二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 星のカービィ 幻想の魔筆 まだ生きてます……
- 日時: 2012/03/30 18:27
- 名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21140
知っている人はこんにちは!
知らない人は初めまして!
満月の瞳です。
前作に『星のカービィ 運命の車輪』を描いていたものです。
上のURLで前作にとべますよ♪
題名は、げんそうのまふで、と読みます。
読みにくくて申し訳ありません<(_ _)>
今回のカービィは
タッチ!カービィ+きらきらきっず+ちょっとだけアニメで構成されています。
ゲームなどと大幅に設定が違うので、それをあげていきます。
満月の瞳が書くカービィ小説は、たいていこの注意事項どおりです。
①カービィはしゃべれる設定(ポヨポヨという言語は一切使いません)
②カスタマーサービスは存在していない設定(だからデデデは基本魔獣を呼び出すことができない)
③カービィ自身がワープスターを呼び出すことができる(フームは呼び出せない)
④とにかくなにもかも作者流(これだけはどうしようもないんです。ご了承ください)
⑤本編で、人間じゃないのに、人という表現が使われているときがある
以上の注意事項があります。
あとは、オリキャラやオリジナルの舞台がでてくるときがあります。
人によっては、グロテスクに感じてしまう場面があるかもしれません。
あと、この小説は、3部作の2部作目です。
前作とリンクしている場面もあるので、よりくわしく物語を理解したい方は、前作から見ることをお勧めします。
でも、これだけ見る場合でも大丈夫です。
イメージソングは常時投稿していきます。
今回は幻想編という呼び方でいきます。
前作は運命編です。
前作より約一年ほどまえのお話です。
アンケートはじめました♪
ぜひよかったらやってください♪
今年は受験なので、更新が遅れるときもあると思いますが、見ていただけたらとても嬉しいですwww
ツイッターはじめました♪>>185
ブログはじめました♪(スマブラ小説書いています!よかった見てください!感想待ってます♪)>>187
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
登場キャラ>>20
序曲 幻想の魔筆>>3
第一楽章 絵画の詠唱>>10>>14
第二楽章 変貌の前奏曲>>23>>39>>43
第三楽章 人々の夜想曲>>60>>79>>84
第四楽章 招待の即興曲(アンプロンプチュ)>>88>>91>>113
第五楽章 開幕の諧謔曲(スケルツォ)>>118>>127>>130
第六楽章 花瓶の円舞曲(ワルツ)>>133>>135>>139>>140>>143>>147>>153
第七楽章 狂乱の遁走曲>>162>>164>>172>>184>>186
第八楽章 呪縛の狂想曲>>192>>194>>199>>202
第九楽章 VSグリル(前編) 〜捧げるイケニエ〜>>206-207>>211>>218>>220
VSグリル(後編) 〜ナミダの海〜>>223-226>>230
第十楽章 ココロの奏鳴曲>>233>>237>>240-241
第十一楽章 懺悔の回旋曲>>245-246>>248-255
第十二楽章 死願の追複曲>>268-269>>274>>279-280>>284>>288-289
第十三楽章 VSドロシア(前編) 〜幻惑〜 >>292>>294>>309>>316>>329
第十三楽章 VSドロシア(後編) 〜まっかなせかい〜>>334>>342>>348
第十四楽章 彼女の世界>>352
第十五楽章 VSドロシア・ソウル(前編) 〜失くした記憶〜>>365>>367>382途中
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
あまりにも本編が暗いから、ちょっとだけ明るいおまけ(短編)>>354
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
来てくださったお客様
彌浪
グレイさん
空海さん
無人さん
猫科の犬さん
ポテトさん
るぎみんさん
遥菰さん
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
※つぶやきの時間は、作者のつぶやきです。たまに更新します。見なくても本作には問題ない…はずww
つぶやきの時間1>>43
つぶやきの時間2>>70
つぶやきの時間3>>98
つぶやきの時間4>>134
つぶやきの時間5>>203
つぶやきの時間6>>242
つぶやきの時間7>>263
作者自己紹介>>99
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
※不定期に更新していきます。前作にもあるので、ぜひそちらも見てください。リクエストがあればぜひ言ってください。
イメージオープニングソング>>233
イメージエンディングソング>>163
グリルのイメージソング>>36
ドロシアのイメージソング>>141
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
※アンケートはいつでもやっています。
アンケート企画>>75
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
7月7日 参照1000突破!…3日で…?これは夢か?
7月4日 参照900突破!うそおwww
6月20日 参照600突破!あれ?画面がゆがんでwww
6月11日 参照500突破!ハワワ…テスト勉強で全然更新してないのに…!見てくれた人は本当にありがとうございます!
6月2日 参照400突破(*^。^*)イエイ♪
5月22日 参照200突破!やったぜ!嬉しすぎる!
5月15日 参照100突破! まだスレたてて5日しかたってないのにwww見てくれた人マジで感謝です(*^_^*)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 参照200突破! ( No.114 )
- 日時: 2011/05/28 13:37
- 名前: 彌浪 ◆BWqKsmtrLo (ID: u6knrXHP)
うん、私も前は(ェ...)大好きだった☆
明王もw吹雪は初めの頃ww
あははwでも文もすげぇぞ!!
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 参照300突破! ( No.115 )
- 日時: 2011/05/28 13:38
- 名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://http://www.youtube.com/watch?v
彌浪 不動くんもバリバリ好きっすよ!最近吹雪微妙になってきたww
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 参照300突破! ( No.116 )
- 日時: 2011/05/28 13:50
- 名前: 彌浪 ◆BWqKsmtrLo (ID: u6knrXHP)
瞳w私と同じ道辿ってるwwwww
んじゃそのうち違うキャラ好きになるかもwww
んーでも無いかもな、ストーリーはそのまま進んでるわけだし…。
ま、時を待つのだ!(なにいっとんねん
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 参照300突破! ( No.117 )
- 日時: 2011/05/28 14:13
- 名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://http://www.youtube.com/watch?v
ちなみにGoのほうでは剣くん好きだwww
- Re: 星のカービィ 幻想の魔筆 参照300突破! ( No.118 )
- 日時: 2011/05/28 14:32
- 名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
- 参照: http://http://www.youtube.com/watch?v
第五楽章 開幕の諧謔曲(スケルツォ)
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・
ポォ…
いつもの三角帽子と同じ色の、呪式や文様や刻印が描かれているマントを、僕ちんは魔法によって生じる風にはためかせている。
僕ちんの立っているばじょを中点として、半径3mくらいの魔法陣が、不気味な紫色に輝く。
これは、ちょっと高度な召喚魔法だ。
「『招と従!躁と操!凛と燐!対象の力!召喚の呪!我が名に持って命じる!』」
僕ちんは毎日ドロシアの特訓を受けている。
今日もいつもと同じ森で訓練している。
「『—————!———!———!——————————!!』」
最初の呪文(スペル)と違う魔法言葉を、僕ちんは舌をかまないようにして素早く詠唱する。
魔法言葉は生物の言葉ではない。
だからと言って誰の言葉というわけでもない。
誰の言葉でもない。
常人なら決して聞き取れないだろう。
僕ちんだって全ては把握していない。
意味も使い方も全部わかるのは、ドロシアのようなベテランレベルでなければ不可能だ。
「『—————…!—————…————————!』」
ちょっとでも油断したら、集中力がたちまち途切れてしまう。
それでは魔法にはならない。
高位魔法ほど、呪文(スペル)は長く、扱うのが難しい。
あと少し…。
僕ちんの周囲から発生される、不可思議な蛍火のような光が、だんだんと明るさを強めていくのがわかる。
ドロシアは黙って真剣に、僕ちんの魔法を見つめている。
失敗したらちょっと恥ずかしいかな……いかんいかん!魔法に集中しなきゃ!
「『—————!!————!』」
蛍火が僕ちんの真上に集合していく。
集まってくると、魔法陣の直径の二分の一くらいの大きさの、半透明のブロックがゆっくりと形成されていく。
「『——————————…』」
あと一小節!
魔法の完成は間近だ。
成功するかはわからない。
でも、少しでも成功を祈って魔法にさらなる力を込める。
自分の頬に汗が伝う。
「『—————!————!———————————————!!』」
魔法を最後まで唱えきった。
その直後、さっきまで半透明だったブロックが完全に実態を得た。
紫色のシンプルなブロックに。
そして、そのブロックの上蓋がパカっと開き、中から大量の小さな紫ブロックがあふれんばかりに出てくる。
その全てが、しっかりと宙に浮かんでいる。
「やったあああああああああああああ!!成功したあああああ!!」
嬉しさのあまり歓喜に打ち震えてしまう。
「おめでとう!グリル!」
パチパチと拍手をしてくれるドロシア。
僕ちんのたった一人の師匠—————。
「やったよ!見た?見た?見た!?やったよ!僕ちんやったよ!浮遊魔法をマスターできてる!ちゃんと召喚できてるよ!!できてたよ!」
なんだか口からビックリ箱みたいにたくさん言葉がでてくる。
感動のあまりでうまくしゃべれない。
ドロシアに思いっきりダイビングして抱きつく。
ドロシアは僕ちんを優しく受け止める。
「ええ。しっかりとこの目で見てた。魔法は完璧だったわ。グリルの魔法の腕は格段に上がったわね」
あれから長い間、ドロシアに魔法を教えてもらった。
うまくできなくて、ちっとも魔法が身につかなかったりもしたが、ドロシアは決して僕ちんにサジを投げなかった。
できない僕ちんに、ずっとずっと教えてくれた。
そのおかげで、僕ちんは少しずつ強くなっていた。
今はもう、高度な魔法も習得できるようになっていた。
「『戻れ』」
何度も練習して暗記した送還の魔法を、慣れた手つきで僕ちんは唱え、宙を踊るブロックたちを消す。
「エヘヘ…」
魔法を勉強するのがとても好きになった。
前まではあんなに嫌いだったのに。
やっぱりドロシアが教えてくれるからだ。
僕ちんは、薄そうに見えて意外に厚い皮で作られたマント(もちろんこれもドロシアのお手製)を脱いで畳む。
「ドロシアの魔力がこもったマント…やっぱり魔力が格段にあがる!」
「そう?…でも私の魔力はあまり使わない方がいいわ…今回のような魔法以外では使っちゃいけない」
「どうして?」
「私の魔力は、ちょっと普通とは違うから…」
「ふぅん…」
きっと力が強いから、僕ちんにはまだ使いこなせないんだな、と僕ちんはこの時そう思った。
本当の答えを知るのは当分先のことになる。
「さてと…グリル…あなたの魔法はとても進歩したわ」
「わーい!」
「さすが私の弟子ね」
ドロシアの美しい笑顔。
これが僕ちんの師匠。
僕ちんの大好きな師匠。
その大好きな師匠に褒められることは、とても光栄で幸せなことだ。
「僕ちんもドロシアの弟子としてがんばったよ!」
「あら、それはとてもいいことね」
「でしょぅ?」
「さてと…今日はこのくらいにしましょう。続きはまた明日」
「えぇー?僕ちんまだいけるよ?」
「駄目。高度の魔法は体力をかなり消耗するから、今日はもう危ないわ
」
「はーい」
「じゃあグリルの箒、そろそろ修理しましょう。修理の仕方は覚えている?」
「もちろん!」
「材料をとってきてくれる?森のあっち側にあるから」
「了解!いつものハシバミの枝でしょ?」
「なるべく太いものをね」
「イエッサー!!」
ドロシアの傍にいることは、とっても幸せ。
ずっとずっと傍にいたい。
この時点で僕ちんは、何年もこの『箱庭』に暮らしている—————
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
この掲示板は過去ログ化されています。