ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黄泉の夜空【短編】
日時: 2011/02/18 23:27
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: rs/hD2VF)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

クリック、ありがとうございまッスル!
ハジメマシテの方は、ハジメマシテー^^
知ってる方は、なにとぞよろしくお願いします。^^

小説バリバリ初心者&弱虫の月夜の救世主でございます!
今回の物語のテーマは「死」でございます。
ある漫画を読みまして、よし!これいいぞ〜!っとなりまして。

それでは、まずこの小説を読むあなたへの忠告。
①グロ系あり。吐きそうな方はあちらの戻るをクリック。
②これは月夜の救世主が書く小説です。作者自体が生理的に無理という方、戻るをクリック。
③荒らしの方もご一緒に戻るをクリック。
④実は、結構短い短編。直ぐに終わってしまうんですwそこんとこご承知の上読んでくださいw

次に、歓迎しますよこんな方!
①読んであげましょう、この駄作。
②コメントしてやろう、この駄作。

次に、登場人物の紹介。

浅岡 涼(あさおか りょう)
・今回の主人公
・とにかく、クール。エアコンよりクール。
・極度の死にたがり。(ボカロじゃないですよ。)

磯谷 洸河(いそたに こうが)
・こいつがいるだけで騒がしくなる
・主人公の友達
・元祖ムードメーカー。でも、温厚な奴なのでご心配なく。

横井 怜太郎(よこい りょうたろう)
・おっとりマイペース男子。
・ゲーマーであり、家中ゲームだらけ。
・主人公の友達。

お医者さんキャラのプロフィ>>21

その他モロモロ登場するよ!(モロモロ扱い乙

第零章「序章」>>2

第壱章「謎輪廻」
第一話>>4〜浅岡 涼編〜
第二話>>8
第三話>>12
第四話>>13
第五話>>14
第六話>>17
第七話>>18〜大室 和正編〜
第八話>>19
第九話>>20
第十話>>26〜相川 宗哉編〜

第弐章「死人」
第十一話>>28
第十二話>>29〜浅岡 涼編〜弐話
第十三話>>30
第十四話>>31

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 黄泉の夜空 ( No.42 )
日時: 2011/02/06 01:18
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y

意味深な終わり方ですな〜^^
更新がんばってください!

Re: 黄泉の夜空 ( No.43 )
日時: 2011/02/06 19:10
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

Aerithさん>
その青年の正体は…後でわかります!w

Re: 黄泉の夜空 ( No.44 )
日時: 2011/02/06 19:20
名前: rara (ID: 9QYDPo7T)

来ました☆

最近人が死んでいくってめちゃめちゃ恐いですな><
フードの青年が気になります・・・!

また来週会いましょうね♪

Re: 黄泉の夜空 ( No.45 )
日時: 2011/02/06 19:34
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第二十三話

兄貴が「お酒を買って来い」って言われた。金を渡され、家から出された。いい歳にもなって買い物も出来ないのか・・・。情けない兄を持ったな。
トボトボ歩き、向かうはこの街でたった一つの酒屋、「酒井酒蔵」。久しぶりに京介さんと会うな。

「序に挨拶もしていくかな。」

角を曲がり、「酒井酒蔵」に着いた。扉を横に開け、店内に入った。そこには近所の奈々緒さんと・・・そして、漣。

「えぇ〜・・・、名前か?お、俺は酒井 京介。」

「俺は、酒井 直樹な。」

「えとえ〜と、アタシ、松林 奈々緒っていうけど・・・。」

漣は学校と同じように近所の人たちの名前を聞いていた。これには何かあるのか・・・?

(いや、考えすぎか・・・。)

漣は焼酎のコーナーで五千円もする高級の焼酎を握り、レジに持っていった。

「ありがとう・・・。礼だ、買って行く・・・。」

「ちょっと、ちょっと!僕、未成年でしょ?」

「いや、我は飲まん。ご主人が飲まれる。」

ご主人・・・?ってことは、コイツは執事ってことなのか・・・?色々と分からんもんが出てくるな。漣はお金を出し、俺の前で立ち止まった。

「ほ〜、お前は同じクラスの浅岡ではないか。この前、家の前で遊んでいたのか?茂みに隠れてなにをしていた・・・?」

俺の頬に冷や汗が流れる。見ていたのか・・・コイツ。だが、どうやって見えた?

「仲間もいたな。話の内容も丸聞こえだったぞ。」

「・・・ほう。すまなかったな、五月蝿くして。」

俺は漣を通す。漣は歩き出し、俺の耳元で言った。









「お前は、勘が鋭い----------」






そういい残し、店内から出て行った。あの意味深な言葉・・・。まさか・・・俺が思ってたことは・・・本当だったのか?まさかな。信じたくないうそだ。

アイツは・・・いや、あいつらは・・・



俺はさっさと酒を買って帰ろうと、適当にビールとチューハイを買う。

「しかし、涼!久しぶりだな〜。」

「はい。お久しぶりですね。」

京介さんと少し話をする。

「最近物騒だよな。お前も分かってるだろ?」

「えぇ、もちろんです。俺の近所の人も結構亡くなりました。」

「まあ、体に気をつけな。暇だったらまた来いよ。」

「はい。」

俺は酒蔵を後にし、家に帰った。兄貴に酒を渡し、二階へと上がる。これは・・・疫病じゃないかもしれない・・・。

この街の裏で・・・大きなな殺人・・・いや、晩餐が行われている。








浅岡 涼編----------続

Re: 黄泉の夜空 ( No.46 )
日時: 2011/02/06 20:26
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: 07JeHVNw)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

第二十四話 〜相川 宗哉編〜弐話

昨日は何人死んだろうか。50人はいく。ボーッとしてた患者はその中で10人。そんで、死んだあのオッサンも見た。分からんことだらけだ・・・。それに、最近は和正からも連絡が無いし。

「相川先生。」

「おっ、どうした?浅岡。」

「・・・自分の息子が聞きたいことがあると。」

浅岡の息子さん?涼君のことか。俺に何か聞くことってあるのか?最後なったのは、オッサンにあった日。なんとなく、そのことかもしれないな。

「・・・どうも、相川先生。」

涼君は椅子に座り、俺をじっと見つめている。

「どうしたんだ?俺に聞きたいことって。」

「先生は・・・死んだ人が起き上がるってこと・・・信じれますか?」

俺が一番気になることをついてきた・・・。俺もそう思ってた。死人の都市伝説・・・決して信じれるものではない。だが・・・死んだはずの人を見てしまった。じゃあ・・・信じるしかないのか?

「君も見たはずだ。死人を。」

「・・・友達から聞きました。あの人は先日亡くなった方だと。土葬されているのを見たらしいんです。」

「君と答えは同じはずだ。」

「じゃあ・・・信じるってことなんですか?」

俺は静かに頷いた。もう答えはそれしかなかったんだ。信じたくない真実。この運命は・・・残酷だった。

「ありがとうございます、相川先生。俺もスッキリしました。」

涼君は病院から立ち去った。和正にも言ったもんな。「お前がこの騒動を死人と思うなら、俺もそう思う。」って。仕方ないことだよな。

じゃあ、徹底的に死人のことについて調べないとな。明日、ミーティングだ。











翌日、ミーティングが行われた。俺と、浅岡、小児科の神崎、耳鼻科の岡本、看護婦の村西・雪沢・大宮・久木。少人数で行わないと、死人についての情報が漏れる。

「なるほどね。相川先生は死人だと・・・おっしゃるのね。」

「あぁ。和正もきっとそう思ってるはずだ。このミーティングが終わったあと野田に行く。」

神崎はコクリと頷く。

「よし。先生についていくわ。その話、私もちょっと気になってたのよ。今度図書館を駆け回ってくるわ。」

「・・・相川先生。この間、息子との話・・・少しだけ盗み聞きさせていただいた。その話が本当なら・・・信じるしかない内容だ。僕も、勝手ながら着いて行かせてもらいます。」

一方、岡本は険しい表情をしている。なるほどな、信じたくないけど・・・って顔だ。なんかコイツ、情報もってそうだな。

「おい、岡本。お前は意見挙げないのか?」

「・・・相川先生。俺、この間図書館に行って偶然死人についての本を読んだんです。その内容と、患者さんの容態がそっくりなんです。それに、こんな騒動が起きたのは・・・、あの「下川」が来てからだって・・・。」

岡本は知ってることを全て話してくれた。それは、この騒動について大きな情報だった。下川・・・。あのドデカイ屋敷の家族。あいつらが来てから確かに、人が死に出した。これは、なんかあるぞ。

「ありがとう、岡本。」

「先生、俺もいきます!この真相は・・・今まで亡くなった方々の無念と市民さんたちの安心のため・・・この一生を削ってでも!」

「じゃあ、私たちも行きますよ。看護婦だってちゃんとできますから!」










皆、ありがとう。さあ、この騒動の真実を掴もう!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。