二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 星のカービィ 幻想の魔筆 まだ生きてます……
- 日時: 2012/03/30 18:27
- 名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21140
知っている人はこんにちは!
知らない人は初めまして!
満月の瞳です。
前作に『星のカービィ 運命の車輪』を描いていたものです。
上のURLで前作にとべますよ♪
題名は、げんそうのまふで、と読みます。
読みにくくて申し訳ありません<(_ _)>
今回のカービィは
タッチ!カービィ+きらきらきっず+ちょっとだけアニメで構成されています。
ゲームなどと大幅に設定が違うので、それをあげていきます。
満月の瞳が書くカービィ小説は、たいていこの注意事項どおりです。
①カービィはしゃべれる設定(ポヨポヨという言語は一切使いません)
②カスタマーサービスは存在していない設定(だからデデデは基本魔獣を呼び出すことができない)
③カービィ自身がワープスターを呼び出すことができる(フームは呼び出せない)
④とにかくなにもかも作者流(これだけはどうしようもないんです。ご了承ください)
⑤本編で、人間じゃないのに、人という表現が使われているときがある
以上の注意事項があります。
あとは、オリキャラやオリジナルの舞台がでてくるときがあります。
人によっては、グロテスクに感じてしまう場面があるかもしれません。
あと、この小説は、3部作の2部作目です。
前作とリンクしている場面もあるので、よりくわしく物語を理解したい方は、前作から見ることをお勧めします。
でも、これだけ見る場合でも大丈夫です。
イメージソングは常時投稿していきます。
今回は幻想編という呼び方でいきます。
前作は運命編です。
前作より約一年ほどまえのお話です。
アンケートはじめました♪
ぜひよかったらやってください♪
今年は受験なので、更新が遅れるときもあると思いますが、見ていただけたらとても嬉しいですwww
ツイッターはじめました♪>>185
ブログはじめました♪(スマブラ小説書いています!よかった見てください!感想待ってます♪)>>187
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
登場キャラ>>20
序曲 幻想の魔筆>>3
第一楽章 絵画の詠唱>>10>>14
第二楽章 変貌の前奏曲>>23>>39>>43
第三楽章 人々の夜想曲>>60>>79>>84
第四楽章 招待の即興曲(アンプロンプチュ)>>88>>91>>113
第五楽章 開幕の諧謔曲(スケルツォ)>>118>>127>>130
第六楽章 花瓶の円舞曲(ワルツ)>>133>>135>>139>>140>>143>>147>>153
第七楽章 狂乱の遁走曲>>162>>164>>172>>184>>186
第八楽章 呪縛の狂想曲>>192>>194>>199>>202
第九楽章 VSグリル(前編) 〜捧げるイケニエ〜>>206-207>>211>>218>>220
VSグリル(後編) 〜ナミダの海〜>>223-226>>230
第十楽章 ココロの奏鳴曲>>233>>237>>240-241
第十一楽章 懺悔の回旋曲>>245-246>>248-255
第十二楽章 死願の追複曲>>268-269>>274>>279-280>>284>>288-289
第十三楽章 VSドロシア(前編) 〜幻惑〜 >>292>>294>>309>>316>>329
第十三楽章 VSドロシア(後編) 〜まっかなせかい〜>>334>>342>>348
第十四楽章 彼女の世界>>352
第十五楽章 VSドロシア・ソウル(前編) 〜失くした記憶〜>>365>>367>382途中
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
あまりにも本編が暗いから、ちょっとだけ明るいおまけ(短編)>>354
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
来てくださったお客様
彌浪
グレイさん
空海さん
無人さん
猫科の犬さん
ポテトさん
るぎみんさん
遥菰さん
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
※つぶやきの時間は、作者のつぶやきです。たまに更新します。見なくても本作には問題ない…はずww
つぶやきの時間1>>43
つぶやきの時間2>>70
つぶやきの時間3>>98
つぶやきの時間4>>134
つぶやきの時間5>>203
つぶやきの時間6>>242
つぶやきの時間7>>263
作者自己紹介>>99
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
※不定期に更新していきます。前作にもあるので、ぜひそちらも見てください。リクエストがあればぜひ言ってください。
イメージオープニングソング>>233
イメージエンディングソング>>163
グリルのイメージソング>>36
ドロシアのイメージソング>>141
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
※アンケートはいつでもやっています。
アンケート企画>>75
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
7月7日 参照1000突破!…3日で…?これは夢か?
7月4日 参照900突破!うそおwww
6月20日 参照600突破!あれ?画面がゆがんでwww
6月11日 参照500突破!ハワワ…テスト勉強で全然更新してないのに…!見てくれた人は本当にありがとうございます!
6月2日 参照400突破(*^。^*)イエイ♪
5月22日 参照200突破!やったぜ!嬉しすぎる!
5月15日 参照100突破! まだスレたてて5日しかたってないのにwww見てくれた人マジで感謝です(*^_^*)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 VSドロシア開幕間近! ( No.270 )
- 日時: 2011/07/12 19:30
- 名前: 彌浪 ◆BWqKsmtrLo (ID: u6knrXHP)
- 参照: モーヤの塔75階で詰んだゎw爆炎強ぇw
ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!
ドロシアぁぁぁぁぁぁぁぁ!
そっ…そんな目的だったのか—。
…頑張れ!
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 VSドロシア開幕間近! ( No.271 )
- 日時: 2011/07/12 21:31
- 名前: 満月の瞳 (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
彌浪 そう、ドロシアは死ぬためにカービィをよんだの…。
これからかなりシリアスwww
そして、うちが一番書きたかったとこが書けるぜwww
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 VSドロシア開幕間近! ( No.272 )
- 日時: 2011/07/13 17:16
- 名前: るきみん (ID: JryR3G2V)
初めまして!るきみんです。
正確には初めましてじゃないのですが・・・一応お礼を言っておきたくて。
私のスレにコメントしてくれてありがとうございます!
やっぱり小説を書くのがお上手ですね^^
ぜんぜん私の比になりませんよw
もう満月の瞳さんはプロになっていいと思いますw
ドロシアの目的ってそんなことだったなんて・・・
先がとっても気になります!
そんなに急がせる気はないのですが、早く先がよんで見たいですw
私の書いているどう森でも1話の3分の1程度あげたので見に来てください^^
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 VSドロシア開幕間近! ( No.273 )
- 日時: 2011/07/13 17:50
- 名前: 満月の瞳 (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
るきみんさん プロなんて夢のまた夢ですwwwなれたらもう万々歳ですけどねwww夢でもありますからwww
この話は、カービィ視点とグリル視点で見たお話ですから、結構話が合わなくて大変でしたwww
ドロシアのことはタッチ!カービィというゲームを見たら、たぶん何となくわかるんじゃないかと思います。
あれは隠れ名作ですからねwww
続きは頑張って書きます!
必ず完結させるつもりです。
何分受験なんで、更新が遅れる時もありますが、長い目で見てくださいwww
実はこの小説は、三部作の二部目なんです。
もしよかったら前作の第一部『星のカービィ 運命の車輪』というのも書いていますので、よかったら見てください。
リンクしているときもあるので、このただでさえわかりにくい話が、ちょっとはわかりやすくなるんじゃないのかなぁと思いますwww
参上!ドロッチェ団のキャラたちがわんさか出てきますよwww
これからも応援よろしくお願いします♪
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 VSドロシア開幕間近! ( No.274 )
- 日時: 2011/07/13 18:37
- 名前: 満月の瞳 (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
いま なんて いった ?
ころして ?
こ ろ し て ?
ボク に
ボク に
ボ ク に
ボ ク に
蹂躙—————充満した邪悪なエネルギーは、誰からでも視認できるほど、膨れ上がっていた。
無機質な床に、猛毒を帯びた蛇のような形で、這いずり、のたうっている。
肝心のドロシアは、蛇の群れの中、ただ一人君臨していた。
もう殺戮衝動は、気配や気体でも抑えられず、液状と化している。
ドロドロの…腐敗し、変色した、絵具のように—————
これが、あの美しい魔女の、現状。
「やだよ…やだよぅ…ドロシア…!!いやだよぅ…!!」
グリルは、とうとうバランスを崩し、耐えきれなかった涙を心情のまま流し、膝をつけるように倒れ、頭を抱える。
嗚咽を、もらして。
痙攣するように、震えて。
カービィは、ただ絶句していた。
目を見開いて、時が止まったように。
動かなかった。
動けなかった。
想像すらつかないことを、言われた。
しかも、それは何よりもカービィが恐れる—————
殺し。
「貴方は、正義のために悪者を排除すべき。だから…早く—————私を殺して…」
ドロシアは微笑んで、カービィを手招きする。
カービィは、動けない。
反応することすら、不可能だった。
「貴方の大切なものを奪う存在にならなければ、貴方はこんなところまで来ないでしょ?それに、私を殺そうともしない。あなたはとても温厚な性格だと聞いているから…」
うふふ、とドロシアは、シンプルなドレスの長い袖で、口元を隠しながら、気品に笑む。
依然として、猛毒の殺気は、絶えない。
「貴方には私を殺す権利がある。でしょう?貴方のお仲間を私の魔法で閉じ込めて、私の魔法で貴方の故郷を、グチャグチャにした」
ゆっくりと、なめらかな動作で、ドロシアはドレスのポケットに入っていた、魔法の絵筆をとりだした。
そして、静かに投げた。
カランカラン…
絵筆はカービィの足元に、弧を描き、滑るように落ちた。
乾いた音だけが、空しく響いた。
これによって、ドロシアは完全に、無防備になった。
「私はその魔法の絵筆がないと、魔法が使えない。嘘ではないわ。私は絵画をつかさどるもの。筆がなければ絵画は生まれない。それは私の動力源でもあるの。あ、いいえ…違うわ。これは私の魔力の源。それを壊しても、私は死ねない。死なないわ。うふふ…私としたことが、とんだおかしい発言をしてしまったわね。まぁ、ご愛嬌と思って受け取ってもらえると嬉しいわ」
おそらくは、カービィに話しているのだろう。
しかし、独り言にしか聞こえない。
現に、カービィは硬直している。
「さぁ、これで私のこと殺しやすくなったわ。星の戦士様—————」
小鳥のような、美しいソプラノの声音は、恐ろしい言葉が次々と出てくる。
「早く、殺して—————」
ドロシアの声はやつれてない。
むしろ、凛としてよく通っている。
そんな声で、死を望んでいる。
処刑されることを焦がれている。
痛いほど。
苦しいほど。
辛いほど。
泣きそうなほど。
叫びそうなほど。
愛しいほど—————死を。
死を、願っている。
願いすぎている。
ドロシア・ソーサレス。
「な…んで—————」
カービィは、ありえないと主張するように、体をブンブン降る。
否定するように、激しく。
「どうして……!!」
カービィは声を張り上げて、叫んだ。
「どうして死にたいとか言うんだよぉっ!!!!」
真下を見た。
足元には、色とりどりの不思議な文様が、水玉模様で描かれた、一本の筆がある。
その筆は
泣いているのか
ゴチャゴチャに混ざったマーブルカラーの色が、涙のように、筆先を染めていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
この掲示板は過去ログ化されています。