コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- よくある3つの恋愛物語
- 日時: 2017/04/27 19:29
- 名前: 日向花音 (ID: FqCQxaZS)
こんにちは~
前の名前は言いませんが、改名しました(笑)
前回辺りの小説でほとんど同じ名前のキャラクターを使用しているので、訴えられないようにです
概要はただただベタな恋愛物語です(笑)
皆さんに楽しんで頂けたら幸いです!
【登場人物】
来木 白代(くるき しらよ)…中学2年生。病弱でなかなか学校に来れない。帰宅部。優吾の不器用ながらも優しい所に惹かれてゆく。優吾はもちろん、宙也、桜良、かれんが大好き
戸賀 優吾(とが ゆうご)…中学2年生。サッカー部。見た目はかなり怖いが、根はとても優しく男らしい。少し熱血漢。宙也のライバル。白代が妙に心配。その心配が恋となかなか気付かない
浄内 宙也(じょううち ひろや)…中学2年生。サッカー部。クールで冷静沈着。優吾とサッカー部のエース争いをしている。1年の時に白代の儚げな所を好きになる。本当、優吾の色々な意味でのライバルであり、良き親友
五十嵐 桜良(いがらし さくら)…中学2年生。水泳部。少し男勝りな性格。優吾と同じクラスで何気によく絡む。白代をよく助ける。女子生徒からの人気が高い。幼い頃からカオルが好きだが、ずっと言えずにいる。
藤堂 カオル(とうどう かおる)…中学2年生。サッカー部。桜良の幼馴染。純粋なサッカー少年。それが故にかなり鈍感で桜良の気持ちに気づいていない。本人は全く気付いていないが、かなりモテる。少し天然な一面も。
凉野 駆(すずの かける)…中学一年生。水泳部。桜良をかなりリスペクトしているのと同時に桜良の事が好き。桜良のカオルへの想いは気付いている。けっこう先輩から可愛がられる。努力家で可愛いげのある性格。
木田 かれん(きだ かれん)…中学2年生。吹奏楽部。良家のお嬢様。6歳の時に兄の拓海を亡くしてからは 、『木田 拓海』として生きる。前に同じクラスだったカオルに想いを寄せるが、男として生きているため、叶わず複雑な気持ちを描いている。修とは幼馴染で行動をよく共にしている。
芥川 修(あくたがわ しゅう)…中学2年生。サッカー部。明るく前向きで努力家。サッカー部の二軍だが、諦めずに練習を続けている。ノリが軽く、絡みやすいからか、友達が多い。幼い頃によく遊んだかれんを想っていたが、突然いなくなってしまった為、想いはずっと伝えられていないままである。そのため、拓海の正体がかれんだということには気づいていない。
来木 厚人(くるき あつと)…白代の双子の片割れ。6歳の頃に交通事故で命を落とす。歌うことが大好きで、毎日音楽の世界に浸っていた。病弱な白代の事を最期まで心配しきっていた。
木田 拓海(きだ たくみ)…かれんの兄。11歳の時に交通事故で命を落とす。ピアノが上手く、よくかれんと弾いていた。優しく温厚な性格。
- Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.14 )
- 日時: 2017/05/09 19:56
- 名前: 日向花音 (ID: /BRNevpK)
1回だけ、帰り道で進路についての話はした。
中学二年だから、そろそろ志望校は絞っておけと担任に言われた日だった。
桜良の志望校は成績が高くないと入れない『春陽野高校』という公立の高校。
一方カオルは、勉強が苦手で毎回追試に引っかかるレベルということで、『倪木学園』という私立高校のスポーツ推薦を受けるつもりだ。
そう、二人はこれから初めて違う道へ進むのだ。
時間というのは、愛しくも憎い存在である。
ずっと続いていくものかと思われていた時間も、あと2年もすればとっくに終わっている。
だから、桜良には時間がなかった。
まだ一緒に帰れる今のうちに、遅かったということがないように…
伝えられなかった度にそう思っていた。
きっと、明日も明後日も変わらないだろう。
ただ、時間だけが残酷にも過ぎて行くだけだ。
桜良は、そんな変わりない1日を終わらせた。
また「明日こそは告白しよう」と自分に言い聞かせながら。
次の日、朝練が終わり、教室に入ろうとしたところ、廊下によく知っている三人が話していた。
「おはよ!白代、戸賀に…浄内って珍しいトリオだな」
桜良の知る限り、宙也と優吾もしくは白代のイメージがあったが、白代と優吾が絡むなんて珍しくて仕方なかった。
桜良に気づいた白代は、可愛らしい笑顔で「おはよう!」と返した。
「珍しい…といえばそうかもしれないな」
「浄内と来木に接点があって俺も驚いた」
「そういえば、桜良ちゃんも浄内君と同じクラスでよく喋ってたし、戸賀君とも仲良いよね♪」
- Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.15 )
- 日時: 2017/05/10 20:23
- 名前: 日向花音 (ID: cfr4zh/q)
言われてみればそうだった。
前のクラスでは主に白代と宙也と一緒に行動をしていた記憶が多い。
3人共通点は特にないが、ふわふわした白代、冷静沈着な宙也、そして面倒見の良い桜良でバランスがとれるのだ。
大抵は宙也と桜良が白代の保護者的ポジションにあるのだが。
そこにまた違うタイプの優吾が加わったとしても、確かに違和感はない。
「まぁな。私ら仲良くやっていけそうだ」
「えへへ、桜良ちゃんもそう思った?」
この時桜良は、昨日『明日も明後日も変わらない』なんて思っていたけど、少し変わるかもしれない、と顔を綻ばせていた。
そうだ。恋愛が全てではない。自分には、こんなにも暖かい仲間が沢山いるんだ。
白代も、宙也も、優吾も、もちろんカオルや駆も例外ではない。
そんな幸せを噛み締めながら、桜良は輪の中に入った。
全ての授業が終わった頃、桜良は憂鬱気に窓に当たる雨を眺めていた。
雨になった場合、水泳部は筋トレだが、雨の日以外はグラウンドを使うサッカー部は、雨が降ったらオフなのだ。
そのため、今日はカオルとは一緒に帰れない。
しかも、予想もしていない雨だったため、桜良は傘を家に忘れてきてしまった。
昨日、カオルには「明日の天気思い出せた」など言ったが、もちろんあれは告白未遂を隠蔽するための真っ赤な嘘である。
仕方ない。帰りは走って帰るしかないようだ。
- Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.16 )
- 日時: 2017/05/11 20:04
- 名前: 日向花音 (ID: 8R/poQo9)
「明日も多分筋トレだな。ありがとうございました!」
部長の帰りの集合も終わり、部員全員が「ありがとうございましたッ!」と返し解散となった。
雨は良くなるどころか、更に酷くなっていた。
桜良が支度を終え、雨の中へ駆け出した時だった。
「先輩ッ!さーくーらーせんぱーい!」
雨のザーザー音に自分の後輩らしき声が混ざって聞こえたため、振り返ると駆がいた。
駆は傘を片手に桜良へ駆け寄った。
「先輩風邪引きますよ!俺の傘の中入っていってください!」
「いや。悪いよ。お前も濡れるだろ?」
「俺なら構いませんので!」
断ったが、駆に傘に入るよう催促されたため、桜良は駆の厚意に甘える事にした。
傘を持っているのは駆なのだが、実際は桜良の方が背が少し高いからか、駆は少し無理をしているようにも見えた。
そんな駆を見て、桜良は傘を柄を持つが、手をどかされてしまった。
「俺、無理なんかしてませんからね!た、たった5㎝でそんな変わりはないのでッ!」
「凉野。私は大丈ぶ…「俺が持つんですッ!」」
きっと、駆は男子らしくそういう事はキメたいのだろう。
桜良は駆なりの努力は無駄にするわけにはいかない、と手を鞄に添えた。
「あははッ!お前はやっぱ可愛いなぁ。凉野ぉ」
桜良がケタケタと笑いながら、そんな事を言うものだから、駆は顔を真っ赤にして桜良を睨んだ。
そりゃあ、好きな女性に「可愛い」なんて言われたら男子はさぞかしショックだろう。
「可愛くないですよ!…それに、『駆』って呼んでくださいよ///」
せっかくついでに勇気を出して言ったのに、桜良には「はいはい。駆駆」と軽く返されてしまった。
- Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.17 )
- 日時: 2017/05/12 20:33
- 名前: 日向花音 (ID: sCAj955N)
これは間違いなく恋愛対象として見られていない証拠だ。
桜良に恋をして大体2週間ぐらいだろうか。
まだまだ出会って日は浅いが、駆の想いは強くなる一方だ。
駆は自分から誘ったとはいえ、好きな人がこんなにも至近距離にいる現状にドキドキしているのに、桜良はときめきの欠片もない。
まるで、桜良とカオルの帰り道のようだ。
同じ道を同じ時間歩いているだけなのに、心の昂りは何故こうも違うのだろうか。
恋というのは少し恐ろしいものなのかもしれない。
その人々の目に写る景色をがらりと変えてしまう。
例えば、こうして今駆は緊張して桜良の顔が見えず、桜良の足元ばかり見ているが、桜良は水溜まりを踏まないように地面を睨んでいる。
駆に見えているのは桜良、桜良に見えているのはカオル。それだけの話である。
暫くして桜良が先に家に帰り、駆もその後帰宅した。
駆は嬉しさと切なさでいっぱいになっていたのだった。
次の日は午前には雨が降っていたが、午後にはやんでいたため、サッカー部の練習があり、桜良は今日はカオルと一緒に帰れるため、少し上機嫌だった。
しかし、水泳部は雨の影響でプールの水温が低く、プールの使用はできなかった。
桜良たちは夕日の中、雨上がりの学校周りの路上を走る。
そしてまた、カオルの方を一瞬だけ見つめては、切ない表情を見せる桜良は、駆の視線には気づいていない。
この複雑な恋の全てを知っているのは駆だけかと思われるが、そうではない。
そう、この恋の全てを知っているのはたった一人だ。
グラウンド付近から、桜良と同じく切ない表情で見つめる少年の木田拓海…否、少女の木田かれんである。
誰も、この少女の存在だけは気づかない。
- Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.18 )
- 日時: 2017/05/12 21:08
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: VHEhwa99)
四季です。お話読ませていただきました。
恋愛ものでありながら感情に流され過ぎない文章が新鮮で面白いなと思います。また、台詞が多過ぎないのが凄いなと感じました。私はついつい台詞が増えてしまうので……。
また楽しみにしています!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13