二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日和光明記 —Biyori・koumyoki.RPG—
日時: 2010/05/13 22:44
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: j553wc0m)
参照: http://noberu.dee.cc/novel/bbs/nijisousaku/read.cgi?no=160

他サイトで更新中。新作を見たい方はこちら↑(UPL)からどうぞ♪


 血塗られた暗黙の伝記。
 それは歴史上、星の数ほど存在するものだ。ひとつひとつに命のドラマがあり、語り尽くせない思いが詰まっている。
 だが、ただ一人、“彼”は違った。
 人々の頂点に君臨し、神々ですら捻伏せ、絶対的な権力・実力を奮った“紅の王”。

 これは王と、宿星を司った六人の異次元物語。

——日和光明記 Biyori・koumyoki.


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めましての方もこんにちはの方も、クリックありがとうございます!!ちょっとでも覗いて行こうと思ったその思考に感謝♪さて、ごあいさつが遅れてしまいましたね。日和&KYOを愛しているキョウと申します。以後お見知り置きを……。
実はまたも自作小説が消されてしまって…「いったれぇぇぇぇ」的なノリで作ってしまいましたww
あっ、帰らないでッ; 
そのお優しいお心のままで下に行って下さるとありがたいです!
その前にいくつかの注意を——

*見た感じよくわからないと思いますが、この小説は『ギャグマンガ日和』と『SAMURAI DEEPER KYO』(サムライ ディーパー キョウ)』の合作です。

※ちょっとしたご注意※
・ネット上のマナーは勿論のこと、カキコの使用上注意も守って下さい。
・「SAMURAI DEEPER KYO」と書かれてはいますが、正式には↑に居た紅の王こと京一朗の事でございます。その他にKYOのキャラが少数出てくると思います。
・宣伝はOKですが、スレ主は見に行けない場合があります。ご了承くださいませ。
・一行コメも極力お控えください。
・誤字&脱字が多いと思います。見つけ次第訂正中です。

*この小説はオリジナル要素を多数含みます。また、キャラ崩壊(京一朗の)があるかと……。

*主に和風で書いております。故に「四獣(朱雀や白虎)」や「妖怪(鬼や九尾の狐」がごく普通に出てきます。(すでに主人公が鬼ですからね^^;)

*主に「鬼男」と「京一朗」視点で進めております。
たまにその他もいると思いますが……

以降の注意事項をクリアした方はどうぞお進みを〜♪
(お進みしてくださった方は神様ですッ!)


—お客様 〜現在5名様〜—
(消えてしまった時にも来て下さった方も含めて)
レッド先輩 美弥様 夜桜様 涼堂 ルナ様 シャリン様(ピクミン様)


—目次—
主要人物 >>1
主要人物の武器・属性 >>2
用語解説>>3

零の巻 〜伝承の詩〜 >>4

【壱の巻 〜冥夜に浮かぶ兆し〜】
其之一 天上の支配者 >>5   其之二 目下の逃走 >>9   其之三 白き狼 >>10 >>14   其之四 託された願望 >>15->>17   其之五 血染めの来訪者 >>18-21   其之六 壬生京一郎>>22->>24>>45   其之七 眠らざる力>>46-54   其之八 邪悪なる行進曲>>55-56>>59-61

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.9 )
日時: 2010/01/31 18:49
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)

【其之二 目下の逃走】

 翌日。本来は自由行動が許される時間帯でありながら、閻魔は監禁状態に置かされていた。自室ではなく、玄関口——仕事場にだ。
 閻魔は恐る恐る横を見上げた。自分を逃さんと監視する鋭い視線が合わさる。
 昨日、鬼男の怒りが一時頂点に達し、与えられた罰は『一日外出禁止令』。自室はおろか、立ち上がることですら容易には許してくれそうにない。
 閻魔の生き地獄であった。
 これといって仕事も無く、ただ黙って座ってるだけ。時間は刻々と過ぎていった。

「ねぇ鬼男君? いつまでこうしてればいいのかな……?」

「明日の日入りまでです」

 瞬時に即答された。
 しばしの沈黙。彼にとって、この空気はキツかった。

「トイレ行きたいなぁ」
「行かなくても大丈夫でしょ、あんたは」
「お腹減った!」
「我慢しなさい」
「暇ぁ……」
「黙りなさい。またイカ刺しになりたいのですか?」

 鬼男がさらりと発言すると、閻魔は口をつぐみざるえなかった。意地でも動かさない気だ。ならばと大王は意を決し、肘掛けの部分にあるボタンを勢いよく押した。
 ドドドドド……と轟音が鳴り響いたと思えば、閻魔の座っているアームチェアが上昇し始めた。彼曰く、緊急脱出。今こそ その時だと判断してからの行動だ。

「ごめーん鬼男くーん。オレの辞書には『我慢』なんて言葉存在しないからさぁ。じゃっ、SA・RA・BA!《さらば》」

 「勝った」と閻魔は内心で拳を握って歓声を上げていた。 このまま華麗に姿を暗ます予定だった。だがそこは鬼男。対策済みであったようだ。
 何食わぬ顔で懐から取り出したのは、ボタン一つのリモコン。それを有頂天の上司に向ける。「ピッ」と鬼男はボタンを押した。
 途端にアームチェアに異常が発生した。空中でぴたりと止まり、そのまま急降下。閻魔もろとも地面に突っ込んだ。

「え? え? ちょっ、何があったの!?」

 困惑気味の様子で瓦礫(椅子)から這い出る閻魔。しかし、そこに秘書が立ちふさがった。

「あんたの行動なんて見飽きましたよ。褒めてやりたいぐらいに諦めが悪いのですね」

 むんずと首根っこをつかみ上げる。もはや身分の差なんて関係なし。

「前にも言ったような気がするが、もうほとほと愛想尽きましたよバカヤロウ! 小面憎いったらありゃしない!」
 
 冷たく、そして徐々に刺々しくなる鬼男。しかしさすがの閻魔も黙っちゃいない。

「鬼男君こそ、上司に対する態度をわきまえたらどう? 毎回思うけど、オレの心は人一倍デリケートなんだ!」

「こんなバカを上司と認めたくないですよ。尊敬されたきゃそれなりのことをしてください!」

 耳を塞ぎたくなるほどの罵声が飛び交う。まぁいつものことだから気にすることもないが。
 だが今度のは長く続くように思えた。鬼男のキレよう、珍しい閻魔の反論。引き下がってはいけないと両者共々感じていた。
 だが予想を害し、喧嘩はそう長く続かなかった。


Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.10 )
日時: 2010/01/31 18:50
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)

【其之三 白き狼】

 鬼男はふと顔を上げた。

「……なんだ?」

 ざわざわと、体の奥からなにかがい上がって
くるのを感じる。悪鬼や怨霊のたぐいではない。人外異形相手では、もっと肌が凍りつくような戦慄が駆け抜ける。
 そういうものではない。しいて言うならば危険を知らせる警鐘けいしょうのようなもの。
 鬼男と閻魔はまだ閻魔堂(冥府裁判所)の中で取っ組みあっていた。立場もいたって変わっていない。鬼男が“最終兵器”を出そうかと考えた以外は……。
 周りを取り囲む静けさは一見なにも起こっていないように感じられるが、彼等は鋭い感覚を持つ者。張り詰めた空気の奥深くから、異常な気配を感知した。
 鬼男は閻魔から手を離し——というか放りだし——、周りをじっと見据えた。怪しい気配はあちらこちらから建物内部に侵入してくる。

「な……何々!?」

 閻魔があたふたと立ち上がる。

「わかりません。ですが、ただ事じゃないことは確かです」

 じっとりと、鬼男の額に汗がにじんだ。
 “気”の流れからして原因は屋外に居るのだろう。今にでも飛び出して正体を突き止めたいが、下手すれば命が危ない。まずは辛抱強く相手を覗うのだ。わずかな変化でも素早く対応できるよう、身を固くする。
 反射的に鬼男は閻魔の前へとにじり寄った。
 
「大王、下がっていてください」

 こそりと、緊張した硬い声で呟いた。しばらく経つと、布の擦れ合う音が小さくなった。
 全ての感覚を研ぎ澄ませるも、“気”はさきほどと同様、鬼男達を取り巻くように流れ、神経を逆撫さかなでるばかりであった。
 自分等をおちょくっているのか、はたまた出方を覗っているのだろうか。ともかくこうも緊張感が続くと、こっちの気が持たない。
 鬼男は不本意ながらも自ら行動に出た。長時間の疲労が表に出てしまったのかもしれない。周りに、外に気を配りながら、正面口へと向かう。
 入り口には戸らしき扉は見当たらない。いつでも開封状態だ。これでは妖《基本的に人へ害を及ぼす者》に『どうぞお入りください』とでも勧めてるようだ。
 入り口付近の壁に背を押しつけ、鬼男は身を低くした。とりあえずここまで近づいてみたが、相手の動きに変化はない。気づかれていないようだ。
 心を落ち着けるために一旦深呼吸する。
 ふと不安げに見つめている閻魔の姿が目に入った。
 明らかに心配症なのだ、この人は。昔からそう。それなのに鈍感で、とびきり不幸体質。この人と一緒に居て暇したことなど一度も無い。いいのか悪いのか……。
 鬼男はふっと息を漏らすと、閻魔から外へと視線を走らせた。
 外には不穏な空気を忘れさせるような、いつも通りの空が広がっていた。だが冥界は昼夜とわず暗雲が立ち込めているため、それは漆黒の大空に他ならない。
 今の位置から見て“気”の根源らしきものは見当たらないため、それは建物の裏手か、自分の隠れている壁に阻まれて視界の届かないところに居る、と予測できた。
 鬼男は一瞬ためらった後、思い切って建物から飛び出した。素早く体制を立て直して周りを探る。
 金色の瞳が一段と輝いた。
 だが視界を広げても未だに異物は見つからず、それどころか重苦しい“気”は予想と打って変わって、辺り一面を満たしていた。

 これにはさすがの鬼男も愕然とした。

 かつてない異常事態。昔、数千の雑鬼《下級妖のこと。いわばザコ》が一度に攻めてきた時があったが、これほどまで強い妖気をまき散らしてはいなかった。それに、普段目にしている妖や悪霊とはかけ離れた、今まで感じたことのない異常な妖気だ。
 鬼男ははやる心を落ち着かせるため、呼吸を整えると、目を閉じた。
 微かに感じられる風、異様な空気、幾重にも重なった妖気を全身から感じる。それに混じって、時折小さな悲鳴が聞こえた。地下で必死に助けを求める罪人達の叫び声……か。
 そして、それとはまったく別の——

『冥府の番人だな?』

 はっと目を見開くと、鬼男は弾かれたように後ろを振り返った。 
 自分より数歩離れた場所に、今までいなかったなにかがいる。炎のように揺らめいているが、火の赤色をしていない。全く別のやわらかな白き炎。いや、炎でもない。

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.11 )
日時: 2009/12/12 20:40
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13232

キョウ!?

よく頑張ってるねぇ・・・こっちはどうしようか悩んでるよ(苦笑)

こっちはノベルで書いてるからさ・・・行き来するのは大変だけど、頑張るよ♪

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.12 )
日時: 2009/12/20 10:14
名前: ピクミン ◆MaiJK990/Y (ID: R3DK0PgD)

やぁ、本当に久しぶり。キョウ。最近全然来れなくて
困ったよ^^

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.13 )
日時: 2009/12/21 19:09
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)

ピクミン様
お久しぶりでございます^^
私も最近来れなくて申し訳ございません;


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。