コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

よくある3つの恋愛物語
日時: 2017/04/27 19:29
名前: 日向花音 (ID: FqCQxaZS)

こんにちは~
前の名前は言いませんが、改名しました(笑)
前回辺りの小説でほとんど同じ名前のキャラクターを使用しているので、訴えられないようにです
概要はただただベタな恋愛物語です(笑)
皆さんに楽しんで頂けたら幸いです!

【登場人物】
来木 白代(くるき しらよ)…中学2年生。病弱でなかなか学校に来れない。帰宅部。優吾の不器用ながらも優しい所に惹かれてゆく。優吾はもちろん、宙也、桜良、かれんが大好き

戸賀 優吾(とが ゆうご)…中学2年生。サッカー部。見た目はかなり怖いが、根はとても優しく男らしい。少し熱血漢。宙也のライバル。白代が妙に心配。その心配が恋となかなか気付かない

浄内 宙也(じょううち ひろや)…中学2年生。サッカー部。クールで冷静沈着。優吾とサッカー部のエース争いをしている。1年の時に白代の儚げな所を好きになる。本当、優吾の色々な意味でのライバルであり、良き親友

五十嵐 桜良(いがらし さくら)…中学2年生。水泳部。少し男勝りな性格。優吾と同じクラスで何気によく絡む。白代をよく助ける。女子生徒からの人気が高い。幼い頃からカオルが好きだが、ずっと言えずにいる。

藤堂 カオル(とうどう かおる)…中学2年生。サッカー部。桜良の幼馴染。純粋なサッカー少年。それが故にかなり鈍感で桜良の気持ちに気づいていない。本人は全く気付いていないが、かなりモテる。少し天然な一面も。

凉野 駆(すずの かける)…中学一年生。水泳部。桜良をかなりリスペクトしているのと同時に桜良の事が好き。桜良のカオルへの想いは気付いている。けっこう先輩から可愛がられる。努力家で可愛いげのある性格。

木田 かれん(きだ かれん)…中学2年生。吹奏楽部。良家のお嬢様。6歳の時に兄の拓海を亡くしてからは 、『木田 拓海』として生きる。前に同じクラスだったカオルに想いを寄せるが、男として生きているため、叶わず複雑な気持ちを描いている。修とは幼馴染で行動をよく共にしている。

芥川 修(あくたがわ しゅう)…中学2年生。サッカー部。明るく前向きで努力家。サッカー部の二軍だが、諦めずに練習を続けている。ノリが軽く、絡みやすいからか、友達が多い。幼い頃によく遊んだかれんを想っていたが、突然いなくなってしまった為、想いはずっと伝えられていないままである。そのため、拓海の正体がかれんだということには気づいていない。

来木 厚人(くるき あつと)…白代の双子の片割れ。6歳の頃に交通事故で命を落とす。歌うことが大好きで、毎日音楽の世界に浸っていた。病弱な白代の事を最期まで心配しきっていた。

木田 拓海(きだ たくみ)…かれんの兄。11歳の時に交通事故で命を落とす。ピアノが上手く、よくかれんと弾いていた。優しく温厚な性格。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.4 )
日時: 2017/04/30 13:22
名前: 日向花音 (ID: COM.pgX6)

白代は思わず「あ…」と呟いてしまった。
それに気づいた彼は、白代を見た。
彼を見ながら桜良は、白代に彼を紹介し始めた。
「こいつは戸賀優吾。サッカー部で一応強いらしーよ。小学校一緒だったんだ」
桜良はそう言って優吾の背中をぺしぺし叩いた。
この二人は仲が良いのだろう。
「よろしくね。戸賀君」
「おう。よろしくな。…えっと…」
優吾は背中を叩いてくる桜良の手首をガッと掴みながら返した。
桜良は「いててててて!」と悲痛な声を上げている。
「あ。ごめんね?私、来木白代」
「そうか。来木、こいつけっこうガサツだけど、仲良くしてやれよ!」
と、優吾は桜良の手首を解放した。
「ガサツなのは、お前の方じゃね?女の子をこんな扱いしてさぁ」
「なーにが女の子だ。小学校の時から男っぽい癖によ。来木の方が100倍は女の子だっての!」
「ふーん…分かった。さてはお前、白代に一目惚れしたのか?」
桜良が優吾にそう言い返した瞬間、優吾は吹き出し、白代はポカーンとしていた。
「馬鹿!んな訳ねーだろ!」
「わーひどい白代がかわいそー」
そんなやり取りに戻った二人を、白代はニコニコしながら眺めていた。

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.5 )
日時: 2017/04/30 21:27
名前: りんごっち (ID: kaY8Y1HD)

才能がヤベェ…
ちょっとその文才私に八割程分けてくれないd((
とにかくこれからも頑張ってください!
楽しみに続き待ってます!!

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.6 )
日時: 2017/05/01 20:41
名前: 日向花音 (ID: m1bC2Py6)

その後無事に優吾は、桜良から消しゴムを借りるという用件を済ませ、桜良の隣の席へ戻っていった。
チャイムが鳴るまで、桜良と白代はずっと喋っていた。

「白代。お前学校来てたんだな」
全ての授業が終わり、帰ろうとしたところ、白代はよく知っている人に声をかけられた。
「浄内君!久しぶり。今年はクラス離れちゃったね…」
浄内宙也。去年に白代と同じクラスにだった。
クールな振る舞いとは裏腹に、面倒見がよく、白代の良き友人だ。
ちなみに、白代は気づいていないが、白代に密かに想いを寄せている。
そのため、彼女にアプローチするものの、天然な白代はなかなか気付かないのだ。
それでも宙也は諦めずに白代の側にいる。
「浄内君!私、今日は1度も保健室に行かなかったんだ♪」
「そうかそうか。俺は白代が元気そうで何よりだ」
そう言って宙也は白代の頭をぽんぽんと撫でた。
白代は白代で宙也のその優しい手が好きである。
だからか、よく二人は「兄妹みたい」とよく言われる。
白代が好きな宙也としては、実に複雑だが。
だけど、宙也は白代の側に居られるだけで幸せだとは思っている。
自身に強力なライバルが現れるまでは。


りんごっちさん!
あ、ありがとうございますッ!
そんな事言われたらプレッシャーが…!
ご期待に答えられるよう、精一杯努力します!
コメントありがとうございましたm(__)m

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.7 )
日時: 2017/05/04 19:37
名前: 日向花音 (ID: n0SXsNmn)

次の日、白代は体調が優れず学校を休んだ。
桜良や宙也と話したいのは山々だったが、おきあがることもままならないのだ。仕方なかった。
だが、白代はたった2日間だけだったが、今まで以上に学校が楽しく感じていた。
桜良とまた同じクラスになれ、面白いクラスメイトの優吾にもであえた。
新しいクラスの事を考える度に、白代の体調はよくなっていった気がしていた。

「お。最近は沢山学校に来れてるんだな」
ある日宙也にそう言われて、白代は確かに、と頷いた。
最近、やけに体の調子がいいのだ。
やはり「病は気から」というのは本当なのかもしれない。
それだけ、この毎日は白代にとってすごく楽しいのだ。
宙也もあまり表情には出していなかったものの、すごく嬉しく感じていた。
「おい。浄内!部活今日ミーティングだってよ。遅れるぞ!」
そう言って現れたのは、白代より背の高い宙也を遥かに越す身長の優吾だった。
宙也と優吾は同じサッカー部で、どちらもかなり強いため、よくエース争いをしている。
だが、休憩中はお互いにアドバイスし合ったり、他愛もない話をする、言うなれば二人はよき親友だ。
「あ。戸賀君!」
「来木じゃねぇか!こんな所で何してんだ?」

Re: よくある3つの恋愛物語 ( No.8 )
日時: 2017/05/03 21:29
名前: 日向花音 (ID: m1bC2Py6)

白代と優吾はお互いの存在に気づいたようだ。
「二人とも知り合いだったのか」
宙也は意外な組合せに少し驚いていた。
白代だったら、少し怖がるかと思っていたからだ。
いや、元々フレンドリーな白代だったらまだ分かる。
だが優吾はその逆で、なかなか初対面の人に対して心を開かないタイプだ。
部活が始まってばかりの頃は彼もなかなか苦労したものだ。
かなり無愛想な雰囲気で、部員が近寄りづらそうにしていたのを宙也は今でも覚えている。
だが少しずつ打ち解けていくと、優吾の方から話しかけてきたり、笑顔も多くなった。
まぁそんな優吾の事だから、この組合せは宙也にとって予想外だったのだ。
「クラスが一緒なんだ。ね?戸賀君」
「おう。お前らこそ仲いいんだな」
『仲がいい』。その言葉に少なくとも宙也は喜びを感じたのだった。
「去年同じクラスだったからな」
「えへへ。3人何かと共通点あって嬉しいなぁ」
と、それこそ仲良さそうに話をする二人を見て宙也は少しばかりの嫉妬をしていた。
自分の彼女でもないのに。それぐらい分かっているのに。
それぐらいに宙也は白代の事が好きだった。
側に居られるだけでいいと思っていた。
だが、今は…いや、今までも違ったようだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。