二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

星のカービィ 幻想の魔筆  まだ生きてます……
日時: 2012/03/30 18:27
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21140

知っている人はこんにちは!
知らない人は初めまして!
満月の瞳です。

前作に『星のカービィ 運命の車輪』を描いていたものです。
上のURLで前作にとべますよ♪

題名は、げんそうのまふで、と読みます。
読みにくくて申し訳ありません<(_ _)>

今回のカービィは

タッチ!カービィ+きらきらきっず+ちょっとだけアニメで構成されています。

ゲームなどと大幅に設定が違うので、それをあげていきます。
満月の瞳が書くカービィ小説は、たいていこの注意事項どおりです。

①カービィはしゃべれる設定(ポヨポヨという言語は一切使いません)

②カスタマーサービスは存在していない設定(だからデデデは基本魔獣を呼び出すことができない)

③カービィ自身がワープスターを呼び出すことができる(フームは呼び出せない)

④とにかくなにもかも作者流(これだけはどうしようもないんです。ご了承ください)

⑤本編で、人間じゃないのに、人という表現が使われているときがある

以上の注意事項があります。
あとは、オリキャラやオリジナルの舞台がでてくるときがあります。
人によっては、グロテスクに感じてしまう場面があるかもしれません。

あと、この小説は、3部作の2部作目です。
前作とリンクしている場面もあるので、よりくわしく物語を理解したい方は、前作から見ることをお勧めします。
でも、これだけ見る場合でも大丈夫です。

イメージソングは常時投稿していきます。

今回は幻想編という呼び方でいきます。
前作は運命編です。

前作より約一年ほどまえのお話です。

アンケートはじめました♪

ぜひよかったらやってください♪

今年は受験なので、更新が遅れるときもあると思いますが、見ていただけたらとても嬉しいですwww

ツイッターはじめました♪>>185

ブログはじめました♪(スマブラ小説書いています!よかった見てください!感想待ってます♪)>>187

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・

登場キャラ>>20



序曲 幻想の魔筆>>3

第一楽章 絵画の詠唱アリア>>10>>14

第二楽章 変貌の前奏曲プレリュード>>23>>39>>43

第三楽章 人々の夜想曲ノクターン>>60>>79>>84

第四楽章 招待の即興曲(アンプロンプチュ)>>88>>91>>113

第五楽章 開幕の諧謔曲(スケルツォ)>>118>>127>>130

第六楽章 花瓶の円舞曲(ワルツ)>>133>>135>>139>>140>>143>>147>>153

第七楽章 狂乱の遁走曲フーガ>>162>>164>>172>>184>>186

第八楽章 呪縛の狂想曲カプリッチョ>>192>>194>>199>>202

第九楽章 VSグリル(前編) 〜捧げるイケニエ〜>>206-207>>211>>218>>220
       VSグリル(後編) 〜ナミダの海〜>>223-226>>230
      
第十楽章 ココロの奏鳴曲ソネット>>233>>237>>240-241

第十一楽章 懺悔の回旋曲ロンド>>245-246>>248-255

第十二楽章 死願の追複曲カノン>>268-269>>274>>279-280>>284>>288-289

第十三楽章 VSドロシア(前編) 〜幻惑〜 >>292>>294>>309>>316>>329

第十三楽章 VSドロシア(後編) 〜まっかなせかい〜>>334>>342>>348

第十四楽章 彼女の世界>>352

第十五楽章 VSドロシア・ソウル(前編) 〜失くした記憶〜>>365>>367>382途中




♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・


あまりにも本編が暗いから、ちょっとだけ明るいおまけ(短編)>>354



♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・

来てくださったお客様

彌浪 

グレイさん

空海さん

無人さん

猫科の犬さん

ポテトさん

るぎみんさん

遥菰さん

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・

※つぶやきの時間は、作者のつぶやきです。たまに更新します。見なくても本作には問題ない…はずww

つぶやきの時間1>>43

つぶやきの時間2>>70

つぶやきの時間3>>98

つぶやきの時間4>>134

つぶやきの時間5>>203

つぶやきの時間6>>242

つぶやきの時間7>>263

作者自己紹介>>99

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・

※不定期に更新していきます。前作にもあるので、ぜひそちらも見てください。リクエストがあればぜひ言ってください。

イメージオープニングソング>>233

イメージエンディングソング>>163

グリルのイメージソング>>36

ドロシアのイメージソング>>141

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・

※アンケートはいつでもやっています。

アンケート企画>>75


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・


7月7日 参照1000突破!…3日で…?これは夢か?

7月4日 参照900突破!うそおwww

6月20日 参照600突破!あれ?画面がゆがんでwww

6月11日 参照500突破!ハワワ…テスト勉強で全然更新してないのに…!見てくれた人は本当にありがとうございます!

6月2日 参照400突破(*^。^*)イエイ♪

5月22日 参照200突破!やったぜ!嬉しすぎる!

5月15日 参照100突破! まだスレたてて5日しかたってないのにwww見てくれた人マジで感謝です(*^_^*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81



Re: 星のカービィ 幻想の魔筆  参照400突破!  ( No.139 )
日時: 2011/06/04 21:26
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)

「ドロシアにもできるよ」

「私…?」

「この歌簡単だし」

「私が…?」

ドロシアはひどく不安そうな表情をする。
歌を歌うことに何をそんなにためらっているのだろうか。
僕ちんは不思議に思った。

「?…もしかしてドロシア歌嫌いなの?」

「いいえ、違うわ…—————でも…私は…絵を描くことしかできないから…」

「どうして?絵しか描けないって…魔法もできてるじゃん」

「私の魔法は全て絵に関係することだけ…浮遊魔法も攻撃魔法もすべて…」

「え…?」

「私は…自分という者以外の全てを…〝才能〟としてささげたんですから…—————いいえ…違う…望んだのは〝私〟じゃない…」

「これは私の〝呪い〟であって…〝鎖〟なのだから…—————」

「ドロシア…?」

何を言っているのかよくわからない。
でもわかるのは、今のドロシアがとても悲しそうにしていること。

絵を描くことしかできない…?
それっていったい…?
どういうこと…?

「ごめんなさい…グリル…私は…歌うことができない…」

「…」

「あなたを攻めているんじゃないの…これは…私の〝呪い〟だから…」

「〝呪い〟…?」

「…グリルの知るべきことではないわ…大丈夫…だけど…ごめんなさい」

なんでドロシアが謝るのだろう。
ドロシアは何も悪いことしてないじゃん。
〝呪い〟とはいったいなんだろう。
それは、ドロシアを苦しめているものなのだろうか。
—————そうに違いない。
だって、だってドロシア…

あんなにつらそうな顔してる。
どうしたの?
僕ちん、わかんないよ—————

「ドロシア!じゃあ!僕ちんがいっぱい歌うたってあげる!」

「!」

「歌は嫌いじゃあないんだよね!大丈夫!聞いていればいつか歌えるようになるかもしれないよ!僕ちんが教えてあげるからね!だからね!だから…」

僕ちんができることは、ドロシアの傍にいてあげることしか…

「お願いだから…悲しまないで…—————」

悲しんでいる人を見るのは嫌だ。

昔の自分を見ている気分になってしまう—————

「…ごめんなさい…ごめんなさいグリル……!」

ドロシアは僕ちんを抱きしめ、小刻みに震える。
何をそんなに謝るのだろうか。
悪いことなんてしていないじゃん。
歌が歌えないなら練習すれば大丈夫だよ。
ドロシアならできるよ。
ねえ
ねえドロシア—————

ドロシアは何度も何度も、僕ちんに謝る。
「ごめんなさい」と、声を潤ませて…

「グリル……!お願い……!私の傍から離れないで……!私の傍から…どうか消えないで……!」

消え入りそうな声で、僕ちんに懇願している。

「私を見捨てないで……—————」

思いがけない言葉だったかもしれない。
だけど、その言葉はしっかりと、僕ちんの心に響いた。

「うん。僕ちんはずっと…あなたの傍にいるよ…ずっとずっといるよ…」

僕ちんはそう答えた。
迷いなんてない。
むしろ、望むべきことだった。
喜ばしいことだった。

僕ちんは、ドロシアの傍にいられることが、何よりの幸せなのだから…—————
















僕ちんはもう10年以上、『箱庭』にいる。

最初のころは、いつ出ていこうか考えていたけれど、もう今ではそんなことすら思わない。

むしろ死ぬまでここにいていいとさえ思い始めている。

ずっとドロシアと一緒。

幸せ。

本当に幸せだ。

大好きなドロシア。

私のお師匠様。

優しい綺麗なドロシア。

長い間ここにいて、苦痛に感じたことなど一度もない。

毎日が楽しくて、充実していた。

過去を消すように、現在を過ごした。

あんなに昔は辛かったのに、今は全然そんなことはない。

もう、僕ちんを…—————●●●するやつなんていない…

心に安らぎを得た。

怖くて怖くて仕方なかった人生に、光がさした。

それを与えてくれたのはドロシアだ。

旅をしているあいだにも、気づかないうちに、不安や恐怖に押しつぶされていたんだ。

旅をして、故郷から逃げることで、さらに闇を深くしていったんだ。

どこにも帰る場所がない。

どこにも戻る場所はない。

どこにも留まることはできない。

どこにも…—————逃げられない。

そんな僕ちんを、ドロシアは救ってくれたんだ。

僕ちんがここにいることを、許してくれたんだ。

僕ちんにいろいろなことを教えてくれたんだ。

僕ちんを愛してくれたんだ。

だから、僕ちんは誓った。

僕ちんはドロシアのためだけに生きるんだと。

ドロシアの傍にいて。

ドロシアの望むことをかなえてあげたい。

ドロシアが悲しんでいるときは、僕ちんも悲しい。

ドロシアが喜んでいるときは、僕ちんも嬉しい。

彼女の支えになりたかった。

今だってそうだ。

僕ちん…グリルという魔女は、ドロシアのために生きる魔女だと、誓ったんだ。

それでいい。

それでよかった。

幸せ。

とっても幸せ。

ドロシアは僕ちんを必要としてくれた。

僕ちんはドロシアの役に立てているんだ。

それはなんて喜ばしいことだろう。

歓喜のあまりに身が震えてしまうほどに。

傍を離れたくないんだ。

ずっとずっと、一緒にいたいんだ。

その時、気が付いた。

僕ちんは、ドロシアを『お母さん』と投影していたんだ。



僕ちんは、『お母さん』を求めていたんだ。

僕ちんの『お母さん』。










そして、『お母さん』は狂い始めた。












まるで—————子供のころの記憶のように…

Re: 星のカービィ 幻想の魔筆  参照400突破!  ( No.140 )
日時: 2011/06/05 20:15
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・

「広い…広すぎる!」

カービィは思わずそう叫んでしまう。
謎の屋敷に侵入したのはいいが、気が遠くなるほどの広さだった。
最初に正面玄関を通って、巨大なホールにたどり着くまで、直線の廊下だったのにかなりの時間がかかった。
しかもそのホールから続く道が、永遠に終わりがないのかとさえ錯覚してしまうほど長い廊下が2本と、延々と次ぐ豪奢な階段がある。
外から見た大きさは、デデデ城と同じくらいと思ったが、中に入ってみたら城の何倍も広い。
まるで迷路だ。
しらみつぶしに当たるにしても、一生終わらないかもしれない。
否、一生はかからないが、何か月もかかるだろう。
それぐらいの広さだった。
自分がいるところさえ分からなくなってしまいそうな、圧倒的な空間だった。
こんなに巨大なのに、誰もいないのだろうか。
でも、さっきオーラを感じた。
誰かはいるのだろうか。
わからない。
とにかく捜索しなければ。
プププランドや皆のためにも。

「とりあえず…気配が強く感じるところから探していこう!」

この状況に愕然としてはいけない。
戦士たるもの行動あるのみ!

「でも、メタナイトみたいにすごーく感知できるってわけじゃあないからね…がんばらなくちゃ!」

手がかりは絶対にここにある!
それだけ分かっていればもう十分だ。

『物事に対する文句は行動してから言え!そうじゃないと負け犬みたいで見ていて馬鹿らしいゾイ!』

デデデの言っていた言葉を心に刻みつける。

そうだよね!
そうじゃなきゃ何も始まらない!

「うし!いくか!」

自分に喝をいれ、レッドカーペットのひかれた大理石の床に、一歩ずつ踏み出していく。

天井には、氷のような透明感でしつらえられた豪勢なシャンデリア。
壁にはよくもわからない絵が大量にかけられている。
全体的に純白な調度品。
西洋風の豪邸。
建物も調度品も合わせて、何千人の内臓を売っても購入できないだろう。
それほど高級感があふれている。
カービィなんかが踏み込んでいい領域とは思えない。
ここは選ばれしものだけが住める場所だ。
しかし、今はそんなことにかまっていられないのは確かだ。

「上のほうから感じる!」

確証できる感知ではないが、今はこれを信じて頼るしかない。
カービィは小走りに走る。
上質な毛で織られた絨毯は、その足音すら吸収してしまう。
大理石で作られた冷たい階段を、カービィは上る。

「お姫様が上るような階段だよね—————デデデ城の階段だってここまで立派じゃないよ」

デデデ城の階段は、レンガで固められてできているようなものだ。
だけど、そのぶんだけ慣れがある。
こんなにも立派な代物だと、上ることにも緊張感が湧いてしまう。
一歩一歩がとても貴重な気がしてしまう。

「えっと…何階まであるのかな?ブルブルショッピングモールみたいにちゃんと書いてあるといいんだけどなぁ」

2階についた。
2階は1階よりも少し廊下の道幅が狭いが、それでも迷路のように広く、パッと見ただけで嫌気がさしてしまうほどの部屋数を視認できてしまう。
真っ白な扉が無数に廊下に点在している。

「まだ階段には続きがあるし…」

オーラがよくわからなくなってしまう。
こうも構造が厄介で、自分の位置すら把握していないと、そのぶん気配もわかりにくくなってしまう。
外から屋敷を見たとき、だいたい5、6階の髙さだったと思うのだが…
それすらおぼろげになってしまう。

「もう一階分だけあがろう」

そう一言言い、再び会談に足をかけようとする、がそれは阻まれた。


ガシャアアアン!!

「ひっ!?」

突如、2階の廊下の奥から、激しく何かが割れて砕け散った音が響いてきた。
カービィは突然の驚きのあまり、少々情けない声をもらしてしまう。
背筋が凍りつく。

「ななななな、なにィ!?」

ビクビクと振り返ると、先ほどと同じ景色。
何も変わっていない。
音はもうやんでいる。
シンとフロアは静まり返っている。

「…ボクは何もしてないよ?…割れたのは…食器かな?」

以前にフームたちの家で食器を割ったときと同じ音だった。
でも、あれはカービィ自身が足を滑らしてしまったことからおきた。

「勝手に食器が割れたらおかしいよね?ポル…なんとか現象じゃあるまいし…」

正しくはポルターガイスト現象だ。
物が独りでに動くこと。
ありえないこと。

「やっぱり何かあるんだよね!」

カービィは階段から離れ、廊下にとびだす。
先ほどの音の発生源の方向を向いて。

「こっちになにかあるのかな?」

カービィはそっちの方向に足を進める。
一本道の廊下の両側とも、部屋に続く扉がある。
どこで食器が割れたのか思考する。
確か、近くの音ではなかった。
もう少し離れた場所だ。

「!」

数分歩いただろうか。
カービィから見て左側の壁の、少し離れたところにある扉が、大きく開いている。
今までで開いていた部屋はどこにもなかった。

「怪しい!」

カービィは走り、既に開いている部屋の中に突入する。
その刹那。

ビュン!

「!?」

空気を斬る音がわずかに聞こえた。
咄嗟にカービィはその場に素早くしゃがむ。
数瞬遅れて、頭の上を何かが通過した。

カッ

何かは向かいの壁に突き刺さった。
それは—————割れた食器の破片だった。

「誰かいるの!?」

カービィは顔を上げ、部屋を見る。
そこには驚くべき光景が広がっていた。

食器の破片が、独りでに宙を浮いている。
部屋の中には誰もいない。
ましてや家具すらもない。
隠れられる場所なんてない。

「え!?」

カービィの瞳が驚きに見開かれたと同時に、鋭い刃物のような破片が一斉に、カービィを狙って飛来してきた。


Re: 星のカービィ 幻想の魔筆  参照400突破!  ( No.141 )
日時: 2011/06/05 16:06
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=xgRxDs7znns

ドロシアのイメージソング

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・

東方妖々夢のボスキャラ、西行寺幽々子戦の時にかかる,幽雅に咲かせ、墨染の桜という曲です。
私はどうしてもドロシアと幽々子が似ているように思えるんです(悪く思われた方はすいません)。
それは、同じようにつらい過去を経験しているからでしょうか。
2人とも決して欠けない華やかさをもっているからでしょうか。

まだ本編にはドロシアの過去についてはあげていませんが、いずれあげます。

カービィとドロシアが戦っているときにこの曲がBGMかもwww

ゆゆ様好きですよーwww

ドロシアも好きだよwww

東方を知らなくてもこの曲はいい曲です。
ぜひ聞いてみてください。


Re: 星のカービィ 幻想の魔筆  参照400突破!  ( No.142 )
日時: 2011/06/05 18:01
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
参照: http://http://www.youtube.com/watch?v

第六章は長編になるかもですwww

Re: 星のカービィ 幻想の魔筆  参照400突破!  ( No.143 )
日時: 2011/06/05 20:15
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
参照: http://http://www.youtube.com/watch?v

「うそおおおお!!?」

カービィは声を荒げてしまう。
鋭利にとがった破片は、刺さったら相当痛いだろう。
降り注ぐ氷柱のように、一軍となってカービィに襲い掛かってくる。

「危なっ!!」

カービィはバックステップで部屋を出て、金色のドアの取っ手をつかみ、勢いよく扉を閉める。
盾がわりにしたのだ。
少し遅れてカカカカカカカカカ!と、破片が扉に突き刺さった音が振動とともに伝わってきた。

「危ない危ない…!どうして破片が…?」

そう悩む時間は、あまりなかった。

「えっ、ええええええええ!!?」

自分のわずか数センチ前方を、つい先ほど閉めた扉が、目を疑うほどの速さでぶっ飛んできたのだ。

グシャ!!

向かいの壁にぶつかり、扉は爆裂し、潰れた。
あと少しでもカービィが前にいたら、…大怪我では済まなかったかもしれない。
小さな木片が頭に軽く当たっただけで済んだことは、幸運だった。
もしあそこにいたら—————カービィはぞっとし、冷や汗を流す。
なぜ扉がああなっのか?
それは考えることでもない。

カカッ!

「っ!!」

食器の破片が内側から突き破ったに決まっている。
連続攻撃と言わんばかりに次々とカービィに攻撃してくる。

「うわ!とととと!と、突然なんだよっ!うわわ…!」

カービィは破片を敏捷な動きでかわす。
狭い廊下だが、破片のサイズとカービィの大きさならさほど窮屈なことではない。
かわされたものは、壁や廊下に突き刺さり、廊下に跡を残していく。

「キリがない…!」

走って逃げても飛来しくる速度の方が速い。
しかも、破片が増殖でもしているのか、どんどんでてきて後を追ってくるのだ。
破片に直接攻撃をしたら、こっちが傷ついてしまう。

「かといって吸い込む余裕はないし…!」

空中でバック転し、マシンガンの弾丸と化した破片を危なげにかわす。
あれほど速いと吸い込む動作をする前に突き刺さってしまう。
それだけは避けたい。
このまま階段に戻っても意味がない。
だからといっていつまでも避け続けられるものではない—————

「何かコピーするものっ…!あった!!」

壁に取り付けられた燭台。
炎が爛々と灯っている。

「あれなら!いける!…ぽっ…ぺええええええええええええ!!!」

カービィが破片の群れを素早くよけ、空中で口を大きく開け、一気に燭台もろとも炎を吸い込む。

ゴクリ!!

面白いくらい大きな音をたて、飲み込む。
それとほぼ同時に、これを待っていたかというように、破片の軍が固まってカービィに襲い掛かる。
そして、その丸い体をズタズタに—————できなかった。

ゴオオッ!!

カービィの体だから、灼熱の紅蓮の火炎が己の身を守るようにして巻き起こる。
激しい炎を取りつかせたサークレットを額につけ、ピンク色の皮膚は気高い赤に染まっていた。
—————これがファイヤーカービィの姿。

カービィは一旦着地し、すぐに飛び上がる。
体を激しく回転させ、火の粉を踊らせる。

「ファイヤー…ストーム!!」

スウっと息を吸い込み、二酸化炭素を吐き出す代わりに一閃の炎を放出する。
破片の群れは炎に飲み込まれ、あまりの高温にその身を溶かしてしまう。
廊下はカービィが放った火炎によって、炉の中ように熱くなり、破片は全て、溶けて見えなくなった。

「フゥ…—————ビックリした…」

幸い大理石でできた建物だったので、燃え移ることはなかった。
しかし、敷かれていた絨毯は黒く焦げてしまった。
相当高額なものだが、弁償しようにも弁償する相手がわからない。
そもそもその弁償するべき者が、こうしてカービィに攻撃を加えた疑いだってある。
とりあえずはどうしようもない。

「まさか破片が襲ってくるとは思わなかったよ…—————やっぱりこの屋敷には何かがあるね」

ファイヤーのコピーを解除しながら、カービィは疑問そうにつぶやく。

「…誰かいるの?」

ここにはいない『誰か』にそう問いかける。
返事はもちろんない。
温度が下がった廊下は、さっきの騒ぎの後とは思えないほど静かだ。

「でも、必ず誰かいるね!」

凛とした強い瞳を、カービィは輝かせる。
揺るがない強い意志をそのまま表すように—————

「よし!頑張るぞ!」

またさっきみたいに何かが襲ってくるかもしれない。

「慎重に行かなくっちゃね!」

カービィは少し歩いて、再び先ほどの階段に戻り、3階へ進む。





まだ続きます(*^。^*)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81



この掲示板は過去ログ化されています。