二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケモン二次創作 【虹色の天空】ふっかあぁぁ2☆
- 日時: 2011/07/09 21:33
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18327
復活です。再度復活です。それもこれもパソコンが悪い…
ゴホン。とりあえずまた今まで通り通常運転でいきますよ!
今回は前作、ポケモン二次創作 【金の瞳 銀の翼】の続編です。
(上のフレンドコードで、前作に飛びます)時間系列は前作から、三年後の世界となります。
舞台は相変わらずジョウト、カントーです。(主に、カントー中心ですが。)
皆様の暖かいご支援のお陰で、参照ニ千越えです!
現在、(4/12)新たなる冒険の幕開けの準備の総集編となります。
最後まで、リオン達の冒険をお楽しみ下さい。
目次
>>1 プロローグ >>2 登場人物紹介 >>3 第一章 >>4 第二章 >>5 第三章 >>12 第四章
>>17 第五章 >>25 第六章 >>34 第七章 >>38 第八章 >>47 第九章 >>51 第十章
>>58 第十一章 >>61 略、DJYJ >>64 第十二章>>67 第十三章 >>76 第十四章
>>80 第十五章 >>83 第十六章 >>87 十七章 >>90 第十八章 >>92 第十九章
>>98 第二十章 >>101 第二十一章 >>104略、DNNI >>106 第二十二章 >>109 第二十三章
>>111 第二十四章 >>117 第二十五章 >>120 第二十六章 >>122 第二十七章 >>124 第二十八章
>>128 第二十九章 >>133 第三十章 >>140 略、DKGR >>141 第三十一章 >>144 第三十二章
>>151 第三十三章 >>153 第三十四章 >>156 第三十五章 >>157 第三十六章 >>159 第三十七章
>>161 第三十八章 >>162 第三十九章 >>166 第四十章 >>174 略、DKDY >>180 第四十一章
>>182 第四十二章 >>188 第四十三章 >>190 第四十四章 >>197 第四十五章 >>208 第四十六章
>>214 第四十七章 >>217 第四十八章 >>219 第四十九章 >>222第五十章 >>224 略、DYSD
>>231 第五十一章(本編終了)
頂き物
>>28 ちーちゃん★☆様作「ピイ」 >>93 淡雪様から頂き物1 >>149 淡雪様から頂き物2
作者暴走の跡地
>>136 番外編(クリスマス仕様)
>>137 暴露大会参加用紙(応募終了しました)
>>148 千越え大暴れの巻
↑ご協力下さった、心が銀河並級のお方々
>>138 淡雪様 >>139 紫苑様。本当にありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
- Re: ポケモン二次創作 【虹色の天空】 ( No.45 )
- 日時: 2010/11/07 20:58
- 名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)
下に同じ…なんですが、私はゆっくり待ちます。
豆電球さんの考えている物語に出てくるときにだしてください(^^)
(けど、一生出てこないって言うのは無しで!!)
イラストも無料です(^^)
私描いてますが、請求書等来たことはありません。
大丈夫ですよ〜
- Re: ポケモン二次創作 【虹色の天空】 ( No.46 )
- 日時: 2010/11/08 22:23
- 名前: ラッキー (ID: MESxmrlE)
豆電球さん、淡幸さん、ちーちゃんさん。ありがとうございます!!
私も今は安心して小説を書いております。
それにしても、リオンちゃんよくさらわれますねw
あと私も、カレを出してほしいです!
小説がんばってくださいヽ(^▽^)ゞ
- Re: ポケモン二次創作 【虹色の天空】 ( No.47 )
- 日時: 2010/11/08 23:45
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
第九章 〜動き始めた時間〜
ワカバタウン、ウツギ研究所
ウツギ「それは本当ですか!・・・はい、はい!ぜひお願いします!では、接続しますね。」
先ほどから、ウツギ博士の機嫌がかなり良い。ずっと、パソコン画面の相手と会話している。
サトル「・・・どうかしたんですか?」
臨界点突破状態は収束したらしいが、今度は超絶弱気モード突入中らしい。
ウツギ「丁度良かった!サトル君!コレを見てよ!」
呆然としながらも、パソコン画面に向かい、テレビ電話のスイッチを入れた。
???『・・・よお、久しぶりだな。元気だったか?サトル。』
画面に現れたのは、懐かしくもあり、新鮮でもあり、ずっと音沙汰無だった、彼の姿。
随分大人っぽくなったが、今も昔も変わらない・・・紅い髪に、銀の瞳が何よりの証拠だった。
サトル「お前・・・ギンガ・・・だよな?」
ギンガ『ああ。長い間お前らに、ずっと迷惑をかけた。すまなかったな。』
サトル「・・・本物?まさか、偽者・・・?」
ギンガ『喧嘩売ってんのか?本物だっつーの。無愛想で、素直じゃねー。紛れも無く、ギンガだ。』
ウツギ「ね!?いやはや、本当に良かった!僕達、ずっと待って居たんだよ。」
サトル「ギンガ!バクフーン達、ずっと待ってたんだぞ!ほら!皆、挨拶しろ!」
バクフーン「バク!バクフーン!!」
ギンガ『お前達・・・元気そうで良かった・・・本当にすまなかった。』
ウツギ「今は、謝るよりも笑ってあげるだけでいいんだよ。」
サトル「・・・ちょっとまて!そこは刑務所か?」
ギンガ『・・・何を言っている。刑務所にはテレビ電話なんて物はねーぞ。』
ウツギ「そう!つい、一昨日に釈放されたんだって?何で、当日に教えてくれなかったんだい?」
ギンガ『あー、それは・・・一身上の都合がありましてね・・・』
サトル「一身上の都合?」
ギンガ『そ、それより!アイツ・・・は元気なのか?チャンピオンになったって聞いたんだが・・・』
ウツギ(ああ!!忘れてたぁ!!ギンガ君に言ってなかったよぉ!リオンちゃんが誘拐されたって!)
サトル(え!?何で言ってないんですか!)
ウツギ(だって、言っちゃったら絶対に脱獄しちゃうじゃん!うん!絶対したね!)
サトル(・・・それは、否定できませんね・・・)
ギンガ『・・・何仲むつまじく、アイコンタクトで会話してるんですか・・・』
ウツギ「ギクッ!あ、はは・・・」
サトル「いや・・・その・・・えっと・・・」
???『ギンガ君、これ以上彼らを言及しても、何も変わらんよ。いい加減、事実を受け入れなさい。じゃないと、これからがもっと辛くなるからのぉ・・・』
ウツギ「え!お、オーキド博士!!何で、貴方がそこにいるんですか!?」
オーキド博士と言えば、この世界では知らない人が居ないほどの超有名人である。
サトル「あ!博士!」
ちなみに、サトルも一度だけオーキド博士と会っている。まあ、リオンを間に挟んでの状態だったが。
オーキド『仕方ないんじゃよ。チャンピオンになったら、誰かに狙われるなんて当たり前なんじゃ。』
ギンガ『しかし!博士!』
サトル「俺だって、信じたくねえよ!でも・・・紛れもない真実なんだ・・・」
ウツギ「・・・ギンガ君。サトル君だって、ちゃんと受け入れたんだ。僕だって、受け入れた。」
オーキド『そうじゃ。しかし、安心せい。ワシも全力総意で調査しておる。』
ギンガ『・・・。』
ウツギ「そういえば、何故オーキド博士がそこにいらっしゃるんですか?そもそも、そこは一体・・・」
オーキド『何でワシが、自分の研究所に居たらいかんのじゃ?ここは、マサラのワシの研究所じゃよ。』
ウツギ「ええ!?」
サトル「じゃあ、次の質問!なんで、ギンガがそこにいるんですか?」
沈黙。
ギンガ『あー・・・それはだなー・・・』
オーキド『その事については、ワシから説明しよう。彼には、確か父親しかおらんのじゃったな?』
ウツギ「はい。そして、今現在父親は行方不明ですよね。」
サトル「・・・。」
オーキド『つまり、今彼には親が居ないんじゃ。しかし、彼はまだ親が必要な年頃じゃろう?』
ウツギ「・・・ええ。そうですね。」
ギンガ『・・・さっき、何ですぐにそっちに行けなかったのか・・・理由は、一身上の都合でと言ったよな?』
オーキド『ワシが、彼を養子として迎え入れたんじゃよ。ワシは、彼の身元保証人となる為に、手続きを行ってたんじゃ。』
サトル&ウツギ「・・・。」
ギンガ『何を固まっているんだ。一番驚いているのは、俺なんだぞ。』
この時、今世紀最大の叫び声がとどろいた事は、ここにいる四人しか知らない。
オーキド『と言う訳で今では、ワシと彼は法律上で親子となっている。だからいい加減に、ワシの事はお父さんと呼びなさい!』
ギンガ『そんな事無理です!貴方は、俺にとっての恩人なんです!身寄りのないこんな俺を引き取って、育ててくれる事になったのは、全部博士のお陰なんですよ!』
サトル「・・・お父さんか。いいんじゃないか?」
ウツギ「うん。いいと思う♪」
ギンガ『・・・何楽しんでるんだよ。いきなりは無理です。俺には、行方不明とはいえ、父親はいますし。』
オーキド『・・・そうか。分った。ワシの事は好きなように呼びなさい。』
サトル「ところで、いつ帰ってくるんだ?」
ギンガ『明日には、そっちに向かうつもりだが。』
ウツギ「本当かい!それは助かるよ!皆も喜んでるみたいだし!」
サトル「・・・おい、帰ってきたらお前に話しがある。」
ギンガ『・・・ああ。分った。じゃあな。』
電話の後、研究所内がお祭り騒ぎになった事は言うまでも無い。
次回へ続く
- Re: ポケモン二次創作 【虹色の天空】 ( No.48 )
- 日時: 2010/11/08 23:44
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
・・・皆さん、長らくお待たせしました。
ついに彼、「ギンガ君」復活です。
本当は、第五章ぐらいで登場させたかったのですが、その前にサトル君を出したかったので。
彼についての補足。
① 歳は十八です。(誕生日の都合でね、そうなったんだよ!)作者よりも年上だよ!
② 前よりも、ずっとイケメソ君に成長したんだよ!(あくまでも、脳内妄想ですが。)
③ 身長なんか、サトルを追い越しちゃってるんだぜ☆ま、リオンが一番小さいけど。
④ 一身上の都合とか言ってたけど、展開自体は作者の完全自己満足なんだよ!
でも、反省も後悔もしてないんだよ!むしろ、今もニヨニヨが止まらないよ!
⑤ 結局、博士の事はお父さんとは呼ばないよ!だって、まだ彼にはお父さんがいるんだからね!
・・・自分の中で、現在進行形でギンガ君フィーバー中なんですが。
だって、作者に優しいのは彼だけなんですもの!
次回はいい加減に、ジム戦書かないとなぁ・・・
- Re: ポケモン二次創作 【虹色の天空】 ( No.49 )
- 日時: 2010/11/09 00:10
- 名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)
豆電球さーーーーーーん!!
《 淡幸は鳴き声を放った! 》
ああああありがとうございます!!
なんかもうフィーバになりそうです。
《 淡幸はオーバーヒートした! 》(←技じゃん)
彼がでました!
淡幸は嬉しゅうございますよ(p□=)(←涙ぐみ)
これからも豆電球さんの神小説を追い求めてまいります!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
この掲示板は過去ログ化されています。