ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黄泉の夜空【短編】
日時: 2011/02/18 23:27
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: rs/hD2VF)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

クリック、ありがとうございまッスル!
ハジメマシテの方は、ハジメマシテー^^
知ってる方は、なにとぞよろしくお願いします。^^

小説バリバリ初心者&弱虫の月夜の救世主でございます!
今回の物語のテーマは「死」でございます。
ある漫画を読みまして、よし!これいいぞ〜!っとなりまして。

それでは、まずこの小説を読むあなたへの忠告。
①グロ系あり。吐きそうな方はあちらの戻るをクリック。
②これは月夜の救世主が書く小説です。作者自体が生理的に無理という方、戻るをクリック。
③荒らしの方もご一緒に戻るをクリック。
④実は、結構短い短編。直ぐに終わってしまうんですwそこんとこご承知の上読んでくださいw

次に、歓迎しますよこんな方!
①読んであげましょう、この駄作。
②コメントしてやろう、この駄作。

次に、登場人物の紹介。

浅岡 涼(あさおか りょう)
・今回の主人公
・とにかく、クール。エアコンよりクール。
・極度の死にたがり。(ボカロじゃないですよ。)

磯谷 洸河(いそたに こうが)
・こいつがいるだけで騒がしくなる
・主人公の友達
・元祖ムードメーカー。でも、温厚な奴なのでご心配なく。

横井 怜太郎(よこい りょうたろう)
・おっとりマイペース男子。
・ゲーマーであり、家中ゲームだらけ。
・主人公の友達。

お医者さんキャラのプロフィ>>21

その他モロモロ登場するよ!(モロモロ扱い乙

第零章「序章」>>2

第壱章「謎輪廻」
第一話>>4〜浅岡 涼編〜
第二話>>8
第三話>>12
第四話>>13
第五話>>14
第六話>>17
第七話>>18〜大室 和正編〜
第八話>>19
第九話>>20
第十話>>26〜相川 宗哉編〜

第弐章「死人」
第十一話>>28
第十二話>>29〜浅岡 涼編〜弐話
第十三話>>30
第十四話>>31

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 黄泉の夜空 ( No.12 )
日時: 2011/01/29 12:54
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第三話

最後の勉強も終わり、家の帰り道へと歩いた。
と、言っても1人ではなく・・・。1人で出来れば帰りたいのだが。

「洸河よ、今日もゲームだぞ。」

「もちろんだ、横井 怜太郎くん!」

騒がしい。足早に1人で家へと帰った。
遠くから、「おい、涼ぉぉぉぉ!」と声がする。
探しても無駄だ。俺はもう家のドアノブに手をかけている。

家の扉を開け、靴を脱いだ。
食卓から皿洗いをしているのか、水道の水が出ている音がする。
お母さんが「おかえり」と言ってきた。

「・・・あぁ。」

二階へと上り、ベットにゴロンと寝転んだ。
ベットに寝転がれるのは・・・二番目の快感だ。
そして俺が待つ夜の月はそこまで顔を出していた。

俺は夜が好きだ。
夜は一番黄泉に近い時間。

・・・いつでも




死ねる時間---------------------




ただ俺は自分では死なない。
誰か殺してくれるのを待つ。自然でもいい、殺人鬼でもいいんだ。
とにかく・・・この世の記憶から消えたいだけだ。

でも死はいつも俺のそばにはいない。
テレビを見ててもよく思うんだ。
幼い子供を殺す殺人犯。こんな幼い子を殺すぐらいなら・・・俺を殺せと。







「涼ー!ご飯よー!」

気づけば寝ていたのか、窓を見れば紺色の空。
光り、散りばめられる星達。そしてこの世を覗く大きな月。

「やっとか、一日も長かったな。」

そう一言呟いて、食卓へと降りた。
兄貴はもう、飯をほお張っている。
冷たい目で見てやったら兄貴はブッとご飯粒を口から飛ばした。

「汚いぞ。」

「てめぇの顔のほうが汚ねぇわ!!あぁ・・・ご飯粒が〜。」

ご飯粒を布巾で拭き取る兄貴がなんとも恥。
椅子にドスンと座り、箸を取る。
テレビは情報番組だ。

「世の中物騒だよなぁー。」

ご飯を拭き取りながらテレビをチロチロみている兄貴。
俺はコクリと頷いた。
テロップには「幼稚園児がひき逃げ事故に」と書いてあった。

・・・愚かだ。

逃げてもどうせ見つかるんだ。
ならそこで、助け舟を渡せばいいのに。










しばらくして父さんが帰ってきた。
父さんは、医師でいつも帰って来る時間が遅い。
案の定時計を見れば、11時だった。
俺は兄貴の部屋に行って、いろいろと雑談をしていた。
明日は土曜日だからな。遅くまで起きるつもりだ。

と、いうより夜を満喫したい・・・からかな。

父さんが下で母さんと話をしている。
よく話を聞いてみる。


「ここらへんて、ちょっと人通り少ないだろ?」

「えぇ。」

「・・・悲鳴が聞こえてさ。何かと思ってそこへ行って見てもなにもなくって。」

「まあ、物騒ねぇ。」

兄貴は雑誌から顔を俺へと向けた。
俺は、コクリと頷く。








時計は12時にいきかけていた。

Re: 黄泉の夜空 ( No.13 )
日時: 2011/01/28 20:57
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第四話

「おいおい〜、もう丑三つ時だぜ〜?」

兄貴が時計を見ながらニヤニヤしている。
ハッキリいって、気持ち悪い。
あえて、言わなかった。

プルルルルルル

俺の部屋の電話が鳴る。
スッと立ち、扉を開ける。

「うわわ、待ってくれ!俺も一緒についていく!」

俺の後ろで兄貴が駆け寄る。
今日一番引いたかも知れん・・・顔が青ざめる。
直ぐに兄貴の顔を逸らし、電話を取った。

「よぉー、涼!!」

「・・・洸河。こんな時間になんだ?」

「えぇ〜?ホラ、暇だろ?遊びに行っても------

受話器を電話に戻し、兄貴の部屋に戻る。
兄貴は電話と俺をキョロキョロ見つめ、俺について来る。
こんな時間に電話する馬鹿がいるか・・・?
兄貴にベットにゴロリと寝転んだ。

「おおい、ちょちょちょ・・・!!俺のベットだっつーの。」

「・・・寝ない。せめて寝ころがせろ。」

兄貴は「けっ」と言いながら、ジャッとカーテンを開けた。
そしてそれから、夜空を見つめている。
俺も気になって、夜空を見つめた。

「あのさ、さっき雑誌読んでたら今日、流れ星が流れるんだと!」

「だから、願い事をしようと?」

「あぁ!」

目をキラキラ光らせ、夜空を見つめる。
・・・このごろ兄貴はどうかしてるぞ。

お前は男だろ。
なに乙女チックなこと言ってるんだ。

俺はテレビの電源をつける。
この時間帯、これといって面白いものはない。
ボーッとしながら見るくらいだ。

「おおおおおぉぉぉぉ!!流れた流れた!あ。願い事言うの忘れてた。」

そんな大声も無視する。
カタリと写真の額縁が落ちる。
拾ってみてみると・・・

「・・・浜崎。」

いつも見るたび、眉間にシワが寄る。
俺を付回す、ストーカーのような女子・・・浜崎 梓織。
コイツは俺が中2の時に同じクラスだった。
その時は別に興味さえなかった。でも、相手はどうだ。

日に日に思いを寄せ、時が経つ度近づいてくる。
逃げてもあいつの視線が蘇る。
いつも後にいるような・・・そんな感じ。

今もずっと、見ている。
今日だって、帰り道だって・・・影で嬉しそうな目で見ている。
足早に帰った理由もその一つだった。

「おい、涼?顔引きつらせて・・・。」

「・・・いや、何も無い。」

額縁をベットの底にしまい、忘れようと目を瞑る。
俺はこの世で一番アイツを嫌悪する。
俺は言った。






「お前は俺のことが嫌いだ。」

と。アイツは下を俯いて、後を振り返った。

「そうだよね、知ってるよ。」

知ってるなら・・・来るな。
俺から離れてくれ。
嫌いと言ったのに、まだノコノコと来ている。

「寝る。おやすみ。」

「えっ?ひ、1人?!おおおい!!」

兄貴の嘆きを無視し、自分のベットの布団を被る。
カーテンから、月の光が射している。

その隙間からフードを被る青年。

「さ、漣・・・?」

ジッとこちらを見つめている。
するとアイツの口元が歪む。
笑っている。俺の顔がそんなに面白いのか?
と、いうよりなんでこんな時間に・・・

俺は冷たい目でしばらく見つめた後、眠りについた。

Re: 黄泉の夜空 ( No.14 )
日時: 2011/01/28 22:34
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第五話

なんだったんだろう。
昨日の・・・覗くあの、漣。
狩人のような目をして・・・俺を見つめていた。
まあ、気にしなくていいか。

俺は天井をジッと見つめながらそんなことをずっと考えていた。

「くだらん。気晴らしに、散歩してくるか。」

まだ、朝の7時だったが靴を履いて何処かしらへと出かける。
朝だから、もの凄く寒かった。
コツコツと歩き、気づけば洸河の家の前に着いた。

「・・・この時間なら、ゲームしてるかもな。」

俺は洸河の家のインターホンを鳴らした。
階段をドタドタと降りる音がする。
ガチャリと玄関のドアが開き、ヒョコッと金髪を揺らす洸河が出てきた。

「なんちゅう・・・寝癖。」

「ふへっ?あぁ〜、すまん。・・・あ、涼?!」

「そうだが・・・。いや、気づくの遅いだろ。」

ジャンパーのポケットに手を突っ込み、冷たい目で見つめてやった。
洸河は頭をワシャワシャしながら、俺の頭をしばいてきた。

「てんめぇ〜、昨日話の途中で切りやがって!!」

「・・・アホ。あんな時間に電話する奴があるか。」

「てめぇこそ、こんな時間に訪問するやつがあるかぁ!!」

「こんな時間にゲームしてるやつには言われたくないな。」

俺の最後の言葉で洸河の反論はピタリと止む。
「うぐぐ」と唸りながら、近くにあった石を蹴った。
どうやら俺の言葉に破れたようだな。まあ、コイツはテストは絶対100点取れないからな。国語も出来ないのも無理は無い。

「んで〜、なんか用か?」

「暇だからな、遊びに来た。」

「へ?あぁ、上がれよ。」

俺は靴を脱いで、「お邪魔します」と呟く。
洸河の部屋に着くと、ドスンとベットに座った。

「おいおいおい!!何、人のベットに座っとんじゃい。」

俺はさらにねころがってやった。
洸河は木製バットで殴りつけようとしたので、さすがに止めた。
木製バットを下ろし、徐にゲームのスイッチを点け、コントローラーを持つ。

「このゲーム、すんげぇ面白いぞ!昨日、怜太郎に貸して貰ったんだ。」

俺はベットから降り、テレビを覗き込む。
どうやらシューティングゲームのようで、戦闘機が撃ち合っている。

「おい、まーた死にたいって思ってるんだろ?」

コントローラーのボタンをもの凄く速く打つ、洸河はテレビを見ながら俺に聞いた。

「あぁ。俺に代わって欲しいくらいだ。」

「病んでるな、お前ってよ。生きてりゃいいこと結構あるんだぜ?」

「・・・あればいいな。」

窓をふと見つめた。





そこにはフードを深く被る青年が1人。




(漣------------!?)

漣は俺じゃなく、洸河を見ている。
あの時の目のように。

Re: 黄泉の夜空 ( No.15 )
日時: 2011/01/28 22:36
名前: チロル ◆iPIAnVtKco (ID: S3B.uKn6)

はじめまして^^
ひそかに応援していました*

がんばってください〜
また,come backします!

Re: 黄泉の夜空 ( No.16 )
日時: 2011/01/28 22:38
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

チロルさん>
はじめまして!
応援してくださったんですか!嬉しいです^^
更新のほうも頑張りますね!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。