二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボカロ短編 song for you [想像≠世界]編
- 日時: 2012/06/27 21:09
- 名前: 麻香 (ID: cipNFuM5)
こんにちは、麻香です。
そろそろ、ノリで小説作っちゃうのは止めたいですw
§このスレッドについて§
☆荒らし・喧嘩は禁止です。
★ボカロを知らない方でも読めるよう作成しています。
☆ボカロは色々な解釈の仕方があります。皆さんのご想像と違う場合があります。
★主に感動モノの歌を小説にしていきます。オリジナル曲も含みます。
☆原曲と題名が異なる時があります。
★短編が完結した後に、それの参考になった原曲を紹介します。
☆できれば、たくさんの感想がほしいです。
§目次§
01 魔女 >>1-6 紹介>>7
02 囚人の紙飛行機 >>8-18 紹介>>19>>20
03 くわがた∞ちょっぷ >>21-22 紹介>>23
04 悪ノ娘 >>29-93 用語集>>28 紹介>>>94>>95>>98
05 罪と決別とリボルバー >>101-113 紹介>>114
06 ココロのプログラム >>121-133 紹介>>142>>143
07 想像≠世界 >>147->>155
§通りすがりのお客様§
雪姫 さん
鏡猫 さん
リナ さん
マリン さん
ポルターガイス子 さん
伊莉寿 さん
☆クロハ☆ さん
みーあー。 さん
木苺 さん
ゆりかん さん
闇色グラフィティ さん
桜咲 紅葉 さん
蟻 さん
まどか& さん
恵莉♪ さん
ヰルマ さん
かがみ さん
また、ここではボカロの曲を募集します。
ボカロの曲は、大きく2つに分かれますよね。
・感情を表した、一般的な曲。例、深海少女(初音ミク)
・ストーリー性の曲。例、悪ノシリーズ(鏡音リンなど)
主に、後者の方を募集します。感動モノが良いです。
作者が気に入った場合、その曲を小説にします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.62 )
- 日時: 2012/03/16 21:46
- 名前: 麻香 (ID: 8JrV/Llz)
あまりに速いスピードに、人々は慌てて道の端に張り付き、唖然としている。
馬車は黒と金色で塗られた高級そうな雰囲気で、それを引く馬も、全て値段が高い白馬ばかり。
あの立派なシルヴィアナの屋敷にあっても驚かないような豪奢さだ。
「何なの、あれ‥‥‥」
「‥‥‥‥‥」
ミリアが林檎をぐっと握りしめる。
その暴走馬車が道を突っ切ってこちらにやってきたので、セレシュたちは道の端で馬車が通り過ぎるのを待った。
しかし、馬車はセレシュたちの前をそのまま横切って行ったりすることはなかった。
馬車がたてた砂煙が消え去った時、目の前には黒と金の綺麗な車体があった。
目が埃で刺激されたが、それでもセレシュは驚きで目を閉じることができない。
馬車は、セレシュたちの前で急停止したのだから。
「‥‥‥‥‥」
沈黙。
聞こえるのは、急停止されて機嫌を悪くした馬がいななく音と、ミリアの珍しく荒い息遣い。
馬車の扉が勢いよく開き、太い腕が伸びてくる。
その指が掴んだのは、ミリアの肩。
「‥‥‥っ!」
気がつけば、黒い馬車が扉を閉めて走り去るところだった。
セレシュの隣は、誰もいない、なにもない、空白。
ただ、足元に転がる林檎だけが、これが夢や幻ではないことを示している。
一瞬の沈黙の間に起こった出来事。
セレシュは硬直していた。瞼さえ動かせない。
そんな。そんな。さっきまで隣にいたのに。
ミリアは、どこへいった‥‥‥?
「っ、ミリアぁっ!!」
我に返って馬車の去っていった方向を見たが、そこは既に人で埋め尽くされていた。
やはりいない。ミリアが、消えてしまった。
泣いたって叫んだって、どうすることもできない場所へ行ってしまった。
どうしよう。どうすればいい。なにをすればミリアは戻ってくる。
‥‥‥わからない。
自分は、無力だ。
セレシュが呆然と立ちつくしていると、腕になにか温かいものが触れる。
いつのまにかセレシュの横に、たくましい黒毛の馬がいた。音さえたてずに。
騎手がセレシュに声をかける。その顔は逆光で見えなかったが、青い髪をしていることだけはわかった。
「乗れ」
「え‥‥‥?」
セレシュが反応するよりも速く、青髪の男はセレシュを鞍に引きずり上げた。
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.63 )
- 日時: 2012/03/18 14:43
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
青髪の男が黒馬を突然走らせ、セレシュは思わず男の腰にしがみつく。
この男は誰。自分をどこへ連れて行くつもりなのか。
だが馬に乗ったことのないセレシュはどうすることもできない。
ただ、上下に激しく揺れるのを必死で耐えていることしかできなかった。
しばらくして前方に見えてきたのは、見覚えのある黒と金の馬車だった。
今も高速で走っているあの馬車は、ミリアを誘拐した馬車。
と、いうことは。この青髪の男は、ミリアを。
「あ、あなたっ‥‥‥ミリアをっ、助けてくれるのっ‥‥?」
馬の振動に舌を噛まないようにしながら、セレシュは男に問う。
青髪の男は答えない。ただ、その腰に付けていた鞘から長剣を引き抜いた。
長剣は白銀に光り輝き、青髪の男の綺麗な顔を映していた。
「‥‥‥‥‥‥っ」
男は馬車の横に黒馬を走らせ、無言で長剣を振るう。
何事もなかったかのように思えたのは一瞬で、一拍置いて馬車の扉が真っ二つに斬れ、地面に落ちた。
「っ!ミリアっ!!」
「セ、セレシュ‥‥‥!?」
丸見えになった馬車の中に、ミリアが立っていた。
馬車に乗っていた、ミリアを馬車の中に引きずり込んだであろう複数の人間が、唖然として黒馬にまたがった青髪の男とセレシュを見る。
見たところ、ミリアは縄で縛られたり傷を負ったりはしていない。無意識のうちにセレシュは安心の吐息を漏らしていた。
だが、ここからが問題だ。
セレシュはミリアに手を伸ばす。
「ミリア、手っ!」
ミリアはセレシュの意図に気づき、慌てて馬車から身を乗り出して手を伸ばす。
だが、届かない。触れそうで触れることのできない距離。
セレシュは青髪の男に叫んだ。
「ねぇ、もっと近づけないのっ!?」
「これ以上は危険だ」
「っ」
役立たず、という言葉を慌てて呑み込む。そんなことを言っている時ではない。
驚いて固まっていた誘拐犯たちが、我に返って立ち上がる。
ミリアが捕まってしまう。
タイムリミットは、あと数秒。
なんとか。なんとかしなければ。
「ミリア、跳んでっ!!」
「えっ!?」
ミリアが驚愕の声をあげた。
馬車は猛スピードで走っているのだ。もしもセレシュがミリアを受け止められなかったら、大怪我をする。
命の危機までにはならないだろうが、恐怖というものは人の行動を制限する。
だけど。それでも。
「わたし、初めて人を信じることができたっ!あなたなら、ミリアなら信じられるの!あなたがいなきゃ嫌っ!!だから、わたしを信じて‥‥‥っ!」
セレシュは一気にまくしたてる。
受け止められる自信はない。そんなものはない。
だけどミリアを失いたくない。自分の、初めての、親友。
「‥‥‥うん」
ミリアが頷いた。
誘拐犯たちがミリアの背後に迫る。このスピードの馬車から跳ぶことなど無理だとわかっているから、余裕の表情だ。
だが、その腕がミリアの身体を捕まえる直前、ミリアが、跳んだ。
「セレシュっ!」
美しい跳躍。
緑の髪がゆらゆらと舞う。
セレシュの伸ばした手に、ミリアの手が初めて触れる。
無我夢中でセレシュはそれを掴み、抱き寄せた。
温かい感触。髪が、鼻をくすぐる。
ミリアが強張った顔で、でも嬉しそうに笑った。
「‥‥‥‥えへへ」
「‥‥‥‥ふふ」
言葉はない。だが、距離はこんなにも近い。
馬車の方から驚きの声があがる。
青髪の男はくるりと踵を返し、人通りの多い町の中心へと黒馬を走らせた。
☆★☆★☆
「ミリアを助けていただいて、ありがとうございました」
シルヴィアナが男に頭を下げると、男は恥ずかしそうにはにかんだ。
町娘が見れば悲鳴を上げて卒倒しそうなほど整った美しい顔。
ここはシルヴィアナの屋敷。
あの出来事があった後、セレシュとミリアは男に屋敷まで送ってもらったのだ。
事情を聞いてもシルヴィアナはあまり表情を動かさなかったが、フィーラはわんわん泣いてミリアに抱きついていた。
「いえいえ、僕は馬でセレシュさんを送っただけですよ。ミリアさんとセレシュさんはすごくお互いを信じあっているんですね。まさか走っている馬車から跳ぶとは」
「本当に無茶な娘で。‥‥‥でも、まさかあなたがフェンべルク国の王子だったとは驚きました」
シルヴィアナがふんわりした笑顔を男に向ける。
そう。男は最近ラキティアナ国の王女と婚約したことで有名な、フェンべルク国王子カイン=フェンべルクだったのだ。
その王子に「役立たず」と言いかけたことを思いだし、セレシュは赤くなって俯く。
「では、僕はこれで。また暇な時に来ます」
そう言って立ち上がった王子がミリアに向けた顔。
町を歩く若い男がミリアに声をかける時と同じ。
耳の辺りが少し赤くなった、さわやかな笑顔。
まさか、ミリアが王子まで虜にしてしまうとは。
すでに慣れたこととはいえ、今回は一国の王子。
突然狂い始めた歯車にセレシュが気づいた時には、すでに後戻りできない状態になってしまっていた。
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.64 )
- 日時: 2012/03/21 21:03
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
夕日が山の端に差しかかり、辺りが真っ赤に染まる。
この時間は大空を占領するのはカラスらしく、他の鳥の声は聞こえてこない。
そろそろ気温も下がり始める頃だが、セレシュとミリアは、屋敷のバルコニーで夕日を眺めていた。
「綺麗だね‥‥‥」
「うん‥‥‥」
ミリアの青い瞳に赤い夕日が写り、複雑な色になる。
セレシュたちがこのバルコニーで夕日を見るのは、毎日の日課だった。
一番心が安らぐ時。一時ゆっくりミリアと話ができる時。
「ねぇ、セレシュ」
ミリアが独り言のように声を出す。
その声と顔からは、なにを考えているかはわからなかった。
「あのね。あたし‥‥‥‥家出してきたの」
一瞬なにを言われたのか考えてしまう。
家出という言葉とミリアが結びつかない。
「家出って‥‥‥ミリアが?」
「そ。あたしの家、資産家なんだ。あたしはお嬢様ってわけ。ふふ、似合わないでしょ」
ミリアは曖昧に微笑んだ。
家出とミリアは結びつかなくても、お嬢様とミリアは容易に結びついた。結構似合っている気がする。
そのことを伝えると、ミリアはまた笑った。苦笑いのような、なにかを諦めているような顔。
「でも、あたしは嫌いだった。家も、生活も」
「そうなの‥‥?でも、暮らしに困ったりはしなかったでしょう?」
「まあね。困らないかわりに、暇だったの。毎日同じだった。ひらひらしたドレスを着て、男の人と食事して、作り笑いをしてるだけ。いつも同じことを繰り返すから、自分が生きているのかどうかもわからなかった」
なにも言えなかった。
それは昔、セレシュ自身が感じていたことだったからだ。
繰り返される毎日。つまらないだけの人生。
「あたしって誰なのかな。あたしが生きてることに意味ってあるのかな。‥‥あたしは怖くなった。自分が消えてしまいそうだった。この繰り返される地獄から逃げ出したかった。だから、家出したの」
「‥‥‥それで」
「うん。お腹が減って、倒れたところにセレシュが来た」
自分とミリアは、同じだったのだ。
完壁に感じていたミリアは、自分と同じ。
生まれた時から鎖に繋がれて、抜け出そうと無我夢中にあがいた人間。
「あたし、死んだっていいと思った。なんの未練もなかったから。でも、セレシュが来てくれて嬉しい、とも思ったの」
「‥‥‥‥」
「でもね、あたし、生きてて良かったって思う。セレシュと一緒にいて、すごく楽しいんだ。あたしは人間なんだ、ちゃんと生きてるんだって、初めて感じたもの」
その時に笑ったミリアの顔は心から楽しそうだった。
生きる喜びを知った人間は、強くなる。
「あたしにとって、セレシュは輝いて見えた。あたしと同じ世界に生きてるのに、セレシュはどんな色にも染まっていない綺麗な人だったから。あたし、セレシュを見習いたい。‥‥‥だから、明後日くらいに、家に帰ろうと思うの」
「!!」
驚きを隠せないセレシュに、ミリアは背中を向けた。
「本当はね。この前あたしを誘拐した人たち。あれ、あたしの家の人よ。お父様が、あたしを連れ帰るために命じたらしいわ」
「‥‥‥‥」
「あたし、もうこんなことが起こってほしくない。起こってはいけないの。だから、お父様にちゃんと伝えてくるわ。あたしの帰る場所は、あたしをちゃんと見てくれるセレシュの隣だ、って」
ミリアは、やっぱり強い。
改めてセレシュはそんなことを思った。
生きている意味がわからなくてふらふらした人間が多いこの世界で、ミリアはちゃんと前を向いている。
ミリアが資産家の娘だって容姿が綺麗だって関係ない。
大切なのは心だ。自分の長所に酔って、中身がない人間はただの人形でしかない。
「さ、もう暗くなってきたし、あたし、寝るねっ!おやすみ〜っ!」
ミリアの笑顔がぱっと輝く。
走り去っていく親友の背中に手を振り、セレシュは呟いた。
「うん、おやすみ。また明日‥‥」
お金がなくてもいい。自分が美しくなくたっていい。
ただ、こんな些細な幸せがずっと続いていれば良かった。
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.65 )
- 日時: 2012/03/19 22:13
- 名前: みーあー。 (ID: 0T2ECwzo)
とっても面白かったです!まさか、そんな展開になるとは・・・!
続きがすっごい楽しみ〜〜〜〜〜〜!
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.66 )
- 日時: 2012/03/20 21:44
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
初めましてっ!
たくさんの意外な展開を作りたくて、話が長びいてますね。
もうこれ短編って言えないな‥‥‥
いつ終わるか全くわかりませんが、また見に来てやってくださいwww
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。