二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボカロ短編 song for you [想像≠世界]編
- 日時: 2012/06/27 21:09
- 名前: 麻香 (ID: cipNFuM5)
こんにちは、麻香です。
そろそろ、ノリで小説作っちゃうのは止めたいですw
§このスレッドについて§
☆荒らし・喧嘩は禁止です。
★ボカロを知らない方でも読めるよう作成しています。
☆ボカロは色々な解釈の仕方があります。皆さんのご想像と違う場合があります。
★主に感動モノの歌を小説にしていきます。オリジナル曲も含みます。
☆原曲と題名が異なる時があります。
★短編が完結した後に、それの参考になった原曲を紹介します。
☆できれば、たくさんの感想がほしいです。
§目次§
01 魔女 >>1-6 紹介>>7
02 囚人の紙飛行機 >>8-18 紹介>>19>>20
03 くわがた∞ちょっぷ >>21-22 紹介>>23
04 悪ノ娘 >>29-93 用語集>>28 紹介>>>94>>95>>98
05 罪と決別とリボルバー >>101-113 紹介>>114
06 ココロのプログラム >>121-133 紹介>>142>>143
07 想像≠世界 >>147->>155
§通りすがりのお客様§
雪姫 さん
鏡猫 さん
リナ さん
マリン さん
ポルターガイス子 さん
伊莉寿 さん
☆クロハ☆ さん
みーあー。 さん
木苺 さん
ゆりかん さん
闇色グラフィティ さん
桜咲 紅葉 さん
蟻 さん
まどか& さん
恵莉♪ さん
ヰルマ さん
かがみ さん
また、ここではボカロの曲を募集します。
ボカロの曲は、大きく2つに分かれますよね。
・感情を表した、一般的な曲。例、深海少女(初音ミク)
・ストーリー性の曲。例、悪ノシリーズ(鏡音リンなど)
主に、後者の方を募集します。感動モノが良いです。
作者が気に入った場合、その曲を小説にします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.37 )
- 日時: 2012/02/16 21:58
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
それから、数日後。
イリアナは予告通りミルフォニア国へ軍隊を向かわせ、惨殺を開始した。
標的は全ての緑の髪の女。幼女から老婆まで。
それを助けようとした男にも、容赦はなかった。
イリアナは満足そうに今日も菓子を食べる。
人々の嘆きや悲鳴など、イリアナには届かない。
彼女の心の中にあるのは、ただ、邪魔者が消えるという快感だけなのだ。
「イリアナ様っ!!」
その時、部屋に誰かが飛び込んできた。
ミルフォニア国へ情報収集に行っていた従者だ。
給仕をしていたレイは手を止めたが、イリアナは気にせず菓子を食べ続ける。
「何?」
「ミリアという女の居場所を突き止めました」
レイの心臓がどくりと鳴るのと、イリアナのフォークが止まるのは同時だった。
目線だけを動かして、イリアナは続きを促す。
「ミルフォニア国にはミリアという名の女は1人しかいませんでした。ミリア・ヴァーミリオンというのが本名で、シルヴィアナ・マーラ婦人の元で使用人として働いています」
「シルヴィアナ・マーラ?‥‥あぁ、あのブリオッシュの婦人ね」
鼓動がどくどくと早くなる。
とうとうミリアの素性がばれてしまった。
イリアナは、どうするだろうか。
「ミリア・ヴァーミリオンは今もシルヴィアナ・マーラ婦人の家にいるようです。兵は待機させていますが、どうしましょうか‥‥?」
「そうね‥‥‥。じゃあ、ミリアは生け捕りにして、ここへ連れてきて。徹底的に痛めつけて、なぶり殺してしまいましょう」
「はっ!」
従者はまた大急ぎで部屋を飛び出した。
居てもたってもいられなくなって、レイも駆け出す。
「レイっ!?」
イリアナの困惑した声が追いかけてきたが、それを振り切る。
あの従者はこれから馬に乗って、待機させている兵へイリアナの命令を伝えに行くのだろう。
なんとかして、それよりも早くミリアの元へ行かなければ。でないと。
「そうだ、ジョセフィーヌ!」
ジョセフィーヌは国1番の早馬だ。従者の馬も追い抜ける。
でも、それから、どうすれば良いのだろう‥‥‥?
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.38 )
- 日時: 2012/02/17 21:59
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
コンコンと扉を叩くと、一拍置いて娘が顔を出した。
縮れた緑の髪の、気の強そうな娘だ。おそらく使用人だろう。
「‥‥‥どちらさま?奥様は出掛けておられますが」
緑の娘は警戒心を剥き出しにして、じろりとレイを見上げた。
レイは深呼吸をして、話し始める。
「ミリア・ヴァーミリオンさんに話があります」
「ミリアに?」
緑の娘は品定めをするようにレイを見つめた。
シルヴィアナ婦人の家に来たのは良いものの、レイはまだ迷っていた。
ミリアをどうすればいいのか。
シルヴィアナ家にまではまだ魔の手は届いていないようだった。
もっとも、国の半分以上は既にラキティアナ軍が潰してしまったが。
「すみませんが、今この国はこんな状態なので、どなたも信用できま————」
「あ、レイさんっ!」
緑の娘の声を遮って、澄んだ元気な声が響く。
家の中を覗くと、やはりそこにはミリアがいた。
「ちょっとミリア!」
緑の娘が注意をしたが、ミリアはいそいそと扉を開けた。
「大丈夫よ。レイさんは」
☆★☆★☆
家の中にシルヴィアナの姿はなく、ミリアを含む3人の使用人がいるだけだった。
ミリアが残りの2人を紹介する。
さっき扉の所でレイに対応した、気の強そうな緑の娘はフィーラ・リーガル。
この家には昔から使用人として働いていて、シルヴィアナとも仲が良いそうだ。
今も窓の外を見ながら、辺りを警戒している。
もう1人、ミリアの影に隠れるようにして立っているのがセレシュ・フルーミア。
この国では珍しい白い髪で、フィーラとは逆にがたがたと震えていた。
「それで?ミリアに話ってなに。単純明快に答えて」
フィーラが窓に視線を走らせながら切り出す。彼女には、使用人じゃなくて探偵か何かの方が似合いそうだ。
レイが口を開きかける。
と、その瞬間にフィーラが叫んだ。
「あれ、ラキティアナ軍じゃない!?ついにここにも来たよっ!」
窓の外に、ラキティアナ国を象徴する黄色い旗が見えた。
(だめだ。ここにいたら。ミリアが殺されてしまう)
戦いに慣れたレイでさえも、焦る。
「フィーラ、どうする!?」
「逃げちゃだめよ!この屋敷をお守りしなきゃ!」
フィーラは果敢にも扉の前に家具を積み、バリケードを作り始めた。
(もう逃げられない。どうすれば良い?)
恐怖に怯えたセレシュが、小さな悲鳴をあげて座り込む。
ミリアが慌てて慰めた。
(ミリアは守りたい。でも、イリアナも守らないと)
友であるミリアと、双子の姉であるイリアナ。
2つを同時に守る方法。
(‥‥‥ミリア、ごめん。君の為だから‥‥‥‥)
レイはそっと、腰から短剣を抜いた。
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.39 )
- 日時: 2012/02/20 21:43
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
「レイさん?」
最初に気づいたのはフィーラだった。
レイの強張った顔、そしてレイの手元の短剣を見て、眉根を寄せる。
「ちょっとなに?短剣なんか持って‥‥‥‥」
フィーラは、その短剣の先がミリアに向いているのが分かって、言葉を止めた。
セレシュはミリアの服を強く掴み、ミリアはセレシュを守るように抱きかかえる。
レイはじりじりとミリアににじり寄った。
「レイさん、なんで‥‥‥‥?」
「さてはあんた、ラキティアナ国のスパイね!?」
フィーラはミリアに近づこうとしているのだが、なにせ距離がある。
しかもラキティアナ軍も屋敷の前に辿り着いたようだ。扉をどんどんと叩く音がした。
「ミリア‥‥ごめん‥‥‥」
気が付くと、レイの口からそんな言葉が出てきていた。
汗で手がぬめり、短剣を取り落としてしまいそうだった。
ラキティアナ軍が、扉を突き破りそうな勢いで叩いている。
その時、ずっと震えていたセレシュが、動いた。
「来ないで‥‥‥っ!」
セしシュが服の下から取り出したのは、銀色に光るナイフ。
それを真っ直ぐにレイに向けているのを、ミリアでさえも驚いて見ていた。
先ほどまで怯えていた少女が、こんな行動に出るとは思わなかったのだ。
それにしても、なぜセレシュがナイフなど持っていたのだろう。
「殺すなら、わ、わたしを殺しなさいっ!」
セレシュの手はふるふると震えていて、人にナイフを向けたのが初めてだということは、誰の目にも明らかだった。
それでもミリアを守ろうと立ち上がった姿は、哀れで、物悲しい。
ミリアが、やめて、と呟くのが聞こえた。
それはレイとセレシュ、どちらに向けられたものなのか。
「ごめん‥‥‥そういうわけにはいかないんだ‥‥‥‥」
レイは諭すようにはっきりと言う。
「このままじゃミリアが虐殺されちゃうから‥‥‥そんなの見たくないから‥‥‥せめて‥‥安らかに‥‥‥‥」
ミリアを殺すのは嫌だ。でも、あの美しい顔が苦痛に歪むのなんて見たくない。
でもミリアを殺さなければ、今度こそイリアナの心が壊れてしまう。既にカインにぼろぼろにされてしまったのに。
2人の笑顔を守りたいから。
(僕は、悪にだってなってやる)
レイはまず、青い顔をしているセレシュに短剣を向けた。
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.40 )
- 日時: 2012/02/21 21:39
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
カーン、コーン、と協会の鐘が鳴る。
それをきっちり15回聞いてから、イリアナは呟いた。
「あら、おやつの時間だわ」
ほとんど習慣と化したその言葉。
イリアナはさも嬉しそうに、後ろのレイに声をかける。
「ねえ、レイ。そういえば、この前頼んだブリオッシュがあったわよね?それを出してちょうだい」
「‥‥‥かしこまりました」
レイは急いで厨房に走り、ブリオッシュを入れた籠を取り出す。
ブリオッシュを皿の上に盛りつけると、濃いパイナップルの匂いが鼻を衝いた。
ミリアが好きだった、パイナップルのブリオッシュ。
それを王女の前に出すと、案の定イリアナは驚いた。
上から見て、横から見て、最後に匂いを嗅いでから、きょとんとした顔になる。
「これなに?この黄色いの」
「こちらはパイナップルという果物をシロップで煮込んだものでございます。南国の果物で、この国では珍しいものです」
「ふぅん」
イリアナは初めて鏡を見た子犬のような顔をして、おそるおそるそれを口に運ぶ。
「‥‥‥‥美味しい」
それを聞いて、レイの心がずきりと痛んだ。
数日前の自分なら、その言葉を聞いた途端に苦笑していただろう。
なぜならその言葉は、ミリアに勧められてブリオッシュを食ベたレイが呟いた言葉と、そっくり同じだったのだから。
「せっかく虐めようと思ってたあの女を、レイが先に殺しちゃったのは腹が立つけど‥‥‥まあ、こんな美味しいブリオッシュをくれたしね。多目に見てあげる。感謝しなさい」
「‥‥‥‥ありがとうございます」
イリアナは無邪気に笑う。
何も考えていないような顔で。
それを見ながら、レイの心はちくちくと痛んでいた。
数日前に起こった、ラキティアナ国の一方的な戦争。
それは突然始まり、また突然終わった。
それは、その戦争の主な目的を達成したからだ。
たくさん流れた紅色の血。その中には、あの娘の血も混ざっている。
王女の命令により、召使が殺した相手。
それは、召使の初恋の人。
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.41 )
- 日時: 2012/02/24 21:17
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
それからまた、幾日か過ぎて。
休憩時間に、レイは庭を散歩していた。
レイは幼い頃から花や鳥を見るのが好きだった。
男っぽくない、とよく言われたが、それでも良い。
だから、よく勉強をサボってここに来たものだ。
双子の姉と共に。
見張り台の横を通る時、見張り台の上の2人の兵士が笑顔で手を振った。
レイも軽く会釈して通り過ぎる。
その時、ヒュン、と風を切る音がした。
男の短い唸り声。どさりと何かが落ちる音。丁度その場に居合わせたメイドが、声にならない悲鳴をあげた。
見張り台の下に兵士が倒れていた。
先ほどまで笑顔でレイに手を振っていた兵士。
胸から矢を生やし、その顔には既に生気はない。
見張り台の上に居たもう1人の兵士が、城壁の外を覗いて声を張り上げた。
「き、奇襲だああああぁぁぁぁぁっっ!!!」
☆★☆★☆
急いで王宮に戻ると、王宮は既に大混乱に陥っていた。
レイはそこに、自分の養父である大臣を見つけて問いかける。
「おじさん!奇襲の相手は‥‥‥‥っ!?」
「おぉ、レイか!」
大臣は安心したような顔を見せ、だが数瞬後にはいつもの業務用の顔に戻った。
「奇襲は国民たちによるものだ。この国のな」
「国民‥‥‥‥反乱、ですか?」
「うむ。まぁ、イリアナ様が国民にあのような態度をとっておられれば、いつかは起こると思っていたがな。首謀者は赤い鎧を着た女だそうだ」
赤い鎧を着た女。
戦といえば男をイメージするが、女が反乱を起こすとは。
大臣はレイに急いで命令を下した。
「レイ。お前は兵士をかき集めて王宮を守れ。わたしはイリアナ様にこのことを伝えてくる」
「わかりましたっ!」
☆★☆★☆
兵士たちを王宮の入口に固め、レイはとりあえず1番後ろに付く。
レイはそれなりに武術を心得ているので、いざとなれば最後は自分で守るつもりだった。
ふと、兵士たちの足取りが頼りないのに気づく。
そういえば彼らは、先日にミルフォニア国で虐殺をしてきたばかりなのだ。
しかも早馬ジョセフィーヌで数日前に帰ってきたレイとは違い、徒歩で帰ってきた彼らは昨日やっと到着した。
反乱の国民たちが来るのを待ち構えていたが、国民たちはなかなか来なかった。
国民はいつ来るのか、そもそも反乱なんて本当にあったのか、と兵士たちが噂を始める。
様子を見てこようとレイが1歩踏み出した時、入口にひらりと影が踊った。
兵士たちは武器を構えたが、人影を確認した途端、皆ぽかんと口を開けた。
入口に現れたのは、若い女だった。
それも鎧などは一切付けていない。赤い鎧を着た女、とは別人。
布を纏っただけ、というような踊り子の格好をしていて、こんな戦場には場違いすぎた。
女はつま先だけで立ち上がり、くるくると踊りながら入ってくる。
舞うというより飛ぶように軽やかな足取りで、両手に持っている布もそれに合わせて波打つ。
その美しさに圧されてか、兵士たちは慌てて道を開けた。
いや、道を開けているのではない。
彼女の前にいる兵士が、次々と倒れているのだ。
誰1人悲鳴をあげることなく。
レイが唖然と見ていると、やがて女はゆっくりと舞を止めた。
その頃には兵士たちは全て地に倒れ伏していて、レイと女だけが対峙していた。
「こんにちは」
女は形の良い唇を薄く開いて、声を出す。聞き覚えがある声を。
それだけではない。美しい桃色の長髪。すらりとした体系。そして、ふんわりとした笑顔。
これは。この女は。
「シルヴィアナさん‥‥‥?」
ブリオッシュが得意で、ミリアの主人でもある、
シルヴィアナ・マーラ婦人その人だった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。