう。どうした」
「私ね… 。」
言葉が…出なかった。
「ごめんね。いきなりこんな話しちゃって。でもね、誰かに言わないと…苦しくて…その日が…いつなのかも分からないの…だから桜良ちゃんには…ごめんね…ごめんね…っ」
私は首を静かに横にふった。
彼女の曇りない瞳に写っていたのは…
誰しもが見える、汚れきっている『現実』だった。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.61 )
日時: 2017/09/16 18:13
名前: 日向花音 (ID: .YzEMtko)


やはり全てを知ったあの日を思い出すと、白代をなるべくたくさん幸せにしたいと思う。
そのためにもやはり…!
桜良は入場門の前でしゃがんでいる白代に耳打ちした。
「白代。お前戸賀の事好きだろ?」
そう白代に問いかけた瞬間、白代の顔がみるみる赤くなった。
…分かりやすいくらいに動揺している。
やはり桜良の予想は的中していたようだ。
「ささささ桜良ちゃんっ!?いきなりどうしたの!?」
「好きなんだろ?」
桜良は白代を追い込む形で圧をかけた。
すると、効果抜群だったのか、白代は首を縦にぶんぶんと振った。
貧血起こすぞ、と桜良は首を縦に振り続ける白代を落ち着かせた。
「うん。私好きだよ。戸賀君のこと。バレバレだったかな…?」
ああ。バレバレだ、とは敢えて言わなかった。
バレバレなくらいが、優吾にも気づいてもらえるだろう、と考えていたからだ。
あの鈍感にはもしかしたら、白代のバレバレな態度でも気づかないかもしれないが。
「おめでとう白代。お前と戸賀は両想いだ」
「…ふぇ?」
白代の顔がさらに赤くなる。これ以上追い込むのは危険か…?
だが、安心したことにすぐに白代の顔の赤みは引き、ほんの少し色付く程度にはなった。
しかし、表情が暗い。
「それだけは…ないよ桜良ちゃん…」

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.62 )
日時: 2017/09/18 16:58
名前: 日向花音 (ID: H65tOJ4Z)

謙遜することは予想していたが、まさかここまで暗い顔をするのは予想外だ。
「そんな事ないと思うぞ。私は白代と優吾の恋、応援してるぞ」
「もういいからッ!」
いつもは穏やかな白代に怒鳴られてしまった。
確かに元々白代は、少し後ろ向きな性格だ。
だが、ここまで自信無さげな白代は始めてだった。
流石に桜良もしつこくしない方がいいと考え、ごめんな、と白代の頭をぽんぽん撫でた。
桜良に頭を撫でられ、落ち着いたのか急に我に返った白代は、「ご、ごめんなさいッ!わたし…」と泣きそうな顔で桜良に謝り始めた。
そこまで気にしていなかったため、桜良は白代にいつとのニッとした微笑みを見せた。
「それよりも、今日までの練習の成果を戸賀たちに見せてやろうよ!」
そう言うと、白代は「うんっ!」と元気よく頷いた。
「女子二人三脚に出場する生徒は、入場門から入場してください」
「ほら、行くぞ!」
桜良は白代の手を引っ張る形で入場した。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.63 )
日時: 2017/10/20 20:30
名前: 日向花音 (ID: WjAAkDuu)

スタート位置に着いて暫くすると、合図の銃声が鳴り桜良と白代はタイミングよく前進した。
最初は少しゆっくり歩き、どんどん速度を速め白代の無理がない程度にスピードを上げてゆく。
白代はそこまで速く走れないが、白代と桜良は10㎝以上の身長差があったので、桜良も走りづらいため、実は丁度良かったりする。
無事走り終え、バトン代わりのたすきを第二走者に渡し、桜良と白代の出番は終了した。
二人とも少しだけ息を上げて、残りのクラスメイトの行方を見守る。
アンカーの二人が走り終え、桜良と白代のクラスは3位という微妙な結果で終わったが、お互い楽しかったのでそれでいいだろう。
退場門をくぐると、一緒に回っているメンバーたちが既に待機していた。
「おつかれ!二人ともすごかったぜ!」
「あぁ。ありがとう。そりゃ、私ら頑張ったからな」
な、と桜良は白代の肩を叩くが、反応がない。
心配になって、顔を覗きこんでみると、白代は顔を真っ赤にして俯いてしまっている。
…これは、さっきの自分の発言が原因だろう。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。