二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂 【江戸炎上編】
日時: 2010/11/02 23:10
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: ObYAgmLo)

初めまして灰色の空です
つい最近久しぶりに銀魂を見て銀魂の小説書いてみたいなって思いました
初心者でしかも記憶があいまいな所もあって間違いが生じるかもしれませんので、おかしな所を見つけたら教えてやって下さい

注意!
グロイ描写あります
パクリとかでます
銀魂の小説です
ギャグ下手です

宜しくお願いします!


***

プロローグ ≫No.2

第1章 万事屋
≫No.3
≫No.4
≫No.9
≫No.31

第2章 「灰雷」
≫ No.34
≫ No.37
≫ No.38
≫ No.39
≫ No.46
≫ No.47
≫ No.48
≫ No.50
≫ No.52
≫ No.53

第3章 神楽
≫ No.54
≫ No.56
≫ No.57
≫ No.58
≫ No.59
≫ No.60
≫ No.61

***

第1訓【冷蔵庫の中身はちゃんと確認すること】
≫ No.65

第2訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!前編】
≫ No.66

第3訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!中編】
≫ No.67

第4訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!後編】
≫ No.68


【銀時編】

第5訓【夜に町歩く描写は何かある前触れ】
≫ No.69

第6訓【地図は下手くそが描くとアートに見える】
≫ No.70

第7訓【一度言ったらやりぬき通せ!】
≫ No.71

第8訓【ピンチに駆けつけてくれる友を持て!】
≫ No.72

第9訓【助けてもらったらお礼を言いましょう】
≫ No.73

第10訓【背中の大きい大人になれ!】
≫ No.74

第11訓【苦しみを分かち合えるのが親友、家族】
≫ No.77

第12訓【オレは気にせず先へ行けって死亡フラグ?】
≫ No.78

第13訓【諦めたら全部終了】
≫ No.81

第14訓【敵はパワーアップするとたまにわけのわからない生物になることも】
≫ No.82

第15訓【傘は雨を防ぐために使いましょう】
≫ No.83

第16訓【常に相手の二手三手先を行く】
≫ No.84

第17訓【人は見かけによらない】
≫ No.85

第18訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】前編
≫ No.86

第19訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】後編
≫ No.87

***

第20訓【記憶障害で都合の悪い記憶だけ消しておきたい】
≫ No.90

第21訓【ペットは飼い主の心を癒す】
≫ No.92

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.35 )
日時: 2010/08/23 18:25
名前: キイノ (ID: fG4XXkjw)

あっまた更新されてる!

毎回同じことしか言いませんが
ホント面白いですよ!

面白いと言うかストーリが好きですね
その上文才まであるから神ですよ!

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.36 )
日時: 2010/08/23 21:09
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: C8D3KebB)

ストーリー気に入ってもらえて嬉しいです(^^)
これからも応援お願いします

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.37 )
日時: 2010/09/01 19:21
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: Sieha6Mw)

 よろめきながら神楽は立ち上がる。灰雷は動きだすような様子を見せない。再び拳に力を込め、神楽は灰雷に向かって駆けだす。間合いに入った神楽は全身の体重を拳に乗せ、一気に突き出す。灰雷はそれを何とも無いような顔で受け止める。しかし次の瞬間、神楽の拳から衝撃波にも似たものが奔り、灰雷の手の骨に亀裂の奔る音が耳に届く。

「痛……。 神楽……やってくれたね……!」

 そう言った灰雷の表情には未だに笑みが浮かんでいる。神楽は彼の目を見て何かぞっとするような、禍々しいものを感じた。さっと手を引き、神楽は間合いを取る。

「これでもう左手は使えないアルよ! これ以上殴ったりしたら骨が折れるアル」

「そうだネ……。 もう左手は使い物にならないネ」

 そう灰雷が言った次の瞬間。神楽の体が後方に吹き飛ぶ。体が止まる前に今度は神楽は後ろから首を掴まれ、地面に叩きつけられる。

「————っ!!」

 灰雷が首から手を離すのを感じる。早く立ち上がらないと。だが神楽の体は鉛にでもなったかのように重く、腕すら動かない。否、両腕が動かないのだった。足だけで立ち上がろうとした。しかし、右足を灰雷に踏みつけられ、動かなくなってしまう。

「ああああ!!!!」

 神楽の悲痛な叫びが路地中に響き渡る。動けなくなった神楽の顔の前に灰雷はまわり、しゃがんで神楽に話しかける。

「どう? 立ち上がれないでしょ? 両腕と右足の骨を少し壊しちゃったからネ」

 ニコニコと笑いながら恐ろしい事を言う少年だ。神楽は片足だけでも立ち上がろうとするが、上手くいかない。

「神威兄ともこの前手合わせしたんだけど……中々勝てないね。 片腕、片足はやれたけど普通に戦えちゃってるんだもん。」

「神威と……戦ったアルか……?」

「うん。 さすが春雨第7師団団長ってところかな。 あと阿伏兎さんだっけ? あの人とも戦ったよ」

 阿伏兎。神楽も一度彼とは戦った事があった。あの時は完全に我を忘れ、夜兎の本能のまま、阿伏兎の事を翻弄していた。あれからかなり腕を磨いたつもりでいたのだが、灰雷には及ばないのか。

「それにしても神楽ホント強くなったよネ。 子供の時はボクと神楽が同じくらいの強さで神威兄が強すぎたんだったよね」

 そんなことはどうでもいい。とにかく今は早く立ち上がらないと。できなければ灰雷を連れ戻せない。だが、いくら力を入れても神楽は立ち上がることはできなかった。

「だから、無駄だってば。 立ち上がれない程度に骨にヒビ入れてるからさ」

「こ、殺すならとっとと殺すアルよ!」

 灰雷の手が神楽の顔に近づく。グッと覚悟を決めた神楽だったが、灰雷は何もせず、ただ神楽の額に指先をつけただけだった。

「な、何やってるアル!?」

「変わらないね、神楽。 何となく羨ましいかも。」

 そう言った灰雷は神楽の額に凸ピンをくらわせ、立ち上がる。子供のころもよく灰雷に凸ピンされたのを神楽は思い出した。

「ボクは絶対に君を殺したり、殺させたりはしないよ。 絶対に。 約束する。」

 灰雷は神楽の方も見ずにそう言い残して暗い路地に入り、見えなくなってしまう。

「灰雷!?」

 当然返事なんて返ってくるはずもない。神楽の声は虚しくも路地の壁を反射し、響き渡る。次第に目の前がぼやけてくる。彼を止められなかった自分の無力さが、悔しくて、悔しくて。涙が溢れだす。神威も灰雷ももう昔のようには戻ってくれない。でも何故だろうか、最後の言葉だけがしっかりと、鮮明に頭の中に残っている。

***

「オーナー? なんか今日は依頼料分以上働かされたんだけど?」

「ああ、すまない。 話は聞いているよ」

 灰雷の目の前に立つのは立派な顎鬚を生やした髪の毛の無い老人。彼が灰雷を雇った張本人なのだろう。

「報酬はその分上乗せしてある。 安心せい」

 老人は優しそうに微笑んで見せる。灰雷は笑顔が好きだった。亡くなった母親も、父親に捨てられたというのにいつも自分に対して優しく微笑んでくれた。

「ねえオーナー。 あといくつ依頼こなせればボクの仕事は終わるの?」

「なんだい急に?」

 灰雷の頭の中でずっと神楽の言葉がグルグルと回っている。

そんな……そんな人を傷つけてお金貰って嬉しいアルか!?そんなのおかしいアル!

ウチの万事屋来ないアルか? こんな依頼より、ウチで取り扱ってる依頼の方がずっと楽しいアル

 だが今進んでいるのが己の道。侍の言葉で言うなら侍道だ。なのに……

「ううん。 何でもないヨ。 気にしないで」

 いつものように灰雷は笑顔を見せる。本当は今はそんな笑えるような心境ではないのに。何故か笑っていないといけない気がする。神威も笑顔は絶やさなかった。笑顔は人を幸せにする。そういうものだと信じている。

「安心しろ。 次の仕事でお前への依頼は終了だ。 悪かったな、こんな嫌な依頼ばっかり頼んで。」

 オーナーの言葉に灰雷は少し焦りを感じた。まだ、彼は約束の品を見つけてはいなかったから。

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.38 )
日時: 2010/09/01 18:45
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: Sieha6Mw)

「勝手に抜け出して入院……。 何やってんだテメエは!?」

 銀時の怒鳴り声が病院中に響き渡る。
 途中会った土方に神楽の居場所を教えてもらい、路地裏で倒れていた神楽を見つけた新八は彼女を病院に運び込んだ。診断結果全身骨折と言うことで3カ月は安静にしろとのことだった。しかし、問題は治療費の方。全額25万。その金額を見た銀時は目の前に花畑でも広がっているかのような錯覚に陥った。

「ごめんなさいアル……。 私、どうしても……」

「言い訳は聞かねえよ。 家賃もあるってのに今回の治療代……オレを殺す気か!?」

「ごめんなさい……」 

 神楽はそれから何度も頭を下げて謝った。謝っても銀時は許してくれないんじゃないかと思った。しかし銀時は

「でもな、お前のその強い気持ち、オレにはしっかりと伝わったぜ。 大切な人は誰に何と言われようと守りたくなっちまうもんだ。 お前も少しは大人の階段、上ったんじゃねえの?」

 頭をあげてみると、銀時は優しく彼女に微笑みかけていた。神楽の心の中の霧のようなモヤモヤがスッと晴れていく感じがする。自然と神楽の顔にも笑顔が浮かんだ。同時に抑えられない涙が流れ始める。

「泣くなよ。 涙ってのは大事な時までとっとくもんだってこの前ドラマで言ってたぞ」

「うん……。 ありがとう、銀ちゃん!」

「新八。 オレは神楽に肩を貸すが……お前はどうする?」

「もちろん、ボク達は3人そろって万事屋ですもんね。 ボクも力になるよ!」

「みんな……ありがとうアル……!」

***

 しばらくして神楽は眠ってしまった。一度外に出ようという銀時の提案により、新八は銀時と共に病院の外のベンチに腰をかける。

「神楽にあれだけかっこいいこと言ったのは良いんだが……これからどうする?」

「その闇市って所に行くしかないんじゃないですか? 場所は土方さんに聞いていますし」

 とその時、突然何処からともなく男の声が聞こえてくる。

「話は聞かせてもらったぞ! とう!」

 掛け声と共に登場したのは肩より少し下まで黒い髪を伸ばした男。そしてペンギンのようなアヒルのような、巨大な布でも被っているような得体のしれない動物(?)だった。

「づ、ヅラ!?」

「ヅラじゃない! 桂だ!!」

 銀時のその呼び方に敏感に反応する男の名は桂小太郎。攘夷派志士の生き残りだ。そしてその桂の隣の謎の生命体はエリザベスと呼ばれている。

「で、何のようだよヅラ」

「だから、ヅラじゃない! 桂だ!!
 オホン……何でもお前達は闇市について知りたがっているそうだな」

「ヅラさん、何か知ってるんですか?」

 新八も悪乗りで桂の事を桂さん、ではなく、ヅラさんと呼んでみる。

「……」

 何故だろうか、銀時、桂、そしてエリザベスからすらも冷たい視線を送られているような気がする。しかもエリザベスは何か文字の書かれたボードを出している。

 空気読め空気読め空気読め空気読め空気読め空気読め空気読め空気読め空気読め……

(うぜえええ!!)

 桂は一度軽くため息をつき、言う。

「一応言っておこう。 ヅラじゃない桂だ。
 ……それでだな。闇市についてだが、あそこは黒兵江くろべえという男が全てを指揮っている。 奴の目論み、それは真選組と幕府。 両方を潰すことにある。 着々と倒幕の準備を進めていると聞く。 そして奴は、どこからか強者共を集め、スパイとして送り込み、表の世界の情報を得たり、番犬として見張りに置いたりしているという話も耳にしている」

「っていうことは、神楽ちゃんのお友達はその黒兵江に雇われて闇市の守護に使われてるってこと?」

「真選組の連中の動きをあらかじめ把握していたのもスパイのお陰ってわけか」

「リーダーの友があそこにいるのか?」

 すると桂は少し考えるように低く唸る。疑問に思った新八は理由を訊ねた。

「黒兵江は闘技の大好きな男でな、週に一度世界中の強者を呼び、その者と雇っていた者とを戦わせているらしい」

「え、それで負けた方はどうなるんですか?」

「戦いでボロボロになった者は闇市から追い出される。 しかし、闇市の外にあらかじめ銃撃体を伏せておき、その者達に後始末をさせているそうだ。 勝った方はその時点で闇市の番犬として雇われる」

「ってことは……殺されるってこと!? それじゃあ神楽ちゃんのお友達が危ないよ! 銀さん!」

「でも神楽の体の骨にヒビ入れて動けなくさせるような奴だ。 そう簡単にはへばらないと思うけどな」

「それがだな……実はあの男、世界最強と謳われている天人を呼んでいるとのことだ」

 桂は新八に一枚の紙を手渡す。そこには天人の写真と「最強の天人」と手書きで書かれているだけだった。鬼のような風貌をした天人。その目を見ていると吸い込まれてしまいそうになる。

「本当に危ないじゃないですか!! 怖すぎますよ!! こんなの夜兎族でも倒せるような敵じゃありませんよ!」

 そう言って銀時を見たが、そこに銀時の姿はなかった。

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.39 )
日時: 2010/09/01 18:50
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: Sieha6Mw)

 病室の扉を勢いよく開け、銀時は神楽の病室に駆けこむ。神楽は昼食をとっているところだった。

「神楽! 今からリハビリ特訓だ!! この数時間で右手が治ったお前なら後二日あれば骨は治るだろ!? 今のうちに特訓して化け物を倒せ!!」

 ひどく焦っている銀時。しかし神楽は「何言ってるアル?」とだけ言って食事を続ける。

「おい、テメエ! さっきのあの顔は何処いった!?」

「さっきはさっき、今は今アル」

「この野郎! ぶち壊しじゃねえか!! オレはもう知らねえぞ! お前の友達、化け物に食われても知らねえぞ!?」

「ええ!!??」

因みにこの時銀時の頭の中では天人の顔がグルグルと回っていた。神楽が早く強くなってくれないと自分達は食われる。そう考えていた銀時は焦りに焦っていた。
 
(あんなのオレが倒せるかっての!!)

 それから神楽の猛烈な特訓が始まった。その日は足が動かなかったため、腕立て伏せやら何故か腕相撲やら腕を使ったトレーニングを中心に行っていった。翌日は足も動くようになり、予定よりは早いが、2日で完全回復した。夜兎族とはいえ、骨折の治りまでは早くないと聞いていたが、実際に治ってしまうとは恐ろしい執念だと新八は思う。また、何も知らない看護師達は驚きで口がふさがらなかったと言う。

***

 その頃、闇市で灰雷はオーナー、黒兵江に呼び出されていた。

「お前には最後の依頼をやってもらうために、肩慣らしをしてもらう。 明日、地下闇市闘技場だ。 いいか?」

「肩慣らし? 最後の依頼はそんなにハードなの?」

「ああ、とっても」

「うん、分かったヨ」

 もちろん肩慣らしなどではない。敵は最強の異名を持つ天人。この闇市の最強の鉾になるであろう者のための儀式。灰雷はその生贄に過ぎない。彼の中には灰雷が負けると言う確証が既に出来上がっている。

(何も知らない無邪気なガキが)

***

「ねえ銀さん。 一つ聞いていいかな?」

「何だ!?」

「いつ神楽ちゃんの友達とその天人が戦うかって知ってるの?」

 ……。しばらく沈黙が続く。沈黙を破ったのは銀時の「あああ!!!!」という叫び声にも似た声だった。

「何やってるアルか銀ちゃん! アイツ食われたら承知しないアルよ!?」

「ま、まあまあ、お気をお静めて下さいよ神楽さん」

 するとまたもや何処からともなく男の声が聞こえてくる。「まったく、オレがいなければ何もできんのか」その言葉の後に、とう!!という掛け声と共に桂とエリザベスが現れる。

「桂さん!」

 銀時は相変わらず彼の事をヅラと呼び、いつものようにヅラじゃない!と始まる。

「オレの情報網によると、明日には天人は闇市に到着。 その日のうちに戦闘は始まるらしい」

「おお! でかしたアル、ヅラ!」

「ヅラじゃない、桂だ!!」

 元気な神楽とは裏腹に、銀時の表情はどんどんと青ざめて行く。

(やベーよ……あのコちゃんと強くなった……!? 何か酢昆布ばっかり食べてた記憶しか残ってないんだけど!! まさか……明日が命日になったりしないよなぁ……って、ん? ちょっと待てよ? さっきから明日食われることばっか考えてたけど……)

 その瞬間銀時の頭の中に神でも舞い降りたかのような、花々が咲き乱れたような美しい光景が広がる。

「よし、んじゃ、今日中に神楽の友達を連れ戻す!」


今回は長くなってしまったので2つに分けての更新


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



この掲示板は過去ログ化されています。