二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン二次創作  【虹色の天空】ふっかあぁぁ2☆ 
日時: 2011/07/09 21:33
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18327

復活です。再度復活です。それもこれもパソコンが悪い…
ゴホン。とりあえずまた今まで通り通常運転でいきますよ!
今回は前作、ポケモン二次創作 【金の瞳 銀の翼】の続編です。
(上のフレンドコードで、前作に飛びます)時間系列は前作から、三年後の世界となります。
舞台は相変わらずジョウト、カントーです。(主に、カントー中心ですが。)
皆様の暖かいご支援のお陰で、参照ニ千越えです!

現在、(4/12)新たなる冒険の幕開けの準備の総集編となります。
最後まで、リオン達の冒険をお楽しみ下さい。

目次
>>1 プロローグ >>2 登場人物紹介 >>3 第一章 >>4 第二章 >>5 第三章 >>12 第四章
>>17 第五章 >>25 第六章 >>34 第七章 >>38 第八章 >>47 第九章 >>51 第十章 
>>58 第十一章 >>61 略、DJYJ >>64 第十二章>>67 第十三章 >>76 第十四章
>>80 第十五章 >>83 第十六章 >>87 十七章 >>90 第十八章 >>92 第十九章
>>98 第二十章 >>101 第二十一章 >>104略、DNNI >>106 第二十二章 >>109 第二十三章
>>111 第二十四章 >>117 第二十五章 >>120 第二十六章 >>122 第二十七章 >>124 第二十八章
>>128 第二十九章 >>133 第三十章 >>140 略、DKGR >>141 第三十一章 >>144 第三十二章
>>151 第三十三章 >>153 第三十四章 >>156 第三十五章 >>157 第三十六章 >>159 第三十七章
>>161 第三十八章 >>162 第三十九章 >>166 第四十章 >>174 略、DKDY >>180 第四十一章
>>182 第四十二章 >>188 第四十三章 >>190 第四十四章 >>197 第四十五章 >>208 第四十六章
>>214 第四十七章 >>217 第四十八章 >>219 第四十九章 >>222第五十章 >>224 略、DYSD
>>231 第五十一章(本編終了)

頂き物
>>28 ちーちゃん★☆様作「ピイ」 >>93 淡雪様から頂き物1 >>149 淡雪様から頂き物2

作者暴走の跡地
>>136 番外編(クリスマス仕様)
>>137 暴露大会参加用紙(応募終了しました)
>>148 千越え大暴れの巻
↑ご協力下さった、心が銀河並級のお方々
>>138 淡雪様 >>139 紫苑様。本当にありがとうございました!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



あるぇ〜??? ( No.150 )
日時: 2010/12/31 16:17
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

淡雪様、どうもありがとうございます!!
オリキャラかわええ〜!!淡雪さん神ー!・・・と思ったのですが。
アキちゃん、豆電球脳内でのリオンとシンクロ率高い・・・(いやマジです!)
ロングヘアーだろ?一部髪括ってるだろ・・・?違いって、服装ぐらいじゃねーか!?
・・・まてまて、これではまるで作者の脳内が、駄々漏れになってるようではないですかっ!
しかも、シアン君も微妙にサトルっぽいですね・・・
とりあえず落ち着け私。
色んな意味で、最高のプレゼントです!!
本当に、ほんっとーに!ありがとうございました!

ポケモン二次創作  【虹色の天空】アンケート中です。 ( No.151 )
日時: 2010/12/31 20:47
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

第三十三章 〜銀の光〜

今回は、今まで全く登場してこなかった彼の話です。
ジョウト地方、渦巻き列島。
ここに、一人の男が現れた。彼の名は、ワタル。前々回リーグチャンピオンだ。
そして、リオン(キオン)の正体を知っていて、力を貸した人物でもある。
何故、彼が渦巻き列島に現れたのか。
それは、ここを住処とするあるポケモンに会うためだった。
ワタル「カイリュー、何処にいるか分かるか?」
カイリュー「リュウ〜・・・」
ワタル「リオンならば、一瞬で理解できるのだろうな・・・」
それでも、表情で大体分かる。どうやら、分からなかったらしい。
ワタル「手がかりゼロか・・・」
それでも、進まなければならない理由が、彼にはあった。
仕方ないので、片っ端から探す事にしたらしい。奥に進んでいった。

数時間後。
ワタル「ふう・・・やっと、最深部まで来れた・・・」
ボロボロで、疲労困憊のご様子。(原因は野生ポケモン共)
ワタル「ギンガ君も居ないから、どうしようかと思ったけど・・・」
ま、なんとかなるだろ!とんでもなく、切り替えの早さである。
カイリュウ「・・・」
ワタル「カイリュー?どうした?・・!もしかして、近いのか!?」
カイリュー「リュー!」
ワタル「そうか!ありがとう、戻ってくれ。」
ボールにカイリューを戻す。
ワタル「果たして、俺に反応して頂けるのか・・・やってみるしかない!」
最深部の更に奥、伝説と呼ばれしポケモンが潜んでいる滝へ。
全力疾走で駆ける。果たせられるか分からない、最重要の任務を果たすべく。

巨大な滝の前に立ち、思いっきり叫ぶ。用があるのは、ここの主。
ワタル「ルギア!俺・・・いえ、この私、ワタルとお話しして頂けませんか!?」
反応は無い。
ワタル「やはり——俺では力不足なのか?」
彼女達ならば、訪れればあちらから現れるだろうに。
ワタル「お願いします!貴方にどうしても、お伝えしたい事があるのです!」
いくら叫ぼうと、現れる気配は無い。
自分は、選ばれしものではない——この時程、悔やんだ事は無い。
ワタル「・・・この情報が、【伝エル者】達の情報でもですか?」
辺りの雑音が全て消える。巨大な滝の音も、水音も。己の呼吸音さえ消えた。
ワタル「・・・?」
ケースに入れた、モンスターボール達が揺れる。何かが起こっている。
すぐに確信に変わった。追い討ちをかけるように更に、話を続ける。
ワタル「現在、彼女らの置かれている現状をお伝えする為に、私は参りました!」
音の無い、静寂に包まれていた己の体が、急に持ち上がる感触を感じた。
ワタル「!?」
あまりに強い閃光。眩しくて、目を瞑る。
次に目を開けた時。滝も、水も、地も無い、無の空間に居た。
???「力の無いものが、私を呼び出したのはこれが初めてですね。」
神々しい。これだけでは足りない。それ程の美しさを放つ、ポケモン。
せんすいポケモン ルギア。別名、海の神。
神話にて登場する、ポセイドンよりも強大で壮大で、美しい。
ルギアが目の前に、現れたのだ。

ルギア「私を呼び出すなんて・・・一般人にしてはやりますね。」
ワタル「お休みになっている最中を失礼しました。しかし、事は一刻を争う事態なのです。」
ルギア「そうですか。彼女達に関わる事だと聞きましたが・・・」
ワタル「はい、金の少女が悪に攫われたのです。」
ルギア「ああ。我々の力を手に入れようとしていた輩ですか。」
ワタル「そうです。一度消失したのにまた、復活してしまって・・・」
ルギア「どうしてですか?彼女らは、我々が逃げ切る事を何より願い、己らの労力を限界まで使い、消し去った筈でしょう?それが何故ですか?」
ワタル「確かに、一度は潰したのですが。ゴキブリよりも生命力が強くて・・・」
ルギア「言い訳は聞きません。子どもに頼った事を恥ずかしいとは思わなかったのですか!?」
ワタル「それは・・・」
ルギア「全く。再び旅をさせるのも、無理矢理性別まで偽らs」
ワタル「私の指示でありません。彼女自身の意思です。正体がばれぬように性別を偽るのも、髪を短く切ったのも・・・」
ルギア「分かってますよ。あの子は本当に強情ですから。」
ワタル「では、用件をお伝えします。」
ルギア「ええ。ホウオウには、私から伝えましょう。それに、貴方もそろそろ限界でしょうし。」
ワタル「!?」
ルギア「力を持たぬものが、こんなに長い時間私と話したのです。これ以上は無理でしょう?」
ワタル「・・・ええ。それでは、お伝えします。」

全てを伝えきった直後、意識が途切れた。伝えるといっても、言葉で伝えたのではない。
頭の中の記憶と記録を、直接送り込んだのだ。並の人間では出来ぬ行為。
それを可能にしたのは、伝説の力。それに、大人としての責任感だろう。
子どもに頼ってばかりだったのだから、せめてもの罪滅ぼしだ。
気がついたら、ルギアの背に乗り渦巻き列島上空にいた事には、流石に驚いたが。
ルギア「おや、気がつきましたか。」
ワタル「え、ええ。あの、この状況は・・・?」
ルギア「貴方から頂いた記録が、思ったよりも深刻なので。今から、ホウオウの元に向かいます!」
ワタル「左様にございますか・・・って、ええ!?」
ルギア「事は、一刻を争うのでしょう?」
ワタル「・・・はい!」
ルギア「それでは向かいます。しっかりとつかまっていて下さいね!」
銀の光が、三年ぶりにジョウトの天空を翔る。あの時と違うのは、背に跨る人物だ。
音速に近い速度で、エンジュシティに向かう。


次回へ続く

明けおめですぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ( No.152 )
日時: 2011/01/01 00:28
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

2011!!明けましておめでとうございます!!
今まで以上に精進しますので、よろしくお願い致します!

キャラの皆からお年賀一言メドレーです!どうぞ!

リオン「明けましておめでとう♪今年も、私の活躍を楽しみにしててね☆」
エンジュ「あけましておめでとーです!アタシもいろいろがんばりますよー!」
サトル「あけおめ!今年こそは、リオンを助け出すからなー!」
ギンガ「今年もよろしく。リオンを救うのは俺だ!」
クレイ「あけおめだぜ!今年も、かっこいい俺の活躍を待っててくれよ!」
ヒスイ「明けましておめでとう。とりあえず、今年もクレイのストッパー頑張ります。」
リオン母「今年もどうぞよろしくお願いしますね。うちの子、危なっかしいから。」
シオン「正月返上で、リオンを捜索してます(嘘)」
キョウ「四天王を代表して。今年もよろしく。」
エリカ「カントージムリーダーを代表しまして。明けましておめでとうございますわ。」
マツバ「ジョウトジムリーダーを代表して。今年もよろしくね☆」
ミナキ「スイクーン!今年こそお前を(強制終了」
ウツギ「あわわ・・・こ、今年もよろしくね〜・・・」
オーキド「しっかりせんか。今年もよろしく頼む。」
ワタル「2010最後の更新がアレ・・・何と言ったらよいか・・・今年もよろしく。」
コガネ「ふふ・・・今年もよろしくお願いしますね?」
サカキ「別に俺、悪の根源ではないのだが・・・(作者の趣味)」

次はポケモン達ー!!
チコ「リオンの手持ちを代表して。出番ゼロで、泣きそうです!!」
はやて「キオンの手持ちを代表。今、やばい事になってるけど、よろしくな。」
ピイ「エンジュの手持ち代表!がんばりまぁ〜す♪」
オーダイル「サトルの手持ち代表だ。今の所ロクに出番が無いが、いずれ報復活動を行う。よって問題は無いから、安心するように。以上!」
バクフーン「俺、ギンガ手持ち代表。俺らは、案外出ているから別に・・・」
ピカチュウ「クレイの手持ち代表だぞ!まだ出番ゼロだけど、頑張るよ!」
サイドン「ヒスイ手持ち代表。全く出番が無いことに涙が・・・」
ホウオウ「今後、出番の予感がするのだが・・・」
ルギア「昨年最後の更新が、私だったので少し嬉しいでーす!」
スイクン「御三犬代表で私が。今年も、どうぞ宜しくお願いしますね。」


豆電球「明けましておめでとうございます!!今年も頑張るので、温かい目で見守って下さいね!!」

・・・そう言えば、伝説以外のポケモンが話したのって、これが初・・・?

Re: ポケモン二次創作  【虹色の天空】アンケート中です。 ( No.153 )
日時: 2011/01/02 18:20
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

第三十四章 〜サファリパークからこんにちわ〜

セキチクシティポケモンセンター。
今日も今日とて、ジム戦対策を練る三人。(サトルはジム戦しません。)
エンジュ「わは〜!セキチクシティとうちゃく〜!」
サトル「ジム戦行くのか?」
ギンガ「いや、今回のジムは毒タイプ専門だ。エスパータイプのポケモンでも居た方が有利になるだろう。」
エンジュ「アタシの手持ちには、エスパータイプのコがいないよね〜」
ギンガ「そういえば・・・」
サトル「?」
ギンガ「セキチクには、パルパークっていう施設があるんだ。」
エンサト「パルパーク?」
ギンガ「その施設では、他地方のポケモンに会えるんだ。そこで運がよければ、エスパーポケモンをゲットできるかもしれない。」
サトル「おお!すげーじゃん!早速行こうぜ!」
エンジュ「うん!」

てな訳で。やってきましたパルパーク!
手続きを済ませ、施設内の草むらに入る。
スタッフ『制限時間は一時間!その間に、六匹ゲットして下さい!』
サトル「おお〜!サファリパークみたいだな!」
ギンガ「三年前にジョウトに移動して、パルパークとして新装開店したんだとさ。」
エンジュ「ほえ〜!さっそくいこー!」
ガサガサガサ!《野生のパチリスが現れた!》
ギンガ「ホウエンの・・・」
サトル「行けー!パークボール!(パルパークボールの略)」
《やった!パチリスを捕まえた!》
サトル「意図も簡単に捕えた・・・どう言う事だ?」
ギンガ「えーと、遭遇したら、必ず捕まえられます、だって!?」
エンジュ「ほあ〜!!すっごーい!」
ギンガ「・・・」
エンサト「ギンガ(お兄ちゃん)?」
ギンガ「いや、何でもない。さ、続けようか。」
エンジュ「?」

50分後
サトル「見つかんねーよぉ・・・」
エンジュ「う〜・・・あと一匹なのにぃ〜〜!!」
ギンガ「草むら、岩山、森・・・後探していない所と言えば・・・」
サトル「水上!!オーダイル!マリルリ!波乗り!」
ギンガ「エンジュちゃん、サトルのマリルリに乗れ!俺はオーダイルに頼むから!」
エンジュ「あ、はい!よろしくねマリルリ!」
マリルリ「ルリー!」
湖の上で、暫く進んでいくと。
《野生のラティアスが現れた!》
ギンサト「ちょっと待てーー!!!」
エンジュ「??どうしたの?」
ギンガ「何も言わず、これを見てくれ。」
差し出した来たのは、ポケモン図鑑だった。表示されている画面を見て、固まる。
『無限ポケモン ラティアス ホウエン地方伝説のポケモンの一匹 』
エンジュ「伝説のポケモン!?」
ラティアス「ラティー?」
ギンガ「と、とにかく一度ゲットしよう!いけ!パークボール!」
《やった!ラティアスを捕まえた!》
ギンガ「これで、六匹全部ゲットしたな・・・!一度ポケモンセンターに戻ろう!」
サトル「ああ!これはマズイ!」
エンジュ「え?ええ?」
ラティアス「ラティ?」

セキチクシティポケモンセンター
ジョーイさんに事情を話し、奥の個室に通して貰い、三人で一つのボールを覗いた。
入ってるポケモンは、勿論ラティアスである。
ギンガ「・・・今から話してみる。内容は後で伝えるから。」
サトル「分かった。」
エンジュ「は、はい。」
ラティアス「その必要は無いですわ。」
一同「!?」
ラティアス「だって私、テレパシーで意思疎通できますもの。」
とんでもなく、無理矢理です〜(苦笑)
ギンガ「伝説のポケモンだからか・・・」
サトル「え?そうなのか?」
エンジュ「なんかすごーい!」
ラティアス「貴方達、何故私がここに居るかを聞きたいのですね?」
ギンガ「あ、ああ。伝説のポケモンが、パーク内にいるなんておかしいだろう・・・」
ラティアス「そんな事はないですわ。私が紛れ込んでいた理由は、三度カントーで活動を開始した、ある組織の目論みに巻き込まれたとだけ、言っておきましょう。」
サトル「三度活動を開始したある組織って・・・」
ギンガ「ロケット団のことだろうな。」
ラティアス「そして、私はとある人物を便りにやってきたのです。」
ギンガ「もしかして、【伝エル者】か?」
ラティアス「その通り。で、貴方達をここで待っていたのです。【伝エル者】は、2人居るとお聞きしたのですが・・・」
ギンガ「一人は俺。もう一人は、リオンだな。現在、ロケット団に捕まってるんだ。」
エンジュ「・・・で、でね!いま、探すたびをしてるの!」
ラティアス「そうですか。では、私も同行させていただきます。」
サトル「!?決定事項なの!?」
ギンガ「構わないが、伝説のポケモンだからな〜。目立つだろうし・・・」
ラティアス「それは、問題外ですわ。見てて下さいな。」
ラティアスの周りの光が屈折し、現れたのはリオンと同じ年頃の、女の子。長い赤みがかった髪を、ポニーテールにしている。
ラティアス「私は、光を屈折させて姿を変えることが出来るのですよ。」
ギンガ「いやしかし・・・」
エンジュ「わ〜かわいいー!よろしくね!ティアちゃん!」
ラティアス(以下ティア)「人間名はそれでいいですね。不束者ですが、どうぞよろしくお願い致します。」
エンジュ「おにいちゃ〜ん!」
ギンガ「・・・仕方ねえな。ゲットしたのは俺だし。色々、責任も感じてるし・・・」
サトル「でもさ、ジム戦どうするよ。」
一同「あ。」

次回へ続く

Re: ポケモン二次創作  【虹色の天空】アンケート中です。 ( No.154 )
日時: 2011/01/02 18:27
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

第三十四章の回想。

なんという俺得。
ラティアス(水の都の守り神ラティアスとラティオスに萌えた結果。)に萌えたからですが〜!
そして、なんという無理矢理展開。
これは・・・どうなるのだろうか・・・(展開的な)
ティアって名前は、豆電球がHGでゲットしたラティアスたんに名づけた名前なんですよ。
(どうでもいいけど、ラティオスはティオ。)
ティア・・・どこぞの、葬式屋みたいな名前だな!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。