二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【スマブラX小説】The Promise
- 日時: 2013/01/07 07:09
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: この小説は新板に移転しました。
計れ。
その発言は正気か狂気か。
全ての裏を掻き、真実を見よ。
その判断が世界の存亡を分ける。
——————————
案ぜよ。
その戦いは正しいか否か。
激情の最中であっても、静けさと共に在れ。
嵐は時に身を滅ぼす。
——————————————————————
どうも、駄文士ことSHAKUSYAと申します。
時代のニーズからは甚だしく外れた小説ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。
<注意>
・ この小説はジャンル「スマブラX(DX組を含む)」「長編」「シリアス・ダーク」「オリキャラ主人公」「擬人化有り」「オリジナル設定有り」「オリキャラ登場」を含む小説です。
一つでもダメ! と言う方はUターンを推奨いたします。
・ キャラクター崩壊が非常に激しい小説です。
特に剣士組と遊撃隊の扱いは酷いので、アイクやファルコ好きな方には閲覧をお勧めできません。
・ 駄文士の趣味嗜好、話の進行の都合、キャラの設定上などの点から、キャラクターの登場回数にかなりひいきが見られます。
クッパとヨッシーとDrマリオを除くマリオファミリー、バウンティハンター二人、エムブレム勢、プププランド勢の活躍を見たい方は他の小説に行くか、頑張ってスレ主が物語後半を更新するまでお待ち下さい。
・ 一応二次創作ですが、設定の詳細が不明なキャラ・曖昧な世界観に関しては最早オリジナルと言って過言でないほどのオリジナル設定が用いられています。
「手袋陣は最早別世界の神様」「医者と配管工は名前すら違う別人」「リンクはトワイライト仕様のみ」「ゲーム&ウォッチが平面でない」「ポケモン勢がスマブラ以外の技を使う」 以上がダメそうな方はUターン推奨です。
・ スレ主、実はスマブラどころかゲーム自体をやったことがほとんどありません。適宜リサーチをかけつつ執筆していますが、使用している技やゲームシステムに誤解が生じていることがあるかもしれません。
何かお気づきの点がありましたら、コメント等で指摘してくださるとありがたいです。
・ 当然ながら、荒らし・中傷・喧嘩・過度の雑談・無闇な宣伝など、スレ主と読者様の迷惑になるような行為は厳禁です。
ネチケットを守って閲覧してください。
Written By SHAKUSYA (スレ設立H.24 8/24)
【お知らせ】
・ 参照4000突破!(H25 1/1)
・ マスターの立ち絵うp >>125
・ クレイジーの立ち絵うp >>126
【もくじ】
第零章 「The Strongest Fighter?(最強の戦士?)」
第一篇 >>1
第二篇 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
第三篇 >>7 >>8 >>9
第四篇 >>10 >>11 >>12
第五篇 >>13 >>14 >>15 >>18 >>19
第六篇 >>20 >>24 >>25
第七篇 >>26 >>27
第一章 「The Clack(傷)」
第一篇 >>30 >>31
第二篇 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41
第三篇 >>42 >>43 >>44 >>47 >>48 >>50 >>51 >>52
第四篇 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>65 >>66
第五篇 >>69 >>70 >>71
第六篇 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79
第二章「The Reason,Why? (何故? どうして?)」
第一篇 >>82 >>85
第二篇 >>86 >>87 >>88 >>89 >>92 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100
>>101 >>102 >>103
第三篇 >>104 >>105 >>108 >>109 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116
第四篇 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123 >>124
第五篇 >>128 >>129 >>130 >>134 >>137 >>138
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.115 )
- 日時: 2012/12/13 23:28
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 第三篇/Like Wolf or Like Me? (泣き虫の傲慢)
「ごめんなさい、そう言う意味じゃなくって。あの、コントローラーの奴」
それでもしばらく答えはなく、マリオは私の方を凄絶な色の眼で睨みつけながらゆっくりと構えを解き、それからようやく安堵の溜息を交えた声を投げ返してきた。
「嗚呼、そっちだったのか——ああもう、シンゾーが止まるかと思ったよ。ミケーレにさんっざん新薬の実験だって言われてヒドい目に遭ってきたから、すっかりそう言うのが苦手になっちゃってさ……それならきっと大丈夫、明日の午後は特に何もないよ」
図書室においで、と歩きながら言う彼に、問いが一つ。
「図書室って何処ですか?」
「屋敷の五階にあるよ。入り口でキノピオたちに受信機の裏を見せたら良い」
さらりと言い流されたが、私は思わず目を見開いていた。メンバーだけかと思いきや、キノピオもいるのかこの屋敷。総計したら何人くらいこの屋敷には住んでいるのだろう。ちょっと興味も湧いたけれども、多分六十人と言わず人がいるだろうと考えて、なえた。
後は何も言わず、後ろについて歩く。すると彼は玄関でなく、南に一面取られた窓の方に向かっていった。ドクターも同じところから出入りするのを一度見たが、マリオもそうなのかやっぱり。
こつこつ、と指先で控えめにガラスを叩く。全く同じ動作だ。程度の差があるかもしれないけど、結局のところやってることは同じなのだ。性格は別として容姿といい挙動といい、ドクターとマリオの続柄は一体。
——もしやクローンか? クローンなのか?
「開けてくれー」
言ってることも同じだよこのヒゲ……。
To be continued...
スマブラメンバーの屋敷にはキノピオが結構います。
第二章ではまだ出てきませんが、キノピオ達も喋るので一応覚えといてください。
医者のヒゲと配管工のヒゲの違い?
……出番の数ですかねぇ?
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.116 )
- 日時: 2012/12/15 22:50
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 第三篇/Like Wolf or Like Me? (泣き虫の傲慢)
なんて、色々考えていたら、ドクターのときと同じようにカービィが駆け寄ってきて鍵に飛びつこうとし始めた。あの時は此処で私が開けたけれども、その私は外に居る。代わりに出てきたのは、深緑のジャンプスーツめく戦闘服だけを着た、何処か厳しそうで、何処か軽薄な雰囲気の狐——もとい、フォックスだった。
「やっとリーダーのご帰還か。ピットがキリキリ舞いしてたぜ、マスターとメンバーとの板ばさみで」
窓を開け、呆れたように肩を竦めて笑うフォックスの横を抜けて、マリオも帽子の鍔を摘みながら笑う。自分も部屋に上がり込んで、お二人さんを観察。
……うぬ、二人とも中々悪い顔だ。と言うより、素が出ている。仲がよろしいのでしょうかこのお二人。
「そりゃーどうも悪かったね。女の子の扱いには慣れてないんだ」
「馬鹿言え。試合に出る度キャーキャー女の子から黄色い声援貰って、バレンタインの時には全メンバーの中で一番チョコレートを貰って帰ってくるのは何処のどいつだ?」
うむ、仲良しなようです。
ってか、モテまくってるんだなこの配管工。しかもバレンタインあるんだこの世界。
「さあねえ? 結局のところ全部ヨッシーがフォンデュにするんじゃ、数えようがないや」
全部て。全部て! 他のメンバーもそこそこ貰うだろうに、そんなことしたら何人分のチョコレートフォンデュが出来上がっちゃうんだろうソレ。あ、でもカービィが居るからいくらあっても足りないのかな。
「嫌味だな。ピーチ姫のチョコレートはきっちり取り分けて食べるくせに」
「ピーチ姫をクリスタルに変えて、そっくりそのままお返しするよ」
口舌合戦、勝者配管工。フォックスも負けてはいないが、彼の方が一枚上手だったか。負けた、と言うように溜息をついてフォックスはがしがしと頭を掻くと、憂さ晴らししてくる、とだけ告げてリビングから出て行った。
「そう言うつもりじゃなかったんだけどなぁ……ま、いいや」
いいんかい! と言う突っ込みはきっと無しの方向で。私の見ている横で、マリオはひょいとこともなげに帽子を取り、うんと大きく伸びをしながら退室していった。ロクヨンといいギャラクシーといい今のといい、最近彼の帽子は脱げやすくなっているような気がする。まさか、もう髪の毛を心配する年齢なのか?
——これもきっとスルーの方向で行くべきなのだろう。
欠けた口から漏れる溜息は、しばらく止まりそうにない。
To be continued...
『こっち』の行事の日は基本的に『あっち』と同じ。ただし、日本のようにこまごまとした国民の休日などはありません。
ちなみに、『こっち』に於けるクリスマスはマスター達神の誕生日であり、神様の誕生日は十二月二十一日。
自分が自分であると認識するまでに三日、世界創造に七日、休憩に一日なので、大晦日から数えて十一日のこの日がクリスマスです。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.117 )
- 日時: 2012/12/20 21:18
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 第四篇/Dichroite Pendant (いつか役に立つ何か)
この世界にも蝉がいる。
晩夏に響く、物悲しい求愛の声を聞きながら、私は窓際で膝を抱えていた。そして、三時間はそのままだ。
最初は子供勢が絡んできたり心配した何人かのメンバーが声を掛けてきたりしたが、それらの全てが悉く五感をすり抜けていった。何時しか私の傍に寄るメンバーは一人減り、二人減り、そして今は私一人。がらんとしたリビングの中に、私以外の生けるものはおおよそ存在していない。
「そうだ……」
不意に拾った石のことを思い出して、ベストのポケットから引っ張り出す。角度を変える度色が変わる——今は透明感ある灰色の石は、夕暮れ時の穏やかな光を受けて、美しい橙色を表面に反射していた。台座から通る銀色の鎖もまた、良い感じの色にきらめいている。
これの名は何なのだろう。五階にあると言う図書館に行き、心ゆくまで調べたい気もするが、それよりも此処にいたい気持ちのほうが幾分強い。疲れを癒すはずが逆に溜めてしまったこともあるが、此処で一日の移り変わりをいつまでも見ていたい、と言う気持ちもある。
「ダイクロアイトか」
暇つぶしがてら、石に陽光を透かして遊んでいると、背後から静かで冷たい女声が届いた。咄嗟に振り返ってみれば、タンクトップにジーパンと言うなんとも動きやすそうな格好で、解いたさらさらの金髪を結び直す、バウンティ・ハンターことサムスが、空色の眼で私の手元を覗き込んでいる。
「ダイクロアイト?」
問うてみれば、サムスは堅い表情をしたまま、まるで資料を朗読するように答えてのけた。
「アイオライトとも言う。泥岩ホルンフェルス中に高温低圧型の広域変性、もしくは接触変性があった場合に産生する、変成岩の一種だ。見ての通りの性質があって宝石としても人気は高いが、此処では滅多と採れないから高価な代物だな。況してその大きさ、天空闘技場の入場料の十倍はするだろう」
入場料の十倍、つまり千コイン。
大抵RPG系ゲームのコイン上限が九九九だから、いかにそれが高価なことか! それでいくと天空闘技場の入場料百コインも高いが、五十コインのウルトラキノコが二個と二十個の差は、十分すぎるほど大きい。
「そんなものを一体何処で拾った?」
「森の入り口近くに落ちてましたけど……加工済みで」
嘘を付いても仕方がないし、素直に回答したのだが、怪訝な顔をされてしまった。どうやら信じてはもらえないようだ。まあ、千コインの価値がある宝石がその辺に放り出されてるなんて、普通はありえないだろう。サラダの中にダイヤの指輪と指が紛れ込むくらいには。
To be continued...
この世界にも造山活動や火山活動は普通に存在します。
ただし、スマブラ屋敷のある場所ではそれほど活発な活動が起こらないため、天然のアイオライトがこの近辺で採取されることは稀です。希少価値ゆえに価格がインフレして大変なことに。
ちなみに、サムス姐さんは試合の時とパワードスーツ着用時以外は基本的にタンクトップ&ジーパン(必要に応じてジャケットかコート)と言うヒジョーに動きやすい格好。戦闘時もこの格好のままが多いです。
曰く「あの格好は着脱が面倒臭い」とのこと。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.118 )
- 日時: 2012/12/21 01:15
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 第四篇/Dichroite Pendant (いつか役に立つ何か)
「…………」
「————」
静謐が陽光と共に長くリビングへ入りかけたとき、扉を開ける音がした。
反射的にそっちの方へ顔を向けると、マスターが左手で右目を押さえながら、こっちに歩いてきている。私とサムスと、二人で目を瞬いている内に、その確りしない足はテレビの前に並んだソファの内、一番私達に近いところを選んで近づき、半ば倒れるように座り込んだ。
私が現実逃避をしている間、彼の身に何があったのか。息はまるで一キロを全力疾走してきたかのように荒く、肌の見えているところは傷だらけだ。そして何時も着ている黒いローブの上から、マントとケープが一体化したような象牙色の服を着ており、それもあちこち破れている。
「何事だ、マスター。正装の上傷だらけとは」
問うサムスの声は、相変わらず冷静沈着で抑揚に乏しい。
対してマスターはしばらく何も答えず、その代わり何度か苦しそうに咳き込んだ。そう言えば、右腕の怪我具合が酷い。衣服の破れ方も出血の仕方も、他の何処より右腕が一番酷いのだ。医学には明るくないからあまり詳しくは述べられないが、千切れかかっているとは言える。
——いや、大事そうな用件を抱えている神と対峙して、こんな事を思うのは何となく場違いな気がするのだが。
何よりもまず此処の医者に診せろその傷。傷をほったらかして死んだらどうする気だ。
「あの……」
と、思考が声にまで出そうになった所で、マスターが緩慢に顔を上げた。
To be continued...
登場早々フルボッコなマスター。
ちなみに、常人でこの傷を換算すると、致命傷です。
本編では語られませんが、少なくとも肋骨を六本くらい持っていかれてます。もっと生々しく言うなら、一部の臓器は破裂してます。
それで此処まで歩けるのだから凄まじいモノで。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.119 )
- 日時: 2012/12/21 22:29
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: 第四篇/Dichroite Pendant (いつか役に立つ何か)
「つい先程……会合から帰ってきた、直後に、クレイジーが……私の所へ来た」
瞬時に、空気が氷の冷たさを硬さを帯びる。
緊張気味に身構えた私とサムスを真正面から見つめ、喉の奥から汽笛のような細い息を漏らしながら、マスターは今にも死にそうな声で、途切れ途切れに続けた。
「幸い、フィンが近くに居たからな……辛うじて、プログラムを壊すことなく、退けられたが……右目も、右手も潰された。癒えるまでの暫(しば)しは、戦場に居ても、木偶の棒だ……」
私は何も言えなかった。しかし、サムスは細めた水色の眼で、マスターを冷ややかに見下ろした。
「それを言う為だけに、最も優先すべき事項を置き去りにしたと? 貴方もつくづく間の抜けた神だ」
「は……?」
マスターは怪訝な顔。
一方で私は大きく頷く。そうだ、サムスの言うとおりだ、きっと。
「貴方はこの世界の管理者であり、クレイジーに対抗出来る手段を私達以上に持った存在だ。そんな者が死ねば、この世界は、彼女の居る世界は、一体どうなる? こんな話、誰とて想像を絶する。起きてしまったことを逐一報告する暇があるならば、貴方は一刻も早く、受けた傷を癒すべきだった」
此処まで言葉は巧くないし鋭くもないが、私も同意見だ。
私達二人を相手に、マスターが眉根を寄せて反駁する。
「しかし——」
「しかし、何だと言う? メンバーにとって恐れるべきは、指揮を取る貴方の死だ。貴方の恐れるべきも貴方の死だ。指揮者のいない楽隊は足並み揃わず、将校無き師団など烏合の衆でしかない」
何処までも透徹した、修羅場を潜り抜けて来た人特有の正論。マスターの弱腰な屁理屈が入り込む隙間など、剃刀の一枚ほどもない。数度激しく咳き込み、奥歯を噛み締めて右手を押さえたマスターは、サムスの静かで激しい論調に弱弱しく首を横に振った。
「お前には勝てる気がせんな……」
「口舌に勝つも負けるもないと思うが。私はドクターを呼んでくる」
退出するその瞬間まで、バウンティハンターは冷たいまま。
その彼女に叩きのめされ、すっかり覇気を失って項垂れたマスターの隣に、私はそっと腰掛ける。
To be continued...
此処での創造神様はあまり口が上手いお方ではない設定。
闘えない、口も上手くない、そんでもって脆弱とヘタレ三拍子が揃った神様に、それでもメンバーがついて来るのは、マスターが万物に対してあまりにも優しすぎるから。
「こいつについていけば間違いない」ではなく「こいつは自分達が盾にならないとだめだ」思想です。ダメ神様ですね。
ちなみにサムス姐さんは徹底的に冷静沈着、でもちょっとくらい人間臭い、ツンデレみたいな人という設定です。
だんだんあとがきが長くなってまいりました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28