二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少年陰陽師*双月恋妖絵巻*
- 日時: 2012/04/11 22:14
- 名前: 翡翠&勾菜 (ID: KkB6tonB)
はぃ、ここは二人で書いていく小説処です。
—————ご注意書き—————
・更新がまちまちですが、それでも良いという方、お進みください。
・荒らしとチェンメはお断りです。
・恋愛ものが嫌いな方、はい、さようなら。
#序章#
>>1 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
>>11 >>12 >>15 >>16 >>17 >>18
>>19 >>20 >>24 >>27
〜第一章*牛鬼編*〜
>>30 >>32 >>35 >>37 >>38 >>39
>>40 >>41 >>42 >>43 >>44 >>45
>>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51
>>52 >>53 >>54 >>55 >>56 >>57
>>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
>>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69
>>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>75
>>76 >>77 >>78 >>79 >>80
〜第二章**〜
>>81 >>82 >>83 >>84 >>85 >>86
>>87 >>89 >>90 >>91 >>92 >>93
>>94 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99
>>100 >>101 >>102 >>105 >>106
>>107 >>108 >>109 >>110 >>112
>>113 >>114 >>115 >>116 >>117
>>118 >>119 >>120 >>122 >>124
>>125 >>126 >>127 >>128 >>129
>>130 >>131 >>132 >>133 >>134
>>135 >>136 >>137 >>138 >>139
>>140 >>141 >>142 >>143 >>144
>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
>>150 >>151 >>152 >>153 >>154
>>155 >>156 >>157 >>158 >>159
>>160 >>161 >>162 >>163 >>164
>>165 >>166
では、オリキャラ紹介です↓↓
—————オリキャラ設定—————
【名前】緋月 麗菜
【読み】ひづき れいな
【年齢】17歳
【設定】緤菜の双子の姉で、強い霊力を持つ。神の血を強く受け継いでいる。
【容姿】腰より少し長い漆黒の髪をつむじのあたりで一つに結いあげている。
【性格】優しくて、おとなしい。誰かがけがをするのが嫌。調伏・星見が得意。誰かと同調することが突然起こる。感がすごく当たる
【名前】緋月 緤菜
【読み】ひづき せつな
【年齢】17歳
【設定】麗菜の双子の妹、強い霊力を持つ。巫女の血を強く受け継いでいる。
【容姿】腰より少し長い赤黒い髪をつむじのあたりで一つに結いあげている。
【性格】努力を怠らず、真っ直ぐ。人にも妖怪にも優しい。姉とは、かなり仲がいい。調伏・占術が得意。でも、治癒の術が一番得意。予知夢をよく見る。
下手ですが…イメージ>>111 >>121
☆各編の登場人物☆
〜牛鬼編〜
・王龍(白龍と黒龍の本来の姿。龍神の頂点に君臨するほどで貴船の祭神とも顔見知り)
・牛鬼(人を殺すことに喜びを覚え、人の心を操り惑わす。)
・廉狼(牛鬼の腹心の部下。心を縛ることが可能。その容姿に惑わされがちだが、実はかなりの策略家。)
・憐菜(麗菜と緤菜の母。)
〜 編〜
・廉狼:牛鬼の腹心の部下。心を縛ることが可能。その容姿に惑わされがちだが、実はかなりの策略家。
・時司大神:時を司る神。その神位は造化三神に匹敵するため、高天原のどこかに常に座している。強大すぎる力を人で使うことができるのは時司巫女のみ。当代の巫女は麗菜と緤菜。
・珠櫻妃:櫻(麗菜)を自身のしもべとして扱う、謎の女。心の闇に人をつけこむ。
担当を分けて書いていこうと思っています。
麗菜…勾菜 緤菜…翡翠
で、書いていきます。
この主人公たちが、どうなっていくのか、読んでみてのお楽しみですよ。
———平安の世に生きる美しい双子の少女たちの物語が、今、始まる!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.31 )
- 日時: 2011/03/24 21:52
- 名前: 勾菜 (ID: 3NNM32wR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs3/index.cgi?mode
太蘭&朱華様
お誉めいただき光栄です。
最近は毎日のように更新しているので、毎日見ていただけると嬉しかったりしますw
あと、面白いのは翡翠のおかげですので。
そこんとこよろしくです。
- Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.32 )
- 日時: 2011/03/25 04:09
- 名前: 翡翠 (ID: Nco2fuPq)
〜緤菜〜
もっくんと話をしている途中で嫌な気配を感じた。
「…?」
「どうかしたか?」
急に黙り込んだ私にもっくんが問いかけてくる。
…気のせい、だよね?
「うんん、何でもない」
胸に過った嫌な予感を打ち消すように口にした。
「そうかぁ?なら良いが…」
そんな風にもっくんとの会話はしばらく続いた。
* * *
数十分後の事だった。
麗菜が妖怪と遭遇して意識を失ったと昌浩から聞いたのは。
「麗菜を襲った妖怪は…」
私は意識を失った麗菜の元を訪れた後妖怪が現れたという場所に来ていた。
その場に意識を集中させ僅かに残る妖気の残滓を探る。
…妖気からして、間違いない無く《あいつ》の手下のものだと思われた。
そして、後悔する。
どうして、嫌な予感がしたときに様子を見に行かなかったんだろう、と。
「行けば、麗菜が倒れる事も無かったのに!」
ギュっと拳を握り締める。
悔しかった。
その場に居なかった事が。
怖かった、独りぼっちになってしまいそうで。
「…独りは嫌だよ…」
私の小さな呟きは穏やか過ぎる風によって打ち消された。
しばらくそうして佇んでいると、私を呼びにもっくんが現れた。
「おい、お前の姉が目を覚ましたぞ」
もっくんの言葉に私は一目散に麗菜がいる部屋に向かった。
ただ、会いたかった。
会って無事を確かめたかった。
- Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.33 )
- 日時: 2011/03/25 16:14
- 名前: 美琴&朱音 (ID: afDkyVXv)
初めまして。
翡翠&勾菜様
翡翠&勾菜様、お二人の≪双月恋妖絵巻≫とても面白いです。
更新、頑張ってください。
私達の小説も、ぜひ見に来てください。
- Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.34 )
- 日時: 2011/03/25 16:30
- 名前: 翡翠 (ID: 0VC4e9y5)
*美琴&朱音*
初めまして。
面白いと言ってもらえてとても嬉しいです。
これからも頑張ります。
はい、読みに行かせてもらいますね。
- Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.35 )
- 日時: 2011/03/25 19:55
- 名前: 勾菜 (ID: JgiXnGnD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs3/index.cgi?mode
翡翠へ
えと、勝手に緤菜の会話も書いちゃう;;
ごめん!!!
〜麗菜〜
痛い。
怖い。
恐ろしい。
寂しい。
悲しい。
苦しい。
今の私の中にある、全ての感情。
無意識に頬を涙が伝う。
醜い私が私に囁く。
『独りは嫌なんでしょ。』
『我がままなんて、言えばいい。』
『緤菜だって、迷惑だって思ってるかもしれないじゃない。』
『アイツを倒すこと諦めちゃえ。』
(やめてっ!…そんなこと、思ってない!考えたくない!
…緤菜は、そんな子じゃないもの!)
『勝手に考えてればいいじゃない。』
(話しかけないで…ほっておいて…)
『そう。』
そう言って、醜い私は去っていく。
そのまま私はくず折れる。
悲しくて、悲しくて……怖い。
自分自身に恐怖を感じる。
————…誰か、助けて…——
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハッと目を覚ますと、そこは先ほどとは違う部屋。
そして、少しだけ感じる神気。
これは、青龍のものか。
呼びかけようとして、声を出そうとする。
「———っ。」
しかし、声にならずに終わってしまう。
だが、青龍は気がついてくれた。
「気がついたか。」
「……えぇ……私は…」
「お前は、あの後倒れたんだ。」
「え…あ、そう。そうだったわ。」
そのまま、言葉が途切れる。
先に沈黙を破ったのは青龍だった。
「…晴明に報告してくる。」
「ごめんなさい。」
そのまま、青龍は穏形して晴明の部屋へ向かった。
* * *
それから、少したった後、緤菜が顔を見せた。
「麗菜!」
「緤菜!」
二人はお互いの名を呼びあうと、抱きあう。
「どうして、無理したのよ…」
「だって…青龍がいたから、大丈夫かなって。…油断したの。」
「麗菜…よかった、無事で…本当に」
「ごめんね、緤菜。…心配かけて。」
そして、無事を確かめあう。
昔から変わらない。
私達の日常。
この時、たしかに私達の運命の歯車は廻り始めていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。