二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

少年陰陽師*双月恋妖絵巻*
日時: 2012/04/11 22:14
名前: 翡翠&勾菜 (ID: KkB6tonB)

はぃ、ここは二人で書いていく小説処です。

—————ご注意書き—————
・更新がまちまちですが、それでも良いという方、お進みください。
・荒らしとチェンメはお断りです。
・恋愛ものが嫌いな方、はい、さようなら。

#序章#
>>1 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
>>11 >>12 >>15 >>16 >>17 >>18
>>19 >>20 >>24 >>27

〜第一章*牛鬼編*〜
>>30 >>32 >>35 >>37 >>38 >>39
>>40 >>41 >>42 >>43 >>44 >>45
>>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51
>>52 >>53 >>54 >>55 >>56 >>57
>>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
>>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69
>>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>75
>>76 >>77 >>78 >>79 >>80

〜第二章**〜
>>81 >>82 >>83 >>84 >>85 >>86
>>87 >>89 >>90 >>91 >>92 >>93
>>94 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99
>>100 >>101 >>102 >>105 >>106
>>107 >>108 >>109 >>110 >>112
>>113 >>114 >>115 >>116 >>117
>>118 >>119 >>120 >>122 >>124
>>125 >>126 >>127 >>128 >>129
>>130 >>131 >>132 >>133 >>134
>>135 >>136 >>137 >>138 >>139
>>140 >>141 >>142 >>143 >>144
>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
>>150 >>151 >>152 >>153 >>154
>>155 >>156 >>157 >>158 >>159
>>160 >>161 >>162 >>163 >>164
>>165 >>166


では、オリキャラ紹介です↓↓

—————オリキャラ設定—————

【名前】緋月 麗菜
【読み】ひづき れいな
【年齢】17歳
【設定】緤菜の双子の姉で、強い霊力を持つ。神の血を強く受け継いでいる。
【容姿】腰より少し長い漆黒の髪をつむじのあたりで一つに結いあげている。
【性格】優しくて、おとなしい。誰かがけがをするのが嫌。調伏・星見が得意。誰かと同調することが突然起こる。感がすごく当たる

【名前】緋月 緤菜
【読み】ひづき せつな
【年齢】17歳
【設定】麗菜の双子の妹、強い霊力を持つ。巫女の血を強く受け継いでいる。
【容姿】腰より少し長い赤黒い髪をつむじのあたりで一つに結いあげている。
【性格】努力を怠らず、真っ直ぐ。人にも妖怪にも優しい。姉とは、かなり仲がいい。調伏・占術が得意。でも、治癒の術が一番得意。予知夢をよく見る。

下手ですが…イメージ>>111 >>121

☆各編の登場人物☆
〜牛鬼編〜
・王龍(白龍と黒龍の本来の姿。龍神の頂点に君臨するほどで貴船の祭神とも顔見知り)
・牛鬼(人を殺すことに喜びを覚え、人の心を操り惑わす。)
・廉狼(牛鬼の腹心の部下。心を縛ることが可能。その容姿に惑わされがちだが、実はかなりの策略家。)
・憐菜(麗菜と緤菜の母。)

〜 編〜
廉狼れんろう:牛鬼の腹心の部下。心を縛ることが可能。その容姿に惑わされがちだが、実はかなりの策略家。
時司大神ときつかさのおおかみ:時を司る神。その神位は造化三神に匹敵するため、高天原のどこかに常に座している。強大すぎる力を人で使うことができるのは時司巫女のみ。当代の巫女は麗菜と緤菜。
珠櫻妃しゅおうひ:櫻(麗菜)を自身のしもべとして扱う、謎の女。心の闇に人をつけこむ。


担当を分けて書いていこうと思っています。
麗菜…勾菜     緤菜…翡翠
で、書いていきます。
この主人公たちが、どうなっていくのか、読んでみてのお楽しみですよ。

———平安の世に生きる美しい双子の少女たちの物語が、今、始まる!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.26 )
日時: 2011/03/23 20:54
名前: 悪魔ビビ (ID: FbaZhPAX)
参照: http://www.kakiko.cc

 ども☆悪魔ビビです!!厚かましいですが少年陰陽師の小説書き始めたので報告に来ました。よかったら見て下さい。

Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.27 )
日時: 2011/03/24 02:41
名前: 翡翠 (ID: UNmuBzLD)

〜緤菜〜

…朝、私を起こしに来た相手は以外と言うか、何と言うか。

「…あのなぁ、言いたい事があるならはっきり言え」

夕焼けのように紅い瞳をこちらに向けてもっくんは言う。
紅い瞳、それはあまりにも美しい。

「えと、綺麗な紅い瞳ね」

私が急にそんなことを言うともっくんは目を見開いた。

「お前、いきなり何言ってるんだ?」
「ん?いや、綺麗だなって、…私何かとは大違…」

言いかけた言葉を途中で飲み込む。
何言ってんだろ…こんなこと言っても呪縛は変わらないのに…。
急に黙った私にもっくんはぼそりと消え入りそうな声音で言った。

「…お前は俺が恐くないのか…?」

もっくんの言葉に驚く。
が、すぐに理解した、もっくんが言ってるのは十二神将《騰蛇》が恐くは無いのか、そう聞いてきたのだと分かったから。

「恐くないよ、少しも。だってそんなに綺麗な瞳を持つ人見た事無いもん」

そう言って、私はもっくんを抱きかかえた。
白い穢れ無き毛並みはとても温かく心地良い。

「うわっ!急に何する!」

もっくんは慌てたように言う。
私はそれに笑って返す。



…すごく楽しい。
すごく幸せ。
ずっとこのまま皆で笑っていたい。

そんな風に思う。
けど、それが叶わない事を私自身が誰よりも知ってる。





——この後、あいつの《手下》共が動き始めるのだから……。

Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.28 )
日時: 2011/03/24 17:57
名前: 太蘭&朱華 (ID: afDkyVXv)

とても面白くて、わくわくしました。
すごいですね!!さすがです!!!
何でそんなに思いつくのか教えてください。

   メッチャおもろい!!!!!!!!!!!!!!!!!

Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.29 )
日時: 2011/03/24 20:10
名前: 翡翠 (ID: f6umcbNp)

*太蘭&朱華*

コメントありがと!
さすがだ何て、勾菜がすごいんだよ!
面白いと言ってもらえて嬉しい。
これからも頑張ります。

Re: 少年陰陽師*双月恋妖絵巻* ( No.30 )
日時: 2011/03/24 21:47
名前: 勾菜 (ID: 3NNM32wR)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs3/index.cgi?mode

〜麗菜〜

私が太陰たちと別れて、部屋に戻ると中から話声がした。

気配を探ると、緤菜と物の怪のものだった。

私は部屋に戻るのをやめ、そのまま渡殿にでた。

ふと、妙な気配を感じて築地塀を見る。
そこに、黒っぽい靄が見えた気がした。

違和感を感じ、私はそこに足を運ぶ。

ここは安倍邸。
安倍晴明の強靭な結界に守られている。

だからだろうか、妙な気配は結界の外側から感じる。

私は、それを調べるために門の方へ足を向ける。

しかし、背後からかけられた声にそれができなくなる。

「貴様、何をしている。」
「…青龍…」
「その名で呼ぶな。」
「あら、名前がなかったら呼べないわ、名無しの青い神さま。」
そう私が言うと、青龍の顔は明らかに不機嫌そうになる。
「やめろ。」
「じゃあ、青龍って呼んでいいでしょ?」
「……」
そのまま、返事はない。
だが、先程より不機嫌そうではなくなっている。
これは、肯定としよう。

「…何をしていた。」
「うん…なんだか妙な気配がしたものだから。」
「妙な、気配…だと。」
「ええ。」

先程、私が感じたものについて青龍に話すとだんだんと剣呑な目つきに代わっていく。

「だから、外に行って確認してこようと思って。」
「ならば、俺も行く。」

と、意外な発言をした青龍。

「へ?」
私は、つい、まの抜けた返事をしてしまった。

「様子を見に行くのだろう。」
「ええ。」

私達はそのまま、外へ出た。

*         *          *

門から出た私達は、すぐに異様な気配に気がつく。

瞬間、私と青龍は結界内に取り込まれてしまう。
「なっ」
「ちぃっ」

結界内にいたのは、黒い一枚の布マントのようにを纏った、人間。
否、人間の姿をした妖怪。
布で隠された顔。そこから口元だけが見える。
妖怪は私を凝視していた。

妖怪は口元を醜く歪めた。

それを見た瞬間、私の世界が歪んだ気がした。
胸の奥がズキリと痛む。
めまいが起きそうになるのを必死に押しとどめ、私は叫ぶ。

「お前は何だ!あいつの配下の者か!」
『イカニモ。我ハアノ方ノ配下。貴様ラヲ探シニ来タノダヨ。』
「私達は、おまえを倒す!」

あぁ、いけない。呪縛が暴れる。発動してしまう。

そんなことを一瞬頭をよぎる。
すると、私の眼前に『青』が広がる。

「失せろ。」
そういい、青龍は大鎌を妖怪に向けて振りおろした。
『チッ…マタコヨウゾ。女ァァっ!』

それを見届けると今度こそ、私は意識を手放した。

意識を手放す寸前、青龍が何かを叫んだ気がしたが、それを聞きとることはできなかった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アイツガ動き始めた。
私達の敵。
母の仇。

憎くて恐ろしいあいつ。

今、ふと脳裏によぎるのは、『死』
私は、死ぬまでに大切な人を見つけることができるのだろうか…?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。