二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

FAIRYTAIL ルーシィの秘密
日時: 2012/08/22 22:10
名前: まどか (ID: ia9Umcvq)



一回自分で書いてみたやつなんですけど、
あまりにも駄文過ぎてやばいので、
書き直します。

あ!間違えて押しちまったゼ!!っと言う方は今すぐお引き取りを。
ぜってー、後悔しますんで。


よろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: FAIRYTAIL ルーシィの秘密 ( No.26 )
日時: 2012/10/07 11:25
名前: ミッチ (ID: 6u4BhLhh)

おぉ〜 
がんばってるね!ファイト!

Re: FAIRYTAIL ルーシィの秘密 ( No.27 )
日時: 2012/10/07 15:58
名前: まいまい (ID: kUrH10r6)

大丈夫!こっちもなのとうり、お話が、プラス改造された、フェアリーテイルだから!
ぜひぜひぜひ見に来て下さい!

Re: FAIRYTAIL ルーシィの秘密 ( No.28 )
日時: 2012/10/08 09:24
名前: まどか (ID: ia9Umcvq)

第9話

大魔闘演武二日目、競技パート戦車。

この競技は、連結された戦車から落ちないようにゴールを目指す競技。
敵を落としたりしてもいいけど、飛んだり戦車から離れちゃだめなんだって。

ル“てか、どうしてスティング出るって言ったのよ。戦車って競技名でわかるよねフツ—。”

予想通り、スティングはグロッキー状態で先頭の遥か後ろを走ってる。
ちなみに、ナツとガジルも一緒に仲よくグロッキーww

オ「ほう、これが〝盛り上げる〟ってことか。」
ル「これは〝素〟だよ。ね、ローグ。」
ロ「滅竜魔導士は乗り物に弱い・・・らしいな。」
ル「オルガが行けばよかったのに・・」

あ、ちなみにあたしが声出してるのは、昨日のバトルで声出しちゃったから。
戦いの最中だったから結構低い声だったからよかったけど、普通の出したら絶対ナツに気づかれちゃうよね。

『ゴール!フェアリーテイルA、ナツ6位2ポイント、フェアリーテイルB、ガジル7位1ポイント、セイバートゥース、スティングはリタイア0ポイント。』

ル「あ、終わった。」
レ「セイバートゥースが2位だなんて・・」
フ「スティングのせいだと思う。」
ル「そんな悲しい事いわないの。ほら、帰ってきたよ。」

まだ若干酔っているのか、ふらふらとした足取りで戻ってきた。
青ざめた顔で椅子に座った。

ル「自分の苦手な競技に出た感想は?」
ス「もう一生出るかよ、こんな競技。」
オ「しばらく医務室で休んで来たらどうだ?」
ス「そこまで重症じゃねーよ。次のバトルも見たいしな。」

スティングはそういって立ち上がり、会場の方を見た。
あたしは競技場を挟んだ向かい側にレイブンの控え室があるので、ローグの影に隠れながらバトルをみた。

結果はレイブンの圧勝。
ラミアの犬っぽい人(トビ—)は、あっけなく敗北した。
その後はクワトロケルベロスの、バッカスvsエルフマン。

オ「大丈夫なのか?バッカスと言えば、〝酔いの鷹〟ともいわれる実力者だぞ。」
ス「普通にみりゃー、バッカスの圧勝だな。こりゃ。」
ロ「普通に見れば・・・な。」

そういってローグは背中に隠れてるあたしを見た。
あたしは笑顔で答える。

ル「フェアリーテイルの魔導士に常識は通用しないよ?」
ロ「だそうだ。」
ル「確かに、常識はずれのギルドと記憶しているよ。」
レ「まさかバッカスに勝つなんてこと・・」
フ「フローはあると思う。ホラ。」

会場を見ると、ぶっ倒れているバッカスと雄叫びを上げてるエルフマンがいた。
会場から鳴り止まない歓声が聞こえる。

その後、オルガのおかげで二日目は10ポイント獲得で終わった。

Re: FAIRYTAIL ルーシィの秘密 ( No.29 )
日時: 2012/10/09 20:29
名前: momo (ID: lDEsvGbw)

すっごくおもしろいです〜〜〜〜〜〜感激ー♪
がんばってくださーい(*^^)v

Re: FAIRYTAIL ルーシィの秘密 ( No.30 )
日時: 2012/10/11 18:47
名前: まどか (ID: ia9Umcvq)

第10話

大魔闘演武3日目——

今日のゲストは魔法評議院、強行検束部隊大隊長ラハール。
ニルヴァーナのときと天狼島のときに来た人。
ミストガンに化けていたジェラールは出てこなかった。

『ここで、第魔闘演武のルールを少し改正したいと思います。競技パートでは、1人必ず一回は出ること!です。』

全「!!!」

『では三日目の競技は〝伏魔殿パンデモニウム〟。参加人数は各ギルド1名です!!』

レ「一人一回は必ずって・・・」
ス「ったく、なんで今年に限ってこうもルール改正があるんだ?」
ル「現時点で出ているのは私とスティングのみ。一番の問題は・・」
ロ「ソフィアが一人で出なければいけないこと。」

そう、このギルドの一番の問題点はあたし。
今までは誰が何回ででもよかったけど、一人一回だとみんなにあたしの正体がばれるのと、レイブンに狙われる確率がグッと高くなる。

オ「どうするこれで出すか?」
レ「そうですね、出る杭は早めに打つって言いますし。」
フ「フローは心配。」
レ「それはみんな同じです。」
ル「あたしがこれにでるわ。大丈夫、これがあるもの。」

そう言ってブレスレットを見せると、みんなの表情は一瞬緩んだ。
あたしは笑顔で競技場へ駆け出していく。


邪悪なモンスターが巣くう神殿、伏魔殿。
主催者側が作り出した魔法具現体で、5段階の戦闘能力に分かれている。
くじで順番が決められ、挑戦権をもって何体倒せるかの数とりゲームだ。

ちなみに、あたしは8番で一番最後だった。
まあ、これはエルザが傷だらけになりながら100対すべて倒してしまったので、出なかったけど。

マ「えー、残りのチームにも順位を付けなければならないので、味気はないですが簡単なものを用意しました。この装置に魔法をぶつけてください。」

≪めんどいので省略≫

ミリアーナ:365
ノバーリ:124
ヒビキ:95
オーブラ:4
ジュラ:8544
カナ:9999=MPF破壊

ル「あの、あたしはどうしましょう?」
マ「ご心配なく、これ以上のものを持ってきておりますので。」

と言われて出されたのはさっきよりも一回り大きなMPF。
ジュラさんが本気出していいんだから、あたしもいいよね?という目でローグを見たら、笑顔でうなずいてくれた。

『次はソフィア・チェーニです。二人の後だとやりにくいでしょうが頑張ってください!』

ル「久々に本気出すわよ。ロスト・マジック〝メテオリックシャワー〟!!」

失われた太古の魔法〝メテオリックシャワー〟
無数の隕石がMPFに向かって降り注いででた数字は、19485。
みんな(あたしも)その数字に唖然としていた。

『な・・ななななんと!MPF新記録!!破壊はしなかったものの、亀裂が入っております!!』
ル「ご、ごめんなさい。やり過ぎました。」
カ「あんたすごいね!私以上にだすなんて。」
ル「いえ、あの、あれは直した方がいいでしょうか?」
マ「いえいえ、まだスペックはありますから大丈夫ですよ。」
ル「そうですか。よかった。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26