二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 日和光明記 —Biyori・koumyoki.RPG—
- 日時: 2010/05/13 22:44
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: j553wc0m)
- 参照: http://noberu.dee.cc/novel/bbs/nijisousaku/read.cgi?no=160
他サイトで更新中。新作を見たい方はこちら↑(UPL)からどうぞ♪
血塗られた暗黙の伝記。
それは歴史上、星の数ほど存在するものだ。ひとつひとつに命のドラマがあり、語り尽くせない思いが詰まっている。
だが、ただ一人、“彼”は違った。
人々の頂点に君臨し、神々ですら捻伏せ、絶対的な権力・実力を奮った“紅の王”。
これは王と、宿星を司った六人の異次元物語。
——日和光明記 Biyori・koumyoki.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めましての方もこんにちはの方も、クリックありがとうございます!!ちょっとでも覗いて行こうと思ったその思考に感謝♪さて、ごあいさつが遅れてしまいましたね。日和&KYOを愛しているキョウと申します。以後お見知り置きを……。
実はまたも自作小説が消されてしまって…「いったれぇぇぇぇ」的なノリで作ってしまいましたww
あっ、帰らないでッ;
そのお優しいお心のままで下に行って下さるとありがたいです!
その前にいくつかの注意を——
*見た感じよくわからないと思いますが、この小説は『ギャグマンガ日和』と『SAMURAI DEEPER KYO』(サムライ ディーパー キョウ)』の合作です。
※ちょっとしたご注意※
・ネット上のマナーは勿論のこと、カキコの使用上注意も守って下さい。
・「SAMURAI DEEPER KYO」と書かれてはいますが、正式には↑に居た紅の王こと京一朗の事でございます。その他にKYOのキャラが少数出てくると思います。
・宣伝はOKですが、スレ主は見に行けない場合があります。ご了承くださいませ。
・一行コメも極力お控えください。
・誤字&脱字が多いと思います。見つけ次第訂正中です。
*この小説はオリジナル要素を多数含みます。また、キャラ崩壊(京一朗の)があるかと……。
*主に和風で書いております。故に「四獣(朱雀や白虎)」や「妖怪(鬼や九尾の狐」がごく普通に出てきます。(すでに主人公が鬼ですからね^^;)
*主に「鬼男」と「京一朗」視点で進めております。
たまにその他もいると思いますが……
以降の注意事項をクリアした方はどうぞお進みを〜♪
(お進みしてくださった方は神様ですッ!)
—お客様 〜現在5名様〜—
(消えてしまった時にも来て下さった方も含めて)
レッド先輩 美弥様 夜桜様 涼堂 ルナ様 シャリン様(ピクミン様)
—目次—
主要人物 >>1
主要人物の武器・属性 >>2
用語解説>>3
零の巻 〜伝承の詩〜 >>4
【壱の巻 〜冥夜に浮かぶ兆し〜】
其之一 天上の支配者 >>5 其之二 目下の逃走 >>9 其之三 白き狼 >>10 >>14 其之四 託された願望 >>15->>17 其之五 血染めの来訪者 >>18-21 其之六 壬生京一郎>>22->>24>>45 其之七 眠らざる力>>46-54 其之八 邪悪なる行進曲>>55-56>>59-61
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.70 )
- 日時: 2010/02/11 12:11
- 名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)
お久!
『大地の汽笛』ってゼルダ(何か猫目だった)のシリーズの事か?
あれならCMで見かけたなぁ……確か。
『大地の汽笛』はやった事無いけど、レイトンの『魔神の笛』
ならクリアしたよ!
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.71 )
- 日時: 2010/02/18 18:59
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
- 参照: http://noberu.dee.cc/index.html
シャリン様
実は…完成図見たことないんですよ;
とりあえず木(?)でなんとか全クリアまでいきましたが、やはり腑に落ちませんね;
だからと言って、化石が見つかんないんですよ(嘆息
>そ、そうなんスか!? なら私は無理やもしれません。歯医者…(泣)www
慧智瑠様
そうですよぉ〜♪
ゼルダは昔からのファンなのでw
魔神の笛は私もクリアしましたよ☆
お蔭で一文無しになりましたがね;
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.72 )
- 日時: 2010/02/18 19:00
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
- 参照: http://noberu.dee.cc/index.html
※
案外口数の多いヤツだったことに少し驚く鬼男の前で、京一郎は尚もお説教を続けていた。かれこれ半刻(一時間)も正座している。おかげで怒りは収まりを見せてきたのだが、別の意味で叫び出しそうだ。すでに足の感覚が無い。だが今の空気を読むと、あと半年は続くのかも。
「好き嫌いは直さなければ損ですよ? 作者だってつい半年前まで目玉焼きが食べられなかったのですが、ここ最近はそればかりおかずに」
「いや、これは好き嫌いの問題以前にアレルギー類に入るでしょ。身体が豆を受け付けないんだから。……てか、作者卵好きだよね? なんで目玉焼きだけは——」
「目玉だからだそうです」
「名前だけだろ!」
威勢よく返した彼の片足は、すでに軽い痙攣を起こしていた。
「ですが鬼男さんは退守術である程度は防いでいるんですよね? ならばあとは気持ちの問題ではないでしょうか」
「うぅん……」
手痛い一言だ。頭の隅では同じ意見だったのかもしれない。
黙り込んでしまった鬼男を見据え、京一郎がふっと薄く笑った。条件反射で、どうかしたのかと問うと、彼は頭をひとつ振った。
「いえ。やはりあなた方は仲が良いと思いましてね」
意味有り気な返答に眉根を寄せる鬼男を一瞥し、再び窓を見上げた。隙間無く暗雲に埋め尽くされた空。それを眺める京一郎の眼が、微かに潤んでいる。
「きっとこれは、閻魔さんなりの励まし方なのではないでしょうか。現にほら、もうすっかり元気になっていらっしゃる」
「…………」
口の中で何やら呟いて、胸の内が空になるまで息を吐き出した。
なんと、はた迷惑な励まし方なのだろう。その気持ちこそありがたいが、行為がこれではどうにも信用し難い。
閻魔さんも酷なことをなさる、と見慣れた柔らかい物腰に戻り、ふと京一郎は剣呑に眼を細めた。
「時に鬼男さん、私の悩みも聞いていただきますか?」
「僕が拒否するとでも?」
実はこちらも訊きたかった、というのが心情だ。早朝に見せた京一郎の行動がずっと頭に引っかかっていた。現状が“あれ”ということもあって、どんな些細な情報でも宝になるかもしれない。
「一応あのバカに申し遣わされてますから。京さんが不平無く過ごせるように」
鬼男は石化した片足を庇うように姿勢を変え、京一郎を促した。
京一郎は目許を和ませ詫びをいうと、文机の上に手を伸ばし、古びた書物を手に取った。
これです、と差し出されたので、鬼男は反射的に受け取りぱらぱらと捲った。難しい漢文字(漢の国の文字)が何行も連なり、眺めているうちに眼が痛くなってくる。
「論文の書です。まさか閻魔さんが論語を嗜むとは思いもよりませんでしたが……」
「いや、それとこれとは別ですよ」
真剣な面持ちで考え込む京一郎に一言入れる。
(妹子、これはさすがに無理があると思うぞ。あの太子が真面目文を読むハズがないだろ。僕だってギブだぞ、これは)
などと妹子へ意見を唱えた時、書の頁が不自然に開いた。見ると、しおりのようにして羽が挟んであった。
大型の鳥なのだろう。大きく立派な羽なのだが、その色が自然界には無いような毒々しく、しかし鮮やかな緑色なのだ。
目の前に持ってしげしげと見ていると、不意に京一郎が口を開いた。
「鬼男さん、信じられないと思いますが、それは毒気を含む羽——毒鳥の一部なのです」
「なっ……!」
弾かれたようにバッと手を離し、鬼男は沈黙した。
「大丈夫ですよ。臭いこそまだしますが、効力は薄れてます。人を苦しめるほどの力など、もう残っていないでしょう」
「……なんで、こんなものが……?」
微かに香る臭気が鼻腔を突く。まるで硫黄のような、暫く嗅いでいると気持ち悪くなる悪臭が。
「わかりません。私がこれを見つけた時にはすでに弱まっていました。きっと、前の持ち主の場で力を使い果たしたのかもしれません」
前の持ち主? それって——
「まさか、太子!?」
勢いで前へ乗り出した鬼男の眼を見詰め、京一郎が無言で頷く。
人間は鬼男達のように丈夫ではない。強力な妖気や毒気に煽られただけで、最悪、死に至ってしまう。
今のところ太子一行の死亡報告は出されてないが、やはり心配だ。
「まぁ、“たいし”とかいう方が所持していた以前の問題かもしれませんが……」
「それでも気がかりですよ。それに、この書を渡したのは妹子です。あいつが太子を——」
毒殺しようと仕組んだなんて…………!?
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.73 )
- 日時: 2010/02/18 19:54
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
- 参照: http://noberu.dee.cc/index.html
いや、考えすぎだ。前言撤回。まず無いだろう。
鬼男は容疑者を想像するも、いやしかし、とすぐに考えを改めた。
なぜアイツが太子を殺そうと企む必要がある? あの律儀な妹子のことだ、行うのなら正々堂々・真正面からやるだろう。陰でこそこそするなんて、彼の性に合わなさすぎる。
しかし、どの時代でもそうだが、政治を進める朝廷やら貴族やらは、裏が怖いのだ。明るく華やかな表を一変し、黒くどろどろしている。関わりたくないのが即決な私意なのだが、二人共生まれが上位階級の身分からして、自然と関わりを持たなければならない。
それでいて、下位の者は格上の貴族を引きずり下ろそうと常に目を光らせている。例えば、呪詛とか、呪詛とか、暗殺とか……。
妹子は上位と下位の中ではほぼ真ん中、つまり冠位五位に居る。対する太子は最上位の皇太子。
そう解釈すると、動機が全てそろってしまう。現に、太子は一度朝廷を追い出されている。
「妹子の上司の陰謀か……?」
そうであって欲しいとでもいうかのように呟き、鬼男はあらぬ方を見やった。
違うといってくれ、妹子……。
あの後、鬼男は京一郎に改めて詫びると、部屋から立ち退き、例の羽を片手にじっと考え込んでいた。
“鴆毒”。彼はそう説いてくれた。
古くから帝の暗殺などに用いられ、その毒鳥は隋の森林奥地で過ごすという。毒蛇を喰らい、田畑を荒らし、先住民から忌み嫌われた妖、鴆。
(その羽が、妹子の許に……)
一つだけでも相当な殺生力を誇る緑闇の猛毒。
胸が焼けるように痛い。親友の罪を認めまいと、心が否定を続けている。
(とりあえず事が確定するまで、大王には黙っておこう。只でさえショックを受けやすい人だから、心の友が危険だとわかったら——)
「……」
嫌な考え方は自殺行為だ。
鬼男は効力を失った羽を懐にしまい、仕事場へと急いだ。
死者が減ってるとはいえ、ゼロは有り得ない。
纏わり付く焦燥感を振り払う。
無力な自分には何も出来ない。今は成り行きに任せる他、思いつかないのだから。
- Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.74 )
- 日時: 2010/02/18 20:50
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
おぉ、復活したんだ!お帰り、キョウ!!(笑)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。