二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ひぐらしのなく頃に 絆
日時: 2010/11/28 09:15
名前: 泉 海斗 (ID: B240tmf4)

おはようございます、泉海斗です。
新作品、ひぐらしのなく頃に 絆です。
進むにつれて、視点や書き方がが変わっていくと思いますので、そこのところはご了承ください。
コメント・閲覧いただければ幸いです。
それでは第1巻『神隠し編』です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、楽しい日々
 「おはよー、圭一君。2日ぶりだね。だね」
 「おっす、レナおはよう」
 俺は前原圭一。ここ雛見沢に引っ越してきて1週間。ここ2日は東京にいる親戚の葬式にいっていて学校を休んでいたんだよな。俺の隣にいるのは竜宮レナ。かあいいものには目がなく、かあいいモードのレナを止められるのはほとんどいない。俺も止められない。
 「「「おはよう圭!!(おっす、圭一!!)」
 「おっす、ミサキ、涼子、祐樹」
今挨拶してきたのは俺の仲間の小野ミサキ、泉涼子、大葉祐樹。ミサキは俺と同じ中学2年生。御三家の古手家と親戚関係にある。泉涼子は俺より1つ年上の中学3年生。小さいときに東京から父親の仕事の都合で引っ越してきたらしい。つまりここで生まれたわけではない。もう1人、大葉祐樹。こいつも涼子と同じ中学3年生。御三家候補の大葉家に長男だ。
 「いやー圭がいなかったから、勉強が大変だったよ」
 「おいおい、俺がいなくてもそれくらいはできるだろうが。やれやれ」
 「ぶー。仕方ないじゃないか。私そんなに勉強得意じゃないんだから・・・」
あれあれ、ミサキの奴落ち込んじまったかな??
 「ハゥ。ミサキちゃんは圭一君がいなかったから、寂しかったんだよね。よね」
 「おいおい。朝からお暑いですねーお2人さん。見せつけかな??ま、俺は沙都子一筋だからな。あはははは」
相変わらずだな・・・。
 「うふふ。祐樹、朝から俺はロリコンだー、なんて恥ずかしいこと大声でいえるんだ??」
ごもっともです。それにしてもここは空気がおいしい。それに信頼のできる仲間もたくさんいる。小さな村だけどみんな一生懸命に生きているんだよな。そこへ・・・。
 「おーい。みんなおはよう!!」
元気な女の声がしてきた。
 「おはよう魅音。2日ぶりだな」
 「おはよう圭ちゃん。何年ぶりかな??」
 「あはは、魅ぃちゃん大げさだよ。でよ」
 「魅ぃも圭がいなくて寂しかったもんなー」
 「え?え?ちっちがうよー、まっまあ心配だったのは本当だけどさ・・・」
 「なんだなんだ??魅音、朝から顔が赤いぞ??まさか??くっくっく」
 「だーーー、違う違う!!もうみんな行くよ」
 「そうだな。みんな行こうぜ」
こんな他愛もない会話をしつつ俺達は学校へ向かった。
 「とうとう今日も来てしまったか・・・」
俺の目の前には教室の入り口のドアがある。しかしここを無事に通ることは難しい。なんでかって??
 「おーほっほっほ。どうしましたの圭一さん。早くお入りになってはどうですの??もしかして怖いのでありますか??」
 「なんだとー沙都子。ああいいぜ。もうここをちゃちゃっとクリアしてやるぜー」
そういって俺は中に突撃したのだが・・・。
 「ぎゃーーー!!」
見事に引っかかっちまったな・・・。
 「おーほっほっほ。朝から何を騒いでますの??圭一さん」
 「ハゥ。圭一君大丈夫かな?かな?」
 「あはは、圭ちゃんいつもどうり気持ちいい位の引っかかりようだねー」
くそー。俺だった引っかかりたくて引っかかってるんじゃないんだよ。
 「みー☆圭一はかわいそかわいそなのです」
 「ありがとう梨花ちゃん」
この子は古手梨花ちゃん。御三家の1つ古手家の頭首だ。今は両親が居らず、同じ状態の沙都子と一緒に生活している。なんでもオヤシロ様の生まれ変わりと言われているらしいな。
 「それよりも沙都子。今日もでこピンの刑にしてやるぜ!!覚悟しろーーーーー」
 「いやー。来ないでくださいまし。このケダモノー」
 「誤解の生むようなことを言うなー!!」
 は!!??この感覚はまさか・・・・。
 「ハーウー、泣いてる沙都子ちゃんかあいいよー」
ドカ バキ バコ 
 「う う 痛い・・・」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.9 )
日時: 2010/12/02 11:20
名前: ミズキュウラ・ドラッテ (ID: qrnJbgt/)

 やっほ〜。来ました。暇です。ハイ。
 ひぐらし…最後はいいエンディングでした。
 梨花ちゃんが大人!?みたいな感激。
 相変わらずの上手い描写です。
 読み入りました。私個人的には羽入ジェダが大好きです。
 続き頑張ってください。
 そして何か私もひぐらしが書いてみたくなったので新しく作ろう。また作るのはあれだけど…でも作るっ!!
 ではっ。

Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.10 )
日時: 2010/12/02 18:22
名前: 泉 海斗 (ID: B240tmf4)

コメントありがとうございます、 ミズキュウラ・ドラッテさん。

羽入の神様時代(今も神様だけど)のはなしも書こうかと今プロットを考えているところです。

もちろんかなり後になると思いますが、お楽しみに(笑)。

また読ませていただきます。

それでは。

Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.11 )
日時: 2010/12/03 06:29
名前: 鏡音 瑞 (ID: 3AvLviHa)

わ〜!!
圭一ぃぃぃ!!

またおじゃまします。
コラボ(ミズキュウラ・ドラッテ)みてくださってありがとうございます!

これからも応援してくださいルト嬉しいです。

あ!
ルカさんですか!

あのきれいな髪に…ダブルラリアット…最高ですよね



沙都子は圭一を兄目線で見るのが大好きです。
叔父の虐待に怯え、圭一を悟史のようにみるのが…
かわいくて……お持ち帰り……したいです…。


ありがとうございました。

Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.12 )
日時: 2010/12/03 08:25
名前: 泉 海斗 (ID: B240tmf4)

鏡音 瑞さん、コメントどうもありがとうございます。

英語を多く含む歌となればどうしてもルカが一番だと思ってしまいます。

他でよく聞くのは双子の悪の娘&召使ですかね。

それらはよく小説化されましょね。

読んでてかわいそうだと思います(涙)。

沙都子は圭一を兄のように見て、圭一もまた行方不明の悟史の代わりに兄となろうとしていますね。

そこからお互いに恋愛対象だと気がつくのは難しいですよね。

鈍感な圭一がいつまでたっても妹としか見ないという場合もあるので・・・。

しかし素敵なカップリングである圭沙です。

それにふさわしい作品が書けるように脳内妄想中です(笑)。

また読ませていただきます。

では!!

Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.13 )
日時: 2010/12/03 08:26
名前: 泉 海斗 (ID: B240tmf4)

6、 信じたいのに・・・・
今日も学校では授業が行われていた・・・・。圭一は隅で一人難問校の問題をひたすら解いていた。誰も近づけなかった・・・・。そんな時、 バタン!! 圭一が突然倒れたのだ!!
「前原君??しっかりしてください!!」
知恵先生が必死に声をかけている。他の生徒も電話したりいろいろと手を回していた。
「圭一君大丈夫かな??かな??」
「なんでも不眠症らしいね・・・・」
「すごい隈作ってるからね・・・・」
「不安なんだろうね・・・・この前も言ってたけど・・・」
「まったく圭一は疑心暗鬼になりすぎなんだって・・・。都会ってのはそんな所なのかね〜〜」
「心配ですわね圭一さん・・・・」
「やれやれどこまで心配させれば気が済むんだろうね圭は・・・・」
「みー・・・・。・・・・・なんとかしなきゃね・・・・・」
「ハウ??梨花ちゃん何か言ったかな??かな??」
「みー??特に何も言ってないのですよレナ」
こんなにも仲間に愛されているのに・・・・・。仲間が手を伸ばしているのに・・・・。
圭一は全く手に取ろうとしない・・・・。もう彼には周りは敵しかいなかった・・・・。
破滅への・・・、悲劇への・・・、最悪の終りはひぐらしの鳴く声と共に近付いているのだった。
その日の夜・・・・
「うう〜ん」
「ここは??」
「ハウ??圭一君起きたんだね!!だね!!」
目の前にはレナがいたのだ。レナだけではなかった・・・・。
「やあ圭ちゃん!!気分はどうかな??」
「あ??ああ・・・だいぶ良くなった・・・・」
「ハウ・・・。良かったな。たな」
圭一のことをずっと看病してくれていたのだ。その時は奇跡的に精神に余裕があった・・・・ぎりぎりのところだった。
「二人ともありがとうな・・・・」
「あはは。圭ちゃんそんなに改まらなくてもいいって。私たちはやりたくて引き受けたんだし、今日はおじさんおばさんいないんだからね」
そう、圭一の両親は急な仕事で東京へ帰っていたのだ。彼女等のちょっとした悪戯心が圭一の張り切ったいた精神の糸を切ってしまい・・・それが悲劇につながるなんて・・・・。
「今日はね〜おじさんとレナがおはぎを作ってきたんだ」
「はっハウ・・・。うまく作れたかはわからないけど食べてみて・・・」
「おう!!ありがとな二人とも」
明るくそう言った圭一・・・・、しかし・・・・ 
パク!! ズキ!! 圭一は口の中に何か刺激を感じた・・・・
(まっまさかな・・・・。よく漫画に出ている・・・食い物に裁縫針が入っているっていうベタなことにはならないよな・・・・)
「!!!」
口からは赤い液体・・・・そして口の中から出てきたのは・・・・・・
裁縫針だった・・・・・・・
「うわーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
「「??」」
突然発狂した圭一に二人はびっくりするしかなかった・・・・。
「どっどうしたのかな圭ちゃん??」
「??どうしたのかな圭一君??
「お お前らなかに何入れたか分かっているのか??」
「「くすくすくす・・・・・裁縫針だよ!!!」」
プツン・・・・ 圭一の何かが切れてしまった・・・・
「うおーーーー!!やっぱりお前らはおれのことを殺そうとしてたんじゃないかーーーー。馴れ馴れしく看病なんてしやがって!!お前らなんて殺してやる!!!」
とっさに近くにあった悟史のバットに手をかけた圭一は・・・・・・
ゴツ ガン ゴツ ガン・・・・・・・・・・
グシャ バキ グシャ バキ・・・・・・・・
「はあ はあ はあ・・・・・」
圭一の部屋は血で真っ赤に染まったいた・・・・。足元には変わり果てた魅音がいた・・・。もう息はしていない・・・。死んでいるのだ・・・・。
「お前も殺してやるよ・・・・・・」
そう言って圭一はバットを振り上げる。しかしそんな時になってもレナは笑っていた・・・・。
いつもの笑顔で・・・・。頭が割れて・・・・、腕がおかしく曲がってしまって・・・・、普通なら泣いてしまって当然な状態であっても・・・・レナは笑っていたのだ・・・。
「圭一君・・・・圭一君もう一度私を・・・・」
「うおーーーーーー!!!」
「もう一度私を信じて!!」
笑顔でレナはそういった・・・・。しかし圭一のバットは止まることはなかった・・・・。
ゴン・・・・・ レナもそれっきり動くことはなかった・・・・。

ぷるるるる・・・・・ 興宮警察署の電話が鳴る・・・・。
「はい、こちら大石と申します」
(バリバリ)
「はあ はあ 大・・・大石さんですか?? 俺前原です」
(バリバリ)
「前原さん??どうしたんですか??こんな夜遅くに」
(バリバリ)
「助けてください!! 何かに・・・・(バリバリ)何かに追われているんです!!」  
「わっわかりましたすぐにそちらに行きますので、十分ほど待っていてくれませんか??」
(バリバリ)
「はっ早くしてください・・・・もうすぐそこまで来てるんです・・・」
(バリバリ)
「??あの・・・前原さん??もしかしてあなた首をひっかいてませんか??」
(バリバリ)
「そうなんです・・・もう痒くて痒くて・・・・たまらないんです・・・・」
「引搔くのはもうやめてください!!あなたも富竹さんみたく死んでしまいます!!」
「早くお願い・・・・し・・・ます・・・・・」
バタ・・・・
「前原さん??前原さん??」
ツー ツー ツー それっきり声は返ってこなかった・・・・。
『ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい』


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。