二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ( Down,down,down! ) /立て直す
- 日時: 2011/03/28 14:48
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。
◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔とかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?
◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ
*稲妻11
(>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
(>>360)one more time! 真帝後佐久間
(>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
(>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
(>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
(>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
(>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
(>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
(>>345)stagnation ヒロ玲
(>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
(>>333)後遺症 アフロディ
(>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
(>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
(>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
(>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
(>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題
*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
(>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
(>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
(>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提
*other
◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry
◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- 01 <感じるままの形> ( No.152 )
- 日時: 2010/08/27 17:29
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: http://2.syawa.net/nicotter/watch/nm9412945
〝狂った世界の中で共に笑おう〟
不規則に襲ってくる鈍痛と感情に、呑みこまれそうになった。
『強く、なりたくないか』
脳がひっくり返ったように頭が掻き回されて、酷い不快感が体中を蝕む。
『<これ>を使えば、すぐに強くなれる』
ぬるい涙が頬を伝うのがぼんやりとわかり、気がつけば腕を前へ伸ばしていた。
『<これ>が、欲しくないか』
靄が掛かったようにはっきりしない思考の中、無意識に両腕を伸ばす。
『<これ>——エイリア石が』
世界が、暗転した。
01 <感じるままの形>
今日も、寝起きがひたすら悪かった。どんな夢を見ていたのかはいつものようにすっかりと忘れているのだが、頬には涙の痕が残り目は充血している。どうやらまた悪夢でも見たらしかった。
実際は悪夢を見たかだなんて定かでは無かったが、これだけ泣いて寝起きが酷く悪いのならばどんな夢でもほぼ悪夢には変わりないんじゃないだろうか。
まだ完全に目覚めていない思考でぼんやりと考えつつ、彼は上半身を起こした。時計を見ると、今は六時十五分だった。少し早く起きすぎたか、とは考えたが寝ようとは思わなかった。
「……ふぁあ」
彼は欠伸をして、体を伸ばした。今日も、学校だ。部活時間まで退屈な授業を送ることになるが、ひとまず彼のクラスには馬鹿なムードメーカーがいるためそこまで苦痛でもないことだった。
早いうちから制服を着てしわをつけてしまうわけにもいかないので、彼はベッドの隣においてある本棚から適当に一冊抜き取った。一昨日買ったばかりの、まだ読んでいない小説だ。
寝ないようにしないと、と心の中で呟きながら、彼は小説を開いた。
「風丸ーっ!」
背後からの大声に、風丸は鮮やかな水色の髪を揺らして振り返った。しゅっ、とポニーテールが空を切った。こちらに手を振って駆けてくる円堂を認めて、風丸は立ち止まる。
結構な速度で走っていたはずだが、そこはさすがサッカー部キャプテンというべきだろうか、微塵も疲れた様子は無い。
「よう、円堂」
追いつき隣へと並んだ円堂へ、風丸が声を掛ける。いつもと同じ、学校がある日は大概こうなる特に変わりない風景だった。おはようといつも通りに挨拶を交わした後、円堂がいつもとは違う会話を切り出した。
「あ、そだ。今日、部活無いから」
「……へ?」
日曜日を除きほぼ毎日ある部活は、雨が降っていてもミーティングやら掃除やらなどでいつもより時間は短くなるもののなくなることはない。むしろないと言われても円堂は『廊下で自主練だ!』といって中々メンバーを帰そうとしないのだ。
そんな円堂が不意にそういった。特になにかこれといった行事が控えているわけでもなく、顧問の先生が出張だとしてもサッカー部なので他の先生が来るかもしくは部員達だけでの特訓が始まるかになるだろう。
そのはずなのにいきなり予想だにしなかったことを言われて、思わず風丸は間の抜けた声を洩らす。円堂が楽しそうな様子で、はきはきと風丸に説明するように続けた。
「今日、サッカー部全員で帝国学園に行くんだ!」
「……なんでいきなり?」
円堂の幼馴染である風丸は、いきなりありえないことを言い出す円堂の挙動にすっかりと慣れてしまっている。そのため帝国学園へ行くとは言われても練習試合なのかもしれないなどいくつかの予想が挙がるため、微かな動揺さえもすることはなかった。
ただきょとんとした様子で尋ねたのは、練習試合ならば部活が無いなど言わないだろうし、まず前々日ぐらいには報告してくれるだろうという思考があったからだ。
「いや、鬼道が昨日『帝国学園の皆がまた会いたいといっていたから、また予定を調整しておいてくれないか』って秋に頼んでたからさ。だったらもう今日行こうと思って」
「……待て円堂。急に押しかけたら向こうにも迷惑だろ?」
相変わらずの円堂の少々急な思考に呆れた視線を返しながら、風丸は苦笑しつつ返した。会うだけなら休みでもいんじゃないのか、という言葉は寸でのところで飲み込む。
休みの日は何かと都合も悪い人もいるかもしれないし、学校がある日のほうが楽だろう。それに部活は無しといったが帝国学園へ行けば恐らく、否必ず練習試合をすることになるだろう。
まあ円堂のことだからな、とぼんやりと考えていた風丸は先程から自分達の脚が止まっていたことに気付く。いつから止まってたっけ、そう考えて——円堂がこちらへ呼びかけてきてからだ、と思い出す。
少々の焦りが、ぽつんと浮かんだ。
「なあ円堂、このままじゃ」
遅刻するんじゃないか、そう続けようとした言葉は先程の風丸の問いに答えたはきはきとしたいつも通りの元気な円堂を声がぶつりと綺麗に遮った。
「大丈夫! 昨日のうちに鬼道にもう連絡とってもらったからさ!」
嬉しそうな笑顔の円堂に、先程遮られた言葉を風丸がおずおずと告げた。
「……走ったほうがいいんじゃないか」
「あ」
抽象的な言葉だったが、それだけで十分伝わる言葉だった。円堂も脚が止まっていたことに気付いていたのかないのか短く声を洩らし、ぎぎぎ、とまるで古い人形が首を動かすような効果音がつきそうな動作を顔を風丸へと向けた。
「……走れ!」
円堂が走る構えもせずただそう叫ぶのと、風丸が元陸上部らしい機敏な動きで走り出すことはほぼ同時だった。
- Re: 【リク】快光メランコリック【完成】 ( No.153 )
- 日時: 2010/08/25 18:28
- 名前: 空梨逢 ◆IiYNVS7nas (ID: QGJGVn1c)
ふはははそんなの痛くも痒くも無いんだぜ……!ざまぁw見たかばぁーか↑((ちょ
おkだ!ぜんぜんおkだ!むしろおめでとう彩華ちゃん!!出してもらえておめでとう!!←
あ、彩華ちゃんは小6だお本来なら。それなのに中2と混じって授業受けてるお。すげくね?((タヒタヒタヒ
↓こっから関係ないamazonに対する愚痴
ちょっと待て。待て。私がドラマCDを予約したのは8/14だ。そしてお届け予定日は8/21~23だったはずだ。
今日25じゃねーかコノヤロォォォ!!!
しかも公式サイト見たら「入荷予定日10/1」ってどーゆーことだコノヤロォォォ!!!
__終了__
なんかサーセン。
風丸さんと絡ませてくれると嬉しいな!な!((ウゼェ
……ホントすみません。
頑張ってね〜
- Re: 【リク】快光メランコリック【完成】 ( No.154 )
- 日時: 2010/08/25 18:29
- 名前: 氷橙風 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
来ました来ましたふーです!
わわわわわカッコいいな男の子! 俺だったらそこでジャンプを読むがwwww
というかエイリア石? 誰だ? 誰の話なんだちくしょう! ムードメーカーって誰だ? ……まりさだったらいいなとか思ったのは内緒!
え、ああ使っていいよ? ……え、使ってくれるの!? マジで? うわー嬉しい存分に使ってくださいませ! やたー!!
参照あとで聴いてみるね。わあなんか中毒になりそう。参ったな覚える曲たくさんあるのに。てかその前に歴史を覚えろ俺。
- Re: 【リク】快光メランコリック【完成】 ( No.155 )
- 日時: 2010/08/25 20:25
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
かかか可愛いなあマークとディラン! 書きたいけどネタないよ!
つうかふぶきゅんって素行悪かったのね。お行儀悪い座りかたしたら怒られるわよ!(タヒ
>>くー
ふおおおおおっけーかいマジかいほんとですかいやったねわあい!
小六が中二と交じって授業受けてるってすげえわ……うし、それも話に入れよう。決定!
……ちょ、あまぞんんんんんん! マジかマジかマジかなんだそれ詐欺じゃねえかああああああ!
あまぞん一緒に締めにいこうか☆←
大丈夫です、風丸さんと絡ませます(キリッ
謝らなくていいよーそれはむかつくもん。あまぞんめ、どういうことだ。
頑張るねーっ! うおおくーのとこにリクいけてなくねごめんね! 相手あきおにしようかリュウジにしようか迷ってしまってうふふふふh(タヒ☆ね
コメント有難うでしたーっvv
>>ふー
わああ来てくれてありがとう!
男の子はね、風丸さんだったりするのですよひゃっはー☆(タヒ 馬鹿でryは円堂ですさーせん。
いや、まりさちゃんのことを書く時に馬鹿なんてつけたら俺さっくんに殺されるよ……いや別に殺されていいけど(ぁ
風丸さんって漫画読むのかな! とか思った結果がこれだよwww俺も普通に漫画読むわwww
いやー俺の嫁(やさぐれてる方←)とふーの嫁とくーの嫁ってみんなエイリア石絡みじゃねえか……っ∑
ということに気付いてしまったのさ! あははは!(タヒ
よっしゃああ使わせてもらうねさっくんとらぶらぶするんだまりさちゃん!(だからタヒ
ぜひ聴いてみてくれ。あれは神以外のなにものでもない。聴いてみて損は無い。
歴史? なにそれおいしいの^p^ 俺全然覚えてねえですよもう夏休み中に頭から全部抜けたあはは!←
コメント有難うでしたーっvv
- 時代錯誤してました ( No.157 )
- 日時: 2010/08/26 18:08
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
【時代錯誤してました】
「あつい」
「いつものことだろうが」
クーラーをがんがんにかけ、扇風機を回しさらには保冷剤を腕やら脚やら頬やらにあてしかしうだる風介に、晴矢がたしなめるように言った。
室温二十二度。むしろ寒いぐらいなのだが、それでも風介には暑いのか色々な施しをした上で薄着をぱたぱたさせ空気を循環させる。
一方晴矢のほうはさすがに寒いのか、扇風機が風を送る範囲から逃げ、タオルケットを体に掛けている。
「ただいまーっ!」
そんなすっかりと冷え切った室内温度が、はきはきとした声と共に扉が開けられたことによってぐちゃぐちゃに掻き回された。むっとした空気が室内へ流れ込み、室内の冷えた空気が廊下へと流れ出る。
うるさいとでも言わんばかりに顔を顰めて風介は帰ってきたヒロトを睨みつける。同じく帰ってきたリュウジは別に声を荒げたりしなかったので、風介はヒロトを睨みつけることに集中する。
「相変わらずだねー、風介。知ってる? 急激な体温の変化って体に悪いんだよ!」
「ただいまー。寒いんだけどー。風介、せめて扇風機切ってよー」
ヒロトはにこにことしながら風介をいらいらとさせる言葉を吐き、リュウジは右腕に下げたスーパーの袋を高く掲げながら言った。しゅー、と扇風機の羽の速度が瞬く間に減速する。
風介が扇風機を切ったためだった。ひんやりとした冷気がさらなる冷気によって掻き回されることがなくなった。
「ん」
「またなんか奢ってよー」
そして風介が手を差し出すと、リュウジが笑いながらそういって右腕に掛けたスーパーの袋を取り、風介の手の上に置いた。中は、恐らく溶けてしまっているだろうがアイスだった。
袋からアイスを取り出し、冷凍庫へ入れることはせずに風介は立ち上がりスプーンを取りに行く。ふはーっ、と疲れた声を洩らしながら座った二人を見て、晴矢が思わずといった様子で声を上げる。
「……ちょ、リュウジ! お前顔真っ赤じゃねえか。どうしたんだ?」
「え? あー……これは時代錯誤の証だよ、うん」
「へ?」
リュウジの苦笑しながら曖昧とした答えを返したため、晴矢は間の抜けた声を返してしまう。ヒロトは「だよねー」と楽しそうに笑いながらリュウジの赤い頬に先程風介が立ち上がる時に置いていった保冷剤を押し当てる。
それと同時に風介がスプーンを持って帰ってきて、先程まで外出していた二人に尋ねた。
「で、どうだった? 雷門とプールへ行った感想は」
「楽しかったよー。疲れたけどね!」
けらけらとさほど疲れているようには見えないヒロトが笑いながら言った。しかしどうやら別にその問いに特別な意味は含まれていなかったようで、風介はただ「へー」と興味なさげに返しただけだった。
そこで話が途切れたのを見計らって、晴矢が尋ねる。
「んで、リュウジ。<時代錯誤>ってどういう意味だよ?」
「時代錯誤は時代錯誤なんだよ晴矢」
茶化すようにいうリュウジに、ヒロトが補足した。むっとなった晴矢を見たからのようで、リュウジを「こら」と笑い声を洩らしつついって軽く小突く。
「日焼け止めだよー。塗ったほうがいいって進めたのに、中学生だから塗らなくてもいいだろってリュウジがさ」
「あー……それでか。まあ、日焼け止め塗るとか女々しいけどな……」
「そこうるさいよ晴矢。結果がリュウジだよ!」
まあねー、と大して気にしていない様子でリュウジが言う。頬に保冷剤を当てているものの、顔は真っ赤なままだ。どうやら日焼け止めを塗らなかったツケが回ってきたのだろう。
朝っぱらから夕方までずっとプールに入りっぱなしだったんだから当たり前だろう、と風介がアイスにスプーンを突き立てながら口をはさむ。
「まあ、途中で水中サッカーしちゃったりしたんだけどね……」
あはは、と苦笑しながらヒロトが言う。その言葉に呆れたように晴矢が目を向け、風介はどうやらそれぐらいのことは予想していたのか特に何も言わずアイスを食べる。
「……そういやリュウジ」
ふと思い出したように晴矢がリュウジをほうを向き、尋ねた。
「お前、風呂どーすんだ? 痛いだろ」
「……時代錯誤の結果です。ごめんなさい。来年からちゃんと塗ります」
あまり遠くない未来に起こる出来事を予想しながら、リュウジが苦い顔で答えた。
**
リュウジ=俺
だってまだ中一なんだから日焼け止め塗らなくてもいいだろって思ってたんですよ……。
結果が顔真っ赤です。わー。友達に「酔っ払いww」って言われたんで「蹴るぞ」って脅しておきました。
この四人なのはただの趣味です← 風介がアイスを食べるシーンが書きたかった、ただそれだけです(ちょ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73