コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

よくある3つの恋愛物語
日時: 2017/04/27 19:29
名前: 日向花音 (ID: FqCQxaZS)

こんにちは~
前の名前は言いませんが、改名しました(笑)
前回辺りの小説でほとんど同じ名前のキャラクターを使用しているので、訴えられないようにです
概要はただただベタな恋愛物語です(笑)
皆さんに楽しんで頂けたら幸いです!

【登場人物】
来木 白代(くるき しらよ)…中学2年生。病弱でなかなか学校に来れない。帰宅部。優吾の不器用ながらも優しい所に惹かれてゆく。優吾はもちろん、宙也、桜良、かれんが大好き

戸賀 優吾(とが ゆうご)…中学2年生。サッカー部。見た目はかなり怖いが、根はとても優しく男らしい。少し熱血漢。宙也のライバル。白代が妙に心配。その心配が恋となかなか気付かない

浄内 宙也(じょううち ひろや)…中学2年生。サッカー部。クールで冷静沈着。優吾とサッカー部のエース争いをしている。1年の時に白代の儚げな所を好きになる。本当、優吾の色々な意味でのライバルであり、良き親友

五十嵐 桜良(いがらし さくら)…中学2年生。水泳部。少し男勝りな性格。優吾と同じクラスで何気によく絡む。白代をよく助ける。女子生徒からの人気が高い。幼い頃からカオルが好きだが、ずっと言えずにいる。

藤堂 カオル(とうどう かおる)…中学2年生。サッカー部。桜良の幼馴染。純粋なサッカー少年。それが故にかなり鈍感で桜良の気持ちに気づいていない。本人は全く気付いていないが、かなりモテる。少し天然な一面も。

凉野 駆(すずの かける)…中学一年生。水泳部。桜良をかなりリスペクトしているのと同時に桜良の事が好き。桜良のカオルへの想いは気付いている。けっこう先輩から可愛がられる。努力家で可愛いげのある性格。

木田 かれん(きだ かれん)…中学2年生。吹奏楽部。良家のお嬢様。6歳の時に兄の拓海を亡くしてからは 、『木田 拓海』として生きる。前に同じクラスだったカオルに想いを寄せるが、男として生きているため、叶わず複雑な気持ちを描いている。修とは幼馴染で行動をよく共にしている。

芥川 修(あくたがわ しゅう)…中学2年生。サッカー部。明るく前向きで努力家。サッカー部の二軍だが、諦めずに練習を続けている。ノリが軽く、絡みやすいからか、友達が多い。幼い頃によく遊んだかれんを想っていたが、突然いなくなってしまった為、想いはずっと伝えられていないままである。そのため、拓海の正体がかれんだということには気づいていない。

来木 厚人(くるき あつと)…白代の双子の片割れ。6歳の頃に交通事故で命を落とす。歌うことが大好きで、毎日音楽の世界に浸っていた。病弱な白代の事を最期まで心配しきっていた。

木田 拓海(きだ たくみ)…かれんの兄。11歳の時に交通事故で命を落とす。ピアノが上手く、よくかれんと弾いていた。優しく温厚な性格。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.29 )
日時: 2017/05/23 13:16
名前: 日向花音 (ID: rd7NbV2E)

一人の男子がそう言うと、周りはうんうんと賛同し始めた。
当の本人はというと、少し戸惑っているように見える。
「いや何で俺!?」
優吾は白代を運ぶ事自体は嫌ではなかったが、何故自分なのかがよく分からなかったのだ。
困惑気味な優吾の両肩を、桜良がガシッと掴んだ。
力がかなり入っており、正直痛い。
「どうでもいいだろ!今は緊急事態なんだ!早く!」
桜良の言うことはごもっともだったため、優吾は小さな白代を背負った。
熱射病かと思われていたが、背中に伝わる白代の体温は、すごく冷たい。
そして何より、身体が小さいとはいえ、かなり軽いことに驚いているが、それどころではない。
できるだけ早くかつ、白代を落とさないように優吾は早歩きで保健室へ向かった。
その間の周りからの視線が恥ずかしかったが。
「慣れない運動をしたせいね。悪いんだけど、ベッドまで運んでくれるかしら?」
幸い、頭を冷やして休めばじきに回復するようで、優吾はゆっくりと白代をベッドに寝かせた。
少し白代が心配だったのと、クラス対抗リレーまで暫く時間があったため、優吾は白代を見ておく事にした。
ベッドの中で、白代は申し訳なさそうに優吾を見つめる。
「戸賀君…ごめんね?私が無理したから…」
「んあ?何で来木が謝るんだよ。俺は別にどうってことねぇよ」
実際、優吾にとっては本当にどうってことはなかった。
だが、白代は練習に出たことをかなり後悔している。
これでまた、迷惑をかけてしまった自分を嫌になつてしまった。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.30 )
日時: 2017/05/24 11:41
名前: 日向花音 (ID: fr2jnXWa)

横になって少しは楽になったらしく、白代が少しずつ喋り始めた。
沈黙が辛いというのもあったが。
「そういえば、戸賀君ってサッカー部だったよね。この前グラウンドで見かけたよ」
「あ…あぁ。来木は部活やってんのか?」
そう言って頬を掻く優吾は、照れているようにも困っているようにもみえた。
後者だったらどうしよう…と白代はいつも以上にナーバスだ。
「ううん。小学生の時に家庭科グラブやってたぐらい」
「グラブか…懐かしいな。料理が得意だったのか?」
優吾にそんな質問をされ、白代はビクッと肩を震わした。
何を隠そう白代は…ありえないほど料理が下手なのだ。
それこそ、家庭科グラブは、図工グラブかの2択しか選択肢がなく、「料理楽しそうだなー」という適当な理由で入ったのだ。
入ってからは…生野菜のサラダを作るだけで一苦労する白代の事だ。察してほしい。
白代が何より心配しているのは、このままではお嫁に行けない!ということだ。
せめて…せめてカレーライスぐらいは作れるようになりたい…と願っているが、一向に上達の兆しが見えない。
そんな白代にとって『料理』の2文字は鬼門だ。
急に黙りだした白代を見て、優吾はニヤリと笑った。
「さては来木…料理できないんだな?」
図星だ。
白代は冷や汗タラタラである。
「うぅ…できません…」
あまりこの事実を、男子には話したくなかった。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.31 )
日時: 2017/05/25 15:16
名前: 日向花音 (ID: aiiC5/EF)

ああ。これはからかわれる展開だな…と白代が身構えていたが、優吾から帰ってきたのは意外な答えだった。
「じゃあ…さ。いつか教えてやるよ…料理。俺、こう見えて得意だから…よ…」
「へ…?」
優吾そう言って照れくさそうにしていたが、白代は一瞬なにか起きてるのかが分からなかった。
最初ニヤニヤされた辺りで、絶対バカにされると予想していたからだ。
暫く白代が目をぱちくりさせていると、優吾は恥ずかしさでいっぱいになり、白代に料理を教えようとしたことをひどく後悔した。
そのせいで沈黙が再び訪れてしまい、耐えきれずに優吾が「変なこと聞いて悪かったな」と言おうとした時だった。
「ねぇ君大丈夫?もうリレーの練習始まってるっぽいけど」
保健室の先生にそう指摘され、慌てて外を見ると、個人競技をしている生徒はもうおらず、殆どトラック付近に集まっていた。
「うわやべッ!じゃ、じゃあな来木!お大事にな!」
「ま、待って戸賀君ッ!」
靴を履いて保健室を出ようとした優吾を白代は何とか引き留める。
『あの時』も、こんな大声が出せれば…
何とか優吾は気づいたようで、振り返った。
「ご、ごめんね?あと…今度料理教えてっ!」
勇気を出して白代は、優吾に料理の事をお願いすると、優吾はニッと笑い「おう。任せとけ」と言い、外に出た。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.32 )
日時: 2017/05/26 17:46
名前: 日向花音 (ID: f2y8EREE)

去ってゆく優吾の背中を見て、「戸賀君って優しいな。話してて楽しかったし」と白代は微笑んだ。
そういや、サッカーをしている戸賀君もかっこよかったな。料理、早く教えてもらいたいな…
白代は、今日の事だけで心が温かい何かで満たされていた。
迷惑を掛けた悔しさも忘れるくらいの。
ほんのり頬を赤く染め、氷のうの氷が溶けてしまっている事に、白代は気づいていなかった。

「悪い!遅くなっちまった!」
一方優吾は、リレーの練習前だというのに、全力ダッシュでトラック付近に戻り、クラスメイトに平謝りしている所だ。
「いいのいいの。まだ始まってないから。それより、白代ちゃん大丈夫だった?」
やはり、あんなに調子の悪そうな白代を見たことなかったクラスメイトは、皆白代の心配をしていた。
「ああ。暫く寝てれば良くなるって」
白代の無事を伝えると、クラスメイトは次々に「よかった~…」や「あとでお見舞い行こっと」などの安堵の声が上がった。
「お。戸賀何か嬉しそうだな。さては、白代と何かあったな」
桜良が優吾の耳元でそう呟くと、優吾はかなり動揺した。
まさか、料理の件が嬉しかった事が顔に出てしまっていたのか。
図星をつかれ、優吾は桜良の頭を叩いた。
「ちげえよ!気のせいだろ」
優吾は何とかそう言い、その場を凌いだが、顔が既に赤い。
こういう時だけ、自分の分かりやすさを呪った。
その後は、白代の代わりの走者を決め、練習は速やかに終わった。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.33 )
日時: 2017/05/27 18:30
名前: 日向花音 (ID: .YzEMtko)

暫く白代が保健室で休んでいると、ぞろぞろと生徒が入ってくる気配がした。
きっと、練習で怪我をしたり、ただ涼みに来た生徒たちだろう。
その中に紛れて、誰かが白代の所に来たようだ。
白代は少し起き上がって、視線を前に向けた。
そこには宙也、桜良、優吾がいた。
「戸賀から聞いたぞ。今は大丈夫なのか?」
宙也の問に、白代はゆっくり頷いた。
寝たお陰で、倒れた時と比べてだいぶ楽になっていた。
それよりも白代にとっては、大好きな3人が来てくれてすごく嬉しかったのだ。
とくに優吾は、運んでくれた礼と、料理の件があったから尚更だ。
優吾も、白代を見るなり少し嬉しそうな笑みを浮かべている。
「白代が元気そうで何よりだよ」
桜良は、そう言って白代の頭を撫でた。
白代は桜良のそういうお姉さんみたいな所が大好きだった。
そして、3人ともふんわりとした白代が好きだった。
…一人だけ意味が違うのだが。
次の授業には出席すると言うことを伝えて、白代と桜良たちは別れた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。