二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ( Down,down,down! ) /立て直す
- 日時: 2011/03/28 14:48
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。
◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔とかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?
◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ
*稲妻11
(>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
(>>360)one more time! 真帝後佐久間
(>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
(>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
(>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
(>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
(>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
(>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
(>>345)stagnation ヒロ玲
(>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
(>>333)後遺症 アフロディ
(>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
(>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
(>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
(>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
(>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題
*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
(>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
(>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
(>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提
*other
◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry
◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- 嘘つき.みーく.んと壊れたまー.ちゃんパロ ( No.158 )
- 日時: 2010/08/26 20:38
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: イメージぶち壊し気味の塔風ですのでご注意を。
〔空のらぶ〕
「×してる」
「嘘つき」
「×してる」
「嘘つき」
何度この終わらない取りとめも無いやり取りを繰り返したことだろう。数えようとぼんやり思考を巡らしてみたが、残念ながらどうにもならなかった。忘却している。というよりも、元から数えていないのだから当然の結果か。
×してるよ、塔子。何度目だろう。何度目だろう。何度目だろう。何度目だろう。知らないよそんなこと覚えてるわけが無いだろ俺に聞くなようるさいな。
×してる、嘘つき。もはや完璧にセットとなってしまっているこの言葉達は、交わす度になんだか観客の誰も居ない大きな大きなステージでひたすら漫才をやらされているような、空虚な空虚な空しい気分にさせてくれるのだった。
「×してる」
「嘘つき」
「×してる」
「嘘つき」
「×してる」
「嘘つき」
「×してる」
「嘘つき」
何度目だろう。何度目だろう。何度目だろう。何度目だろう。何度目だろう。だから知らないよそんなこと。
もういい加減飽きてきたから、細い華奢な性格とは違う女子らしい体を抱き締めてみた。触るな汚れる離れろ死んでしまえって罵られたけどどうでもよかったから離れなかった。
ぎゅう。骨ばった背中に腕を回して、力を込めた、あったかい体温が生まれた。少し暑かったけれど、どうでもいいような気分になった。何故だろう。何故だろう。知らないよ。
そのまま動くのも億劫だったから抱き締めたままで数分ほど俺も塔子も動かずにいると、今度は塔子にばかって罵られた。なんだか枯れた花のような弱々しい声だった。
「×してる」
「ばか」
「×してる」
「ばか」
〝嘘つき〟が〝ばか〟へと変わった。良くなったのか悪くなったのかそんなことわからなかったけれど、腕の中に閉じ込めた塔子の体が小刻みに震えだしたのははっきりとわかった。
押し殺したような笑い声だったのが耐え切れずあふれ出したのか、塔子は大声で叫んだ。俺の腕の中で。そこでわかった。塔子は笑っていたんじゃない、泣いていたんだ。
「×してる」
「ごめん」
「×してる」
「ごめん」
「×してる」
「ごめん」
〝ばか〟が〝ごめん〟へと変わった。嗚咽を時折はさみながら紡がれる彼女の声は、やっぱり弱々しくて儚げだった。
いつもの塔子からは全く想像できない姿に思わず戸惑ってしまったけれど、けれどこれも塔子なんだと体を抱き締める力に拍車を掛けた。少し苦しそうな声が上がったけれど、それでも塔子は笑顔だった。
「×してる」
「ごめん」
「×してる」
「ごめん」
それからはこのやり取りがずっと続けられた。俺は受け答えをやめることはしなかった。
したのは、塔子が「ごめん」と呟く前に早口で捲くし立てただけだった。
〝——ごめん、実は×してないんだ〟
**
題名の読みは「からのらぶ」。シリアスな塔風が描きたかっただけだとかいえない。
そしてやはりgdgd意味不。とりま時期はDE戦後、風丸達がまだ立ち直っていない頃ですかね!(開き直るな
- 痛い痛いなんて泣かないで、 *風丸夢 ( No.159 )
- 日時: 2010/08/27 10:35
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: 勝手に彩華ちゃんと風丸で夢。ふはは俺タヒねばいい。
*[痛い痛いなんて泣かないで、]
「いたい」
いたいんだ、生気の抜けた声でぼんやりと言葉を紡いだ風丸さんは、いつものように膝を抱えて壁にもたれかかっていた。体にかけているのは、ダークエンペラーズの時にユニフォームの上からつけていた黒いマント。
マントの合間からかすかに見える風丸さんの腕には、青い痛々しい痣があった。わたしは思わずため息をついて、風丸さんに話しかけた。
「風丸さん、大丈夫ですか」
「いたい、いたい」
何を問いかけても、何を言っても言葉は返してくれない。ほとんど慣れてしまったし、こういう状態の時以外はいつもの頼れる風丸さんだからさほど気にしないのだけれど。
というより『大丈夫ですか』なんて明らかに大丈夫ない目の虚ろな風丸さんへ問いかけてもどうにもならないことなのだ。それは凄くわかっていたけれど、思わずそう問いかけずにはいられなかった。
「また昨日、見たんだ」
不意にいたいいたいと連ねられていた言葉が切れ、風丸さんが深いためいきをつき深呼吸をしてから、どうやら少しは正気に戻ったらしい先程までとは違う力のこもった言葉を紡いだ。
あの夢を、ですか? そう問いかけるのは躊躇われた。尋ねてしまい思い出させてしまったら風丸さんにも負担が掛かるだろうし、あの夢だなんて確証はどこにも無いのだ。
なんて声を掛ければいいのだろう。ずいぶん長い間この状態の風丸さんといるけれど、咄嗟に判断ができない。掛けようと思う言葉を頭の中で転がして賞味していると、風丸さんが続けた。
「あの、夢を」
ああそうか、わたしの思考は無駄に終わったのか。そう思ったけれど、風丸さんからそういってくれるなら楽だった。前みたいに不本意に言葉を掛けて、錯乱させてしまってはいけないのだから。
「また、出てきたんだ。エイリア石が、夢の中に」
ぼんやりと、少々上の空気味に風丸さんが言葉を連ねた。もうそろそろ、眠る頃なのだろうか。
<エイリア石>。ダークエンペラーズに入ることで与えられた、人ならざる尋常な力を授けてしまう石。力を求めすぎる故に手を出し、深い傷跡を負ってしまった人も多くはないらしい。
風丸さんも、その中の一人だった。わたしもエイリア石に手を出そうとして——風丸さんに止められた。最初は反発したけれど、風丸さんの一言でわたしは手を出すことは叶わなくなった。
〝お前のことが、大切だから〟
大切だから、お前にはこちら側の世界へ来て欲しくないんだ。
その風丸さんの言葉は、今も耳にしっかりと残っている。わたしのことが、大切だから。果たしてそれに恋愛感情が含まれているとかいないとかは別にして、風丸さんはわたしのことを大切に思ってくれている。
その想いを打ち砕いてまでエイリア石に手を出そうとは、どうしても思えなかった。どうしてだろう。何度目かもわからないそんな疑問の中で生じた結果は、わたしが風丸さんのことを好きだからというわけじゃないのだろうかというものだった。友情や仲間としてでなく、恋愛感情として。
「どうしてだろうな、彩華。俺はもう、エイリア石なんて使ってないのに」
不意に風丸さんから自嘲気味の乾いた笑い声が洩れ、我に返らされた。ぱさり、風丸さんの体からマントが落ちた。雷門のユニフォームでは隠しきれるはずもない切り傷や打撲の痕——風丸さんの自傷の痕があちらこちらに残っていた。
練習中に何か尋ねられるんじゃないだろうか、と疑問に思ったけれど最近めっきりと風丸さんは練習へ参加していないのだ。見られる以前に、見る方法が無いのだ。
こんな風丸さんを見たら、円堂さんはなんて思うのだろう。脳裏にそんな疑問が掠めては、一瞬で消え去った。
「風丸さん、大丈夫ですよ」
いつかきっと、そんな夢は見なくなりますから。そう続けようとして、やめた。見なくなるという保障がどこにあるというのだ。むしろ風丸さんが立ち直るまでずっと見続ける可能性のほうがはるかに高いのだ。
無責任な発言を自重し、風丸さんへと微笑みかけた。目が先程までとは違う虚ろになっていて、眠たそうにまどろみかけていた。
「風丸さんになにかあっても、どんなことがあっても」
長い息を吐き出しながらゆっくりと目を閉じる風丸さんに向けて、わたしは言った。
「わたしは必ず、風丸さんの傍にいますから」
眠ってしまったのか、力を失った膝を抱えていた右腕が膝からずり落ち、その手に握られていた刃のいくらか伸ばされたカッターがかしゃんと小さな音を立てて落ちた。
**
ごめんなさい。鬱丸さんと彩華ちゃんでした。突発的に書きたくなってしまってごめんなさい。
しかも俺設定すぎる。申し訳ないorz 題名はマトリョシカより抜粋させていただきました!
「*」は夢小説ということですわあ今更。
- Re: 【稲妻】快光メランコリック【話集】 ( No.160 )
- 日時: 2010/08/27 12:11
- 名前: 氷橙風 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
とりあえず烈人様日焼け頑張ってくだせえ。え、がぜるんのアイス? 俺が食べt(タヒね
うわー風丸さんと塔子! いいねいいねいいわあこのいつもの風丸さんじゃない風丸さんな感じ!(わけわかめ
×はあれですよねあれなんですよね。でもそう見せかけて実は違ったりとかねハッまさかあれなんですか!?(黙れ
塔子ちゃんが泣いちゃったー。泣かせちゃったー。風丸さんだから許すけど。
え、塔子ちゃん笑顔なの? うーん深いぜ。深すぐる。
——俺の無駄な解釈———
塔子ちゃんツンデレ風味。風丸さんに抱きしめられて嬉しいけどばかと罵る。
その馬鹿っていうのが自分にとってはかなり重い言葉で、「そんなこと言ってごめん」って謝って、でも風丸さんに×してるって言われて嬉しくて笑顔。
だけど結局風丸さんは塔子を弄んでいただけ。もうこれ以上勘違いさせたくないって最後に×してないって言う。
という。
——終了———
ゴメンよくわかんないことになったwwwれっちゃんは悪くないよ私がアホなんだよ!
風丸さんが風丸さんが風丸さんがああああ!! というかさてはお主風彩にハマったな?(黙ろうか
彩華が大切なんですねでも風丸さんは自分でも恋愛感情なのかわからないんですね違いますよね。
うふふーそれでは去るんだぜ。
〝狂った世界の中で共に笑おう〟楽しみにしております!
あ、逆さまの蝶聴きました神ですねうん。地獄少女興味あったけどますます興味がでてきたぜ……
- Re: 【稲妻】快光メランコリック【話集】 ( No.161 )
- 日時: 2010/08/27 14:45
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: http://2.syawa.net/nicotter/watch/sm11240351
参照でなんか書きたい。可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いかわい(ry
カプ誰だ。塔風? 豪夏? 円夏? 塔鬼? どうしようかな……あえてのヒトクラ。バンレア。ガゼクラ。
うぬー、どうしよう……保留?
>>ふー
頑張るお。なんか顔ずっと赤面してるみたいできめぇんだ。鏡見たくないw がぜるんのアイスは俺のものb(タヒ
風丸さんのキャラ壊しすぎだろ自分……! ってうがーってなってました。わっはー、そういってもらえると嬉しいぜ!
×はあれですあれですラヴですラヴですらぶですらぶでs(もういい
塔子泣いちゃったー。泣き顔の塔子とか俺得!(黙れタヒね
深い、のかなぁ。正直最後のほう自分でも意味がよくわからな……げふんげふん。
ふおおその解釈でいいよ! 素敵っ……!
私的にはDE後で塔子は「一緒に頑張ろうね」ってエイリア学園を倒そうと約束した風丸が離脱+DE、ってことで「嘘つき」、なんであんなことしたのってことで「ばか」、でも風丸も大変だったんだよね「ごめん」……。
……だめだ俺。これだと塔子が泣いたわけとか説明できないよ最後の「ごめんry」とかね!
ただ最後ちゃんと締めたかっただけとkげふげふ。ふーの解釈でおkだ! 俺解釈は諦めた!(こら
あほは私もだ! よし、一緒にあほになr(蹴(殴(爆
そういや風丸さんばっかだ最近\(^p^)/ 空のらぶも痛い痛いryも狂った世界ryもww
そうです風彩にはまりましたばれましたね!← 佐久茉莉が書きたくてしょうがないんだぜ……でもシリアスな気分の時に書いたらさっくんが……さっくんが……! てことで自重中なうさーせん。
そうですそうなんです鬱丸さんは彩華が大切なんです恋愛感情とは気付いていないんだけれど!←
今日中に1書けたらいいなって思っておりますひゃはー。2の投稿もできるかな! 楽しみとか嬉しいよわあ!
逆さまの蝶神です地獄少女はいちいち主題歌神すぎるんです好きだ愛してる!← 聴いてくれて有難う……!
地獄少女面白い……つったら不謹慎か。あれは人間の闇とか嫉妬とかすげえ出てるから心情描写とかの勉強になる。
地獄少女大好きです四期はまだですk(黙れっつの!
ではでは、コメント有難うございましたーっvv
- Re: 【稲妻】快光メランコリック【話集】 ( No.162 )
- 日時: 2010/08/28 08:45
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
01-2 <感じるままの形>
じとっとうらめしそうに半ば睨みつける形で視線を送りながら、円堂は黒板にすらすらと書かれていく彼にとっては全くもって意味のわからない数式を眺めていた。真っ白なノートをシャーペンでかつかつ叩き、大きく欠伸する。
一方視線を送られている主——風丸は黒板に書き出されていく数式をノートに書き写しながら少々痛くなってきた頭で計算する。元から歓迎している生徒は少ない上に、思わずうだってしまう暑さのこもる風が吹き抜けることもあまり無い教室内は、昼食後だということもあってか気を抜けばすぐに寝てしまいそうな雰囲気に包まれていた。
ふあ、と誰かが欠伸をする。担任は別に気にすることもなく、数式を書き出し解説よろしく小鳥の囀りを教室内へと響かせる。今日は新しいところへ進んだばかりのため、生徒が当てられるということは無い。それが余計に緊張感を緩め、寝やすい集中力の無い空間にすっかりと仕立て上げてしまっているのは紛れもない事実だった。
「風丸さん、」
ぼんやりとした気だるい雰囲気の中、小さな声で彩華が風丸へと声を掛けた。二人の席は隣同士のため、控えめな声ならこれだけ静かな教室内でも目立つことは無いだろう。
ん、と風丸が彩華へと顔を向けた。彩華は一番前の席からずっとうらめしそうな視線を送り続ける円堂を見据えながら、不思議そうに風丸へと尋ねた。
「あの、なにかあったんですか」
「……え?」
「いや……円堂さんが、朝からずっと風丸さんを睨んでるから」
目を丸くして尋ね返す風丸に、彩華がおずおずと補足する。聞いちゃいけないことだったのかな、とぼんやりと思ったがそれは一瞬のことで、風丸は微かな苦笑いを浮かべて小さく笑い声を洩らした。
「……朝、ちょっとあってさ」
自分が教室に入ったと同時にチャイムが鳴り、遅れて走ってきた円堂は見事に遅刻となり一時間目終了まで立たされており、どうやら待たずに先に風丸が行ってしまったことを根に持っているらしかった。
とはいっても円堂が遅刻するのはさほど珍しいことでもなく、それに風丸も遅刻しかけたのだからどうせすぐに円堂の頭の中から消えるだろう。少なくとも、今日帝国へ行く時になれば。
円堂のことだし、と考えながらそんなこと思っていた風丸はふと気がついて彩華に尋ねた。
「あ、そういえば聞いたか? 今日帝国に行くって」
「はい。今日の朝、秋さんに教えてもらいました」
そっか、良かった。と風丸が言葉を返し、呆れた調子になり、睨みつけてくる円堂から視線をはずした。
「相変わらず急だろ?」
風丸はそういって彩華に笑いかけて、答えの書かれていないノートに書いた数式へと目を向けた。今は五時間目で授業で、今日は五時間目までの日だ。後十五分ほどすれば、やっと数学から解放されるだろう。
「そうですね」
控えめな笑い声を彩華も洩らし、必然的に二人の会話はそこで途切れることになる。だるい、いやでも眠気を誘うのったりとした空気が満ち溢れたむっとした暑さの教室で、やはり集中力をもてないままノートへと、または黒板へと目を向けた。
「……えーと、これで全員か?」
きょろきょろと部室内に集まった部員達を見渡して、風丸が声を掛けた。「たぶん」という声に続き、「まだキャプテンが来てないけどー」がどこかから上がる。
結局円堂は数学の授業中、残り十五分ほどだったというのに寝てしまい、今は担任の説教をくらっているころだ。
「円堂君は気にしなくても大丈夫よ。もうすぐくると思うわ」
さすが仲が良いこともあってか、円堂とは違うクラスなのに秋が言葉を返す。恐らくほとんどお見通しなのだろう。
円堂が来るまで出発することはできないので、数分の間部室内はごちゃごちゃとしたにぎやかというよりも騒がしい雰囲気に包まれた。笑い声や叫び声が飛び交う中、部室の扉が騒々しく開く。
「みんなーっ、遅れてごめんっ!」
結局、円堂が来るまでみんなが集まってから十五分は経過していた。とはいえ元からこんなキャプテンだということは十分承知している部員達のため、誰も大して突っ込みを入れなかったが。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73