二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日和光明記 —Biyori・koumyoki.RPG—
日時: 2010/05/13 22:44
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: j553wc0m)
参照: http://noberu.dee.cc/novel/bbs/nijisousaku/read.cgi?no=160

他サイトで更新中。新作を見たい方はこちら↑(UPL)からどうぞ♪


 血塗られた暗黙の伝記。
 それは歴史上、星の数ほど存在するものだ。ひとつひとつに命のドラマがあり、語り尽くせない思いが詰まっている。
 だが、ただ一人、“彼”は違った。
 人々の頂点に君臨し、神々ですら捻伏せ、絶対的な権力・実力を奮った“紅の王”。

 これは王と、宿星を司った六人の異次元物語。

——日和光明記 Biyori・koumyoki.


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めましての方もこんにちはの方も、クリックありがとうございます!!ちょっとでも覗いて行こうと思ったその思考に感謝♪さて、ごあいさつが遅れてしまいましたね。日和&KYOを愛しているキョウと申します。以後お見知り置きを……。
実はまたも自作小説が消されてしまって…「いったれぇぇぇぇ」的なノリで作ってしまいましたww
あっ、帰らないでッ; 
そのお優しいお心のままで下に行って下さるとありがたいです!
その前にいくつかの注意を——

*見た感じよくわからないと思いますが、この小説は『ギャグマンガ日和』と『SAMURAI DEEPER KYO』(サムライ ディーパー キョウ)』の合作です。

※ちょっとしたご注意※
・ネット上のマナーは勿論のこと、カキコの使用上注意も守って下さい。
・「SAMURAI DEEPER KYO」と書かれてはいますが、正式には↑に居た紅の王こと京一朗の事でございます。その他にKYOのキャラが少数出てくると思います。
・宣伝はOKですが、スレ主は見に行けない場合があります。ご了承くださいませ。
・一行コメも極力お控えください。
・誤字&脱字が多いと思います。見つけ次第訂正中です。

*この小説はオリジナル要素を多数含みます。また、キャラ崩壊(京一朗の)があるかと……。

*主に和風で書いております。故に「四獣(朱雀や白虎)」や「妖怪(鬼や九尾の狐」がごく普通に出てきます。(すでに主人公が鬼ですからね^^;)

*主に「鬼男」と「京一朗」視点で進めております。
たまにその他もいると思いますが……

以降の注意事項をクリアした方はどうぞお進みを〜♪
(お進みしてくださった方は神様ですッ!)


—お客様 〜現在5名様〜—
(消えてしまった時にも来て下さった方も含めて)
レッド先輩 美弥様 夜桜様 涼堂 ルナ様 シャリン様(ピクミン様)


—目次—
主要人物 >>1
主要人物の武器・属性 >>2
用語解説>>3

零の巻 〜伝承の詩〜 >>4

【壱の巻 〜冥夜に浮かぶ兆し〜】
其之一 天上の支配者 >>5   其之二 目下の逃走 >>9   其之三 白き狼 >>10 >>14   其之四 託された願望 >>15->>17   其之五 血染めの来訪者 >>18-21   其之六 壬生京一郎>>22->>24>>45   其之七 眠らざる力>>46-54   其之八 邪悪なる行進曲>>55-56>>59-61

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.75 )
日時: 2010/02/28 19:40
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
参照: http://noberu.dee.cc/index.html

レッド先輩
まぁ、あまり更新しませんが、とりあえず放っておけないので;

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.76 )
日時: 2010/02/28 19:42
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
参照: http://noberu.dee.cc/index.html


 時は一刻ほどさかのぼる。
 今朝の大騒動の後、鬼男が部屋からだかだかと逃げて行くのを、手を振り晴れ晴れと見送った閻魔は、足音が消えると表情を引き締めた。
 状況は思っていたより深刻なようだ。予知の才は用いてないが、それでも彼の勘が前もって知らせていたので、薄々は感づいていた。
 この勘が、皮肉なことになかなか当たるものである。神故の力なのか、元々の運なのか。しかしこれが役にたつ時は、決まって悪い事件の予兆なのだ。
 今回も、その通りだったようで。
 閻魔は不快感を覚えながら仕事場を離れ、自分の一室へ向かった。仕事場は無限廊下の一番端にあり、離れていくにつれて普段使わないような物置へと変わっていく。寝室などの住居は当然、戸を出てすぐのところに集中している。そんなに遠くても困るだけだ。
 しんと静まり返った廊下を歩いていると、不意に怒号をはらんだ声音で名を呼ばれた気がして、閻魔は、僅かだが身を竦めた。

「少し、やり過ぎちゃったかな」

 半笑いで遠くを見詰め、束の間、ことの重大さを忘れさせてくれる。
 彼の自室へはすぐに着いた。京一郎が目覚めたのもこの部屋だ。散らかり放題荒れ放題の後片付けをしてくれるのは、いつも秘書の鬼男だ。
 自らは世話係じゃないとぼやきながら、それでも目を離さずに身の回りの家事をこなしてくれる。
 感謝してもしきれないのだが、それを素直に伝えられないのが閻魔の悪いところだ。どうせいっても照れ隠しで「そう思うなら、ちゃんとしてくださいよ」と返すに決まってる。それもまた可愛くて良いのだが、少々Sを混じり得た閻魔には、物足りない。
 だから今回の励まし方も過激になってしまったのだが、後悔はしてないのだ。
 締め切った室内は仄かに薄暗かった。外が暗いからでもあるが、空気そのものが閻魔の緊張を伴って厚くなったかのよう。
 閻魔は気にも留めず、無言のまま仙台箪笥せんだいたんすの上段を引いた。霊力を秘めた呪具や宝具の奥に、お目当てのモノを見つけ、手を伸ばして探り当てた。
 顔ひとつ分もある円形の平らな式盤。白黒の木面に円を描くように書かれた漢文字は、ひとつひとつが強力な言霊ことだまを持っている。漢文字の中心には陰陽いんようを表す太極図の紋が描かれていて、その淵を閻魔は無感動な表情でなぞった。
 彼が手にしたこの盤は、占術せんじゅつなどで扱われる用具で、“天地盤”と称す。
 閻魔はなぞった指先を擦ると、眉を顰めた。
 長くしまわれていた他の道具は埃を被っていたにも関わらず、天地盤だけなぜか誰かが触れた残滓がある。その霊力の主を瞬時に感じ取った閻魔は、肩を落として軽く微笑し、天地盤を手にしながら、文机の前に腰を下ろした。

「盤に宿られた十二の地支、十の天干よ。今明暗の力をもって、閻魔羅闍の命を聞き入れ賜え——」

 閻魔の瞳に妖しい光が灯り始める。
 ふたつの盤が組み合わさった天地盤をそれぞれ逆に回し、漢文字が流れ動く様を見詰める。

「我が地に降りすさぶ災厄のことわりを、その言霊を駆使ていらえよ」

 ふわりと穏やかな神気が湧き上がった。閻魔が息を呑みながら手を離すと、盤は無人のままカタカタと音を立てて回り続ける。
 やがて、ぴたりと止まった時には、彼の額は冷や汗でぐっしょり濡れていた。
 溜まっていた息を吐き出し、額を拭う。式占でこんなにも緊張したのは久々だ。
 それに、何十年ぶりだったので、真言(呪文と同じ)が合っていたかどうかも定かではない。

 示した文字は、“寅辛”。

 寅は『始動』を意味し、辛の字は『新』へと通じる。
 つまりは——

「『新しい何かが動き始めた』って事?」

 占術は非常に便利だが、全てを教えてくれる訳ではない。必要最低限の言霊を示し、それを各自の思考で繋ぎ合わせて解釈しなければならない。
 それに、もうひとつ。
『実態』を表した部分には丁度“未”が当たっている。未の意は『暗い』や『滋味』。この場合は前者の『暗い』と詠み、意味は本来の他、黒……つまり闇や悪を表す。

「——まぁた、面倒になっちゃったなぁ」

 閻魔が腕を組ながら嘆息すると、背後から人ならぬ気配が湧き立ち始めた。しかし、気配はあるものの、姿は映らない。 当たり前だ。普段彼等は、空気に溶けるが如く隠形しているのだから。 姿を隠した者が、顔を曇らせる閻魔に囁きかける。

『しかし閻魔羅闍よ』
「その呼び方、嫌い」

 唯ならぬ者相手にムスッと口を尖らせ、タメ口をきく閻魔。声の主は深く息をつき、「閻魔」と訂正した。

「なに?“黒獅”」

《六芒星が一人、“玄星”であるヌシがそんな事言っては、世界が一層危うくなってしまうではないか。我等の立場も考えて発言してくれ》

 低く、威厳を感じる声音。一拍置いて、黒く巨大な影が現れた。
 身体を覆う体毛は堅く、漆黒の色。屈強な四肢の先に太刀のような爪を備え、頭部には二本の長い角が突き出ている。獣牙や緋珠を繋げた首輪をかけており、瞳は深い濃色。そのじょうは異国の荒地を駆ける獅子(ライオン)のよう。閻魔に憑く霊獣、名を、“黒獅《コクシ》”。
 滅多に姿を見せない彼は、しかし常に閻魔のごく近くに控えている。
 閻魔のすぐ傍に座り、黒獅はあまり抑揚の無い口調で進言した。

『……我等“守護霊獣”は、世を秩序に沿わすために在る。混沌が迫り来ろうあらば、それを砕破さいはしなければならない。霊獣をもつ者として、ヌシも働かねばならぬのだぞ』

 閻魔は軽く笑った。

「わかってるって。俺も神族の端くれだしな。悪を打ち倒すのは当然の仕事だ」

ヌシの口調には焦りが見えぬ』

「まぁね」

 笑みを苦笑に変え、閻魔は黒獅の喉元を優しく掻いた。

「君も居ることだし。それに、運命は変わるんだから。……そう、運命は、ね」

 自分に言い聞かせるように、彼は唱えた。
 それでも変えられない運命だってある。閻魔はその事実を誰よりも理解していた。わかっていても、やはり願いたい。徐々に迫る悲劇から、逃れたいと。

『簡単には成し得ないぞ。六芒星が揃わぬ限り、分岐することは無い』

「もう、何でそうお堅いのかなぁ。今は平和なんだしさ、気楽にいこうよ」

 黒獅の眼光が鈍く光る。

『……そうとは限らん』

「えっ?」

 黒獅が薄く笑いながら姿を消すのと、部屋の扉が開くのは、ほぼ同時だった。

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.77 )
日時: 2010/02/28 20:25
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
参照: http://noberu.dee.cc/index.html


 現在仕事中。
 京一郎に表へ出て来ぬよう念を入れ、天国組二人は今日の裁判を行っていた。
 やはり、日に日に死者の数が減りつつある。そう感じ始めたのは京一郎が現れる少し前からのことだ。普段なら一日中裁判を行っても裁ききれないほど溢れかえっていた死者達が、ここ数日間に異常な程まで減少していき、今日この日をもっては、ついに十何人かとなってしまった。
 冥界は人界より広く、その大きさは、ざっと見て人界の倍といえよう。
 日本には日本の政府があるように、冥界にも異国同士で違う冥府がある。自分はまだ秘書になって日が浅く(といっても百年は越しているが)、全ての知識を溜め込んでる訳でもないので、上司の戯言も知識として溜め込んでいる。随分前、閻魔から、他にも死者の裁判を行う者達が居ることを聴かされた時があった。
 我が国日本も、冥府は全十カ所に別れているそうだ。ここ、閻魔の担当する地は『冥府第五裁判所』といい、その名の通り五番目に裁く場である。
 死者達は死後七日間は自由に漂い、後日から裁判を受ける身となる。閻魔堂へは大体、三十五日後に着く予定だ。
 自由の許へ死亡届が来るのもその期間。

(太子が死んでからまだ三十五日経っていなかったら、当然自分の書類の中に混じっていない)

 閻魔帳を捲りながらふと思いつく。そうだ、それがあったんだ。結果、尚更不安になる鬼男。

「あの、大王」

 死者を天国へ送り届け、丁度間の空いた時に声をかけた。束の間の休みを堪能しながら腕を伸ばしていた閻魔は、ふっと眼を合わせた。

「何? 鬼男君」

「三十五日までの間、死者は他の冥官達の許で裁判を受けるんですよね」

「そうだよぉ」

「では、ここの前は誰が行っているのですか?」

 それさえわかれば、恐れ多きながらも、その方に太子の行方を伺うことが出来る。
 閻魔はすぱりと返した。

「五官王さんだよ。あの頭が堅くて生真面目な——」

 あぁ、と鬼男は唸って額を抑えた。あの方はどうも苦手だ。京一郎よりも近寄り難いオーラを発しているし、閻魔と同意見の短所もある。え、自分も生真面目だって? それは良い意味でだ。
 さて困った、と、裁判を進行する閻魔を横に、鬼男は書類を読み上げながら思った。
 何としてでも調べたい。自分の生真面目な性格の為、そして閻魔の安息と妹子の犯罪疑惑の為に。
 しかし無理な行動は禁物だ。自らの立場をわきまえぬほど、鬼男は馬鹿ではない。自分は閻魔大王の唯の秘書であって、決して探偵ではないのだ。
 十王がその気になれば、自分など一瞬で消し炭にされてしまう。
 この手の事は、それ専門のプロ、わばスパイに頼むべきだ。

「はい、次の方——」

 だがスパイ業を営む人なんて、知るはずも無い。ましてや場所は冥界だし、相手は冷淡な五官王様。無論、徒者ただものではこなしっこない。
 さて、どうしたものか。

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.78 )
日時: 2010/02/28 20:35
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)

キョウ!お帰り〜♪

私もここで書いてるよ。今は【ルーク青年と赤影の亡霊】の小説を完結させて、第2弾となった【ルーク青年と呪われた幽霊屋敷】を書いてるぜ♪

まあ、本当に大変だったんだよ!【ルーク青年と赤影の亡霊】はね・・・第20章でやっと完結した(苦笑)

でも、キョウのレイトン小説・・・読みたいね。まあ、この小説も応援するから・・・更新頑張ってね!!

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.79 )
日時: 2010/03/04 19:53
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
参照: http://noberu.dee.cc/index.html

レッド先輩ぃ〜お久しぶりです♪
はい、ただいまです^^ 偶にしか帰って来れませんが時間を見つけ次第来ようかと思っております。
完結おめでとうございます! レッド先輩は根性がありますねぇ。——それに比べ私は…(一年もやってて未だ完結0www
最近レイトンから離れてきてまして;(禁句!
ですから少し違うものをと、他のを進めております。
ありがとうございます! 先輩も頑張って下さいね^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。