二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂 【江戸炎上編】
日時: 2010/11/02 23:10
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: ObYAgmLo)

初めまして灰色の空です
つい最近久しぶりに銀魂を見て銀魂の小説書いてみたいなって思いました
初心者でしかも記憶があいまいな所もあって間違いが生じるかもしれませんので、おかしな所を見つけたら教えてやって下さい

注意!
グロイ描写あります
パクリとかでます
銀魂の小説です
ギャグ下手です

宜しくお願いします!


***

プロローグ ≫No.2

第1章 万事屋
≫No.3
≫No.4
≫No.9
≫No.31

第2章 「灰雷」
≫ No.34
≫ No.37
≫ No.38
≫ No.39
≫ No.46
≫ No.47
≫ No.48
≫ No.50
≫ No.52
≫ No.53

第3章 神楽
≫ No.54
≫ No.56
≫ No.57
≫ No.58
≫ No.59
≫ No.60
≫ No.61

***

第1訓【冷蔵庫の中身はちゃんと確認すること】
≫ No.65

第2訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!前編】
≫ No.66

第3訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!中編】
≫ No.67

第4訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!後編】
≫ No.68


【銀時編】

第5訓【夜に町歩く描写は何かある前触れ】
≫ No.69

第6訓【地図は下手くそが描くとアートに見える】
≫ No.70

第7訓【一度言ったらやりぬき通せ!】
≫ No.71

第8訓【ピンチに駆けつけてくれる友を持て!】
≫ No.72

第9訓【助けてもらったらお礼を言いましょう】
≫ No.73

第10訓【背中の大きい大人になれ!】
≫ No.74

第11訓【苦しみを分かち合えるのが親友、家族】
≫ No.77

第12訓【オレは気にせず先へ行けって死亡フラグ?】
≫ No.78

第13訓【諦めたら全部終了】
≫ No.81

第14訓【敵はパワーアップするとたまにわけのわからない生物になることも】
≫ No.82

第15訓【傘は雨を防ぐために使いましょう】
≫ No.83

第16訓【常に相手の二手三手先を行く】
≫ No.84

第17訓【人は見かけによらない】
≫ No.85

第18訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】前編
≫ No.86

第19訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】後編
≫ No.87

***

第20訓【記憶障害で都合の悪い記憶だけ消しておきたい】
≫ No.90

第21訓【ペットは飼い主の心を癒す】
≫ No.92

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



Re: 銀魂 【新八編】 ( No.135 )
日時: 2010/10/16 17:07
名前: 灰 ◆zbc0mftbJU (ID: 5n84fRU2)

【ネタを使い回すとその時の話をまた見てくれるかな】


「で? 何でオレ達まで連れてこられてるわけよ?」

 不機嫌そうな銀時。新八も本当はもっとパッとした人材を用意しようとしたのだが、結局集められたのは銀時、神楽、桂、エリザベスの三人と一匹だけ。通は今リフレッシュのために外へ出ている。

「で……どんな曲が良いんだ? ラップか? ラップならできるぞ? 桂ップが」

「あ、私も演歌なら分かるネ。 美空ひ○りの悲しい酒なんて最高ネ」

「分かんねえよ! そんなん読者分かんねえだろ!!」

 と新八が突っ込むと、今度は銀時が

「なあ、もうめんどくせぇから他から曲取ってこねェ? ドラゴ○ボールとかさァ」

「ダメに決まってんだろうが!!」

 バン、と勢いよく机を叩く。すると今度はエリザベスが常備の立て札に文字を書いてそれを見せる。

『仕方がないな。 このオレが一つ自作の歌を歌ってやろう』

「何!? エリザベス、お前歌えたのか?」

『せーの————』

***

「ぎゃァァァ!!!!」

 三分後、会議室内が荒れ始めた。理由は不明だが、エリザベスの歌が終わった途端、全員暴れ始めた。銀時を除いて。

「何これ!? 何でこんな混乱しちゃってるわけ!? テメェもなんつー歌、歌ってんだ!?」

 エリザベスの胸倉(?)を掴んで銀時が怒鳴る。すると、ついに我慢の限界がやってきたのか、エリザベスが

「触るな、下衆が」

 喋り出した。しかもおっさんの声で。
 驚いた銀時はつい手を離してしまった。

***

 30分程経過し、ようやく室内は正常になった。全員息が荒れる程大暴れして室内はボロボロになってしまった。

「……で……とにかく、お通ちゃんのために、新曲をプレゼントしたいと思うわけで」

「ほォ、新八。 お前もなかなか洒落たことができるようになったじゃねェか?」

 そしてようやく会議開始。まずはどんな曲にするのかを話し合う。以下は4人が話し合いを始める。

「今まで明るい感じだったからな。 今回は暗めにしてみたらどうネ?」

「暗い感じ? そう言えばオレ、千の風になって歌ったことあったよな? あれでいいんじゃねェの? 千のチョメチョメになって、とか」

「いいわけないでしょ。 それにアンタ思いっきりうろ覚えだったでしょうが」

「やっぱり演歌に限るネ。 美空ひ○りやれヨ」

「何で美空ひ○り縛り!? そもそも演歌なんて歌ったって子供達興味0だろうが!」

「あ、それなら粉雪とか良いじゃないか。 レミオメロンの。 なァ、エリザベス?」

『ロミオロメンじゃなかったっけ?』

「どっちも違うは!! てかいい加減オリジナル考えようとしろよお前ら! 何でパクろうとするの!?」

「オリジナルって、前に考えたみたいにやればいいわけ?」

「そうです、銀さん。 そうやって考えて下さい」

「あー……んじゃ……お前の父ちゃん浮気者とか?」

「なんつーこと言ってんだアンタ!? お母さんの前で聞けねェだろうが!!」

 議題は変わって今度はどんな歌詞にするか。
 サビにどんな歌詞を入れるか、そこが大事(新八談)
 以下、再び話し合い開始。

「地球温暖化を題材にするのなんてどうだ? 地球温暖化について歌で訴える」

「おー、珍しいですね、桂さんがまともな事言うなんて」

「そうだな……題名をつけるんなら……。 空想の世界だけではない。 いずれ現実になりうるだろう。 そんな思いも込めて、アニメじゃな————」

「それ結構前もネタにしてたよな、アンタじゃなかったけど!? せっかく話が良い展開に持って言ってたのにまた0からだよ!!」

「な、なら既存の歌の続編を作ってみるなんてどうだ?」

「あー、それもありですよね。 お前の兄ちゃんチョメチョメとか、放送コードがなんぼのもんじゃいとか」

「それなら楽じゃねえか。 その題名の後ろになんか付けときゃあ良いんだよ。 ZとかGとか、2ndシーズンとか」

「VとかXとかWとかも良いかもネ」

「それも結構前のネタだろうが!!」

Re: 銀魂 【新八編】 ( No.136 )
日時: 2010/10/16 17:10
名前: 灰 ◆zbc0mftbJU (ID: 5n84fRU2)

花魅華さん
今回の新八編が終わったら花魅華さんのキャラクター含め、オリキャラ全部出そうと思っています。
その時も見に来て下さいね!
新八編すぐ終わりそうです。下手したら修羅編より短いかも(汗)

Re: 銀魂 【新八編】 ( No.137 )
日時: 2010/10/16 19:07
名前: 花魅華 (ID: yeXFGmca)

絶対見に来ますよ!

Re: 銀魂 【新八編】 ( No.138 )
日時: 2010/10/17 20:10
名前: リリ (ID: oLuwXpG0)

灰こんちゃー!!
新八編面白いww
千のチョメチョメで思わず笑ってしまった・・・・
あ、未璃の追記いいかな?
追記>>
特徴 【いざというときや、銀時たちがピンチのときには、必ず助けに行く。たまに一人で泣いていることがある。】

よろしく!またきまーす><

Re: 銀魂 【新八編】 ( No.139 )
日時: 2010/10/22 23:05
名前: スケさん (ID: PfIgrp5a)

どうも〜初めまして、スケといいます。

たまたま小説を拝見したところ、何か…もの凄い文才いるじゃん…。

と、感激を受けました。

自分も一応、銀魂小説を書いているのでよろしければ、暇な時でいいので見てください。


それじゃあ、更新頑張ってくださいw



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



この掲示板は過去ログ化されています。