二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中
日時: 2013/08/19 21:23
名前: 猫科の犬 (ID: hg78fMbm)

オハコンバンチハ━━━… >oミ´∀`,,彡ノ (拡声器使用)
初めましての方は、初めまして。

ネタ探しの旅に出かけている困った犬です。
いつもワンワン吠えていますってなんでやねんッちゅーの。
まぁ↑は、放っておきましょうや
ちなみに今は名前変更して、鏡猫になっています。

・カービィ64のキャラクターが出てきます。既クリアの人は読みやすいかも
・オリキャラも出てきます。
・不定期更新
・カービィの事を一人、二人、と数えてます。
・たった今、第一章から修正中です

んじゃ。よろしくね。




〜目次〜 
—第1章—「友情。それは偽りでしかない」
>>214
—第2章—「思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる」
>>215
—第3章—「世界の始り。 世界の終り。」(番外編もどき)
プロローグ >>212-213
第1話 ありがとう >>216
第2話 白雪姫 >>220 >>223-224
第3話 シンデレラ >>229

〜お客様〜
満月の瞳様 彌浪様 グレイ様
水月様 葉桜様

来て下さってありがとうございます。

*修正版*

第一章
「友情。それは偽りでしかない」
ep.0 >>233
ep.1 >>234-235

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.185 )
日時: 2011/10/21 22:47
名前: 猫科の犬 (ID: vGcQ1grn)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

たまには書いてやらんとな。後で怒られるww

第11話 仲間の生死

「アドレーヌさん。少し休まない?」

「あぁ、うん。そうだね。」

今、後もう少しで全ての世界の思い出の絵を描き上げる所だった。
残るは、ブルブルスターと、リップルスターだけだ。
ビーズは、アドレーヌに外でお茶会しようといって外へと紅茶のパックやらを持って行った。
外にはいつも1つの白いテーブルと2つのイスがおいてある。
屋敷の中に置いてある奴を運んでここまで持ってきて置いた奴だ。
この世界に天気というものはないらしく、毎日のように晴れている。
なので外に置きっぱにしといても大丈夫なようだ。
アドレーヌとビーズはそれぞれのイスに座った。
アドレーヌは、ビーズが入れてくれた紅茶を一口飲んだ。
そこで、ビーズが口を開く。

「調子はどう?なんか最近詰め込んでない?部屋中に紙きれが落ちてたけど・・・。」

「・・・あはははは。うん。なんか納得いく絵が描けないんだよ。
 気分転換にカー君でも描こうかって思ったけどなんかもう全然見てないから、
 どうゆうふうに描けばいいのか分からないし。」

「へぇー。でも、本当に全然合ってないし、無理ないと思うよ。今頃何してるんだろ?」

「・・・・。」

ビーズがいったその言葉に少し何か気づき始めたようだ。

「そういえば、カー君って生きてるのかな・・・。」

そう。アドレーヌ達は今までカービィの生死について一言も聞いていない。
もちろん仲間の生死も。

「・・・生きてるよ。きっと生きてる。」

ビーズの頭の中では、カービィが死んだという事になっている。
なぜかというと、それは簡単な話。
あの時にカイルの闇の暴走を止めようとカービィはあそこに残った。
しかし、ビーズの所へ戻ってきたのは、まだ闇が暴走してるカイルの姿。
カービィの姿はどこにもなかったのだから。

「・・・そうだよね。皆生きてるよね。アタシ達だけ生きてるなんてことはないんだよね。」

「きっとそうだよ。アドレーヌさんの仲間も私達みたいにどこか別の場所で生きている。
 ただ、今はきっと眠っているんだよ。眠っているだけ。
 目を覚ました時に、私達がおかえりっていえる場所を作っておこう。
 世界を。住人が住む場所を元に戻しといてあげよう?」

「そうだね。よっし。今日はもうたっぷり休んで明日から頑張るかっ!!」

アドレーヌはそういって紅茶を一気に飲みほした。
ビーズもそれを見て、紅茶を少しずつ飲み終わらせていった。

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.186 )
日時: 2011/10/23 22:06
名前: 猫科の犬 (ID: vGcQ1grn)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

やばすww
白雪姫と、ヘンゼルとグレーテルの物語書くのめんどくさくなったww
よし。ここは、短縮系でいこう。
うん。
後で気が向いたら番外編でこいつらの物語出してやるかな。
覚えてたらだけどww

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.187 )
日時: 2011/10/29 22:54
名前: 猫科の犬 (ID: vGcQ1grn)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

第12話 変わりゆく世界

カービィ達は、今深い森の中にいた。
なぜ、こんな所にいるのかというとまた2人の前に扉が現れカービィは、
好奇心から入って行ったのだ。
血死夜猫を探すタイムがどんどん短くなっていっているというのに。
するとカービィの目の前に、小さな小さな小人が現れた。

「小人・・・?」

その小人には小さな小さな斧を持っている。
それも鮮血が先にくっついている。
その血からはかすかに人間のにおいがした。
この小さな小さな小人が殺した。というのか。
しかも、前回の狼同様に邪悪なオーラを放っている。
カービィは迷わずにその小人を倒しにかかる。
だけど、そう簡単にもいかなかった。
小さいという事もあり、すばしっこくなかなか攻撃が当たらない。
しかし、小人の方もカービィの攻撃を避けるのに精いっぱいのようだった。
カイルはそれをのんびり見学していたが、数分後その光景にあきてすぐにカイルがトドメをさした。
どうやら、その小人はカイルの方に目が向いていなかったようだ。
すぐに勝負は終わる。
その後にどこからか話声が聞こえた。
話声が聞こえた方へ向かうとそこには7人の小さな小人が話ししていたのだ。
どうやらその小人たちの話によるとあれは、元々この小人たちの8人目の仲間だったという。
しかし、ある日突然人を殺すようになってしまったのだ。
そこで7人は解決策を探していた所にカービィがやってきて助かったという訳らしい。
小人たちはお礼に。とどこかに案内してくれた。
そこには奇麗な泉があって真ん中に扉が立っている。
入ってきた時とは違う色の扉。
カービィ達は、またその扉の奥へと向かう。

すると次は、1人の少女と少年の目の前に出てきたのだ。
その少女達の名はヘンゼルとグレーテルというらしい。
親達に家から追い出されずっと森を彷徨っているようだった。
カービィ達は、一緒に住めそうな家を探した。
夜になってヘンゼルと、グレーテルは眠ってしまった。
だけど、カービィ達の中ではまだ夜は来ていないらしく2人で今度は家を彷徨った。
そして見つけた2つの家。
1つの方は普通の家っぽいが、もう1つの方は甘いにおいがする。
カービィはその甘いにおいに連れられて甘いにおいがする家へ来た。
そこは、全てお菓子で出来ていてとてもおいしそうだった。
カービィは1人で全てすいこんでしまおうと考えたが、やはりここはあの2人も連れてこようとなった。
カービィ達はヘンゼル達の所へ向かい一緒に朝になるまで隣で一緒に眠ってしまった。



「ねぇ!カービィ!!起きて!もうお昼だよ?お家探しに行こうよ!!」

グレーテルがカービィを揺さぶり起こした。
カービィはそれに対してすぐに起きた。「お昼」という言葉に反応したんだろう。
もう、他のヘンゼルとシャドーも起きていて両方ともあきれた顔をしていた。
カービィは一言ごめん!と謝って昨日みつけたお菓子の家へと連れていくことにした。
ヘンゼル達はその家をみて迷わず中へ入って行ったのでカービィ達も扉を開けて中へ入った。

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.188 )
日時: 2011/11/08 21:39
名前: 猫科の犬 (ID: vGcQ1grn)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=oGjzwjb8_as

しかし、中に入ってみた所はお菓子の家の中ではなく外だった。
2人が振り返ってみると、そこにはもう扉は存在していない。
よくまわりを見渡してみると目の前には門のようなものがあった。
そう。血死夜猫の世界に戻ってきたのだ。
そして、今、目の前にあるのはこの世界の出口となる門。

「・・・出口か・・・。」

「・・・ねぇ、また戻ってこれるかな?」

「いや。ここはあくまでも冥界だ。死ぬまでこれないだろうよ。」

「そうだよね・・・。ねぇもう少し時間を頂戴!後10分でいい!10分でいいから!!」

「・・・無理だ。冥界の門が閉まり始めてる。待てても5分だ。3分なら待ってやる。」

「3分・・・。」

「さぁ。見つけるなら急いだほうがいい。もう2度と仲間の元へ帰れなくなるぞ。」

「分かった。」

そう言ってカービィは探しに行こうとした。
その時だった。

「君はどうしてそんなに僕を見つけようとするんだい?時間がないというのに。」

血死夜猫が自分から現れたのだ。

「君の事が心配なんだよ。
 闇にのまれてもいないのに、心が不安定な状態で生きてて。心配なんだよ。」

「ハハ。君は本当に面白いことをいう・・・さぁ!!」

急に血死夜猫がカービィに攻撃を仕掛けた。

「っ!!」

カービィはすぐに持っているナイフで防御する。

「カービィ!!戦ってる場合じゃない!長引く前に出るぞ!!」

「そうさぁ!そこの闇のいうとおりさぁ!さっさと出ないとここから一生でれないかもよ?」

そういいながらも血死夜猫は攻撃しつづける。
それに対してカービィは防御してばっかだ。
時間もせまりつつある。

「闇猫は何考えてるか分からないよ!!
 なんで?なんで、追いだそうとしてるのか引きとめようとしてるのかわからない!」

「そんなのお前が自分で考えるさぁ!!俺様は・・・俺様はっ!!」

「カービィ!!時間がないんだ!はやくしろっ!!」

カイルがあわただしく騒ぐ。

「闇猫・・・。違う。血死夜猫。これも本名じゃない。君の本当の名前は・・何?」

「どうして血死夜猫が本名じゃないと思うのさぁ?」

そういって、血死夜猫の攻撃がおさまった。

「だって、おかしいよ。
 死んだ人の為に泣ける君がどうしてそんな物騒な名前なの?おかしすぎるよ。」

「・・・どうして、俺様が死んだ人の為に泣いていた事を知っている?」

「自分でいってたじゃん。いちいち死んだ者に泣いてられないって。
 だったら最初は泣いてたんでしょ?初めて冥界の主になって。悲しかったんでしょ?」

「・・・。」

「でも、誰にも相談できる相手はいないし、いつも1人ぼっち。友達もいない。
 僕が君と出会った時、君はものすごく楽しそうにみえたんだ。」

「・・・。」

「ねぇ。僕に教えて?君の名前を。」

「俺様は・・「カービィ!!もう門が閉まるもう、待ってられねぇ!行くぞ!!」

カイルはカービィの手を引っ張る。
カービィはそのまま引っ張られるままだ。
だけど、何かを手につかんでいた。魚の骨の形をしたピアスだった。
カービィがシャドーに引っ張られる時に血死夜猫が投げた物だった。

『君になら。俺様の信じた君にだけなら渡せられる。僕の鎖を。』

『ありがとう。_____』

『俺様は、この世界から出られないけど鎖はほどけた。静かに眠ることにしたよ。
 この世界にあるたくさんの夢と一緒に。』

『また、会えるよね。』

『会えるよ。信じてればまた会えるから。』












































『『また会おう。夢の中で。』』

Re: 思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる (星のカービィ) ( No.189 )
日時: 2011/10/29 22:56
名前: 猫科の犬 (ID: vGcQ1grn)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

やべぇ
シャドーじゃねぇww
カイルだよww
今更気づいた馬鹿がここにいます。
あ。もうシャドーとカイルはなおしてあるけど・・・。
とりあえず、気づいてよかったぜ☆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



この掲示板は過去ログ化されています。