ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黄泉の夜空【短編】
- 日時: 2011/02/18 23:27
- 名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: rs/hD2VF)
- 参照: http://ameblo.jp/pokemon19/
クリック、ありがとうございまッスル!
ハジメマシテの方は、ハジメマシテー^^
知ってる方は、なにとぞよろしくお願いします。^^
小説バリバリ初心者&弱虫の月夜の救世主でございます!
今回の物語のテーマは「死」でございます。
ある漫画を読みまして、よし!これいいぞ〜!っとなりまして。
それでは、まずこの小説を読むあなたへの忠告。
①グロ系あり。吐きそうな方はあちらの戻るをクリック。
②これは月夜の救世主が書く小説です。作者自体が生理的に無理という方、戻るをクリック。
③荒らしの方もご一緒に戻るをクリック。
④実は、結構短い短編。直ぐに終わってしまうんですwそこんとこご承知の上読んでくださいw
次に、歓迎しますよこんな方!
①読んであげましょう、この駄作。
②コメントしてやろう、この駄作。
次に、登場人物の紹介。
浅岡 涼(あさおか りょう)
・今回の主人公
・とにかく、クール。エアコンよりクール。
・極度の死にたがり。(ボカロじゃないですよ。)
磯谷 洸河(いそたに こうが)
・こいつがいるだけで騒がしくなる
・主人公の友達
・元祖ムードメーカー。でも、温厚な奴なのでご心配なく。
横井 怜太郎(よこい りょうたろう)
・おっとりマイペース男子。
・ゲーマーであり、家中ゲームだらけ。
・主人公の友達。
お医者さんキャラのプロフィ>>21
その他モロモロ登場するよ!(モロモロ扱い乙
第零章「序章」>>2
第壱章「謎輪廻」
第一話>>4〜浅岡 涼編〜
第二話>>8
第三話>>12
第四話>>13
第五話>>14
第六話>>17
第七話>>18〜大室 和正編〜
第八話>>19
第九話>>20
第十話>>26〜相川 宗哉編〜
第弐章「死人」
第十一話>>28
第十二話>>29〜浅岡 涼編〜弐話
第十三話>>30
第十四話>>31
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: 黄泉の夜空 ( No.17 )
- 日時: 2011/01/29 08:04
- 名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
- 参照: http://ameblo.jp/pokemon19/
第六話
「お前・・・なんなんだ・・・?」
「何?いや、うまそうだなと。」
「・・・何?!」
「おい、涼って!!」
その洸河の大声で俺は我に帰った。
窓の外には漣も居なかった。
洸河は心配そうにこちらを見つめている。
「ったくよー。お前、窓にドーンッてぶつかったと思えば・・・そのまま動かなくなってよ、しかも!!寝言!!お前、どうかしてっぜ?」
俺は頭を抱え、目を瞑る。
確かに・・・どうかしてるな。漣は普通の馬鹿。
・・・でも、やはり気になるあの言葉。
「うまそうだなと・・・。」
「ふえ?なんか言った?」
「い、いや。なんでもない。ほら、落ちるぞ。」
「どぅえ?うわあっ・・・あああああ!!」
あっけなく洸河の戦闘機は地に落ちて、ゲームオーバー。
また最初っから・・・だと。
洸河は、スタートボタンを押し、ポーズモードにした。
「なっ、知ってる?」
「何をだ?」
「死人返りっての。」
「あぁ、くだらん、あの都市伝説か。」
死人返り-------、死んだものがまた自分の亡骸に戻るという都市伝説。
このあたりの古い都市伝説だ。
この街、白道市は古い歴史を持つ町である。
そしてその中でも有名な伝説、「死人返り」。
なんともデタラメっぽい伝説だから、俺は信じてないが。
「くくく・・・くだらんって!!俺は信じてるぞー!」
俺をビシッと睨みつける、洸河。
俺は思いっきり冷たい目で睨んでやった。
たいがい洸河はこうすると・・・
「ひゃあっ!!」
・・・精神的に弱い。脆い。だからお前は俺には絶対勝てない。
っと・・・いうわけだ。
「ででで・・・でも!!証拠はあるぜ?」
ピッと洸河が指差すほうには、「死人」と書かれた本。
「くだらん。帰る。」
俺は靴を履いて、自分の家へと歩いていく。
太陽は一掃明るく輝いている。
くだらん。
朝日でさえ、死人は・・・本当だと言うのか?
浅岡 涼編 続-------------
- Re: 黄泉の夜空 ( No.18 )
- 日時: 2011/01/29 12:43
- 名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
- 参照: http://ameblo.jp/pokemon19/
第七話 〜大室 和正編〜
最近、病院には患者だらけ。
どの病院にも患者はたくさんで、たらい回し。
でも、僕はそんなかわいそうなことはしない。というより、したくない。
僕の病院は大型病院とは違って、小さな病院。医院である。
病室もあまりないけど、事務室を使ってまで僕は患者さんたちを看病している。でも、何故患者がたくさんかって?
それは僕にもわからないんだ------------
普通では考えられないような病。
その謎の病は、僕の診察室を見に来てくれたら分かると思うよ。
「大室先生!ウチの息子は・・・!」
「落ち着いてください、お母さん。なんとか・・・しますから。」
診察室のベットにはもがき苦しむ幼児。
心臓の音や、脈をはかる。
どちらも働きが浅く、動きが遅い。
体の機能が低下している・・・。
「お母さん、そこでお待ち下さい。」
患者さんのお母さんは、診察室の前のソファーに座った。
その顔は心配というところではない。真っ青で、死ぬ間際の人のようだった。相当心配なのだろう。
僕は、「なんとかする。」と言ったけれど・・・本当は、何も出来ない。この原因不明の病は、菌なども見つからないため薬が作れない。
ただ、初期症状は頭痛と軽い過呼吸。それだけしか分からない。
「大室先生!!危篤状態の患者が!」
「何?!・・・赤瀬先生に行ってもらってくれないか?僕は、この子を・・・。」
「は、はい!」
また、危篤状態の患者・・・。
ついさっき、同じように10人は亡くなった。
皆同じような症状を持ち、同じように亡くなった。
もう、ここまで続くと・・・危篤状態になった患者さんは・・・
そして今までの患者さんは、今から4日前に搬送されてきている。
そして、今日亡くなった・・・ということは・・・。
「精々、3〜4日の命・・・。」
僕はベットに苦しがっている男の子を少し見つめた後、お母さんを見つめた。どうしても言えない。助からないかもしれないって・・・。
それは医師にとっての最大の辛さ。大切に思っている人がもうすぐ死んでしまうかもしれないって言うのは・・・
(とにかく・・・この子を助けてあげないと-----------!!)
僕はとにかく、この症状にあった薬を虱潰しに探した。
程々にしないと、別の意味でもこの子が危険になる・・・。
どう注射しようか、そこも問題だった。
「まず・・・。」
くそっ・・・その薬を注射しても症状は変わらない!
じゃあ、ここにある薬じゃ役に立たないのか・・・。
諦めて溜まるか・・・。病魔は刻一刻とこの子に!!
- Re: 黄泉の夜空 ( No.19 )
- 日時: 2011/01/29 13:12
- 名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
- 参照: http://ameblo.jp/pokemon19/
第八話
あれから、何日経ったろうか。
案の定、あの子は・・・4日後に亡くなった。
僕はその時のお母さんの顔を見るのに・・・もの凄く勇気がいった。
患者さんの量は、減らない。今日も沢山。
昨日、患者さんはどれだけ亡くなったか・・・。
「先生・・・。」
僕は声のするほうへと顔を向けた。
そこにはお盆を持った看護婦が僕のほうを心配そうに見つめていた。
「目に隈が出来てますよ・・・。休みましょうか?」
「・・・休んでる暇なんて、ないかもしれないよ。」
「そうですよね。でも、一応・・・コーヒー持ってきました。」
僕は湯気が立つコーヒーを目にし、何か急に休みたくなった。
コーヒーカップに手をかけ、机にコトリと置いた。
「やっぱり、いただきます。カフェインの補充をしないと。」
僕はコーヒーを飲みながら、カルテに色々な情報を書き込んだ。
ここ以外の街にはこれといっておかしな病は流行っていない。
この街だけと思うと・・・怖くてしょうがない。
だが、マスクを外したり、手を洗わなかったりしても感染しない。
これは・・・病か?
「大室先生!色々とまとめてきましたよ。」
精神科・脳外科を担当する医師、赤瀬 佐助先生が僕の診察室に入ってきた。手には色々な資料。
「いや〜・・・今まで、患者さんを見てこういう風にまとめてきました。」
〜症状一日目〜
・頭痛
・軽い過呼吸
・脈・心臓の速さの異常
〜症状二日目〜
・頭痛(強)
・過呼吸
・体の痺れ
〜症状三日目〜
・精神の不安定
(誰もいないのに誰かと喋っているようになる。)
(感情の不安定。)
・意識不明
〜症状四日目〜
・死亡
そう、紙に書いてあった。
最初は軽い風邪かと見間違えてしまう。
だが、こういう風に見てみて思った。
「一度発症すれば・・・助からない--------!」
「ど、どういう・・・。」
赤瀬先生は疑り深いような顔で僕を見つめた。
コーヒーを飲み終わり、カップを看護婦の女の子に渡した。
そして椅子から立ち、カーテンから透けて見える空を見つめた。
「薬がない。それに、このまとめを読んでいると・・・発症と同時に、危険レベル5に一気に跳ね上がる。この間発症一日目の子を診察したが・・・。」
「・・・それに・・・感染しない。」
「そう。菌も見つからないからね・・・。薬の探しようもないし・・・。」
僕はまた椅子に座って、カルテを見つめる。
「これは、前代未聞の殺人菌が出た・・・。かかってしまえば、お終いだと覚悟しておいてくれ・・・。」
- Re: 黄泉の夜空 ( No.20 )
- 日時: 2011/01/30 20:16
- 名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
- 参照: http://ameblo.jp/pokemon19/
第九話
「よーよー!和正ぁ〜。」
診察室に入ってきた、この男。
僕の幼馴染の「相川 宗哉」。近くの総合病院の内科である。
僕たちは同じ道を目指し、同じように今を生きている。
彼だって同じようなことで今、悩んでいるはずだ。
「おい、俺が何言いに来たかわかるよな?」
「もちろんさ。」
僕は亡くなった患者さんの死亡カルテを宗哉に見せた。
まじまじとカルテを見詰める。
「妙な死に方だろ?皆同じように亡くなっている。」
「・・・俺んとこの患者と同じ死に方だ。」
僕はコーヒーに口をつけたが、意外なその一言を聞いてピタリと止めた。宗哉はカルテを机において、腕組みをする。
「これは不治の病。まあかかれば死んだも同然だ。これは感染症じゃないし・・・解決のしようがないんだよなぁ〜。」
「今、薬局総動員で特効薬を作っているけど・・・。」
僕はパソコンで今の状況を宗哉に見せた。
宗哉は目を細め、心配そうに画面を見つめる。
『菌と薬の相性:0』
全く効かないということ。
薬を使っても、溶けてしまってラムネを飲んでいるようなものだと薬局長は言ってた。今は感染を防ぐために手洗い・うがいを心がけて置くようにと言っているが・・・患者の数は絶えない。
「俺のところも結構いい情報・・・来たぞ。」
宗哉は紙を取り出し、僕に渡した。
・・・耳鼻科の橋野先生が書いたらしい。
〜死亡してからの状態〜
亡くなる前は標準の聴力、嗅覚だった。
だが、亡くなった1時間後にずば抜けるくらい上記の二つは上がっていた。人間には到底無理だというぐらい大幅に。
「・・・なんとも妙だな。」
「なっ、だろ?死んでからじゃ、体は全機能停止すっからよ絶対に無理なんだが・・・。」
「これは貴重な情報だ。とっておくよ。」
僕は手渡された紙を引き出しに締まった。
宗哉はそれから僕に気になることを聞いた。
「お前、患者の傷・・・怪しいと思わないか?」
「患者の傷・・・?」
「おま・・・!分からなかったのか?!」
僕は宗哉に入院室に連れて来られた。
宗哉は1人ずつ、患者を指差した。
僕はその指を目で追いかける。
「--------------!!」
患者の腕や、足には包帯が巻いてある。
その患者は皆、その不治の病の患者。
まさか、傷が関係してるのか--------?
「ハイハイ、皆さん!ご飯の時間ですよ。」
看護婦の「原野 真由子」さんが入ってきた。
原田さんは患者さんのことをよく面倒を見ているため、なにか分かるかも・・・。
「原田さん、患者さん達・・・怪我してるけど・・・。」
「そ、そうなんです・・・。皆さん、とっても深い傷で・・・。抉れてるどころじゃないんです。それに、包帯も巻かず・・・何の手当ても無かったんですよ。」
やはり、傷からの感染か・・・!
僕はあるご年配1人の患者さんに話を聞いてみた。
「この傷・・・どうして手当てをなさらなかったんですか?ご家族にしてもらわなかったんですか・・・?」
「・・・しなくていいと、いったんじゃ。」
「しなくていいわけないでしょ!このまま・・・死ぬかもしれないんですよ!」
宗哉はそんな怒鳴り散らす僕を見つめる。
「やめとけ」ってことか・・・。
僕は患者さんに一礼して、診察室に戻った。
なんてことだ、もう長くは生きれない患者さんに・・・怒鳴るなんて。
「宗哉・・・。僕は、なんか焦ってるみたいだね。」
「俺もだ。次々に人が死んで行ってる。このまま放っておくわけにはいかねぇだろ?」
宗哉は自分の病院へと帰っていった。
しかし、さっき聞いた患者さん・・・様子がおかしかったな。
他の人は普通に寝てたり、精神異常だったけど・・・あの人だけボーッとしてたな・・・。
「・・・明日、あの患者さんを検査しよう。」
大室 和正編-----------続
- Re: 黄泉の夜空 ( No.21 )
- 日時: 2011/01/30 20:51
- 名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
- 参照: http://ameblo.jp/pokemon19/
〜キャラ紹介〜
名前:大室 和正(おおむろ かずまさ)
性別:男
年齢:26
容姿:白衣。クリーム色の髪の毛。瞳の色は茶色。銀色の長方形のフレーム眼鏡。
備考:野田医院の内科の医師。患者の信頼も厚い。宗哉と幼馴染。
性格:冷静な性格。ただ、温厚な性格でもあるため患者から人気。
名前:相川 宗哉(あいかわ そうや)
性別:男
年齢:26
容姿:白衣。ただ、着崩している。銀髪。瞳の色は水色。
備考:中井総合病院の内科医師。和正と幼馴染。
性格:活発で男気のある力強い男。大人の患者からの信頼も厚いが、どちらかといえば子供達に人気がある。
名前:赤瀬 祐真(あかせ ゆうま)
性別:男
年齢:27
容姿:白衣。赤髪。瞳の色は朱色。
備考:野田医院の精神科・脳外科の医師。
性格:陽気。ただ、ドジなのでハッキリ言えばトラブルメーカー。でも真面目にすれば、もの凄く優秀。
名前:原田 真由子(はらだ まゆこ)
性別:女
年齢:23
容姿:ナース服。髪の毛の色は明るい水色。瞳の色も水色。
備考:野田医院の看護婦。医院の最年少。患者さんをよく観察しているため、患者さんのことが分からなかった時は原田に聞く医者が沢山居る。ペットショップ店員と喫茶店員の妹を持つ長女。
性格:陽気。人気遣いがうまく、お茶などをよく先輩達にあげたりする。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。