ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- crazy diary
- 日時: 2012/03/18 17:09
- 名前: hei (ID: Fa1GbuJU)
初めましてheiです。
亀更新ですが小説を書いていこうと思います。
シリアスめのストーリーになると思いますが、今後の参考にしたいので途中でもどんどん感想等お願いします。
今回はどこかにありそうな街で男の子が家族の為に時々やってくる敵を殺していくという(全然分かりませんねww)話です。
長くなるかも知れませんがよろしくお願いします。
第一話>>1〜>>13
第二話>>14〜>>38
第三話>>39〜>>64
第四話>>65〜
第1話
今日も俺の一日はギリギリの状態で始まる。
高校まで走って10分だが、朝は走りたくない。
しかし走らなければ遅れる。
まだ始業のチャイムまでは1時間もあるのに。
こんな状況を生み出しているのは、もう一人の家族のせいだ。
「姉貴、いい加減早起きしてくれ・・・。」
姉というものは性格によって、家族や兄弟に与える負担が全く変わる。
俺の姉は、はっきり言って出来が悪い。
仕事には就いているがいい給料でもないし、家事もほとんどできない。
だから俺が朝食や昼の弁当も作り、そのせいで遅刻寸前になる。
だが同時に、俺にとってはたった一人の家族でもあった。
「・・・・・・、早く起きろよ糞アマ!!」
だからといって家族愛がある訳でもないが。
今日は意外にいつもより早く家を出られた。
姉をベッドから蹴り出したのは正解だったようだ。
歩いて学校に向かう道中、そろそろ梅雨の季節か、と思いを巡らせる。
だがその感傷はごく軽い手の震えによって遮られた。
正確には手の震えが意味する事実によってだ。
もう何回も経験したその震えが収まったとき、俺はため息を吐いた。
また誰かが能力を使ったようだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: crazy diary ( No.46 )
- 日時: 2011/12/14 20:55
- 名前: hei (ID: Fa1GbuJU)
「あ!おっかえりぃ!!
今日の晩御飯なに?素麺以外だよね!?ね!?そう言ってよ、ね!?」
「腹が減りすぎてテンションがおかしいのか、姉貴。
あと今晩も素麺だ。」
「…なん…だ…と…」
姉は玄関先で絶望してしまったようだ。
固まって意気消沈している姉を放置し、俺は言葉通り素麺を作りにかかる。
(ってか、素麺ぐらい自分で作れねえのかよ、俺の姉は…)
半ば呆れている俺の気持ちにはまるで気付いていないだろう姉は、テーブルに座りながら箸を握り締めて待っている。
「素麺は嫌なんじゃないのかよ。」
「素麺は飽きたから嫌だけど、ご飯を食べるのは好きなの。当たり前でしょ?」
(…何だそれ)
つくづく変な事を言う姉貴だ。理解できない。
出来上がった素麺を、二人で会話も無いまま啜っていく。
狭くも広くも無いリビングに、麺を啜る音だけが響き渡る。
(この場面だけなら、平和な食卓なんだけどな…。)
姉貴が口を開いたのは、皿に盛られた素麺が八割方無くなった頃だった。
「…あのね、私、さっき「素麺は嫌」って言ったけどね、その…、」
「何が言いたいんだよ?」
「うう…。あの、その、ね…。何て言ったらいいのかな…。」
まただ。意味が分からない。
「素麺が嫌なんじゃなくって、その、二人で楽しく食べられないのが
嫌、…って言うか…。」
(はっきり言えよ、イライラする…。どうしてもっと簡潔に脈絡のきっちりした話し方が出来ねえんだ?)
軽く舌打ちをした、その時だった。
(!?)
突然、左手が震えた。
- Re: crazy diary ( No.47 )
- 日時: 2011/12/19 20:19
- 名前: hei (ID: Fa1GbuJU)
「…姉貴、俺ちょっと学校に忘れ物した。」
「え!?」
「学校まで行って来る。一時間ぐらいかかるかもしれない。」
「ちょ、ちょっと!?」
俺は靴を履き、落ち着いた動作で玄関のドアを開けた。
この時点で焦った素振りを見せると、姉に疑われるかもしれないからだ。
玄関のドアが閉まる音を背後で聞いた瞬間、俺は全速力で駆け出した。
(一キロだ…!一キロの範囲内から逃しちゃいけない!!)
俺は全力で走った。車や電車に乗られたらもうアウトだ。
自転車でもきついかもしれない。
勿論、この反応が殺人犯本人だという確信はどこにも無い。
しかし、今の俺には一つの手掛かりも無いのだ。追うしかない。
(駅の方に向かってるぞ…?電車に乗るのか?)
もう六百メートルほど疾走している俺は、スタミナも切れてしまっていた。
(まず…い…。走れねえ…。くそっ…)
それでも、追わないと見失ってしまう。それだけは避けないといけない。
俺は必死で精一杯走った。全速力と言うには程遠かったが。
(まだ位置は掴めてる…。間に合ってくれ…!)
家を出てから約十分後、俺は駅に到着した。
反応は、駅の構内にいると示していた。
(何処に居る!?)
俺は頭上の電光掲示板を確認した。
次の電車が来るまで後七分だ。犯人が電車に乗るのかどうかも分からないが、最悪のケースとして後七分で出る電車に乗り込まれたらそこで終わりだ。
この駅の中で最低でも大きな手掛かりを見つけなければならない。
(…一度寝ちまったら俺の能力はリセットされちまう。顔を判明させときたいぜ…。後七分の内に…。)
俺は駅の中に入っていった。七分間に賭ける為に。
- Re: crazy diary ( No.48 )
- 日時: 2012/01/13 20:46
- 名前: hei (ID: Fa1GbuJU)
最近の駅というのはバリアフリーにも配慮されているようだ。
俺は電車に頻繁に乗るような生活はしていないので、小さい頃の記憶にあった改修前の古い駅を想像していたのだが、それとはまるで違っていた。
真新しいエスカレーターを駆け上がり、駅舎に飛び込む。
(うっわ…。全然見た事ねえ構造だ…)
初めて入った駅舎内には、それほど大きくない地方駅のはずなのに色々な
設備やキヨスクの売店もあり、実体以上に大きく見えた。
トイレや自販機はもちろんの事、乳児のオムツを換える部屋まであった。
(夜だけど人がいねえ訳じゃないな。見つけられるのか?)
腕時計を見ると、次の電車が来るまで後五分だった。
(何処にいる!?…!!そうだ…!改札の近くで不審な奴を見つければいいんじゃないか!)
俺の能力はまだ、犯人と思しき能力者が駅舎から出ていない事を知らせていたが、それ以上細かい探索は不可能だった。
(まだ時間はあるし…。虱潰しに探すか…?)
トイレ、通路の端、キヨスクの中。
入れる所はほぼ全て調べて回った。が、挙動が怪しかったり、服装がおかしかったりする人間はいない。
焦りが加速度的に増幅していく中、打つ手が無い事実から逃げるように
俺はまた腕時計を見た。
(後三分…!!)
唇を噛みながら顔を上げた、その目線の先に、
異様な雰囲気を放つ人間が居た。
- Re: crazy diary ( No.49 )
- 日時: 2012/01/17 20:54
- 名前: hei (ID: Fa1GbuJU)
(………………………………)
気付くと、俺の体は硬直していた。目の前の異様な人間を見て。
(…こいつだ…。間違い無い…っ!!)
そいつは、灰色のウインドブレーカーを着ていた。
フードをすっぽりと被り、顔は見えない。
体型は特徴の無い中肉中背で、身長は百七十センチより少し高い程度だろうか。
だが、無個性なはずのそいつからは尋常ではないオーラが感じられた。
(…接触するか…?話し掛ける?それとも尾行か?……一体俺はどうすれば良い!?)
そこまで考えて、俺は我に返った。
混乱している。今まで何度も能力者と戦って生き残ってきた俺が。
(…駄目だ!冷静になれ!接触は出来ない。あいつがどんな能力を持っているのかも分からないってのに!!)
慎重になろう。そう思い直したその時、ウインドブレーカーの不審者が
動いた。
俺に背を向け、ゆっくりと歩き始めたのだ。
こいつは何処に向かうのか。焦り、依然動けない俺を尻目にそいつは離れていく。
(電車に乗るのか?)
そこで俺はやっと動き出した。ウインドブレーカーの不審者の後を尾行する。
歩きながら腕時計を見ると、次の電車まで後二分を切っている。
(乗るのか?……って、えっ?)
顔を上げるとウインドブレーカーの不審者が居ない。
驚いて辺りを見回すと、透明のプラスチックの壁で仕切られた部屋の中に入っていた。
(『喫煙スペース』?煙草吸う気かよ?)
そんな俺の暢気な考えは、次の瞬間打ち砕かれる。
ウインドブレーカーの不審者が、笑っていた。
(なっ……!?)
フードの下から覗く薄い髭の生えた口元が、緩やかな下向きの曲線を描いている。
その行為から俺が分かった事は、二つ。
そいつが男だという事と、
俺の存在に気付いているという事だ。
- Re: crazy diary ( No.50 )
- 日時: 2012/01/19 21:07
- 名前: hei (ID: Fa1GbuJU)
足を上げるのに、途方も無い勇気が要った。口の中がカラカラだ。
気付かれていた。
情報集めだけのつもりだったが、このままなし崩し的に交戦する事になるかもしれない。が、
(それだけは避けてえなあ…。)
こうなったらもう行くしかない。
一気に、しかし自然な速度で喫煙スペースのドアの前に立ち、ドアノブに手を掛ける。
すると、ウインドブレーカーの男も立ち上がり、俺にまた背を向けた。
喫煙スペースの中にはほかの一般人は居らず、椅子と吸殻入れしかない。
最悪、ここが戦闘の場所になるのかも知れなかった。
(あいつは一体、何をうろうろしてんだ?)
男は、俺のいるドアとは別のプラスチックの壁の傍に移動していた。
一見すると変な動きはしていない。
だが、何気なく目を凝らした俺は、再度焦る事となる。
男の左手のすぐ隣に、ドアノブがあった。
(やべえ!!あそこは壁じゃなくて別の出入り口か!!)
ドアノブを捻って中に飛び込んだ時には、既に男はもう一つのドアから外に出ていた。
「クソッ!!待て!!」
慌てて俺は男が出て行ったドアへと突進し、ドアノブを掴む。
歩いていく男の向こう側には、自動改札が見えた。
(待て、変に焦るな!!走ればまだ十分間に合う!!)
俺はドアノブを左に回し、ドアを肩で押した。
しかし、ドアが開かない。
(はあ!?何でだ!?)
ドアノブを見たその時、俺は初めて気付いた。左手が震えている。
「能力か…!!」
顔を上げると、プラスチック越しに男が切符を取り出すのが見えた。
改札まで後三メートルも無い。
俺はきびすを返し、今さっき自分が入ってきたドアに向かう。
半ば祈りながらドアノブを回すと、こちらはすんなりと開いてくれた。
最早周囲の目など気にしている余裕は無かった。
転がるように飛び出し、そのままの勢いで男を追いかける。
(見失って堪るか!!)
男は未だ歩いていた。一気に距離が詰まる。五メートル、三メートル、
一メートル。
(追い付く!!)
俺は確信した。まだこいつを捕まえられる。
もうここで呼び止めて事情を聴こう。犯人である事はほぼ間違いないのだから。
だが、俺はいきなり前方に突っ伏した。
「うっ!?グ…グフッ…!?」
腹に鈍痛を感じて下を見ると、
無機的に俺の侵入を阻止している自動改札のゲートがあった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。