二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【スマブラX小説】The Promise
- 日時: 2013/01/07 07:09
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: この小説は新板に移転しました。
計れ。
その発言は正気か狂気か。
全ての裏を掻き、真実を見よ。
その判断が世界の存亡を分ける。
——————————
案ぜよ。
その戦いは正しいか否か。
激情の最中であっても、静けさと共に在れ。
嵐は時に身を滅ぼす。
——————————————————————
どうも、駄文士ことSHAKUSYAと申します。
時代のニーズからは甚だしく外れた小説ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。
<注意>
・ この小説はジャンル「スマブラX(DX組を含む)」「長編」「シリアス・ダーク」「オリキャラ主人公」「擬人化有り」「オリジナル設定有り」「オリキャラ登場」を含む小説です。
一つでもダメ! と言う方はUターンを推奨いたします。
・ キャラクター崩壊が非常に激しい小説です。
特に剣士組と遊撃隊の扱いは酷いので、アイクやファルコ好きな方には閲覧をお勧めできません。
・ 駄文士の趣味嗜好、話の進行の都合、キャラの設定上などの点から、キャラクターの登場回数にかなりひいきが見られます。
クッパとヨッシーとDrマリオを除くマリオファミリー、バウンティハンター二人、エムブレム勢、プププランド勢の活躍を見たい方は他の小説に行くか、頑張ってスレ主が物語後半を更新するまでお待ち下さい。
・ 一応二次創作ですが、設定の詳細が不明なキャラ・曖昧な世界観に関しては最早オリジナルと言って過言でないほどのオリジナル設定が用いられています。
「手袋陣は最早別世界の神様」「医者と配管工は名前すら違う別人」「リンクはトワイライト仕様のみ」「ゲーム&ウォッチが平面でない」「ポケモン勢がスマブラ以外の技を使う」 以上がダメそうな方はUターン推奨です。
・ スレ主、実はスマブラどころかゲーム自体をやったことがほとんどありません。適宜リサーチをかけつつ執筆していますが、使用している技やゲームシステムに誤解が生じていることがあるかもしれません。
何かお気づきの点がありましたら、コメント等で指摘してくださるとありがたいです。
・ 当然ながら、荒らし・中傷・喧嘩・過度の雑談・無闇な宣伝など、スレ主と読者様の迷惑になるような行為は厳禁です。
ネチケットを守って閲覧してください。
Written By SHAKUSYA (スレ設立H.24 8/24)
【お知らせ】
・ 参照4000突破!(H25 1/1)
・ マスターの立ち絵うp >>125
・ クレイジーの立ち絵うp >>126
【もくじ】
第零章 「The Strongest Fighter?(最強の戦士?)」
第一篇 >>1
第二篇 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
第三篇 >>7 >>8 >>9
第四篇 >>10 >>11 >>12
第五篇 >>13 >>14 >>15 >>18 >>19
第六篇 >>20 >>24 >>25
第七篇 >>26 >>27
第一章 「The Clack(傷)」
第一篇 >>30 >>31
第二篇 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41
第三篇 >>42 >>43 >>44 >>47 >>48 >>50 >>51 >>52
第四篇 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>65 >>66
第五篇 >>69 >>70 >>71
第六篇 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79
第二章「The Reason,Why? (何故? どうして?)」
第一篇 >>82 >>85
第二篇 >>86 >>87 >>88 >>89 >>92 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100
>>101 >>102 >>103
第三篇 >>104 >>105 >>108 >>109 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116
第四篇 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123 >>124
第五篇 >>128 >>129 >>130 >>134 >>137 >>138
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.125 )
- 日時: 2012/12/31 06:42
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: http://onedaysay.blog27.fc2.com/blog-entry-42.html
フレンドコード制限でぴくしぶの絵が載せられない……だと……?
しかし! 私にはまだブログという手段があるッ!!
と、いうことで。
マスター描いてみた(`・ω・)<参照にあります
自分の想像しているモノより健康なオハダの色をしておりますが、大体ウチのトコのマスターはこんな感じの容姿をお持ちです。
クレイジーも気力が持てば描いときます。
……。
いや、まず先に小夜子さん描けよってハナシなのですが。
実は自分女性を描くのがヒジョーに苦手で、彼女、アナログでもまともに描けたのが一回しかないとです。
小夜子さんについてはもう少し絵柄が安定してから上げたいと思っとりますので、もうしばらく待っててください。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.126 )
- 日時: 2013/01/01 00:00
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
あけましておめでとうございます(´・ω・)
取り急ぎ、0:00をお伝えします。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.127 )
- 日時: 2013/01/01 01:08
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 簡単にご挨拶。小夜子さんと共にお送りします。
作者「皆さん、あけましておめでとうございます!」
小夜子「本編だとまだ秋のど真ん中ですけどね!」
作者「それは言っちゃ駄目ですよ小夜子さん。自分が今居る状況は真冬真っ只中なんですから」
小夜子「家の中じゃそんなの関係ないんじゃ? 流石に本編の最初みたいな薄着は出来ないにしても」
作者「だまらっしゃい!」
* * *
作者「——で、今は第二章第四篇で更新がストップしてるわけですが」
小夜子「今年中には完結に漕ぎつけたいよねー。あんたの構想だとこれ、八章で完結させる予定なんでそ?」
作者「(いきなり馴れ馴れしくなったし……)ま、まあ確かに。ただ、第三章辺りからのハナシの長さが異様に長いですからねぇ。今第五章の第四篇を執筆しておるのですが、この時点ですでにワードのページ数百七十越えてますから」
小夜子「最初は一章につき二十二ページだったのに」
作者「いまや五十ページですから。これだと今の八百字更新だと間に合わない可能性が多々」
小夜子「大丈夫よ、更新ペースが早すぎて誰もついてこれてないし」
作者「(´・ω・`)」
* * *
作者「第五篇は小夜子さんの初戦闘シーンですね」
小夜子「ンの違いで性格が正反対になる二人とね。思ったけどさ、コントーラー強調したわりにはほとんど活躍してないよね? いや、三章でも四章でも確かに使ったけど、言うほど良い活躍できてないよね? 三章の登場時間二秒とちょっとよ?」
作者「序盤はクレイジー暴走の理由の解明と小夜子さんの貧弱な装備を整えるために消費するから、戦闘はありませんよ。コントローラーに関しては大丈夫です。後半戦でバグ技無双するのに使いますから」
小夜子「(貧弱で悪かったな)……ねぇ、当初のコントローラーの使用目的からズレてない? これってキャラを操作するためのものよね? そうよね?」
作者「だーかーらー! 使いますってば! 小夜子さんの一番目の婿も此処でちゃんと活躍しますって。人様のキャラクターも此処で使いますよ」
小夜子「ああ——って、そんなことまで一晩で本当に考え付いたの?」
作者「そうですねぇ、暴走の根幹を恋愛、しかもマスターも絡めて書こうってのはあの一晩で考えついたことです。ああでも、例の壁抜け嬢に関しては割と直前で思いついてねじ込んだ奴ですから」
小夜子「そんなことであんな複雑な話に……」
作者「第五章で総まとめするまで、正しいのは正しいけど、って感じの話ばっかりですからね。どこで聞く話も主観と虚偽が色々と入り混じるから、作者の私からすれば違和感のある話なのですが」
小夜子「問題はその違和感が読まれるかどうかでしょ? あたしが言うのもなんだけど、多分この小説の大部分の伏線は読まれないわよ」
作者「(´;ω;`)」
* * *
作者「えー、随分と話が長くなってしまいましたが」
小夜子「そろそろお別れの時間としたいですね」
作者「まだまだ語りつくせないことは多分にあるのですが、もうこの時点で1200字を越えているので、此処まで!」
小夜子「今までご愛読いただきありがとうございました」
作者「そして、今年もご愛読いただけたら何よりです!」
此処までありがとうございました。
よいお年をお過ごし下さいませ。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.128 )
- 日時: 2013/01/01 07:01
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 第五篇/Fight after Supper (虚像は実像を越え得る)
「しかし何だって、クレイジーはマスターの所へ来たんだ?」
私を含む台所組が必死で作った百人前が、大食漢達によって跡形もなく消え失せてから二時間後。
子供勢が遊ぶ『スターフォックス』そっくりなシューティングゲームの効果音をBGMに、ワイングラスのような形のグラスに琥珀色の酒を注ぎながら、ファルコンが徐に口を開いた。
「さあな。ただマスターの奴、随分うろたえてたしよ、動揺の隙を突こうとしたんじゃねえのか?」
答えるのは、食後に出されたコーヒーを、お代わりしながらちびちび飲んでいるファルコ。それじゃあ何であんなマスターらしくない狼狽を、と勢い込んで尋ねるファルコンを、彼は知るかよ、の一言で退けた。
黙り込む隊長に、元ヤンキーのキジは本日五度目のお代わりをカップに足しながら答える。
「オレは知らん。だがそこの女子高生は知ってるんじゃあねぇのか? ピットの話によりゃ、コイツ森の中でクレイジーと一緒に居やがったらしいじゃねえかよ。しかも、その時クレイジーがコイツの受信機を持ってやがったって話だぜ」
「何だと? 小夜子よ、それは本当か」
「えっ!? あっ、えっ、はい」
突然話題が此方に振られたものの、何とか平静を保って答える。ファルコン隊長は眉間に皺を深々と刻みながら顎に手を当てると、一体あの森で何があったんだ、と深刻な声で尋ねてきた。
「こういうことです」
短く答えて、私はメール受信機を取り出す。
黒と白十字の待ち受けから、コントロールキーと「s」キーを同時押しして送信履歴画面を開き、更にクレイジーが返信した件名のないメールをエンターで開いて、差し向かいに座るファルコンへとその画面を向けた。ファルコンとファルコがまず食いつき、後から話を流し聞きしていたメンバーもその画面を見に集まってくる。
最初は興味津津、と言った感じだった顔は、長いようで短い文面を追う内に険しくなっていった。
To be continued...
晩餐の後の話。時刻は大体八時半くらい。
闘う小夜子さんが見られるのはこの篇です。
ちなみに、此処で子供勢がゲームしてますが、これはあの七十二型も目ではないテレビではなく、受信機でゲームをインストールしてやっていると言う裏設定が存在します。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.129 )
- 日時: 2013/01/01 18:40
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 第五篇/Fight after Supper (虚像は実像を越え得る)
漂う静寂の中、最初に声を上げたのはファルコン隊長。
「小夜子に宛てたはずのメールに、クレイジーから返事があったから狼狽したと言うのは分かったが……」
からり、とグラスの中で氷が音を立てた。
一瞬メンバーの気がそっちに取られるものの、続く声で再びこちらへと意識は引き戻される。
「何でクレイジーがお前を見て動揺しなきゃならないんだ」
「まだ分かりません」
全員の顔が奇妙なものを見る表情になった。
「まだ、なのか? 全く、ではなくて」
「まだです。本人と会ってみないことには分からないですし……」
いよいよ私を不審者扱いにするメンバーが大半の中で、ドンキーは納得の表情。あぁぁあ、と心底感心したような声を上げて、ぽんと掌に拳を叩きつけていた。その大げさな挙動が注目を集めているとも知らずに、彼はテーブルから身を乗り出してがなり立てる。
「やぁーっぱお前すっげーよ。おれの分かんないとこ全部分かるもんな」
言い終わり、ふとメンバーの顔を見たときに、ドンキーは視線に気付いたらしい。そんな見なくたっていいだろーがよー、と照れ臭そうに頭を掻いた。ものすごい勢いで空気がシラけているのだが、ドンキーの筋肉とバナナしかない脳ミソでは読み切れないだろう。
何とも言えない空気を破ったのは、ファルコンの咳払いだった。
「ま、まあいい。ドンキーが言いそうことは大体分かる。それにしても小夜子、ピットの話ではクレイジーのすぐ横にいたらしいが、よく無傷で帰ってこられたな。メンバーが近づきでもすれば、首をへし折られる勢いで殴り飛ばされるのだが」
昼間やったことを思い出し、心臓が跳ねた。
「いや、その、湖の底で溺れてた所をあたしが助けたからかも……アレがクレイジーだなんて最初知らなくて、とにかくどうにかしなきゃとしかその時思ってなくて……。ああもう何かこう、ごめんなさい」
頭の中で言葉がまとまらない内に弁明したせいか、支離滅裂だ。
しかしメンバーはそんな私に対して、寛容に笑った。
To be continued...
ドンキーは脳筋の割にメンバーよりも多くヒントを持ってますが、回転が鈍いので答えは知りません。
ただし、ヒントが多いのでやっぱり他のメンバーよりは飲み込みも早いのです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28