二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ( Down,down,down! ) /立て直す
- 日時: 2011/03/28 14:48
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。
◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔とかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?
◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ
*稲妻11
(>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
(>>360)one more time! 真帝後佐久間
(>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
(>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
(>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
(>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
(>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
(>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
(>>345)stagnation ヒロ玲
(>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
(>>333)後遺症 アフロディ
(>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
(>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
(>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
(>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
(>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題
*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
(>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
(>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
(>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提
*other
◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry
◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- Re: 【稲妻】有色透明【話集】 ( No.279 )
- 日時: 2010/11/05 17:47
- 名前: 空梨逢 ◆IiYNVS7nas (ID: QNccqTkk)
ガゼクラ!ガゼクラなのねガゼクラ!←
でも最近ガゼアイm(ry
……ふー、
しほんちゃん久しぶり!此処ではね!←
相変わらず文才衰えてないっつーかもう下さいませんか?
いや、貸してじゃないの。分けてでもないの。下さい(殴打殴打殴打
クララは何か閉鎖的なチームの中で女の子たちの事すごく可愛がってるイメージありまふ。リオーネちゃんて皆に可愛がられそう。アイシーは妹的な感じでクララ可愛がってそう。
……以上、DDについての空梨逢的見解でしt(タヒね!
銀とピンクか……可愛いぞ、おい←
しほんちゃんの書くものは全てすごいから毎度毎度はずれる顎を直すのが大変だぜ!(ちょ
あと、短編建てますた。「白黒れいんぼー」って奴。
お暇があったら見てやっt(ry
では、更新乙でした!そしてこれからも頑張ってね*
- お題 03.炎炎 * クラヒト←レア よくわからない ( No.280 )
- 日時: 2010/11/05 18:18
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
憎らしいほどあなたを————
*炎炎 - ひいろがわらう
別にいいや——そんな程度。大して傷つくこともなく、その事実をあっさりと受け入れることができた。自分でも不思議に思い、一時期不眠症に陥っちゃったりするまで。“茂人への気持ちは、本物じゃなかったの?”——そんな自問が、うるさく頭の中で反響し、誇大化していく。
クララが言った。茂人に付き合ってもらえることになったと。嬉しそうだった。その時はもの凄く憎かった。そのはずなのに。茂人の口から直接クララと付き合うということを聞いたら、何故かその憎しみは全て消えてしまった。波にでも、さらわれていったように。
なんでだろうね。いくら考えても、わからなかった。あたしは茂人のことが好きなはずなのに、どうしてこんなあっさり受け入れれちゃうんだろう、って。人を好きになるってことを知った時から、恐れてたはずなのに。
好きになった人が、自分じゃない人を好きになるっていうことを。でも正直、本気で好きになったことは無いんだと思う。多分、茂人だけ。茂人のことは、自分で呆れちゃうぐらい好きだった。なんて、あたしなに乙女みたいになってんだろ。似合わない似合わない。
泣いてしまうと思った。もしくは、ドラマとかでよく見かけるように、何週間も立ち直れないと思ってた。けれど実際生まれたのは“哀しみ”じゃなく“憎悪”で、さらに引きずることなくすんなりと受け流せた。
あたしは本当に、茂人のことが好きだったのか? ああもう、わからないなあ。もうどうでもいいはずなのに、茂人のことなんて。それに、クララとお似合いじゃない。あたしなんかよりも、ずっとずっと、何倍も。
好き
あたしは茂人が好き
×してるかもしれない
たぶん、×してるよ
それは、今も?
そんなこと、あたしにきかないでよ
喉の奥に、何かがつっかえていた。茂人自身の口からクララと付き合ったことが報告されてから、ずっと喉の奥に何かが溜まってた。それは絶えずあたしに違和感を与えて、少しの安堵も与えてくれなかった。これは、なんなんだろう。
でもなんだか、わかった気がするよ。何度も考えて悩んで不眠症なって、あたしの茂人に対する感情が少しはわかった。きっとあたしは、茂人に“依存”してたんだね。確証はないけど、きっと、そう。
茂人はいつもあたしを励ましてくれた。慰めてくれた。一緒に、あたしに合わせて努力してくれた。
あたしはいつでも茂人の支えを必要としていて、
それで、茂人の存在をいつもとなりに感じていたかったんだね。
じゃあどうして、なんであたしは、あんなにあっさりと茂人の存在を手放すことができたんだろう。普通逆上とかしちゃって、包丁とか持ってたら突き刺しそうな勢いなのにね。あたしなら、本当にやりそうで怖いなあ。嘘じゃ、ないかも。
わかってたのかな、あたしは。茂人の気持ちが、あたしからそれてきてるってことを。茂人が、クララのことを好きになりはじめてるってことを。もう、茂人に依存してはいられないと、ぼんやりとでも感じていたのかな。
だからいざそうなって、大好きな茂人本人の口から聞けて、やっぱりそうなんだって納得がいったから、だから、クララに対する憎しみもなくなったんじゃないの。だってあたしはなにがどうでも、茂人には幸せになってほしいと思っていたから。
「……本当にそうなのかな、茂人」
あたしは茂人のことを諦めきれているのかな。あっさりと受け流すことができたからって、それが茂人を好きじゃないってことになるのかな。ただ、心の準備ができていただけなのかな。ねえ、茂人、しげと。
茂人を、奪い返しにいこうか。こんなに悩んで苦しむのも、きっと茂人がいないせいだね。あたしはちゃんと、茂人のことが好きなんだ。愛してるんだ。だからあたしは、茂人のことばっかり考えてるんだ。
「ねえ、これからもあたしの傍にいてね。——茂人」
どうすればいいかとか、そんなこと考えない。
全部、感情に任せる。
きっとそれが、楽だから。
喉の奥にずっとつっかえていたのは、この言葉だったんだね。
(あなたを幸せから引き離してしまうのだから)
end.
- Re: 【稲妻】有色透明【話集】 ( No.281 )
- 日時: 2010/11/05 19:03
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: あさきさんと鬼束ちひろさんとつっこさんのアルバムが借りたい
>>くー
ガゼクラなのだガゼクラ!← ガゼクラはシリアス微甘かほのぼの甘か綺麗に分かれるようになってきたw
ガゼアイか、よしまたガゼアイ書いてみるね! ……ごめんなさい俺ごときが書くなですよねごめんなさいガゼアイ可愛いよねアイシー可愛い!
此処ではお久しぶりだねー! 初っ端から馬鹿でごめんねホント(
……私の文才は退化しまくってますよ? そろそろ海の中に突撃しますよ? どんどん降下していきますよ?
よし、じゃあくーと私の文才を交換だ!(誰がお前なんかと
わっかる……! 凄ぇわかる。クララはなんかお姉さん的な感じになってそうだよねウルビダとはまた違った感じで! リオーネちゃんはみんなに可愛がられそうだよね! リオーネちゃん可愛いよリオーネちゃん(危険
それいいね……! アイシーとクララの絡み可愛い……ふっ、やっぱりエイリアの女子組は正義だね!(蹴
いえいえ、むしろもっと語りたい(
え? 可愛い? mjk?← クララの髪の色に合う色にしたいと思ったんだよね、マフラー。……手袋は完璧な趣味でsぎゃあああっごめんなさい!
す、凄いなんて……∑ 有難う、くーにそういってもらえると凄く嬉しいです^^ HAHAHA俺はもう顎どころか目が飛び出しt(気持ち悪いな
お、もちろんいくよー! 可愛い題名すぎるだろ……え、自重? そんなのできませn(タヒ
遅くなったらごめんね>< とりあえず、いかせてもらいます!
うん、頑張るねー! コメ、有難うでしたーっ!
- お題 04.月影 * ( No.282 )
- 日時: 2010/11/08 09:21
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: 月影の意味が月の影って意味なのかは知りません(
憎らしいけど君は————
*月影 - いつか消えた幻想の光
僕はね、いつまで経っても弱いままなんだ。何故、なんて聞かないで欲しい。それはきっと僕の胸を抉る、君の想像を遥かに凌駕した事態を生む発端となるだろうから。どちらにしても、僕が弱いままだということに変わりは無いのだ。
いつかきっとできるよ。大半の人間が口にしたことがあるはずの言葉。純粋な励ましでも、気休めでも、冗談でも、いずれにしても。僕はその言葉が大嫌いで、発した人間はどれだけ無神経で無頓着で自惚れているかその本人ににじり寄り問い詰めたくなる。
もし許されるなら、“あの時”と同じぐらいの力をこの手中に収めて彼——もし彼女だとしても——全力で蹴ってやりたい。殴る、ではない。僕には殴るより、きっと蹴る方が似合っているから。“あの時”の薬は、恐らく腕力も強くはしてくれるはずだけれど。
閑話休題して、君に尋ねよう。僕の先程の一言で、すっかり証明しただろう? 僕はあまりにも無力でか細くてちっぽけな存在だということが。どうしても、君たちよりは絶対に強くはなれないだろうということが。
……絶対なんて言葉、使うな、だって? それは失礼したよ。誰しも嫌いな言葉があるからね。現に僕も、ついさっき言っていた言葉は大嫌いだ。絶対という言葉も、強いて言えば大嫌いだ。“絶対”という言葉ほど、曖昧で不明瞭な意味を持つ言の葉は無いだろう?
証明して見せろ、か。そうだね、じゃあ僕はどうすればいい? 今からサッカーで勝負してみるかい。それとも君の蹴ったシュートを僕が脚で止めれるがどうか試してみるかい。君と一緒に走って速さや持久力を確かめるかい、なんなら君がキーパーになって僕がゴッドノウズでも打って見せようか?
それならきっとわかるだろう、僕の力の無さが。結局僕の力なんて、月や月影と一緒なんだ。たとえが壮大? なら僕が説明するよ。まあ、確かに壮大かもしれないかもね。それに僕みたいな人間がそんな寛大な言葉を使うのは、愚弄に値するかもしれない。
けれど僕はただの人間だ。地球上に星の数ほど存在するらしい、今も尚増え続けているという人口の中のたった一つの簡単に捻り潰せてしまいそうな存在だ。だから僕がいくら愚弄に値する行動をしたって、結局は誰にも咎められることは無い。ここは可笑しなオカルト集団なども無いであろう、平和すぎる日本だからね。僕の母国では、どうだかはわからないが。離れすぎたんだよ、母国と。それはまあどうでもいい。
閑話休題。月影というものは、その言葉の通り月の影だ。影というものは、必ずそのものより大きい。全部のものを目で確認したわけじゃないから、断定はできないけどね。恐らくそんなものが多いだろう。僕の辞書には多いと記録されている、とでも言っておこう。
もちろん、月も例外じゃない。そしてその強大な月が、仮に僕だとしよう。強大なんて言葉をつけたから、君は僕が自惚れているとでも思っただろうね。残念ながら“あの時”は自惚れていたかもしれないが、今は自惚れてなどいない。はっきりと世間というものを認識し終えたからね。
月影ができるのは、月があるおかげだ。無論、そうじゃないと可笑しい。月影というものが僕の力を示した——つまり試合で残した成績だとして、月を僕としよう。月は、力を得た僕だ。そう、“あの時”の薬の力をね。
なんの力を得た? 月が一番輝くのは、夜だ。夜の力を得てこそ、月は一番輝く。つまり夜の力が“あの時”の薬の象徴となるわけだ。そして無論、曇っていたりすると月は見えない。日中は見える時はあるが、輝かないだろう?
夜が無いと、月が輝けない。僕もそれと同じように、“あの時”の薬が無いと輝けないんだよ。つまらなかったら申し訳ないが、こうなるように話の成り行きを設定したのは君なのだから仕方が無いと、責任転嫁しておく。
さて君は僕の哲学じみた酷く曖昧にぼかせる馬鹿みたいな空想の自論を真面目な顔をして聞いてくれていたわけだけど、結局君は何を言いにきたんだ。ただ単に、僕の力がどうのこうのと聞きに来るわけじゃないだろう。
何か、言いにきたんだろう。さっさと言え。僕もそこまで暇じゃないんだ。……何? なんで君は笑っているんだ。こんな時間に外に呼び出しておいて。何が言いたい、結局君は何を——
「君は輝きすぎたんだ。だから君はこれから堕ちればいい。僕が、ぼろぼろにされた君のプライドをしっかりと引き継いであげるよ。ずたずたにされて世間に露見した、君の本当の力もね」
じゃあせいぜい気をつけなよ、吹雪士郎君。力を求めすぎた先には、ただの暗闇しか待ってないのだからね。
(失くした代償)
end.
- お題 05.空涙 * 風玲 ( No.283 )
- 日時: 2010/11/08 13:56
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
憎らしいきみとわたしと————
*空涙 - 堕ちた雫
「本当に、後悔は無いのか」
*いちほ。ごめんなさい、場所取りがしておきたくて← なんかお題書いてる隙間に違う短編入ってたら気持ち悪いじゃないですか、なんか!←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73