社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

むすびば。〜咲かないつぼみが開くとき。〜
日時: 2015/05/29 20:31
名前: kurin(チェリー) (ID: rMENFEPd)

咲かないつぼみが開くとき。

そんなとき、くるのかな?

固く閉ざされた私の心のつぼみ。枯れることのない悲しみ。

でも私は——、私は、この花を咲かせたい。

だから

いつか

私はきっと、

誰よりも素敵な花を咲かせてみせる。



これは、受験と友情、そして難しい恋でゆれる、私の小6の、たったひとつの物語——。


*登場人物*

片瀬結葉(かたせゆうは)
私立桜沢学園をめざす、無邪気で明るい女の子。引っ込み思案で運動オンチだが、一度決めたことにはまっしぐらに頑張る。

塚田理奈子(つかだりなこ)
結葉と同じ塾。通称:塚ちゃん。まじめで、本が好き。ちょっと変わっているが、優しくて大人。家があまり裕福でない。

竹本美里(たけもとみさと)
結葉とは塾の同期。元気で、誰とでもすぐに仲良くなれるちゃきちゃきした子。岸本が好き。

本田まり(ほんだまり)
結葉の学校のクラスメイト・おさななじみで、おっとりしている。学校では常に結葉とともに行動している。受験はしない。

中村亜理紗(なかむらありさ)
結葉と同じ学校。クラスは別。スポーツ万能!でちょっとキツイ性格。

新川仁菜(しんかわにな)
結葉と同じ塾。活発で美人。理系が得意で、将来は色の研究家になりたいと思っている。

岸本流星(きしもとりゅうせい)
結葉と同じ塾。勉強ができるみんなの人気者。


****************************
こんにちは〜kurinです!
ちなみに今は本館で、チェリーという名前で「らくだい魔女と幻の魔法」という小説も書いています。
興味があったらこちらもよろしくお願いします(*^v^*)

そして、本作は私のいじめ体験談です。
もちろん、ちょっと設定は違いますが…
私自身、受験という忙しい時期につらくて、苦しくて何度も悩みました。
これは、みなさんが共感できて、勇気をあたえられるように…という私の思いをこめて書きます。
がんばりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

Re: 咲かないつぼみが開くとき。〜夢、受験、友情、恋〜 ( No.51 )
日時: 2014/12/26 19:39
名前: ライ (ID: TdU/nHEj)

300突破おめでとう!

Re: 咲かないつぼみが開くとき。〜夢、受験、友情、恋〜 ( No.52 )
日時: 2015/06/03 21:50
名前: kurin(チェリー) (ID: 2Z91luUY)

>>ライさん!!

ありがとうございます!ライさん、皆さまのおかげです(☆▽☆。。)
ついに、ついに次は皆さまの応援のおかげで、結葉に変化が——!?(かなり長いのでご注意を!)

****************************

「……。結葉?どした、最近なんかあったの?」
「……」

うつむいて、何も言えないわたし。
心配なんてかけたくない。
言えないよ。
ましてや、あなたなんかには。。。

「。。。とりあえず、○ックでも入ろうか?」

『行こっ』そう言って手を引いてくれた。
その手は、涙が出そうなほど、なんだか、あったかかった。

長いポニーテールは相変わらず美しく風に揺れている。
その、凛としたまなざし、そして中に優しさをたたえているところも変わっていない。

——気をつかってくれたんだ。
さすが、もう大人っぽいんじゃなくて大人なんだ。
私は、やっぱりちょっと、子どもなんだね。

「結葉、ほらこれ、あげるから!○ックシェイクのイチゴ味。あんた好きでしょ?」

席に座るなり、ぐいっとシェイクを押し付けてくる。
その水滴が鼻にあたって、ちょっと冷たかった。

「いいよ。。私のあるし。飲んでよ」
「もう!いいから!!そんな暗〜い顔しないで、ホラホラ!!」

無理やり口に押し込まれた。
こんな、ちょっとだけ強引なところも、仁菜は、変わっていない。
本当に、変わってないよね。
こくん。
少しだけ、飲んでみた。

「おしっしい!!何これ!味、変わったのかなぁ?」
「ブッブー!不正解」
「え?じゃあなんで?」
首をかしげる私に、仁菜は明るく言った。

「悲しいときこそ、おいしい大好きなものだよ!結葉、そう言っていつもあたしに自分のきなこもちチョコ、我慢してくれたじゃん?
そうやって、結葉や塚ちゃんたちと一緒に食べたから、きっとおいしかったの。」

あ。
確かに、いつもあたしは仁菜にそう言ってたかも。

そして。
きっとこの○ックシェイクも。

仁菜と一緒に食べたからこそ、とびきりおいしかったんだね。

友達は、苦しいことも、悲しいことも、全部全部わかってくれる。
そのうえで、それをわけあって、幸せをあげあう存在なんだ。
とびきりの、特別な存在。

——私にも、ちゃんと友達がいたじゃない、結葉。こんなにも、私を大切に思ってくれる友達が…。

今まで、なんかごめんね。自分。みんな。
ひとりだひとりだって、責め続けちゃって。

自分のこと一番嫌ってたのは、私自身だった。

つらさに、悔しさに耐えきれなくて、私、本当に大切な人たちを見失ってた。

(私は、ずっと、ひとりじゃなかったんだね。)


「うっうわぁぁぁ〜ん、仁菜ぁ〜〜!!」
「おっ、どうしたどした結葉」

涙が、自然とあふれだす。
まるで、安心して、張り詰めた糸が急にぷつりと切れたように。
呪縛から、解かれたかのように。

仁菜は、そんな私の頭をやさしくなでてくれた。
「いいよ。泣いても、いいから」そう言った。
ふれる手はどこまでもあたたかくて、なんだかほっとした。

今、志望校もあきらめてしまった仁菜も、とってもつらいはずだったよね。
私には想像もつかないほどの苦行を味わって。

でも。
やっぱり、仁菜は大人だね。
こんなときも、私のそばで励ましてくれる。

…ありがとう。


あれからなんだか気分がすっきりして落ち着いて、私はちょっとずつ、現状を話し始めた。

美里からきたメールのこと。
運動会での、失敗のこと。
日曜特訓でも、はぶられちゃっていること。
その、なんというか、岸本のことでヤキモチやいちゃったこと。

まるで筋道が通ってなくて、ごちゃごちゃな話だったけど、仁菜は最後までちゃんと聞いててくれた。

「だれにだって、悩みはあるよ。でもさ、あたしだって、受験勉強やめて、すごい後悔で悩んだけど、今はその分、いろんなことにチャレンジできるようになったんだって思える。
たとえば、この色はこういうふうに使ったら、気持ちが落ち着くんじゃないかって、実際に遠く離れた公園まで歩いて行って考えたりしてね。
先取りの受験勉強だったから、学校の宿題とかはラクショーだし?
今、ある意味とっても充実してるかも。
だから、悩みだって、いつか自分の力になるんだから」

仁菜の言葉は、力強かった。
美人がこんなこと言うと、さらにすごいっていうけど、それは美貌だけじゃないと思う。
「…ありがとう、仁菜!ちょっと、元気でたかも!」
「おお、それはよかったでござる!」
仁菜と、笑いあうった。
久しぶりの、秋晴れに出会った瞬間だった。

帰り際。
なんだか別れがたくて、駅でたくさんおしゃべりした後、

「あともうひとつ、これだけは忘れないでおいて?」
ひとさしゆびを唇あて、仁菜はニコリとウインクした。







「あたしはいつだって、何があったって、結葉の味方だから!」

Re: 咲かないつぼみが開くとき。〜夢、受験、友情、恋〜 ( No.53 )
日時: 2014/12/29 12:35
名前: 咲華 ◆JhsyG8DLSw (ID: X6hSb0nX)

貰ったんだ!良かったねー(^-^)
私は妖怪ウォッチ真打にはまり中www
クラスの半分が持ってます!

Re: 咲かないつぼみが開くとき。〜夢、受験、友情、恋〜 ( No.54 )
日時: 2014/12/30 02:27
名前: kurin(チェリー) (ID: 51us8LMs)

あ、前作の方で言ってましたね!妖怪ウォッチ!!
私はやってないですけど、弟の影響でだいたいの妖怪の名前はわかります←幼稚園児と一番話が合う中2なので…。。
ちゃっかりマンガも借りて読んでるしw
私も面白いと思いますし、本当に大人気ですよね〜〜〜☆o(^▽^*)

Re: 咲かないつぼみが開くとき。〜夢、受験、友情、恋〜 ( No.55 )
日時: 2014/12/30 10:09
名前: 咲華 ◆JhsyG8DLSw (ID: X6hSb0nX)

私のせいで妹が覚えてるよ!
コマさんとか、ジミーに取り付かれたケータのものまねが上手
私も声だけで何の妖怪か分かるようになった!
私も幼稚園児とはしゃいでる小4ですwww


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。