二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【スマブラX小説】The Promise
- 日時: 2013/01/07 07:09
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: この小説は新板に移転しました。
計れ。
その発言は正気か狂気か。
全ての裏を掻き、真実を見よ。
その判断が世界の存亡を分ける。
——————————
案ぜよ。
その戦いは正しいか否か。
激情の最中であっても、静けさと共に在れ。
嵐は時に身を滅ぼす。
——————————————————————
どうも、駄文士ことSHAKUSYAと申します。
時代のニーズからは甚だしく外れた小説ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。
<注意>
・ この小説はジャンル「スマブラX(DX組を含む)」「長編」「シリアス・ダーク」「オリキャラ主人公」「擬人化有り」「オリジナル設定有り」「オリキャラ登場」を含む小説です。
一つでもダメ! と言う方はUターンを推奨いたします。
・ キャラクター崩壊が非常に激しい小説です。
特に剣士組と遊撃隊の扱いは酷いので、アイクやファルコ好きな方には閲覧をお勧めできません。
・ 駄文士の趣味嗜好、話の進行の都合、キャラの設定上などの点から、キャラクターの登場回数にかなりひいきが見られます。
クッパとヨッシーとDrマリオを除くマリオファミリー、バウンティハンター二人、エムブレム勢、プププランド勢の活躍を見たい方は他の小説に行くか、頑張ってスレ主が物語後半を更新するまでお待ち下さい。
・ 一応二次創作ですが、設定の詳細が不明なキャラ・曖昧な世界観に関しては最早オリジナルと言って過言でないほどのオリジナル設定が用いられています。
「手袋陣は最早別世界の神様」「医者と配管工は名前すら違う別人」「リンクはトワイライト仕様のみ」「ゲーム&ウォッチが平面でない」「ポケモン勢がスマブラ以外の技を使う」 以上がダメそうな方はUターン推奨です。
・ スレ主、実はスマブラどころかゲーム自体をやったことがほとんどありません。適宜リサーチをかけつつ執筆していますが、使用している技やゲームシステムに誤解が生じていることがあるかもしれません。
何かお気づきの点がありましたら、コメント等で指摘してくださるとありがたいです。
・ 当然ながら、荒らし・中傷・喧嘩・過度の雑談・無闇な宣伝など、スレ主と読者様の迷惑になるような行為は厳禁です。
ネチケットを守って閲覧してください。
Written By SHAKUSYA (スレ設立H.24 8/24)
【お知らせ】
・ 参照4000突破!(H25 1/1)
・ マスターの立ち絵うp >>125
・ クレイジーの立ち絵うp >>126
【もくじ】
第零章 「The Strongest Fighter?(最強の戦士?)」
第一篇 >>1
第二篇 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
第三篇 >>7 >>8 >>9
第四篇 >>10 >>11 >>12
第五篇 >>13 >>14 >>15 >>18 >>19
第六篇 >>20 >>24 >>25
第七篇 >>26 >>27
第一章 「The Clack(傷)」
第一篇 >>30 >>31
第二篇 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41
第三篇 >>42 >>43 >>44 >>47 >>48 >>50 >>51 >>52
第四篇 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>65 >>66
第五篇 >>69 >>70 >>71
第六篇 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79
第二章「The Reason,Why? (何故? どうして?)」
第一篇 >>82 >>85
第二篇 >>86 >>87 >>88 >>89 >>92 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100
>>101 >>102 >>103
第三篇 >>104 >>105 >>108 >>109 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116
第四篇 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123 >>124
第五篇 >>128 >>129 >>130 >>134 >>137 >>138
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.55 )
- 日時: 2012/10/01 18:19
- 名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: jOSKkG.u)
参照1000突破おめでとうございます!
参照って、増えるとやっぱり嬉しいですよね。
ま、マスターフルボッコタイム…!! 手袋大好きな私にとっては大分美味しいです。
何故でしょう、基本的にマスターは苦労人かへたれのような気がします。
かくいう私も一度マスターの話を書いたとき、思いっきり苦労人になりましたけども←
知っているネタだと究極キマイラちゃんに喰われてたりしたことも…(何処の話
はい、それではなんか後半感想とか関係が無くなってますが、更新頑張ってください! では。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.56 )
- 日時: 2012/10/01 19:18
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
- 参照: まちがってエンター押しちゃったよ。
>>55
グレイさま
おや、お久しぶりです(`・ω・)
参照1000突破、実は自分がココで公開してきた中で初の出来事だったりします。
スマブラと言うゲームがいかに根強い人気を誇っているか、よく分かりますね。
フルボッコ美味しいって、おいしいって^p^<グレイさまはSなんですね分かります
なんて言って、自分もマスターのキャラ設定は苦労人かヘタレにしますねー。かなり後の方でマスター最強伝説を書く予定ではありますが、その時まではずーっとボッコボコにされつづけてます((
チートは小夜子さん独りで十分です(´・ω・)
き、きゅうきょくキマイラ!?
うわあ、こぇえ……(((゜Д゜;)))
久しぶりにお名前をお見かけしましたので、テンションが上がった次第です。乱文申し訳ないorz
これからちょっと更新ペースが落ちてしまいますが、それでも頑張って書いていこうと思います!
コメントありがとうございました!
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.57 )
- 日時: 2012/10/02 03:08
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
- 参照: 第四篇/Let's Cooking! & Fight!(サァ “大乱闘” イタシマショウ)
努力と惨劇の痕が随所に垣間見えるキッチン。
そこに立つのは私と、ピクミンをゲーム以上に引き連れた私服のオリマー、二人と百三十匹。
ちなみに、彼は電波の届かない谷の奥に潜ったせいでメールを受け取れず、この場外乱闘には大遅刻している。と言うか、闘いが終結した直後に初めて気付き、ついさっき此処に飛び込んできたのだ。ついでに言うと、ホコタテ星人にとっての猛毒大気、もとい酸素については管理プログラムを弄って大丈夫なようにしているとか。
メンバーは最早こっちを見る気力も体力もないようで、大半が寝ていた。
「全く、悪いね。私も闘えればよかったんだが」
ズダダダダダ……とものすごい音を立てて冷蔵庫にあったありったけの根菜を切り飛ばしていきながら、平然とした顔でオリマーが声を上げる。一方で私も手当たり次第タマネギを切り散らし、負けじと声を張り上げた。
「いいですよ、その代わりどんどん料理作ってもらいますからね」
このままじゃピンクの悪魔がピクミンを食べるかもしれないし、とは言わないでおいた。
オリマーのピクミン愛は異常だと、個人的には思っている。ちなみに言うと自分もピクミン大好きだ。とは言っても、その実キャラに惚れているだけで——使い勝手がいいとは言えないけど。
「さて、と」
とりあえず、夏場の真昼間から生野菜を食わすのはあまり良くない。腐敗的な意味で。
「って、なっなっ、なっ」
とりあえず焼くか煮るかはせねば、とコンロに目をやって、思わずどもってしまった。
完全にぶっ潰れている。火の出るところは四口もありながら、どれもひしゃげて使い物にならない。ちなみに電子レンジもあるのはあるが、コンロと運命を共にしている。しかしこれだけの人数が居ながら、加熱系料理の全てをこの四口コンロに頼っているわけは、ない。
そう、ないのだ。コンロが潰れたから料理できないなどと言うことは。
「しかしまあ、何でこれなんだ」
使えなくなった文明利器の代わりにあったのは、レンガ造りの窯だった。かなり手の大きな人が計ったのだろう、私の想像するような窯より二周りも三周りもでかく、最近まで使っていたのかススもほこりもキレイに払われている。コレでピザなんぞ作ったらさぞや美味しかろう。作る予定には入っていないけど。
しかしながら、窯なんて使うのは生まれて初めてだ。せめて黒焦げになったりしないことを祈る。
To be continued...
ピクミン&オリマー初登場。
基本、大体の闘いには遅刻してきます。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.58 )
- 日時: 2012/10/03 01:11
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
- 参照: 第四篇/Let's Cooking! & Fight!(サァ “大乱闘” イタシマショウ)
「薪(まき)は何処に?」
「そこの勝手口を出てすぐのところだ。鍵は開いてる」
両手でも持て余すボウルに野菜を片っ端から入れていきつつ、オリマーが答える。私はその足元にうずたかく積まれたジャガイモのダンボールをちょいと眺め、気付かれる前にとっとと外へ行くことにした。——身長九十センチとは中々、大変な生活を強いられるものだ。ご苦労様。
勝手口を開け、首を右へ。
見た先の煉瓦作り風な壁に沿って、白く乾いた薪が山と詰まれ、使われる機会を待っていた。とりあえず両脇に持てるだけ持ってくる。途中で何本か落としたが気にしては負けだ。
窯の前に六十本ほどの薪を積み上げ、十本中に放り込んで、特にささくれた一本を火点け用とする。もっと火を点き易く出来ないかとシンクの収納庫を開けてみたが、包丁しか入っていなかったので妥協した。
「ピクミーン、火をおねがーい」
「ひ? ひ……火!」
少し掛かって走ってきたのは、頭から白い花を咲かせた赤いピクミン。真っ赤なボディに高い鼻が目印だ。
よしよしいい子だ、とつるつるした頭をなでてやってから、ささくれた木を差し出してみる。首を傾げた赤ピクミンが小さく手を触れた途端、バチッと大きく爆ぜて木片が燃え出した。火力の高さにちょっとばかりぎょっとしてしまったが、気を取り直して窯の中にIN。薪はよく乾いており、勢いよく燃え始める。
燃えさかる火を囲み、ピクミンたちがキャンプファイヤーの真似事をし始めた。あな微笑まし。
「それだけだと、薪は足りないかもしれない」
どんっ、と叩きつけるように金属の鍋を私の隣に置き、オリマー隊長が一言。ふと見た巨大なずん胴鍋の中には、既に下ごしらえを終えたタマネギと肉がどっちゃりと山盛りになっており、炒めるためのバター塊が二つ、それらの中に埋もれている。何人前なのかも分からない、相変わらずのキモい量だ。
「新しい薪取って来ます」
「頼むよ」
立ち上がった私を一顧だにせず、新しい薪と鍋を窯の中に入れながら、オリマーは呟くように声を上げた。ピクミンたちの賑やかな声を背にして、私は再び勝手口の扉を開ける。
To be continued...
多分原作を知っている人は「?」だろうと思うので、長めに解説ー。
ウチのピクミンはスマブラ仕様なので、赤ピクミンはそう言う意思を持って何かに触れれば、火が点きます。火に放り込まれても平気。
また、意思があるくらいなのでそれなりに高い知能もあったりして。ちょっとだけなら自分の言葉で喋ります。
基本的にはオリマーさんの言うことを聞いてますが、善悪の観念が若干薄いので、言われたらその人のことも聞いちゃう感じ。ただしオリマーさんの命令が絶対優先。
オリマーさんの身長についてもスマブラに準拠しています。
流石に元体長が三センチのメンバーは、そのままじゃ動かせないです……。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.59 )
- 日時: 2012/10/06 02:01
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
- 参照: 第四篇/Let's Cooking! & Fight!(サァ “大乱闘” イタシマショウ)
瞬間、目の前を何か青いものが猛スピードで走り去っていった。後に身体を横から殴りつけたのは、一瞬内蔵が潰れるんじゃないかと思うほどの、強烈な衝撃波。そして前が見えなくなるほどの砂埃。
後ろ手に勝手口を閉め、任務を遂行しようとした私の背後から、声が掛かる。
「Hey!……Hey,hey,hey! Wait! Hey listen! 待て、話を聞けって!」
聞き慣れた声。
流石に無視するのは勘弁し、その姿を想像しつつ振り返ると、まさに想像どおりの奴が立っていた。青い身体に赤のスニーカー、呆れたような緑の目。それでこの俊足と、英語混じりな話し言葉とくれば……ただ一人しか該当する人物は居ない。
「ソニック——で、あってるよね? どもっす」
“音速のハリネズミ”こと、ソニック・ザ・ヘッジホッグ以外には。
「なぁんだ知ってたのか、アンタのことは聞いてるぜ。で、何してんだ?」
つま先で地面を叩きながら問うソニックに、私は口調に迷いつつも返す。
「お昼の準備中だけど?」
「Hum? それじゃあ、何だって外に? まさかそこの薪を取りに来た、って言うんじゃないだろうな」
「そのまさかだよ、薪を取りに外に出てる。だって、ねえ。コンロと電子レンジ、潰れて使えないし」
一瞬の間。
唖然としたようにソニックは目を見開いて喚く。
「What !? どういうことだそりゃあ!」
「メンバーに事情聞いた方が良いと思うけど。マスターから状況確認のメール見なかったの?」
問いに、怪訝そうな顔で彼は首を傾げ、私の顔を覗き込んできた。
To be continued...
遅刻させてしまったので長い長い補足をば。
遅刻組、ソニックやっと登場!
英語混じりの喋り方、一応原作に似せてみましたが、ちょっと(かなり)言葉が汚いかもしれません。調整しておきます。
原作のソニックは平素から音速で走るそうですが、当然ながら走った後にはソニックブーム(衝撃波)が発生するんですよね(´・ω・)
……そうだとしたら、砂地なんかでソニックが走ったらヤバいことになるんじゃね?
そんな空想からソニックの登場シーンは生まれたのであります。
追記:
小夜子さん、常人の癖に生身で平然と衝撃波に耐えておりますが、これはマスターが管理プログラムを修正した際にこう言う仕様にしたんじゃと言う、言及されない裏設定が存在します。
常人が何の対策もなしにソニックブームを喰らうと危険です。絶対に真似しないでください(する環境もないですが)。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28