二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ( Down,down,down! ) /立て直す
- 日時: 2011/03/28 14:48
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。
◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔とかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?
◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ
*稲妻11
(>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
(>>360)one more time! 真帝後佐久間
(>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
(>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
(>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
(>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
(>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
(>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
(>>345)stagnation ヒロ玲
(>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
(>>333)後遺症 アフロディ
(>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
(>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
(>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
(>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
(>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題
*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
(>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
(>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
(>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提
*other
◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry
◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- 今日にはない/明日にもない * オレブン ( No.328 )
- 日時: 2011/01/16 09:56
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
※オレブン
※妄想99,9%、公式0,01%配合
※ちなみに続くよ
※ キ ャ ラ 崩 壊
( 今日にはない/明日にもない )
「明王、佐久間が呼んでる」
こんこんと不動の個室の扉を軽くノックしながら、小鳥遊がそう声を掛けた。佐久間という言葉を発するのには実に十五分もの苦悩があったのだが、放っておけば克服などできないであろうと鬼になったような気分で小鳥遊は、やっと捨て去れた躊躇に少々の嫌悪を感じながら、その名前を口にした。
無論、不動の様子は見えない。しかし小鳥遊には、不動が——佐久間という名前を聞いた不動が——どうなっているか、どんなことよりも簡単に察することができた。あの時を共にして、長い間不動と付き合ってきたからこそわかるもので、小鳥遊以外のよほど察しのいい人物以外は気付けないだろうことだった。
しばらく無音だけが不動の部屋から伝わってきて、少々小鳥遊が心配になり始めたころ——何の前触れもなしに扉が開き、目元を引きつらせた不動の顔が扉の合間からのぞく。
「……大丈夫?」
「……ああ。慣れてはないけど、大分耐性はついたみてえだ」
小鳥遊の問いかけに、不動が部屋から出て扉を閉じながら答えた。別に声は震えているわけではなく——かといっていつものような冷静さもなかったが——不動自身の言うとおり、幾分かはその“罪悪感”は和らいできているようだった。
ほっと明らかに安堵しきった様子で小鳥遊がこわばっていた表情を和らげ、破顔する。いつもの彼女からは考えられない、完全に打ち解けた表情。そんな小鳥遊を見て面映い感情に駆られながらも、不動は小鳥遊に無理に冷静さを上乗せしたかのような声音で尋ねた。
「で、そいつはどこにいる?」
わざと名前は言わずに、むしろ言えずにそう問うと、小鳥遊はその事になんの疑問も示さず「グラウンドにいるって」と淡々と答える。その声音と表情からは特別先程のような心配するような念は感じられず、もう大丈夫と見切りをつけているようだった。
「……じゃ、行ってくる」
「喧嘩するんじゃないわよ」
「わかってる」
不動が天井へと顔を向けてそう言い歩き出したその背中に、小鳥遊が忠告ともたしなめともつかない言葉を掛ける。不動は無論という様子でいくらか自然な調子が戻った声音でそう答えると、すたすたと廊下を歩き出す。やがて階段を降りるため角を曲がったところで不動の姿は見えなくなり、それを確認すると小鳥遊は小さく安堵の息を吐いた。
取り乱さなくなってよかった、と心の中で呟きながら。
「忍先輩」
「……あ、成神」
もう何度か行く末を見届けたことのある事態だったが、それでも不安は隠せず、しかしだからといって特別できることもできず、ぼんやりと小鳥遊は不動がそこを去ってから十分ほど経った今も、不動の部屋の前へと立ち尽くしていた。ふと後ろから声を掛けられ振り向くと、小鳥遊の予想した通り成神の姿がそこにあった。
成神はいつも通り微笑を浮かべていて、ヘッドフォンからは音は漏れ出していないため、恐らく今は何も音楽は聞いていない様子だった。何の用、そう小鳥遊が尋ねる前に、成神が笑みを消し目を細めて、問うた。
「不動先輩、佐久間先輩にトラウマのようなもの抱えていたりします?」
そこまではなんら問題ない——しかし十分察しのいい言葉だったが——問いかけだったのだが、次に放たれた成神の問いかけに、思わず小鳥遊は後輩である成神に、恐怖を感じかけた。
「——佐久間先輩自身じゃなくて、“佐久間先輩の名前”に」
否、どこか薄気味悪い微笑を新たに顔に張り付けた成神を呆然と見据えて、明らかに小鳥遊は恐怖の感情を抱いていた。
- 今日にはない/明日にもない * オレブン ( No.329 )
- 日時: 2011/01/11 22:23
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: まだ続くなう。
2( 今日にはない/明日にもない )
冷静さだけがつぎ込まれ、それ以外の感情は全て抑えられていたはずの不動の顔が歪に歪んだ。苦悶やら痛みやら悲しみやら痛みやらがあべこべに継ぎ合わされ押し込まれたような、ぼろぼろな人形を連想させる、酷く憔悴しきったようなその表情。喉に焼け付くような痛みを感じながら、掠れた声で不動は自らを呼び出した佐久間へ言い放つ。
「何の用だ」
それは問いかけとしての要素を全く含まない、限りなく拒絶に近い言葉。震えを押し殺したような無理な健気さが少々声音に現れていて、それを確認した佐久間は中性的な綺麗な整った顔立ちに、酷くひずんだ笑みを貼り付けた。
「用なんて無い」
無機質に言い返す佐久間の声色には、殺しきれていない憤りがぼんやりと滲んでいる。もう何回繰り返されたかもわからない佐久間とのそのやり取りに、不動は露骨に顔を顰める。不機嫌というよりはやはり拒絶が表された様子で、不動が早口になりながら言葉を連ねる。
「なら帰る。用も無いのに呼び出すなんて、どうかしてんじゃねーの」
そうとだけ言い放ち、くるりと佐久間に背中を向ける。佐久間は先程と寸分違わずまるで機械のような無機質な声音で、その背中へと言葉を投げかけた。
「可笑しな価値観を持ったあんたのほうがどうかしてる」
それは不動に対しては嫌味にも皮肉にも取れ、予想していた通り連ねられたの言葉に、不動は足を止めることも振り向くこともしなかった。佐久間のその言葉は、今までの彼の人生を全て否定してるといっても過言ではないのだ。いくら彼がどれだけ苦しいことに直面し、血の滲むような努力を重ねてきたとしても。今振り向いてしまえば、きっと全てが決壊してしまう。ぼんやりと、麻痺したような感覚のあやふやな思考が、それだけを必死に訴えていた。
「まあ詳しくはわかりませんが、真・帝国学園のことをまだ不動先輩は引きずってるみたいですね」
別に得意げと言うわけでもなく、そこまで興味も無さそうに伏し目がちに成神がそう言う。
「……そうなんですよね? 忍先輩」
やがて奥歯を噛み締めて今にも成神に掴みかかりそうな様子の小鳥遊のほうを一瞥し、そう尋ねた。いつもの成神からは考えられない威圧感じみた圧力をかけられているのを感じ、小鳥遊はなんとか取り乱さないように息を整えようと深呼吸をする。しかし上手くできず、余計に息苦しくなるだけだ。どこかハイエナを感じさせる成神の表情とは裏腹に全く笑っていない冷め切った目を一瞥して、小鳥遊は掠れた小さな声で、呟くように言った。
「……やめて」
「え?」
小鳥遊の口から出た、肯定でも否定でも、はたまた怒りの言葉でもないそんな懇願する単語を聞き、成神が思わず聞き返すように声を洩らす。小鳥遊は困惑する成神のことなど気にとも留めていない放心したような様子で、続けて言葉を連ねる。
「もう明王を、苦しめないで」
確かに擦れていたが、先程よりも強くはっきりとした声で——今にも決壊してしまいそうに目に涙を溜めながら、小鳥遊は震える声でそういった。
- Re: 【稲妻】可笑しな確率の噺【話集】 ( No.330 )
- 日時: 2011/01/17 17:22
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
※甘ったるい
※小鳥遊ちゃん×リュウジ
※マイナーとか言うなし
※時期は三期リュウジ代表落ち後、前提として二期真帝の頃に忍は明王と付き合っていた
※あくまでも二人ともMというわけじゃない
()
「ていうかアンタ、本当に宇宙人だったの?」
「何回言ったらわかる、宇宙人だったってば!」
のろのろと、ちらほらと雪が舞いつつある曇り空の下を緑川と一緒に歩くのは、中々悪くない。やりすぎない程度に互いに過去の傷をつつき合う、冗談を飛ばして談笑をしながらも互いの距離を縮めないようにする保護シールのような会話を交わすのは、結構嫌でもない。最初のほうこそは何か発するたびに雰囲気が沈み、お互い沈黙を抱えながら歩くだけだった。それでも段々慣れてくると、過去のエイリア石絡みのあれこれ、まあ黒歴史とか言われるようなことを自嘲しながら振り返ることができる。中々遊戯的なもので、あの時の自分に『頭おかしいんじゃねーの』だのなんだのと客観的な文句を浴びせていくのは若干爽快なものだった。ああ周囲はこんな風に自分達を傍観していたのだと思うと、羞恥と一緒にこらえきれない笑いが込み上げてくる。結局なんだかんだいっても感情の渦に巻き込まれてドラマの展開のように感じていたのはその登場人物達だけなのだろう。何も知らない人が見たら、はたまた全て冷静に受け止めれる人が見たなら、きっとあの時のあたし達を嘲笑していたに違いない。まあそれもそれでいいと、諦めに似た感情で思う。どうせ終わってしまったことだし、最終的にはもう綺麗に締めくくられたのだから、掘り返してもいいことなどまずない。アイツのことは、あんまり思い出したくないし。けど真・帝国学園の時を思い出すと、必ずアイツが介入してくる。別にアイツに気があるとかそういうわけじゃなく、ただ単にアイツがキャプテンで一番あたしを関わりが深かったからだけなのだ。恋慕だとかそういうものは、もうアイツに向けるには消費期限がとおに過ぎてしまっている。腐って今にも黴でも生えてきそうだ。記憶を消せたらいいのに、そう心の中で呟いてから、もしそんなことができたら今あたしは緑川とこうやって談笑などしていないのかと疑問がわいた。深く考えることでもなさそうで、もしくは考え出すと止まらなくなりほかの思考がお粗末になってしまいなので、脳内の隅っこの引き出しにでもしまっておくことにした。暇を持て余しすぎて死にそうにでもなったら、引っ張り出してみよう。
「そっちは、虎の威を借る狐だったくせに」
「アンタはその威を知らしめるモルモットね」
そもそもジェミニストームが現れて学校を破壊し始めなかったら、エイリア石の脅威などわからずに、真・帝国学園はそこまで強く見られなかっただろうから。まあ所詮あたし達は緑川の言うように虎の威を借る弱っちい狐だったんだし。エイリア石という虎の威に後押しされ、道具で強くなっただけなのにあたかも自分の力でその強さを手に入れたかのように胸を張ってグラウンドに立つ卑怯で臆病な狐。佐久間と源田は、その末に虎に食われちゃったんだけど。それも自業自得だと思うし、かといって彼らが強さのためにそこまでしたのにはわからなくもない。あたし達真・帝国学園のメンバーはほとんどが無理やりに集められエイリア石に依存すると同時に激しい憎悪を抱いていたけれど、彼らが本気で強さを求めているのはわかっていたから。
「モルモットって嫌な響き……」
「よく実験に使われる動物のことを指して使われる言葉だもの。当然でしょ」
ぐたっとうなだれるようにして顔を顰めてぼやく緑川にそういうと、緑川は露骨につまらなさそうな顔をした。どこか悲しげというか、いやでもそれはそこまではっきりとしていなくて、その感情らの輪郭はあやふやすぎてよくつかめなくて。なんとなく、エイリア石を手を出した直後の頃の佐久間と源田に似ていた。自らの期待が高すぎたと知った、けれども絶望や失望などはない、あくまでもプラス思考なその感情ら。緑川の表情に刻み込まれたそれらが何を意味しているのか、どんなことを思っているのか、上手く掴み取ることはできない。何か言うべきなのかとあたしが計りかねていると、緑川は少しうつむいて、一瞬躊躇してから、言った。
「……なんか小鳥遊を見てると、守りたくなるよ」
ふっと耳に飛び込んできたその言葉を聞いて、思考やら湧き上がってくる感情らがまとまる前に素早く体が動いた。ひゅ、と自分の腕が宙を切る音が耳に届いて、次いでばしんと鈍い音がした。「いっ……!」とたたかれた個所を抑えてむっと顔を顰めて見せる緑川を見据えて、先ほど言われた言葉を頭の中で反芻させてみる。
『小鳥遊を見てると、守りたくなるよ』。淡く苦笑しながら、緑川は言った。反芻してみて一番最初に湧き上がってきたのは確かで微かな苛立ちで、そして————
「……ば、か」
なんでそんな顔して言うの。
なんでそんな普通に言うの。
なんでそんな綺麗に言うの。
なんでそんな、なんで、なんで、
なんで、アイツと同じことを言うの?
悲しい、切ない、苦しい、痛い、混乱——喉をかきむしってぐちゃぐちゃに血にまみれて死んでしまいたいぐらいの、負の感情の波が押し寄せてくる。心臓がばくばくと鳴って上手く呼吸ができなくなって嫌な汗が背中を伝って鳥肌を立たせて脚ががくがくと震えてそれに振動するかのように体中が震えて膝から力が抜けてあたしのプライドだとかそんなものどうでもよくなってあふれてくる涙を押し殺す努力をしなくて無様に垂れ流して薄汚れた歩道に膝をついて心臓を守るように腕を抱いて黒い地面を見つめてぐらりと視界がゆがんで吐き気が喉の奥にへばりついて眼球がきりきりと痛んで胃が悲鳴を上げて心臓がきゅっと絞られてるような痛みに弱音を吐いてへたってしまいたくて体中を空虚な虚無感だけが包み込んで可笑しな浮遊感で感覚が全部あやふや曖昧になって五感が奪われていってそれで、それ、で?
@ほりゅー
- Re: 【稲妻】可笑しな確率の噺【話集】 ( No.331 )
- 日時: 2011/01/12 21:46
- 名前: 氷橙風 ◆inazumaCHw (ID: yjS9W/Zh)
長らく来てなくてすみませんでしたorz オレブンがわからないっていうくだらない理由……言い訳でしたorz
ゲームなら3よりも今はミクゲーが欲しいん……だぜ……
初っ端から萌えたぜ……ぐはっ
何があったんだ!あきおに何があったんだ!しのぶちゃんが超可愛いんだけど!いやマジで何があったんだ!そして成神ぃぃいいいい
「名前」って……どゆこと?´・ω・` 成はなんでそんなに頭が良いの?しのぶちゃんの弱味を握っちゃうようなそのずる賢さをわけてくrすいませんすいませんすいm
ねえマジで何があったんだよ二人の間に!で、源田はなにしてんだよ馬鹿野郎!← ああもう険悪な雰囲気の二人をまとめて抱きしめたいお^p^(変態め
……あの、このままだとしのぶちゃんが俺の中である意味トラウマになるよ?(意味不明
いや……可愛すぎるでしょ?あと成神はその頭脳をわけてくれ頼むから 黒成最高だよーう^p^
しのリュウいけるじゃねーか^p^また良CP発掘しやがってw
そうかそうか……しのぶちゃんマジで可愛いなあ……あきおにリュウジめ、なんて羨ましい奴らだ^p^
あ、確かにこのしのぶちゃんは佐久間と源田をそう思ってそうだwああもうなんか皆可愛くて吐いてしまうよ!(ひとまず落ち着こう
脈絡もクソもないgdgdな感想でほんとにごめんなさい。反省はしても無駄なんで……いやするよ!反省してるよ!
どうも私は貴女様の文を読むと思考回路がいつにもましておかしくなるようです。この麻薬め!(なんて失礼な^p^
あと「しほちゃま」って呼び方変えた方がいい?いや、しほって読み方は嫌なのかなって思って……別にそんなつもりはないんだけどねっ
「らう」も可愛いw平仮名って萌えるよな!(
ではでは、色々とすみませんでした。じゃねっ
- Re: 【稲妻】可笑しな確率の噺【話集】 ( No.332 )
- 日時: 2011/01/14 01:55
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
「腐れ外道とチョコレゐト」がツボすぎてヤヴァイ。
どうでもいいですねハイ。あと生活リズム崩れてきたどうしよう(
あ、あとここで言うな、なんですが。
そらる有難う!入来院くん見つけれたぜ……!さんきゅです、助かった!
>>ふー
いえいえ、読んでくれてるだけで嬉しいお^p^
またオレブンの設定でも書くから読んでみてねーwうん、カオスだけどw
ミクゲー兄持ってた……奪ってやろうかと思ったがPSPを持ってない……んだ……ry
萌えた……だと?←
結構設定は原作よりのつもりなんだwうん、妄想補正が酷いんだけどねw←
名前はいろいろとあるんですね多分!← 明日ぐらいに続き書くお多分w
オレブンの成はとことん黒くて無邪気ですそしてS(自重しろks
源田は出てくるよそのうち!← ……べ、別館いけとか言わないでねあくまでも友情なんだよ……?むしろ友情じゃなくて同情に近いけdネタバレじゃねこれw
小鳥遊ちゃんは健気にあきおを思っているといい^p^成はあれですね、人の弱みとかを察するのが得意なんです俺も成みたいな頭脳があったら人生楽だろうな!(おま
しのリュウいけるよね……?いけるよね!
最近小鳥遊ちゃんが好きすぎてどうしよう。ほんとあきおとかリュウジとか……後佐久間とか源田がうらやましい。小鳥遊ちゃん家にこい←
なんかよくは思ってないんだけど悪くも思ってなくて、同情みたいなw俺はもう吐いt嘘ですごめんなさい。
いえ、こちらもですww酷いコメ返ですみませんほんと。
麻薬……だと……?ふははそれならふーの文も俺にとって麻薬だああ^p^(やめ
あ、いやいや、そういうのじゃないおwなんていうか名乗る時にさ、「紫奔です。シホって読みます」……痛くね?wって思った次第でありますw気ぃ遣わせてごめんね、今のままで大丈夫だぜb
ひらがなって萌えるよね!特にらうに意味はないwふと思い浮かんだだけっていうw
コメ有難うでしたー!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73