二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中
- 日時: 2013/08/19 21:23
- 名前: 猫科の犬 (ID: hg78fMbm)
オハコンバンチハ━━━… >oミ´∀`,,彡ノ (拡声器使用)
初めましての方は、初めまして。
ネタ探しの旅に出かけている困った犬です。
いつもワンワン吠えていますってなんでやねんッちゅーの。
まぁ↑は、放っておきましょうや
ちなみに今は名前変更して、鏡猫になっています。
・カービィ64のキャラクターが出てきます。既クリアの人は読みやすいかも
・オリキャラも出てきます。
・不定期更新
・カービィの事を一人、二人、と数えてます。
・たった今、第一章から修正中です
んじゃ。よろしくね。
〜目次〜
—第1章—「友情。それは偽りでしかない」
>>214
—第2章—「思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる」
>>215
—第3章—「世界の始り。 世界の終り。」(番外編もどき)
プロローグ >>212-213
第1話 ありがとう >>216
第2話 白雪姫 >>220 >>223-224
第3話 シンデレラ >>229
〜お客様〜
満月の瞳様 彌浪様 グレイ様
水月様 葉桜様
来て下さってありがとうございます。
*修正版*
第一章
「友情。それは偽りでしかない」
ep.0 >>233
ep.1 >>234-235
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
- Re: 友情。それは偽りでしかない (星のカービィ) ( No.95 )
- 日時: 2011/08/12 20:13
- 名前: 猫科の犬 (ID: LsYW7S6m)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
彌浪
そうか。
確かにそうグレイさんの考えてくれたコピー技にしようと思ったが、
何かありきたりかなぁーと思って、
しかも彌浪にあんなこといわれちゃったから変えちゃえって考えた結果、
こうなったww
だから、ある意味でその予想あってるよっ♪
- Re: 友情。それは偽りでしかない (星のカービィ) ( No.96 )
- 日時: 2011/08/12 22:21
- 名前: 彌浪 (ID: u6knrXHP)
ちっ!読まれたか……
くそぉっ!
- Re: 友情。それは偽りでしかない (星のカービィ) ( No.97 )
- 日時: 2011/08/13 11:23
- 名前: 猫科の犬 (ID: UDcUxrh6)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
第13話 闇世界への入り口
02がクリスタルの力で倒されダーククリスタルは、これで全て使い物にならなくなった。
「リボン!!大丈夫!?リボン!!」
「・・・。」
リボンは最後までカービィの為に頑張って力を使い果たしてしまったようだ。
「ごめんね。僕があんな無茶したから・・・。」
「大丈夫・・・。だから、カービィさんは・・・・親友を助けに・・言って下さい。」
「でも・・・。」
「いいですから・・・。」
「・・・わかった。」
02が倒されたことによりこの空間には切れ目が出来ていた。
その奥はこの空間より暗くて何も見えなくなりそうなほどだった。
きっとその先にカイルが待ち受けているのだろう。
そこが闇世界のだろう。
「リボン。君は星の欠片を使って先にリップルスターに戻ってて。僕、いってくる!!」
「ハイ・・・。(微笑)」
リボンはカービィを笑顔で送った。
カービィは、闇世界へと入っていく。
途中で、闇世界の中の闇の力に負けそうになったがさっきの戦いで闇にはなれたらしい。
本当はなれては危ないものなのだが、カービィは闇に染められることはなかった。
なぜなら、カービィは逃げているのではなく闇と戦っているのだから。
1度闇に手を染めてしまったカービィに闇から逃げることは不可能。
だから代わりにカービィは戦っているのだ。
星は輝きを放っている。
それが1度闇に襲われようと、闇の中で一生懸命1つキラキラと輝いている光だ。
星とはとても力強い。
カービィは、星の戦士。この世界、全ての戦士。そういう意味にもなる。
カービィが、星が光を失う事はない。
たとえ闇に染まろうと、心の中の光は失われない。
いつでも星は輝き続ける。
カービィはいつでも輝き続ける。
仲間がいる。友達がいる。仲間や友達がカービィのことを信じるように、カービィも信じている。
だから輝き続ける。
いつまでも永遠に。
その命が終わるまで。
- Re: 友情。それは偽りでしかない (星のカービィ) ( No.98 )
- 日時: 2011/08/13 11:32
- 名前: 彌浪 ◆BWqKsmtrLo (ID: u6knrXHP)
文章カッケェ!
これからカイル&ビーズと会うんだな!
がんば!
- Re: 友情。それは偽りでしかない (星のカービィ) ( No.99 )
- 日時: 2011/08/13 20:32
- 名前: 猫科の犬 (ID: UDcUxrh6)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
第14話 ごめんね
☆『ごめんね』、謝る言葉。罪を許して欲しいという言葉。
カービィはどこまでも、どこまでも闇世界を走っていた。
途中、壁に激突することもあったが・・・。
02との戦いで大きい傷はないが、心が傷ついていた。
そんでもって視界も悪いからどこにいけばいいのかわからないのだ。
「無様だな。お前は。何回壁にぶつかってやがる。」
そう聴こえた時、明かりが見えてきた。
その明かりの中に立っていたのはカイルだった。
カイルの立っている後ろには扉がある。きっとビーズの部屋だろう。
今、出てきたばっかという感じだ。
「うっ(グサッ(昔のカイルだ。この馬鹿にしたような口調。しかも僕限定に)」
「まぁこの暗さだ。当たり前か。明かりがついてる所はほとんどないし。」
「やっぱり昔のカイルだ!」
「・・・。」
「カイルゥ〜♪」
興奮してカービィはカイルに飛びつこうとする。
しかしカイルはそれをよけ、闇の力でダークソードを取り出しカービィの首だとおもわれる部分に刃を向ける。
「カイ・・・ル?」
「なんだ?カービィ。」
カイルは落ち付きを取り戻していたが、やはり目的は変わらないようだ。
カービィは、刃をむけられたまま動こうとしない。
「目的は変わってないんだね・・・。ビーズは何をしてるの?」
「ん?今は落ち付いてるよ。」
カイルはビーズが記憶を取り戻してる事をしらない。
ビーズ本人もいってないし、02も最近ビーズに会っていなかったから教えてもらってない。
「そっか・・・。」
カイルは、隙を見せたカービィをすぐに切ろうとした。
カービィはそれに気づいてよける。
その後もカイルの攻撃が続いてカービィはそれを1つ1つ慎重によけてゆく。
そして質問した。
「どうして、カイルは闇に染まってしまったの?」
「闇は気持ちいだろ?だからさ。」
「嘘だよ。」
「なぜ?お前もさっき02との戦いで闇の気持ちよさを知っただろ?」
「・・・。でも嘘だよ。そんな理由でカイルは闇になんか染まらない。だって、口調は、
ちょっと・・・じゃない。すごくきつくて、しかも僕限定だけど、根はやさしいもん!!」
「それ、軽く、皮肉いってるよな?」
「うっ(グサ」
「根はやさしい・・・ね。俺は、そのやさしさにあきたんだよ。そういえばいい?」
「やさしさに、あきた?」
「あぁ。やさしさにあきた。だからこの手を、自分の意思で闇にそめた。」
「・・・。」
「お前もそろそろ本気を出したらどうだ?さっきからよけてばっかじゃなくてよッ!!!」
その瞬間にカイルの力が少し強くなりカービィは少しその刃先が当たって、血が流れ出す。
「そうか。コピー技がなかったな。これでも吸い込んどけよ。」
カイルは、持っていたダークソードをカービィの方に投げて自分はまた闇の力でダークソードを作り上げる。
「ほら早く。」
でも今回、このソードは100パーセント闇で出来ていた。
それに02との戦いのときもある。カービィは少し戸惑った。
たぶん吸い込めばソードカービィになることが予想されるが、闇の力も混ざっていれば何が出来るかわからない。
それに、今はリボンがいないから新しいコピー技も作ってもらえない。
「・・・。コピーしないのかよ?俺は構わないけど、チャンスを上げたんだ。そうだな。後10秒待ってやるよ。」
「10」
カイルはカウントダウンを始める。
「9」
カービィはまだ、悩んでいた。
「8」
「7」
「6」
「(・・・戦いしかないのかな。)」
「5」
半分を切った。
「4」
そしてカービィは、決心した。
「3」
カービィは吸い込みを始める。
「2」
そしてそのダークソードを吸い込み、飲み込んだ。
「1」
カービィの体に光が集まり始める。
それが、闇に染まってしまった姿のカービィなのか。
ソードカービィになった姿のカービィなのか。
新しいコピー技なのか。
それとも・・・_______?
「0」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
この掲示板は過去ログ化されています。