ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黄泉の夜空【短編】
日時: 2011/02/18 23:27
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: rs/hD2VF)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

クリック、ありがとうございまッスル!
ハジメマシテの方は、ハジメマシテー^^
知ってる方は、なにとぞよろしくお願いします。^^

小説バリバリ初心者&弱虫の月夜の救世主でございます!
今回の物語のテーマは「死」でございます。
ある漫画を読みまして、よし!これいいぞ〜!っとなりまして。

それでは、まずこの小説を読むあなたへの忠告。
①グロ系あり。吐きそうな方はあちらの戻るをクリック。
②これは月夜の救世主が書く小説です。作者自体が生理的に無理という方、戻るをクリック。
③荒らしの方もご一緒に戻るをクリック。
④実は、結構短い短編。直ぐに終わってしまうんですwそこんとこご承知の上読んでくださいw

次に、歓迎しますよこんな方!
①読んであげましょう、この駄作。
②コメントしてやろう、この駄作。

次に、登場人物の紹介。

浅岡 涼(あさおか りょう)
・今回の主人公
・とにかく、クール。エアコンよりクール。
・極度の死にたがり。(ボカロじゃないですよ。)

磯谷 洸河(いそたに こうが)
・こいつがいるだけで騒がしくなる
・主人公の友達
・元祖ムードメーカー。でも、温厚な奴なのでご心配なく。

横井 怜太郎(よこい りょうたろう)
・おっとりマイペース男子。
・ゲーマーであり、家中ゲームだらけ。
・主人公の友達。

お医者さんキャラのプロフィ>>21

その他モロモロ登場するよ!(モロモロ扱い乙

第零章「序章」>>2

第壱章「謎輪廻」
第一話>>4〜浅岡 涼編〜
第二話>>8
第三話>>12
第四話>>13
第五話>>14
第六話>>17
第七話>>18〜大室 和正編〜
第八話>>19
第九話>>20
第十話>>26〜相川 宗哉編〜

第弐章「死人」
第十一話>>28
第十二話>>29〜浅岡 涼編〜弐話
第十三話>>30
第十四話>>31

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 黄泉の夜空 ( No.32 )
日時: 2011/02/04 22:30
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第十五話 〜大室 和正編〜弐話 サイドストーリー〜横井 怜太郎編〜

すごかったなぁ〜、夢侍峠の。
浜崎が大変なことになってたし・・・学校も大騒ぎだろうな。
まっ、俺も学校サボってます。夢侍行った時に、涼たちもいたけどすぐにあっち行っちゃったし・・・喋りかけられなかったけど。

ってことで、今俺は勿論のことゲームをしている。
最近、変な都市伝説って多いよな〜。
たとえば、これ!洸河が貸してくれたこの本。『死人』だって。
こんなの本当にいたら、大変だけど・・・。
まあ、御伽噺だろうな。あってほしくない・・・あってほしくない。
俺は、ゲームして一生を過ごすって決めたんだし!

「しっかし・・・このゲームしすぎたな。全クリしちゃったし・・・。」

ってことで、お散歩に出発。
片手に『死人』の本。バッグには小型ゲーム機などなど。
結局ゲームかい!って思った人もいるけど・・・俺といえばゲームだしな。ゲームがなけりゃ、ただのキャラ崩壊だよな。

まっ、そんなことはさておき・・・
近くの公園に着いた。ベンチに座り、本を読む。
明るい朝に合わないこの本・・・。妙な違和感を漂わせる。
しかし、最近この街も変になってきた。
人がそんなに歩かなくなって、前よりか結構静かになったような?

「死人か・・・。面白そうだな。」

聞き覚えのある声、ふと上を見ると・・・

「あぁ〜漣君じゃん。え?やっぱサボってる?」

「あぁ。いちいち足を運ぶのが面倒だ・・・。」

漣君は『死人』の本を俺から取って、読み始めた。
パラパラとページを送る。

「ほ〜。少しあたってるが・・・ほとんど間違ってるな。」

俺に本を戻し、耳元でこう言った。

「本より、本物を見るのはどうだ・・・?」

「え--------------?」


















一方、野田医院。
僕はある、気になる字を見つめていた。
昨日、耳鼻科診察室の横で吐血し、亡くなった方が居る。
その血で書いた言葉・・・それは、

『死人』

大きく書かれ、いかにも主張しているような・・・そんな感じだった。
その患者さんは例の病ではなく、肺がんだった。

『死人』----------。
この白道市なら有名な都市伝説だ。
死んだものが起き上がるというもの・・・。
僕は正直、この都市伝説を信じてなかった・・・。
でも、これを見るたび思う。

この病は、これに関係しているのではないのか------------

僕が知る、『死人』の都市伝説と混じらせてみると・・・
ほとんど当てはまった。ってことは・・・まさか!
本当に・・・この『死人』は実在するのかと・・・。

なんとしてでも、究明する・・・
『死人』の謎を------------!

Re: 黄泉の夜空 ( No.33 )
日時: 2011/02/04 23:29
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第十六話 サイドストーリー〜横井 怜太郎編〜弐話

そのことについて翌日、宗哉にも話した。
今日の宗哉は、いつもより落ち着きが無く、よく噛んでいた。
僕は気になって、宗哉に聞いてみた。

「今日の宗哉・・・おかしくないかい?どうしたんだ?話してごらんよ。」

「あ・・・あぁ・・・。信じてくれるならな。」

なるほどね、内容的に非現実的ってわけか。
でも、信じていい非現実的ってものもあるしね・・・。

「いいよ。信じるよ。」

「・・・あぁ・・・。昨日・・・死人にあったんだ。」

「会った?」

宗哉は相当動揺したらしく、まだその時の驚きが残っているらしい。

「お前が解剖したオッサンを見たんだよ。」

「・・・なんだと?!」

「お前が、この騒動を死人だと思うなら・・・俺もそう思う。」

確定した・・・。
この騒動は・・・









死人が原因か----------------------












電話を切った、その後すぐに患者さんがやってきた。
名前は・・・「横井 怜太郎」君か・・・。
それで・・・怪我みたいだね。

「手を怪我したみたいだけど------------、」

横井君の方を僕はふと見る。
横井君は手と頭を押さえていた。痛そうにしていた・・・
手の怪我はやはり抉られていて、頭は少し痛いらしい。
・・・4〜5日持たないかもしれない・・・。

「横井君、入院ってことで・・・いいかい?」

「え・・・は、はい・・・。」


















怪我した時のことを全く覚えていない・・・。
どうしてこんな大きな怪我をしたのだろう・・・
どうしてこんな頭が痛いんだろう・・・。
そんで・・・嫌な予感がしてたまらない・・・。

この胸騒ぎ・・・妙な胸騒ぎ・・・。
いつまで続くんだろう?


頭には砂嵐が走ってて・・・姿は見えないんだけど・・・声だけ聞こえる。その声はもの凄く聞き覚えがあって・・・。

「この声の正体がわかれば・・・お前は---------------」

からいつも聞こえない。
もの凄く気になって・・・でもこの声は・・・やっぱり聞き覚えがあるんだよなぁ・・・。う〜ん・・・。










考えれば考えるほど、何かの時間を失ってくようなそんな気がする。
みんな・・・助けてくれ・・・。











大室 和正編--------------続

Re: 黄泉の夜空 ( No.34 )
日時: 2011/02/04 23:53
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第十七話 〜横井 怜太郎編〜

入院生活一日目・・・
病状は昨日より酷くなった。
頭はさらに痛くなったし、酷い過呼吸にも悩まされた。
息苦しくって、生きてるって感じがしない。
先生は何の病気かって教えてくれなかった。
そういや、最近ヘンな疫病が流行ってるって聞いてたな・・・
それにかかったひとは絶対に死ぬって・・・。
・・・なんか、悲しいというより笑っちゃうな。死なないぞ・・・絶対!!ゲームなくして・・・死んだら地獄で後悔するっつの。

にしても、あの砂嵐と声も一向に止む気配も無い。
俺だけなんでこんな目に合わなきゃなんないんだよ〜・・・
ゲームもできないし・・・死ぬ病気だろうが絶対に生きてやるっ!!!



看護婦さんの原田さんが朝ごはんを持ってきてくれた。
頭が重くて起き上がれなかったけど、原田さんを見たら頭が少し軽くなった感じがするんだ〜。でも、食欲が無い・・・。何も食べたくないんだ。チョビッと食っても、病院のご飯はそんなに濃くないので吐きそうなくらい不味く感じてしまう。

原田さんは「ちゃんと食べないと元気にならないよ」と言ってるけど・・・いくら原田さんの願いでも、それは聞けなかった。
口に合わないんだ・・・こういう食べ物は・・・。
前までは食欲が無くても食べてるうちに慣れてたけど・・・今回は全然慣れない。

やっぱ、なんかあるのか・・・?俺の体・・・。









明日は・・・もっとやばくなりそうで・・・怖い。

Re: 黄泉の夜空 ( No.35 )
日時: 2011/02/05 00:19
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第十八話

入院二日目。
頭が割れるように痛くなり、過呼吸もさらに酷さを増した。
ついには体の痺れを伴うようになったのだ。
体が自由に動かず、喋る気にもならない。
こんな短期間で病状が大幅に悪くなることってあるのかよ・・・。
砂嵐と声もまだ頭に残り、俺にどうしろっていうんだよ・・・。
俺は、もうただの廃人だぞ。もう、何も出来ないんだぜ・・・?今日でこんな苦しさだったら・・・明日どうなってんだ、俺・・・。へタすりゃ・・・あの世行きかも知れないぞ。

原田さんは心配そうにこっちを見つめてる・・・それはわかってるけど、顔がどうしても言うことを聞かず、原田さんの方を見ることすら出来ない。笑えない・・・。俺の全てが動くことができないのだ・・・。さすがに俺もこれはネガティブになっちまってしょうがない。怖いことをたくさん考えるようになった。

もちろん、友達のことも考えたりしてる。
何してんだろとか、心配してんのかなとか・・・。もう、俺は1人でこういうことをするしかないみたいだな・・・。

ガラガラッ

「やぁ、横井君。気分はどうだい?」

入ってきたのは大室先生だ。
「苦しいです。」って言いたかったけど、口が痺れていえない。

「横井君。苦しいよね?僕も今、とっても苦しいんだ・・・。沢山の人が目の前で死んでいく・・・。そんなところを目の当たりにしたら・・・ショックなんだ。」

それはとても思う。
まあ、俺の目の前でバタッって倒れて死んじゃった人はいないけど・・・いざとなって今、考えてみればショックの意気を超えるかもしれない。

「ご、ごめん。暗い話しちゃったね。話題を変えようか。そうだな〜・・・学校にしようか。学校か、なんかとっても懐かしい響だな。」

このひとと話してると、ネガティブのことなんて忘れられる。このひとの喋りはとても輝かしくって、とても温かい気持ちになれるんだ。喋れたら、もっと楽しいんだろうケド。

「僕は、小学校の頃・・・もの凄く静かで友達が1人もいなかったんだ。ずっと孤立してていつの間にか独りを慣れてしまって群れることを嫌ってしまったんだ。でもある日そんな僕を助けてくれたのが、中井(総合病院)で働いてる相川って人。あの人の男っぷりはあの日の僕を驚かせていた。どんな怖いことにでもぶつかって・・・必ず勝って来るんだ。そんな相川が羨ましくってこの医者の道を選んだんだ。」

できればずっと、この先生と話していたかったけど・・・
俺の意識は----------------








ここで終わってる-------------------

Re: 黄泉の夜空 ( No.36 )
日時: 2011/02/05 00:53
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y

Σ怜太郎が死人になってまうーーーー!!

あ・・・。すいません。
やっと参上いたしました、月夜の救世主様。
もう始めていらしたとは・・・。こんなに進んでいらしたとは・・・。
このAerith、とても悔いが残ります。

そこで、せめてもの償いに
おきにいりリストに追加させていただきました!
これからも更新がんばってください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。