二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【スマブラX小説】The Promise
日時: 2013/01/07 07:09
名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
参照: この小説は新板に移転しました。

  計れ。
  その発言は正気か狂気か。

  全ての裏を掻き、真実を見よ。
  その判断が世界の存亡を分ける。

  ——————————

  案ぜよ。
  その戦いは正しいか否か。

  激情の最中であっても、静けさと共に在れ。
  嵐は時に身を滅ぼす。

——————————————————————

 どうも、駄文士ことSHAKUSYAと申します。
 時代のニーズからは甚だしく外れた小説ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

<注意>
・ この小説はジャンル「スマブラX(DX組を含む)」「長編」「シリアス・ダーク」「オリキャラ主人公」「擬人化有り」「オリジナル設定有り」「オリキャラ登場」を含む小説です。
  一つでもダメ! と言う方はUターンを推奨いたします。

・ キャラクター崩壊が非常に激しい小説です。
  特に剣士組と遊撃隊の扱いは酷いので、アイクやファルコ好きな方には閲覧をお勧めできません。

・ 駄文士の趣味嗜好、話の進行の都合、キャラの設定上などの点から、キャラクターの登場回数にかなりひいきが見られます。
  クッパとヨッシーとDrマリオを除くマリオファミリー、バウンティハンター二人、エムブレム勢、プププランド勢の活躍を見たい方は他の小説に行くか、頑張ってスレ主が物語後半を更新するまでお待ち下さい。

・ 一応二次創作ですが、設定の詳細が不明なキャラ・曖昧な世界観に関しては最早オリジナルと言って過言でないほどのオリジナル設定が用いられています。
  「手袋陣は最早別世界の神様」「医者と配管工は名前すら違う別人」「リンクはトワイライト仕様のみ」「ゲーム&ウォッチが平面でない」「ポケモン勢がスマブラ以外の技を使う」  以上がダメそうな方はUターン推奨です。

・ スレ主、実はスマブラどころかゲーム自体をやったことがほとんどありません。適宜リサーチをかけつつ執筆していますが、使用している技やゲームシステムに誤解が生じていることがあるかもしれません。
  何かお気づきの点がありましたら、コメント等で指摘してくださるとありがたいです。

・ 当然ながら、荒らし・中傷・喧嘩・過度の雑談・無闇な宣伝など、スレ主と読者様の迷惑になるような行為は厳禁です。
  ネチケットを守って閲覧してください。

Written By SHAKUSYA (スレ設立H.24 8/24)

【お知らせ】
・ 参照4000突破!(H25 1/1)
・ マスターの立ち絵うp >>125
・ クレイジーの立ち絵うp >>126

【もくじ】
第零章 「The Strongest Fighter?(最強の戦士?)」
第一篇 >>1
第二篇 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
第三篇 >>7 >>8 >>9
第四篇 >>10 >>11 >>12
第五篇 >>13 >>14 >>15 >>18 >>19
第六篇 >>20 >>24 >>25
第七篇 >>26 >>27

第一章 「The Clack(傷)」
第一篇 >>30 >>31
第二篇 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41
第三篇 >>42 >>43 >>44 >>47 >>48 >>50 >>51 >>52 
第四篇 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>65 >>66
第五篇 >>69 >>70 >>71
第六篇 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79

第二章「The Reason,Why? (何故? どうして?)」
第一篇 >>82 >>85
第二篇 >>86 >>87 >>88 >>89 >>92 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100
    >>101 >>102 >>103
第三篇 >>104 >>105 >>108 >>109 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116
第四篇 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123 >>124
第五篇 >>128 >>129 >>130 >>134 >>137 >>138

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.40 )
日時: 2012/09/26 18:31
名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
参照: 第二篇/After a Calm comes a Storm (嵐の前の静けさ)

 受信メール一件。送り主はマスター。件名なし。

 『Send this e-mail to check a situation. Please send a reply.   HURRY!!
 (状況確認の為これを送る。返事をくれ。  急げ!)』

 たった一行の、酷く切迫した内容。
 私達が置かれている今が、異様な状況だということは、最早否定しようのない事実と化してしまった。もう一度顔を見合わせて頷きあい、リンクも厳しい表情で自分の受信機を眺めているのを見やってから、私は言葉を選びながら、受信機に文を打つ。

 『I and Yoshi are safe. We are in livingroom. Master, take care.
 (私とヨッシーは無事です。リビングに居ます。マスター、気をつけて。)』

 あまり出来の良くない脳味噌から出来る限りの言葉を引っ張り出し、来たときと同じ言語で短く状況を告げて、メールを向こうに送り届ける。それから開けっ放しの採光窓を、窓だけ閉めた。
 「あわわわわ……はっ!」
 ヨッシーは不安げにくるくる辺りを見回し、思い出したようにテーブル上の受信機に飛びつくと、苦労しながらキーを叩き始めた。ぱたぱたと何となく間抜けな音を立てつつ、一文字ずつ慎重に言葉を連ねて、やっと送信する。やることを終えて、ヨッシーはまたわらわら言いながら辺りを忙しなく見回しだした。
 「ど、どうしましょう。もし、もし皆さんに何かあったのなら——」
 「だからって、様子見なんかに出たら貴方も『揃わない人』の仲間入りだよ、きっと。今この部屋から動くのは、賢明なことじゃない。何か知らせが来るのを待ったほうがいい」
 二次創作だと、居なくなったメンバーを探すためにメンバーが細切れになり、各個撃破されて皆ズタズタになるパターンばかりだ。せめてそんなことは避けたかった。今此処に居るヨッシーとリンクは、どっちも私の苦手なキャラクターだから、私が操作したらただのへなちょこファイターになってしまう。
 此処に居る三人だけでも、来るべき何かに備えて無傷であるべきなのだろうと、思う。
 沈黙の室内。そこに、いつもの調子を取り戻したヨッシーの声が響く。
 「小夜子さんは、こういう事に慣れていらっしゃるのですか?」
 「えっ? いや別に、こういうのは生まれて初めてだよ。ただ、色々なところを漁ったもんで」
 小説の「よくあるパターン」を知っていると言うだけのこと。そうヨッシーに告げると、ふーん、と少し腑に落ちないような声を上げた。それからやおら傍を離れ、台所のほうに向かっていく。台所とリビングとは一続き、顔をちょっと出せば、そこに居る人の様子はすぐ分かる。キッチンの方に誰かいるらしい。

To be continued...

英文はエキサイト翻訳。訳は意訳。
ヨッシーのタイピングスピードはメンバー中最遅。

Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.41 )
日時: 2012/09/26 04:03
名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
参照: 第二篇/After a Calm comes a Storm (嵐の前の静けさ)

 「ルイージさん、無事ですかー? マスターさんのメールは見ました?」
 やっぱり誰か居たのか。そしてふと思ったけど、台所周りに緑しかいない。新鮮そうな配色なのは全く以って結構だが、リンクの服はアオカビも一緒に連想するから何かヤダ。まあいいや。
 「ボクは無事だよ、マスターさんに返信もした。でも」
 台所の方から低い声が返ってくる。ヨッシーの後姿がアワワ、と震えた。
 「で、でも?」
 聞き返されて、少しの沈黙。その後、一層低くなった声が帰って来た。
 「イヤな予感がするんだ」
 「イ、イヤな予感ならボクだっ」
 「シッ!」
 エプロンを脱ぎ捨てて辺りを警戒していたリンクが、ヨッシーの泣きそうな声を遮り、鋭い声を上げた。
 そして、サッシの向こうを睨みつけながらソファに走り、無造作に放り出されていた盾を手にして、華麗な五点接地を決めつつ私を庇う位置に立つ。少し遅れてヨッシーとルイージもサッシの向こうを見やり、慌てたようにこっちへ走ってきた。二人も私の前に立った。
 皆のように気配を察知することは出来ないが、何か居るに決まっている。邪魔にはなりたくない。
 「あたしは何処へ?」
 「そうですね……ごみ箱の辺りに、収納があります。少々狭いですが、そこに隠れていてください。恐らく、このリビングは何処もかしこも戦場になるでしょうから——出来るだけ早く。出来る限り、抵抗します」
 
  “制圧”ではなく、“抵抗”。
 サッシの向こうに居る相手が、強大な力を持っていることは、想像にかたくない。

 「あたしには何も出来ない。だからこそ言うよ」
 食卓のすぐ傍、さり気に置かれたゴミ箱をどかして、私は声を張り上げる。
 「絶対に生きて、ここから出してくださいね」
 「——勿論ッ」
 力強い返事を背後に聞いて、重たい蓋の隙間から、何とか身を滑らせる。
 私が完全に蓋を閉めた瞬間、窓がぶち破られる、甲高い音が耳を劈(つんざ)いた。

To be continued...

まさかの緑三人という。
我等がリーダーやマスターの最強伝説はかなり後の方になってから。子供勢の活躍も当分は日常(ギャグ)パートだけになりそうな予感。
しばらくお待ちください……。

Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.42 )
日時: 2012/09/26 18:30
名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
参照: 第三篇/I'm a not Fighter...yet (ヒヨッ子は見てるだけ。まだ。)

 跳ね上がる心臓を落ち着け、喉の奥から上がりそうになる引き攣った悲鳴を抑えて、冷静な私がとりあえず辺りを見回せと命じてくる。こんな時にまで冷静沈着なのが全くしゃくだが、とりあえず誰にも気付かれないよう息を殺し、私は眼だけで周りを見渡してみた。
 暗く狭いその中には、真新しい救急セットが五セットと、何故か弓矢のセットがあった。しかもそれは縦が二メートルもある和弓ではなく、スタビライザーや照準器が付いたアーチェリー用の奴だ。そして、矢筒に入った一ダースの矢は、鏃があろうとなかろうと殺傷力を持てる。こんな事態を危惧して置かれたようにしか、私には見えない。
 思わず眉をひそめていると、不意に受信機が絶叫を上げた。
 「ッ!?」
 咄嗟に音の出ている所を手で覆い隠し、早々にエンターを押して音を止める。幸い、外の方は受信機の着信音よりも大きな轟音や爆音が鳴り響いており、気付いていないようだ。
 こんな時に一体なんだ、と半ば憤りながら、恐る恐る画面を開く。
 受信件数二件。一つはマスターで、もう一つは子供勢代表、ネス。ネスの方には「Now We’re in the north forest!」と件名が書かれている。しかしとりあえず、一番上にあるマスターの方から見た。

 『Thank you for worrying. I’m OK.
 By the way, your controller’s key can close the lid of a lumber room.
 Use effectively.
 (心配ありがとう、私は大丈夫。
 ところで、コントローラーのカギは物置のフタを閉められるぞ。
 いいように使ってくれ。)』

 このタイミングでこのメール……もしや、私達のことはこっそり見えてるんじゃないのか?
 もしそうなら何やってんだ、助けろよ! このヘタレッ!
 頭の中で手袋状態のマスターをフルボッコにし、ついでに収納の蓋を閉めてから、ネスのメールを開く。

 『There is a CRAZY HAND!! Escape from mansion as fast as you can!!』
 (クレイジーハンドがいる、屋敷から逃げて、出来るだけ早く!)』

 この文章を見た今なら、リンクが警戒した透明な気配の正体が、分かる。
 ……この鼓膜が破れそうなほどの爆音を発しているのが、きっと破壊神なのだ。私は眼を閉じ、激しく波打つ心臓を右手で押さえ、細く細く息を吐いて、ネスのメールにそっと返信した。

To be continued...

クレイジーハンド登場。ただしまだ姿は拝めません。

ちなみに、ごみ箱下の収納は基本的に医療器具入れ。
必要なときにマリオとかが引っ張り出して使えばいいと思うよ。

Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.43 )
日時: 2012/09/27 00:09
名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
参照: 第三篇/I'm a not Fighter...yet (ヒヨッ子は見てるだけ。まだ。)

 『Impossible』

 送信した瞬間。
 搾り出すような叫び声が私の頭上を通過して、木材が盛大になぎ倒される大音声が響き渡った。心臓がより一層大きく跳ね上がって、冷や汗がどっと吹き出る。頭に上る血の量が増え、ひもか何かで締め付けられるような感覚が、ずっしりとこめかみを襲った。
 『あっち』で、見るものはほとんど見てきている。
 血も見たし内臓も見た。首が胴体から離れる瞬間も、今まで笑っていた友達がいきなりぶくぶくと泡を吹いて死んでいくのも、あらゆる凄まじきことはとうの昔に体験して、心はすっかりそれに慣れてしまったと思っていた。
 だが、私を今包むのは、底知れない不安と恐怖。
 『あっち』で体験したものの、あの白い空間で感じたものの比ではない。
 限りなく研ぎ澄まされた殺意に身を晒したとき、人は一瞬、私と同じものを心中に覚えるだろう。そしてその後は、殺意に耐えられなくなって狂うか、殺意が耐えられなくなって殺されるか。どっちにしろ、寝覚めの良い結末は迎えない。
 膝を抱え、ひたすら私は早くこんなこと終わってしまえ、とだけ願い続ける。しかしその願いは虚しく空を切り、爆音は何時まで経っても止む気配すら見せない。それどころか、轟音はいよいよその大きさと切迫感を増し、上がる悲鳴の数はさっきよりも増えているように思えた。
 ——その時、私は見た。
 自分の右手、その甲側の中指に、赤く光るものがあるのを。
 『端子』の色以外に、何も無い右手が発光するものか。息を潜めつつ試しに鍵を刺してみたが、別に動きが固まるわけでなく、普通に動く。これは一体、どういう事なのだろう。
 そこでふと、弓矢が目に留まった。
 鏃の先が、僅かな赤い光を反射して光っている。

 もし此処に予定調和をつかさどる神が居たならば、これを偶然とみなすか、それとも必然とみなすか。
 ——おそらく、必然だろう。
 見るべきだったから見た。見つけるべきだったから見つけたのだ、私の眼は。
 脳味噌がフル回転、数秒かかって、私の頭は一つの仮説を導き出した。

To be continued...

どんな生活を過去にしてきたんだよって話ですね小夜子さん。
そして小夜子さんにちょっとしたフラグが一本。

Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.44 )
日時: 2012/09/27 22:14
名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: ptFz04.o)
参照: 第三篇/I'm a not Fighter...yet (ヒヨッ子は見てるだけ。まだ。)

 やれ。
 と頭の片隅で「あたし」が叫ぶ。同時に、
 やるな。
 と「私」が叫んだ。

 ……やってもいいがまだやるな。今の私に、破壊神をどうにか出来るだけの力は無いのだ。弓の扱いを思い出し、「私」の仮説が正しいことを証明した上で、狂える者には立ち向かえ。前線で闇雲に剣を振り回す雑兵が、大将の首を刈れるものか——
 頭の中で「私」は、必死に叫び続ける。やっぱり癪だが、そっちの指示に従ったほうが良さそうだ。
 鍔迫り合いの音、壁に重いものが激突する音、爆音に悲鳴、叫び声に掛け声。あらゆる戦場の音声は弱まる気配もない。自分に刺した鍵を抜き、早く終わってしまえと喉の奥で泣きながら、私は膝を強く抱えた。
 うつむいた拍子に、腰まで伸ばした髪が流れて頬に掛かる。
 心細い。こんなとき、ヘタレでも手袋が傍にいてくれたのなら、どんなにか心強いだろう。
 早く来い、手袋ヤロウ……!

To be continued...

短いつなぎのお話。
マスターの弱体化が激しい今日この頃。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28