社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

むすびば。〜咲かないつぼみが開くとき。〜
日時: 2015/05/29 20:31
名前: kurin(チェリー) (ID: rMENFEPd)

咲かないつぼみが開くとき。

そんなとき、くるのかな?

固く閉ざされた私の心のつぼみ。枯れることのない悲しみ。

でも私は——、私は、この花を咲かせたい。

だから

いつか

私はきっと、

誰よりも素敵な花を咲かせてみせる。



これは、受験と友情、そして難しい恋でゆれる、私の小6の、たったひとつの物語——。


*登場人物*

片瀬結葉(かたせゆうは)
私立桜沢学園をめざす、無邪気で明るい女の子。引っ込み思案で運動オンチだが、一度決めたことにはまっしぐらに頑張る。

塚田理奈子(つかだりなこ)
結葉と同じ塾。通称:塚ちゃん。まじめで、本が好き。ちょっと変わっているが、優しくて大人。家があまり裕福でない。

竹本美里(たけもとみさと)
結葉とは塾の同期。元気で、誰とでもすぐに仲良くなれるちゃきちゃきした子。岸本が好き。

本田まり(ほんだまり)
結葉の学校のクラスメイト・おさななじみで、おっとりしている。学校では常に結葉とともに行動している。受験はしない。

中村亜理紗(なかむらありさ)
結葉と同じ学校。クラスは別。スポーツ万能!でちょっとキツイ性格。

新川仁菜(しんかわにな)
結葉と同じ塾。活発で美人。理系が得意で、将来は色の研究家になりたいと思っている。

岸本流星(きしもとりゅうせい)
結葉と同じ塾。勉強ができるみんなの人気者。


****************************
こんにちは〜kurinです!
ちなみに今は本館で、チェリーという名前で「らくだい魔女と幻の魔法」という小説も書いています。
興味があったらこちらもよろしくお願いします(*^v^*)

そして、本作は私のいじめ体験談です。
もちろん、ちょっと設定は違いますが…
私自身、受験という忙しい時期につらくて、苦しくて何度も悩みました。
これは、みなさんが共感できて、勇気をあたえられるように…という私の思いをこめて書きます。
がんばりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

Re: 咲かないつぼみが開くとき。*最終回間近!和解!? ( No.71 )
日時: 2015/02/28 23:58
名前: kurin(チェリー) (ID: 0K0i.3Zc)

わあああああああ☆=!!
もし、咲華さんが東京にお住まいなら、ぜひともうちの中学(高校)にいらしてほしいものです!

実を言いますと。
私、中学では合唱ではなくお菓子をいっぱいつくっております。

そういう素晴らしい部活があるんです♪(*^▽^*)

食に興味をもったのも、この部活のおかげ。私はなにげ中学部長になって、今は新入生歓迎会の準備に勤しんでいます。(あと、卒業パーティーとか楽しいイベントもw)

お菓子は食べるのも、作るのも不器用ながら大好きで、パティシエールの夢を抱いていたこともありました。

共通の趣味が見つかってなんかとてもうれしいです!
夢に向かってがんばってください♪

Re: 咲かないつぼみが開くとき。*最終回間近!和解!? ( No.72 )
日時: 2015/03/01 09:39
名前: おもち (ID: kXLxxwrM)

私は今中2で高校生になったらバイトをして家計を支えようかと思います
元々家は余り裕福では無く父が会社員として働き、母までもがアルバイトを2つ掛け持ちして働くほどです
母に楽させてあげたいです

Re: 咲かないつぼみが開くとき。*最終回間近!和解!? ( No.73 )
日時: 2015/06/03 22:38
名前: kurin(チェリー) (ID: 2Z91luUY)

>>おもちさん

いい娘さんですね!!母親おもいって素敵です…☆

私と同い年なのに、未来についてちゃんと考えられるのはすごいと思います。

同級生、互いにがんばりましょうね…!!

Re: 咲かないつぼみが開くとき。*最終回間近!和解!? ( No.74 )
日時: 2015/06/03 22:46
名前: kurin(チェリー) (ID: 2Z91luUY)

卒業式が終わって、みんなぱらぱらと校舎を去っていく。

旅立っていく。

ここではいろんなことがあったけど、やっぱり最後となるとちょっとさびしいかなぁ。。。

そうこうしながら歩む足は、一直線に迷わず進み続け、

音楽室の前まで私を自然と導いていた。

キイ……。。

ドアはあけると少しきしむ音がする。
でも、こんな音でさえなつかしく、いとおしく感じるのはどうしてかな。

とびらの向こうには、ああ、変わっていない音楽室の風景があった。

スカイツリーが見えると話題の窓。

いつもみんなで腰かけていた椅子は、今もお行儀よく並んでいる。

なにもかもが、ほっとして、なつかしい。

(ここを、私は卒業するんだね…)

音楽室の楽器庫をのぞきこむと、ふと目に入った、楽譜があった。

「これ、——『BRIEVE』と、『大切なもの』だ…」

ふたつとも、私が大好きな曲。

『大切なもの』は、まだみんなの輪がつながっていた時に、歌って学芸会の大賞をとった思い出の曲だ。

どちらも、勇気を与えてくれた曲。

なつかしく光り輝いていた。


すると、突然やわらかなピアノのメロディーが流れ出した。

優しく、ピアノが大好きだっていう思いがこめられた旋律。

(この、音色…)

私はこの音色、いつも聞いていた。

きっと、私にとって大切な人の、音——


「「空にひかる星を 君と数えた夜

  あの日も今日のような 風がふいていた

  あれから いくつもの 
  
  季節こえて 時をすごし          」」


ついつい口ずさんでしまう、愛しい音よ。

そこで、ようやく私は気がついた。


「——まさか!!」


「ホントに」
皐月が歩み出て、私の手を握った。

「「強い気持ち」」
梨花たちが笑顔を向け、ピアノの方へと私の体を引っ張っていった。

不思議と、私の体も吸い寄せられるように動く。
一番好きな掛け合いの部分。そこに続くのは…


「優しさをおしえてくれた——」

「!!」

ピアノを優雅に、そしてまるで幼い子どものように楽しそうにひくほほえみを浮かべたまりの姿があった。

え、いったいどうなってるの!?

なんで、みんなここに??

「結葉、今までごめん。
結にはが受験とかで、私が知らない世界があるって思ったら、さみしくなっちゃって、嫉妬しちゃって、あんなにひどいこと、しちゃったの…。本当にごめん。
そして、ありがとう。」

まりは軽やかに手をピアノの上で滑らせる。

白い鍵盤の上に、大粒の涙がこぼれた。

素直すぎるまりのことば。

心にしゅわっと溶けていって、私まで涙が出そうになった。

「私もちょっと嫉妬しちゃったの。結葉、かわいいし、勉強できるし。」
梨花は手を合わせてあやまった。

「さあ、いっくよ結葉!卒業記念、ラストのソプラノ・エース、光臨!!」

皐月が手をたたく。
おおまじめな顔して「えっへん」とそんなことを言う皐月に、笑みがこぼれた。


——私が好きだったみんなは、今ここにいる。

今まで、どうして気付けなかったんだろう。

みんなの本当の気持ち、わたし、理解してなかった。
私もみんなも、自分のことで精いっぱいで、まわりが見えなくなっていたんだ。

「うん!!」


「「大切なものに 気付かない僕がいた
 
  今 胸の中にある 

  あたたかい この気持ち——


  大切なものに 気付かない僕がいた 
 
  ひとりきりじゃない こと

  君が教えてくれた— 

  大切なものを————…………      」」


「結葉、合格おめでとう!」


「…っ、今までみんな、ありがとう!またみんなで、いつか、歌える日まで!!」



私は、ひとりじゃない。

前に進んでいける。

きっとこの先にはまだ、つらいことがいっぱい待ってるだろうけど、

歩き出そう。

この歌を携えて。

みんなからもらった、大切なものを抱きしめて。

大好きな人たちに、感謝して。


——もっともっと、輝いていこう。



咲かないつぼみなんて、ホントはない。

決めつけないで、咲かないって。

こわくても、夜は明け朝日は平等に差し込み、

      水をあたえてくれるやさしい誰かがとなりにいるから。



みんなの心の花が、色鮮やかに、咲きますように——


                       

                            完

Re: 咲かないつぼみが開くとき。*最終回間近!和解!? ( No.75 )
日時: 2015/03/25 11:51
名前: 咲華 ◆JhsyG8DLSw (ID: X6hSb0nX)

うわあああああああっ!!!
完結おめでとうございます!!!!!
私より約七時間早い完結っすね
マジ小説上手すぎます!!!!
神チェリー様だ!!
私のところも来てくだs((おい


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。