二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ひぐらしのなく頃に 絆
- 日時: 2010/11/28 09:15
- 名前: 泉 海斗 (ID: B240tmf4)
おはようございます、泉海斗です。
新作品、ひぐらしのなく頃に 絆です。
進むにつれて、視点や書き方がが変わっていくと思いますので、そこのところはご了承ください。
コメント・閲覧いただければ幸いです。
それでは第1巻『神隠し編』です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、楽しい日々
「おはよー、圭一君。2日ぶりだね。だね」
「おっす、レナおはよう」
俺は前原圭一。ここ雛見沢に引っ越してきて1週間。ここ2日は東京にいる親戚の葬式にいっていて学校を休んでいたんだよな。俺の隣にいるのは竜宮レナ。かあいいものには目がなく、かあいいモードのレナを止められるのはほとんどいない。俺も止められない。
「「「おはよう圭!!(おっす、圭一!!)」
「おっす、ミサキ、涼子、祐樹」
今挨拶してきたのは俺の仲間の小野ミサキ、泉涼子、大葉祐樹。ミサキは俺と同じ中学2年生。御三家の古手家と親戚関係にある。泉涼子は俺より1つ年上の中学3年生。小さいときに東京から父親の仕事の都合で引っ越してきたらしい。つまりここで生まれたわけではない。もう1人、大葉祐樹。こいつも涼子と同じ中学3年生。御三家候補の大葉家に長男だ。
「いやー圭がいなかったから、勉強が大変だったよ」
「おいおい、俺がいなくてもそれくらいはできるだろうが。やれやれ」
「ぶー。仕方ないじゃないか。私そんなに勉強得意じゃないんだから・・・」
あれあれ、ミサキの奴落ち込んじまったかな??
「ハゥ。ミサキちゃんは圭一君がいなかったから、寂しかったんだよね。よね」
「おいおい。朝からお暑いですねーお2人さん。見せつけかな??ま、俺は沙都子一筋だからな。あはははは」
相変わらずだな・・・。
「うふふ。祐樹、朝から俺はロリコンだー、なんて恥ずかしいこと大声でいえるんだ??」
ごもっともです。それにしてもここは空気がおいしい。それに信頼のできる仲間もたくさんいる。小さな村だけどみんな一生懸命に生きているんだよな。そこへ・・・。
「おーい。みんなおはよう!!」
元気な女の声がしてきた。
「おはよう魅音。2日ぶりだな」
「おはよう圭ちゃん。何年ぶりかな??」
「あはは、魅ぃちゃん大げさだよ。でよ」
「魅ぃも圭がいなくて寂しかったもんなー」
「え?え?ちっちがうよー、まっまあ心配だったのは本当だけどさ・・・」
「なんだなんだ??魅音、朝から顔が赤いぞ??まさか??くっくっく」
「だーーー、違う違う!!もうみんな行くよ」
「そうだな。みんな行こうぜ」
こんな他愛もない会話をしつつ俺達は学校へ向かった。
「とうとう今日も来てしまったか・・・」
俺の目の前には教室の入り口のドアがある。しかしここを無事に通ることは難しい。なんでかって??
「おーほっほっほ。どうしましたの圭一さん。早くお入りになってはどうですの??もしかして怖いのでありますか??」
「なんだとー沙都子。ああいいぜ。もうここをちゃちゃっとクリアしてやるぜー」
そういって俺は中に突撃したのだが・・・。
「ぎゃーーー!!」
見事に引っかかっちまったな・・・。
「おーほっほっほ。朝から何を騒いでますの??圭一さん」
「ハゥ。圭一君大丈夫かな?かな?」
「あはは、圭ちゃんいつもどうり気持ちいい位の引っかかりようだねー」
くそー。俺だった引っかかりたくて引っかかってるんじゃないんだよ。
「みー☆圭一はかわいそかわいそなのです」
「ありがとう梨花ちゃん」
この子は古手梨花ちゃん。御三家の1つ古手家の頭首だ。今は両親が居らず、同じ状態の沙都子と一緒に生活している。なんでもオヤシロ様の生まれ変わりと言われているらしいな。
「それよりも沙都子。今日もでこピンの刑にしてやるぜ!!覚悟しろーーーーー」
「いやー。来ないでくださいまし。このケダモノー」
「誤解の生むようなことを言うなー!!」
は!!??この感覚はまさか・・・・。
「ハーウー、泣いてる沙都子ちゃんかあいいよー」
ドカ バキ バコ
「う う 痛い・・・」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.44 )
- 日時: 2010/12/20 06:32
- 名前: 鏡音 瑞 (ID: 3AvLviHa)
ふゎぁぁぁぁぁあ!!
さ、沙都子ぉぉぉぉ!
さすが、僕のお嫁さん♪
いいねぇ。かぁいいねぇ…。
ふ、ぇっ!!?
うう……圭一君、優しいよぉ…
瑞もなでなでしてもらいたい……
大好きな人に。
うん!
あっはは♪気にしないで。
ごめん。
大好きです。海兄。
- Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.45 )
- 日時: 2010/12/21 12:36
- 名前: 泉 海斗 (ID: B240tmf4)
瑞、コメントありがとう♪
返信遅れてごめんな。
次話投稿したから読んでくれるとうれしいな☆
紗都子が来なくなってから3日。
部活も行われることなく放課後が迎えられた。
「興も部活無しなのか魅音??」
圭一が退屈そうに言う。
皆もそんな感じであった。
しかし魅音は紗都子の席を見ながら。
「紗都子がいないんじゃあね〜。部活の決まりからしてみんなが集まらなきゃやらないって決めてるから」
「そうか〜。つまんね〜な〜」
かばんを持って圭一は教室を出て行く。
「ちょっと圭一くん、待ってよ〜」
レナも急いでそれに続く。
「ごめんね〜私手伝いあるから〜」
ミサキが手をあわせて謝る。
魅音は仕方ないよ苦笑いを浮かべて教室を出る。
それに続くミサキ。
涼子もゆっくりと立ち上がると梨花と祐樹に挨拶すると返っていった。
夕暮れの教室にひぐらしの鳴き声が響く。
その場に居合わせているのは梨花と祐樹だけだった。
いつまでたっても帰らない梨花を心配する祐樹。
「梨花ちゃん・・・帰らないのか??」
しかしうつむいたまま何も言わない梨花。
どうしていいやら頭を掻くしかできない祐樹。
「紗都子の風邪・・・そんなに悪いのか??」
首を振るだけの梨花。
先生たちも帰りの準備を始めている頃だろう。
そろそろ帰らなければいけない。
それでも立ち上がらない梨花。
「俺達に言えないことでもあったのか??」
びくりと小さな体が反応したのを祐樹は見逃さなかった。
「なんでいえないんだ??」
「それは・・・」
ようやく出た言葉には力がなく、今にも消えそうなもの。
もはやあきらめた感じがあった。
「言ってみろよ梨花ちゃん。俺達でできることかもしれないしさ」
どんと来いと構える祐樹。
「それは・・・」
「ん??」
中腰になって梨花と同じ目線に立つ。
そしてようやく顔を上げた梨花の瞳には大粒の涙があった。
しかし梨花は泣いてしまいなかなか口から言葉が出てこない。
「梨花ちゃん・・・」
祐樹は困惑するも、すぐにただ事ではないことを確信する。
しかしこのままでは先生が着て、さらに話しづらくなってしまう。
だから祐樹は梨花の手をとってかばんを持ち、外に出た。
二人並んで帰宅の途につく。
夕暮れの空には赤とんぼが飛び交い、ひぐらしの大合唱が響く。
幸運にも村人には会うことがなかった。
あったら血相を変えて飛んでくるからだ。
そして二人がたどり着いたところは古手神社だった。
「ここなら誰にも聞かれないぞ」
二人は境内に座り、やや暗くなってきた雛身沢村を見ていた。
そして隣に座る梨花に向かって優しく語りかける。
梨花はもう泣き止んでいるが、泣いたためか目は赤かった。
「話してみろよ、梨花ちゃん。辛いことは一人で抱え込まない。誰かに相談しなきゃな」
にっこりと笑いかける。
梨花はそれをぽかんとして表情で見ていた。
いつもは梨花や聡子にいやらしい??目を向けている祐樹だが、今はそんなではなく本気で梨花と紗都子のことを心配してくれている。
「嘘だと思わないで聞いて欲しいのです・・・」
ようやく言う決心がついたようだった。
「 」
梨花が祐樹にとって衝撃的なことを言い放った。
「まじかよ・・・」
愕然とするしかなかった。
まさかのことが紗都子に降りかかっていたのだ。
そして梨花の頬が赤くはれているのは今朝方言った転んだためではなく のためだったのを祐樹は確信した。
「紗都子を救いたいとは思うのです・・・。でもみんなを危険に巻き込みたくなかったのです」
だんだん涙声になってきた梨花。
そんな梨花を祐樹は優しく抱きしめてあげた。
年相応に小さく華奢な体。
髪の毛からは甘い香りがした。
しかし今は堪能している場合ではなかった。
今時分の胸で泣いている女の子を泣かせたやつを、紗都子を泣かせたやつを祐樹は許せなかった。
心の中で思った。
コロシテヤルト・・・。
夜の闇が雛身沢村を包むとき、ひぐらしの合唱は消えていた。
- Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.46 )
- 日時: 2010/12/22 05:48
- 名前: 鏡音 瑞 (ID: 3AvLviHa)
うぅ……ぁうぁう!
梨花が大変なのです!一大事なのです〜
沙都子がぁぁぁぁああ!!
という瑞です。
羽入になりきり登場です
海兄ぃ〜
((抱きつき〜)
頭なでなでしてぇ(甘えんぼさん)
にゃ〜
大好き〜
更新お疲れ様☆
- Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.47 )
- 日時: 2010/12/22 07:42
- 名前: 泉 海斗 (ID: B240tmf4)
瑞、コメントありがとう♪
嬉しさで、海兄は涙が出てきたよ。
かぁいいよ〜、なでなでしたい。はぅ〜////
欠片紡ぎの方でもひぐらしの世界をやるつもりだから、どのキャラが中心になりかリクエストあったら頂戴ね。←募集中♪
次の日祐樹と梨花は皆に昨日はなしたことをすべて話した。
「紗都子が学校を休んでいるのは梨花ちゃんが言った風邪だからじゃない。紗都子のおじがここ雛身沢に帰ってきたんだ。それで紗都子は奴にいいように使われてもう精神がズタボロだそうだ」
祐樹の言葉に誰もが愕然としていた。
紗都子のおじを知らない圭一も、皆の反応からこれはやばいことを感じていた。
梨花の話によると1週間前から帰ってきて、紗都子が家にものをとりに言ってくるといってなかなか帰ってこないことを不振に思った梨花が言ってみると男性の罵声が聞こえたらしい。
恐る恐る言ってみると中からけりだされる紗都子と紗都子をけった男・・・北条鉄平がいたらしい。
そのときのことを梨花は思い出していた。
夕方5時に家を出てかあらもう3時間はたっていた。
夕食の準備はできているというのに全く帰ってくる気配がない。
「道にでも迷ったのかしら・・・ね」
いつもとは違う素の古手梨花の口調。
ここにトラップを仕掛けて、すべてを熟知している紗都子が迷うはずがなかった。
だから紗都子自身に何かが起こったとしか考えられなかった。
「紗都子・・・。一体どうしたの??」
急いで外に飛び出し、北条家に走った。
暗い夜道だが、月の光が外灯代わりになってくれていた。
「まさか・・・まさか・・・あいつが??」
嫌な予感が近づくにつれて強くなる。
「そんなことはあるはずがない・・・。あってたまるか・・・」
浮かんでくる最大の恐怖をかき消しながら走る。
見えてきた北条家。
言えにはなぜか明かりがついていた。
「紗都子・・・」
ゆっくりと家の玄関に近づく。
するとものすごい足音が聞こえ、いきなり玄関が開けられた。
そして外に放り出されたのは。
「紗都子!!」
体中に殴られた後が見える紗都子だった。
そして恐る恐る顔を上げるとそこには悪魔のような笑みを浮かべた男が立っていた。
「北条・・・鉄平・・・」
にやりと笑うその男は梨花に向かって。
「おうおう梨花ちゃんじゃないか。うちの紗都子が世話になってたな」
こいつはこんなことを言うやつではない。
そう梨花は思った。
「紗都子はこれから俺とここで暮らすことになるからよ。でもこれからもよろしくしてやってくれや」
悪魔のような笑みは絶やさない。
吐き気が感じられる。
こんな男と一緒にいたらまた紗都子は。
「紗都子・・・さあ僕と一緒に帰るのです」
梨花は優しく小さな声で言う。
しかし。
「わたくしは大丈夫でしてよ」
「紗都子・・・??何言ってるの・・・」
何馬鹿なことを言ってるのだといいたかった。
そんなに殴られて傷だらけになりながら・・・。
まだそんな強がりを言うのかと・・・。
なぜなんだといいたかった。
「これから紗都子は酒を買いに行かなきゃ行けねえんだよ。良い子はもう暗いから帰った帰った」
鉄平は梨花を紗都子から引き剥がすとそういった。
無機質な瞳が梨花に向けられている。
もうあんなのは紗都子じゃないと思った。
助けてあげたかった。
自分のかけがえのない親友として。
しかし自分は無力だ。
こんな大の大人に立ち向かったところで返り討ちにあって殺されるだけだ。
だから梨花は逃げた。
紗都子が何を伝えたかったのかはいざ知らず。
後ろからは悪魔の笑い声が響いてきた。
ただ唇をかみながら一目散にかけた。
「紗都子・・・」
何度も謝りながら。
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい」
みんなをあんな危険なやつにあわせることなどできないと考えた梨花は言わなかったのだ。
しかし昨日の祐樹の言葉で言う決心ができたのだった。
- Re: ひぐらしのなく頃に 絆 ( No.48 )
- 日時: 2010/12/23 07:22
- 名前: 鏡音 瑞 (ID: 3AvLviHa)
海兄ぃ…。
大好きです…。
あぅ。やっぱり、沙都子ちゃんかな、かな♪
沙都子ちゃんが圭一君とラブラブなのもありとか考えてたり、祐樹君とでもいいかぁ。
う〜。
海兄に任せる。そこは!
更新お疲れ様。
僕も書こう。
次も楽しみにしてるね。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。