二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボカロ短編 song for you [想像≠世界]編
- 日時: 2012/06/27 21:09
- 名前: 麻香 (ID: cipNFuM5)
こんにちは、麻香です。
そろそろ、ノリで小説作っちゃうのは止めたいですw
§このスレッドについて§
☆荒らし・喧嘩は禁止です。
★ボカロを知らない方でも読めるよう作成しています。
☆ボカロは色々な解釈の仕方があります。皆さんのご想像と違う場合があります。
★主に感動モノの歌を小説にしていきます。オリジナル曲も含みます。
☆原曲と題名が異なる時があります。
★短編が完結した後に、それの参考になった原曲を紹介します。
☆できれば、たくさんの感想がほしいです。
§目次§
01 魔女 >>1-6 紹介>>7
02 囚人の紙飛行機 >>8-18 紹介>>19>>20
03 くわがた∞ちょっぷ >>21-22 紹介>>23
04 悪ノ娘 >>29-93 用語集>>28 紹介>>>94>>95>>98
05 罪と決別とリボルバー >>101-113 紹介>>114
06 ココロのプログラム >>121-133 紹介>>142>>143
07 想像≠世界 >>147->>155
§通りすがりのお客様§
雪姫 さん
鏡猫 さん
リナ さん
マリン さん
ポルターガイス子 さん
伊莉寿 さん
☆クロハ☆ さん
みーあー。 さん
木苺 さん
ゆりかん さん
闇色グラフィティ さん
桜咲 紅葉 さん
蟻 さん
まどか& さん
恵莉♪ さん
ヰルマ さん
かがみ さん
また、ここではボカロの曲を募集します。
ボカロの曲は、大きく2つに分かれますよね。
・感情を表した、一般的な曲。例、深海少女(初音ミク)
・ストーリー性の曲。例、悪ノシリーズ(鏡音リンなど)
主に、後者の方を募集します。感動モノが良いです。
作者が気に入った場合、その曲を小説にします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.52 )
- 日時: 2012/03/03 17:06
- 名前: 麻香 (ID: Oui0uBDf)
私も、その言葉は結構好きです^^
召使くんは、どんな気持ちでその言葉を言ったのかを考えるのが大変でしたっ
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.53 )
- 日時: 2012/03/04 14:05
- 名前: 麻香 (ID: Oui0uBDf)
セレシュは、祈るのをやめた。
なぜ、神は自分の願いを叶えてくれないのだろう。
毎日こんなにも祈っているのに。
中途半端な願い事なんかじゃない。
こんなにも切実に願っているのに。
村娘は、それぞれ必ず1人は友達を持っている。
なぜ自分は持っていないのだろうか。
その事実は、自分だけ世界から除け者にされているような思いにさせた。
自分は、この世界に必要ないのだ。
セレシュは服の中に入れておいたナイフを取り出した。
「今度こそ‥‥‥‥」
ナイフを自分の細い手首に突き立てる。
痛みは感じない。なにも感じない。
ただ、手首から赤い血が盛り上がり、腕を伝って地面に落ちるのを見ているだけ。
あともう少し。
ナイフの柄を押して、探く突き立てるだけで良い。
たったそれだけ。それだけで、嫌な現実から去ることができる。
虐められることも、嫌味を言われることもなくなる。楽になれる。
だが、セレシュは手首からナイフを離した。
血を拭いて懐に入れる。
「やっぱり、怖い‥‥‥‥」
生きているのも怖いが、死ぬのも怖い。
もしも死んでしまったら、どこへ行くのだろう。
天国へ行くのだろうか。生まれかわるのだろうか。
それとも、動くことも考えることもできない、ただの“無”になってしまうのだろうか。
なにもわからないのは、怖い。
だけど、生きていれば未来がある程度わかる。それはセレシュにとって幸福な未来ではないだろうが、なにもわからないよりは安心する。
その考えだけが、セレシュをこの世に留めていた。
「‥‥‥‥また、駄目だった」
セレシュは立ち上がる。
毎日これの繰り返しだった。
神に祈って、やはり無駄なことだとあきらめて自殺しようとして、でも明日なら願いが叶うかもしれないと思って、家に帰って‥‥‥‥。
同じことを毎日していて、まるで毎日がコピーされてるみたいだ。
やめたいけど、やめ方がわからなかった。
薄い服に付いた砂を払う。
もう日が沈みかけている。ここは森の中だから、夜になったら狼や熊が出るかもしれない。
「あら‥‥‥?」
その時、セレシュが見たもの。
道からやや外れた所に、黒い塊があった。
最初は誰かが古布を捨てたのかと思ったが、近づいてみるとそれは、セレシュが拝むこともできないような高価な布だとわかった。
黒い塊に見えたのは、その高価な布で作られた服を着た人間が倒れていたからだ。
「ちょっとあなた、大丈夫!?」
「うぅ‥‥‥ん」
セレシュがその人を抱き起すと、小さく呻き声が聞こえた。
よかった。生きている。
だが、その人の顔を覗いた途端、セレシュは驚いた。
華奢な身体。さらりと流れる緑の美しい髪。くっきり整った顔立ち。
まだセレシュと同じくらいの、幼い少女だった。
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.54 )
- 日時: 2012/03/09 21:04
- 名前: 麻香 (ID: PDUPGN/L)
セレシュは少女を背負い、村に戻った。
自分の身体と同じくらいの少女なのに、とても軽い。
すでに暗くなっていた為、ほとんど人は出歩いていなかった。
村の端の、小さな小屋。それがセレシュの今の住居。
この白い髪のせいで働くことはできなかったが、セレシュを哀れに思った夫婦がこの小屋を貸してくれたのだ。
「ふぅ‥‥‥」
自分の狭いべッドに少女を寝かせ、セレシュは一息つく。
なぜ自分は、こんな子を拾ってきてしまったのだろう。食べるのは自分だけで精一杯なのに。
それでも放っておけなかった。あの場所にずっと居たら、凍死するか、獣に喰われてしまうだろう。
それに、あの千年樹のすぐそばで悪い行いをしたら、今度こそ神は自分を見捨ててしまうかもしれない。
セレシュは少女の寝顔を眺めた。
心なしか安心したように見える顔。見れば見るほど美しい顔だった。
そして、その、長い緑の髪。こんなに綺麗な髪は見たことがない。
光加減で、千年樹の葉のような新緑にも見えるし、芽吹いたばかりの芽のような若草色にも見える。
あの髪は、どんな手触りがするのか。きっと絹のように滑らかなのだろう。
自分とは全く違う髪。触ってみたい。
少女を見ると、すぅすぅと寝息をたてている。おそるおそるセレシュは少女の髪に手を伸ばした。
その時、少女が目を見開き、勢いよく飛び起きた。
「お、追手はっ!?」
「は‥‥‥えっ?」
追手。追手といったのだろうか、この少女は。
だがそれを聞き返す前に、糸の切れた操り人形みたいに、少女はくにゃりとベッドの上に倒れこんだ。
「あっ‥‥ちょっと!」
少女の顔を覗きこむと、少女はうっすらと目を開けた。
力のない瞳。小さな口が、吐息のような声を漏らす。
「‥‥おなか‥‥‥すいた」
☆★☆★☆
ほんの少しの米と塩とネギしか入っていないおかゆを持っていくと、少女はそれを受け取り、すごい勢いで口に運び始めた。
本当に、こっちが心配するくらいの食欲だ。
「病み上がりなんだし、あんまり食べない方がいいんじゃ‥‥‥」
「大丈夫っ!はぁっ、このおかゆ美味しいわねぇ!ほんのりとお塩が効いてて、お米の固さも丁度良くて‥‥‥‥きゃっ、あたしの大好きなネギも入ってるじゃないっ!もう最高っ!!」
おかゆを頬張りながらもこんなに喋ることができるのは、器用としか言いようがない。
先ほどの力のない姿など、どこかに吹き飛んでしまったようだ。
セレシュが半分呆れて見ていると、少女は慌てて茶碗を置いた。
「あ、ごめんなさいっ!助けていただいたのに、食べてばかりで」
少女はしゃっきりと正座をする。
その姿勢の良さは、身分の高さを思わせた。
少し恥ずかしそうにはにかんで、少女は元気な声をあげる。
「名乗り遅れました。あたしは、ミリア!助けてくれてありがとうございましたっ!!」
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.55 )
- 日時: 2012/03/07 21:03
- 名前: 麻香 (ID: 2XDHCgd7)
ミリアは単に空腹だったのだろう。
食事を終えると、その足でちょこまかと家の中を物珍しそうに観察する。
家といってもこの1部屋だけなのだが。
「このカーテン、草を編んでできてるけど、セレシュが作ったの?」
「まあね」
「すごいじゃない!あ、この籠も草でできてるし、花瓶も木だわっ!面白〜いっ!」
生活用品が草や木なんて貧乏なのね、と言いたいのだろうか。
他の人にミリアと同じことを言われていたら、セレシュはそう思っただろう。
だがミリアは、他の人とは何かが違う。
子犬のように好奇心旺盛な一面もあるかと思えば、修道女のように清楚な一面もある。
それよりも、ミリアは何者なのだ。
綺麗に手入れされた髪や肌からすると、かなり身分の高い令嬢なのだろう。
だがミリアは、目覚めた時、確かに追手と言った。
誰に追われているのか。そもそもなぜ、そんな令嬢が人里離れた森にいたのか。
謎は深まるばかりだった。
☆★☆★☆
それから一週間が過ぎたが、ミリアはまだセレシュの家に居候していた。
セレシュはなんとなくミリアを帰したくなかったし、ミリアも帰るとは言わなかったのだ。
実を言うと、ミリアが居てくれると助かった。
ミリアは働き者で正直だし、いつもセレシュに優しくしてくれたのだ。
それにミリアと一緒にいると村人から嫌味を言われない。
セレシュを見つけて意地悪く目を光らせた村娘たちが、その後ろにいたミリアに笑いかけられて、ぽかんと口を開けて硬直してしまったのは、はっきり言って面白かった。
そのうちに、村人たち——特に若い男——が頻繁にセレシュの家を覗くようになった原因は、言うまでもなくミリアだ。
男たちはセレシュと目が合っても気まずそうに顔を背けるだけだが、ミリアを見ると顔を赤くして逃げ出すのにも、また苦笑した。
だが、ある夜。セレシュの家の扉が叩かれた。
少し警戒しながら扉を開けると、そこには年寄りの村長が立っていた。
慌てて家の中に入るように勧めたが、村長はそれをきっぱり断った。
ミリアが眠そうにべッドから這い出し、なにごとかとセレシュの橫に立つ。
「ミリア・ヴァーミリオンとやらに、この村を出ていってもらいたいんじゃが」
村長が古めかしい口調で言ったが、驚いたのはセレシュだけだった。
ミリアはいつもの笑顔とは違う聖女のような顔になり、じっと下を向いている。
きっとミリアは、いつか来るのだと覚悟していたことなのだろう。
その美しい横顔を、月光が白く照らした。
「‥‥‥‥なぜですか」
「いや、その、やはり見知らぬ怪しい者を村に留めておくなど、危険じゃろう」
村長は同意を求めるようにセレシュを見上げる。
だが、セレシュには村長の意図が全てわかった。
村長はミリアを追い出したいんじゃない。ミリアを追いだすことで、ある邪魔者を排除することこそが目的なのだ。
セレシュがミリアを好きなのは、誰が見ても分かる。
そしてミリアにとっても、セレシュは命の恩人だ。
この2人のうち、どちらか一方を引き離せば、もう一方がどんな行動に出るかは明確だ。
家の中に舞い戻り、草で編んだ籠に荷物を詰めていくセレシュを、今度はミリアが驚いて見ている。
村長が満足そうにしているのを見て、セレシュは自分の予想が当たっていたことを確信した。
セレシュは村長の前に堂々と仁王立ちになり、宣言する。
「ミリアを追い出すなら、わたしも村から出ていきます」
そっちがその気ならば、それでもいい。
大丈夫。ミリアと2人でならば、きっと大丈夫。
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.56 )
- 日時: 2012/03/12 21:04
- 名前: 麻香 (ID: PDUPGN/L)
セレシュとミリアは千年樹の前にいた。
村を離れる前に、一度だけこれを見ておきたかったのだ。
神が住むと言われている場所。セレシュが毎日祈り続けた場所。ミリアと出会った場所。
うっそうと茂った葉の間から漏れてくる木漏れ日が、地面でちらちらと踊った。
「‥‥‥‥ごめんね、セレシュ」
ミリアがすまなそうにセレシュを見上げる。
自分のせいでセレシュが村を出たことを言っているのだろう。
「いいの。もともとあんな村、大っ嫌いだったから」
セレシュは、ミリアを慰めるつもりで言った。
あの村を出たところで、なにも気にしていないことを伝えたかったのだ。
だが、ミリアから返って来たのは予想もしなかった言葉だった。
「‥‥‥‥よくないよ、そんな言い方」
「‥‥‥‥っ!」
あれだけ欲しかった友達が、急激に憎く思えた。
なぜミリアはあの村を許せるのか。
あの村は、長年セレシュを苦しめ続けた。それはミリアもわかっているはず。それなのに。
ミリアがあの村を簡単に受け入れられるのは、セレシュのことを友達とは思っていないからなのか‥‥‥?
「ミリアは、わたしのことを、どう思ってるの」
思いがけず尖った声が出た。
自分では止められないほどに、挙が震える。
「え‥‥?もちろん、友達だと————」
「嘘っ!」
ミリアがこちらを見て目を見開く。
セレシュは自分の頬に涙が伝ったのがわかったが、それを拭うのも忘れて叫んでいた。
「ミリアも、わたしの髪が白いことを馬鹿にしているんでしょうっ!?」
「‥‥‥‥」
「あなたはそんなに綺麗な髪だもの。わたしの髪なんて、きっとみすぼらしいわよね。だからあなたは、わたしのことを哀れに思って、わたしに優しくしてくるのよね。嫌なのよっ!そんな優しさがっ!!」
考えてみれば簡単なことなのだ。
緑の髪の人間が、白い髪の自分に優しくするなど、ありえない。
だけどミリアにとって、セレシュは命の恩人。
だから、仕方なくセレシュに優しくする。その心の裏では、全く違うことを考えて。
そんなこと、もっと早くに気づくべきだった。
憎かった。ミリアの綺麗な髪が。声が。その優しい笑顔が。
‥‥‥‥いらない。中途半端な優しさなんて、いらない。
その時、温かいものが額に触れた。
しゃがみこんでしまったセレシュを、ミリアが強く抱きしめていた。
その腕には、なんの躊躇いもない。
「大丈夫だよ」
耳元で優しい声が囁かれる。
嫌だって言っているのに。その人の良い声が。
だがその心とは対照的に、セレシュはミリアの胸に顔をうずめて泣いていた。
「セレシュは綺麗な髪。あなたにしかない色の髪。あたしは、セレシュが羨ましいよ」
「ひっく‥‥そ、そんなの嘘‥‥‥」
「嘘じゃないっ!人には、その人しか持ってないものがあるの。セレシュはそれに気づいていないだけ。‥‥‥いいえ、自らそれを遠ざけようとしている」
自分にしかないもの?
そんなのあるわけがない。
ミリアは完壁。自分にはなにもない。
「ミリアには‥‥うぅ‥‥わかんないよ‥‥‥」
「セレシュには、強さがある」
ミリアの額がセレシュの頭に触れる。
温かい。今まで感じたことのない感触。
「強さ‥‥?‥‥わたしが‥‥‥?」
「うん。セレシュは強いよ。あなたは、どんなに大きな波が来ても乗り越えられる。でもセレシュは、それを認めたくないんでしょう。自分が弱いと思ってる」
「‥‥‥‥っ」
今までぶつけられた醜い言葉。
小さいころから虐められていたから、自分はそれらの言葉と同じで、醜くて弱い人間だと思った。
それでいいと思った。
だが、今ミリアから聞かされた言葉がセレシュを混乱させる。
自分は、どちらを信じれば良い?
「大丈夫。迷うことなんてない。セレシュは、誰にもない、あなたにしかない強さを持ってるから。あたしは、そんなセレシュが大好きだよ」
ミリアの言葉は、まるでセレシュの心を見透かしているようだった。
透明で、綺麗で、誠実な言葉。
頬から涙が流れ落ちるたびに、悲しみも一緒に落ちていく。
後に残るのは、不思議な温かさ。
このまま泣いていたい。悲しみも痛みも全て消え去ってしまうくらい、ずっと。
また、ミリアの優しい声が聞こえた。
「あなたは、誰よりも素敵な人よ」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。