二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 日和光明記 —Biyori・koumyoki.RPG—
- 日時: 2010/05/13 22:44
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: j553wc0m)
- 参照: http://noberu.dee.cc/novel/bbs/nijisousaku/read.cgi?no=160
他サイトで更新中。新作を見たい方はこちら↑(UPL)からどうぞ♪
血塗られた暗黙の伝記。
それは歴史上、星の数ほど存在するものだ。ひとつひとつに命のドラマがあり、語り尽くせない思いが詰まっている。
だが、ただ一人、“彼”は違った。
人々の頂点に君臨し、神々ですら捻伏せ、絶対的な権力・実力を奮った“紅の王”。
これは王と、宿星を司った六人の異次元物語。
——日和光明記 Biyori・koumyoki.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めましての方もこんにちはの方も、クリックありがとうございます!!ちょっとでも覗いて行こうと思ったその思考に感謝♪さて、ごあいさつが遅れてしまいましたね。日和&KYOを愛しているキョウと申します。以後お見知り置きを……。
実はまたも自作小説が消されてしまって…「いったれぇぇぇぇ」的なノリで作ってしまいましたww
あっ、帰らないでッ;
そのお優しいお心のままで下に行って下さるとありがたいです!
その前にいくつかの注意を——
*見た感じよくわからないと思いますが、この小説は『ギャグマンガ日和』と『SAMURAI DEEPER KYO』(サムライ ディーパー キョウ)』の合作です。
※ちょっとしたご注意※
・ネット上のマナーは勿論のこと、カキコの使用上注意も守って下さい。
・「SAMURAI DEEPER KYO」と書かれてはいますが、正式には↑に居た紅の王こと京一朗の事でございます。その他にKYOのキャラが少数出てくると思います。
・宣伝はOKですが、スレ主は見に行けない場合があります。ご了承くださいませ。
・一行コメも極力お控えください。
・誤字&脱字が多いと思います。見つけ次第訂正中です。
*この小説はオリジナル要素を多数含みます。また、キャラ崩壊(京一朗の)があるかと……。
*主に和風で書いております。故に「四獣(朱雀や白虎)」や「妖怪(鬼や九尾の狐」がごく普通に出てきます。(すでに主人公が鬼ですからね^^;)
*主に「鬼男」と「京一朗」視点で進めております。
たまにその他もいると思いますが……
以降の注意事項をクリアした方はどうぞお進みを〜♪
(お進みしてくださった方は神様ですッ!)
—お客様 〜現在5名様〜—
(消えてしまった時にも来て下さった方も含めて)
レッド先輩 美弥様 夜桜様 涼堂 ルナ様 シャリン様(ピクミン様)
—目次—
主要人物 >>1
主要人物の武器・属性 >>2
用語解説>>3
零の巻 〜伝承の詩〜 >>4
【壱の巻 〜冥夜に浮かぶ兆し〜】
其之一 天上の支配者 >>5 其之二 目下の逃走 >>9 其之三 白き狼 >>10 >>14 其之四 託された願望 >>15->>17 其之五 血染めの来訪者 >>18-21 其之六 壬生京一郎>>22->>24>>45 其之七 眠らざる力>>46-54 其之八 邪悪なる行進曲>>55-56>>59-61
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- 其之十 *1 ( No.85 )
- 日時: 2010/03/06 14:04
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
- 参照: http://noberu.dee.cc/index.html
【其ノ十 其れは“光”】
あの人が行方知らずになるのはいつものこと。
雲のように掴み所が無くて、ふらふらといろんな部屋に閉じ籠もっては転々とし、自分をいつも困らせる。それでも、彼特有の穏やかな笑顔が傍から離れたと知った途端に沸き起こった、この感情は何なのだろう。心の底から苦手なのに、怪しんでいるのに、急に物悲しく感じる。
だから、叫び続けた。彼の名を。間違いようのない、男の名を。
「京さん! 京さぁーん!!」
いつかと同じように、戸を開けては見回し、勢い良く閉じては次の部屋へ移る動作を繰り返す。以前と違うのは、不可解な焦燥感が満たしているだけだ。
今日の分の裁きを終え、いざこの作戦を京一郎に相談しようと部屋に行ってみれば、毎回のように彼の姿は無かった。成り行きで書簡庫にも立ち寄ったが、やはりハズレ。
その瞬間だ。自分でも思わぬうちに走り出し、閻魔に行方不明を知らせていた。
ひと通り探し回った鬼男は、肩で息をつきながら仕事場へと引き返した。
「鬼男君!」
そこへ、丁度居合わせていた閻魔が駆け寄って来る。
「そっちはどうだった? 紅は——」
「見ればわかるでしょう! 無駄口を叩かないでください!」
苛立ちを隠さず、容赦なく言い飛ばす鬼男を前に、閻魔は別の意味で眼を細めた。
鬼男はその職故か、閻魔やあの六人以外の人にはなかなか心を開かない。冷徹な獄卒鬼として名の通るその彼が、つい先日まで他人扱いだった京一郎をこんなにまで心配している。
「僕は地獄を見に行って来ます。大王はここで待っててください」
ならば、彼を全力で支援するのが、良き上司の役目ではないか。
「ちょい待ち鬼男君。俺も行くよ」
「待っててください」
「何で!」
「あんたに人捜しが務まる訳ないでしょうが!」
ズギャァァァン!!
刹那、閻魔の脳裏に落雷が降り落ちたが、そんな事を知る由もない鬼男はサッと踵を返し、颯爽と地獄門へ駆けて行った。
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.86 )
- 日時: 2010/03/21 19:57
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
- 参照: http://noberu.dee.cc/index.html
※
地獄とは、文字通り地の底に広がる監獄である。
おぞましい悲鳴と怒声が絶えず鳴り響き、吐き気を催す異臭が常に漂う。地獄……なんと似合いな名前だろうか。
鬼男はこの地に足を踏み入れると、決まって胸が押し潰されるような感覚に襲われる。自分の、人間にも酷似した感情が、地獄の空気に触れて狂ったように疼くのだ。だから彼は、地獄という亡者を戒める暗黒の世界が大の苦手なのだ。
鬼本来の力でなんとか理性を保ててるものの、この力を手放せば一瞬にして呑まれてしまうだろう。
肌が粟立ち、冷や汗が噴き出すのを感じながら、鬼男は、早まる鼓動を抑えるように胸元を掴んで足早に歩を進めていた。
何百という視線が突き刺さる。敢えて確認しないが、きっと想わぬ来客に亡者達が攻めぎ合って手を伸ばしているのだろう。
光なきこの常闇では、命ある者は金色に輝くという。亡者達は本能的にその光へ触れようと集まるのだ。
あらかじめ闘気に身を包み、これ以上近寄らせまいと威嚇する。
自分は、閻魔や京一郎と違って、超人的な霊力など持ち合わせていない。故に、術は基本の式占などしか扱えないし、身を守る術は体術しか無い。しかしその代わりといっては難だが、数分だけ鬼の本領を発揮出来るのだ。それでも、短時間といえど力を使うのは非常に疲れるし、体力の消耗も激しい。
“銀鬼”として活動する時は、緊急時と決めることにしてある。まぁ、普段でも気持ちが高ぶると変化するそうだけど。
今この状況下で転じると、その霊気を求めて倍以上もの亡者が群がってしまう。
条件反射でちらりと見向いた鬼男と、亡者の視線が混じり合った。
もはや動く死体と化した亡者達。肌は腐り爛れ、眼窩は窪み、空虚なそこには眼球が無い。闇よりも深い黒が穴を支配しているだけ。ぶわりと、白く丸々した物体が眼窩から零れ落ちた。
込み上げて来る苦いものを飲み下し、鬼男は再び行く先を見据えながら肩を抱いた。
こんなところに長居しては、自分までもあの連中の仲間入りを果たしてしまうかもしれない。早く京一郎を探し出さなければ。
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.87 )
- 日時: 2010/03/21 20:08
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)
おお、更新してる!(笑)
久しぶりだね、キョウ!元気だった?
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.88 )
- 日時: 2010/03/21 23:01
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
- 参照: http://noberu.dee.cc/index.html
おぉ! お久しゅうございます、レッド先輩!
私ですか? あぁぁ……なんとか;
最近不幸続きでちょいと鬱になってきてましたが^^;
先輩はどうですか? どうもカキコにはこれなくて……。
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.89 )
- 日時: 2010/03/22 22:42
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)
ホントに久しぶりだね、キョウ♪
おいおい、こんなことで鬱になるなよ・・・(苦笑)
私は毎晩、カキコに来てるよ♪
相変わらず小説を書き続けてるよ!(笑)
【ルーク青年と呪われた幽霊屋敷】の小説は何とか第26章まで進んだよ(苦笑)
カキコは楽しいよー♪
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。