複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 殺戮 は  快楽 で  最新話保留解禁
日時: 2012/07/21 16:38
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P4ybYhOB)
参照: 真っ暗闇の 街灯に照らされる君の 僕は土台さ

 ——人なんて脆いもの、誰かが壊さなくちゃいけないんだよ。その役割を僕が担うだけ。
 
 そうだ、賭けよう。僕が勝つか君が勝つか。

 僕が勝ったら。ねぇ、君を殺しても、いいですか?
 僕が負けたら。さぁ、僕を殺しても、いいですよ?

   殺戮主義だなんて言わないでよ。
    僕に主義はない。
     ただ『殺戮』は『快楽』なだけさ。




■特殊性癖保有キャラクタ募集中「>>064


□観覧して下さった神々しい方々

*風猫様(能力物の小説を執筆されている古参のお姉様! 凄腕作者様で御座います!)
*ゼンアク様(複ファジで活動している新人作者様! 個人的に、今後執筆を続けていくと凄い化けそうな気がします!)
*狒牙様(能力系小説の執筆に長けている作者様! 独特の雰囲気が柚子は大好きです!)
*風山 なつき様(柚子のリアルの友達殿! 地味にいい味出してるお方です)
*秋桜様(複ファジで活動している読み手&書き手様! 面白い小説を書いています)
*たろす@様(複ファジで小説を書かれている書き手様! 小説の世界観がすごいです!)
*檜原武甲様(凄い方! そうとしか表現できませぬ! バトル小説好きな方にお勧め!)
*白波様(百合に嵌ってきたという作者様! 描写が秀逸でございます!)
*水月様(王道ファンタジーを書いていらっしゃる作者様!)
*日向様(柚子の小説を鑑定してくださった方! 観察眼が素晴らしいです!)

*ステ虎様(複ファジでラノベ風小説を書いていらっしゃる有名な方! 皆様ご一読あれ!)
*愛河 姫奈様(リク板で面白い質問スレを行っている方! コメディで執筆してます!)
*藤桜様()
*刹那様(小説鑑定をしてくれた方! 書いている小説は面白いです!)
*ガムキャンディ様(オリキャラをくださいました! 小説を書かれている書き手様!)
*飛鳥様(コメディと複ファジで執筆をなさっている書き手様! この方の作品をお読みになって!)

ただいま『16』名のお客様!
こんなに来て頂いていいのかしらん^p^


□能力持ちキャラたち(影人)
>>009」高木 新羅/黄金の鷹眼/学生・影人守−−狒牙様に頂きました!
>>014」フルリナ・ミタージュ/恋傷勇気/学生−−秋桜様に頂きました!
>>016」荒瀬 芥/盲目の正義/便利屋・影人(?)−−たろす@様に頂きました!
>>020」焔 信二/爆撃の感情/フリーター・影人−−風猫様に頂きました!
>>034」真中 公平/下上対反/何でも屋−−檜原武甲様に頂きました!
>>036」ルエ・ハーミア/聖なる力/高校生・影人−−水月様に頂きました!


□特殊性癖持ちキャラたち(陽人)
>>073」知君 全知/タイラント/天然+ドジ/警官・陽人−−狒牙様に頂きました!
>>076」明蓮寺 美夜/全植物操/死体愛好/小学生・陽人−−秋桜様に頂きました!
>>086」朝森 美鶴/知の芸術品/殺人衝動/医者・陽人−−ガムキャンディ様に頂きました!


□頂きもの
>>083」 木月奏 − 柚子の姉作

□挨拶
どうも、柚子です。
挨拶が苦手でたまりません!

楽しんでいっていただければ、幸い!


□るーる。
*荒らしバイバイ。中傷バイバイ。宣伝どーぞ。
*更新は蝸牛といい勝負!
*駄作です。神文求むかたはバイバイ。
*グロ表現多数。お気をつけて
*微エロ表現多数。お気をつけて
*能力(アビリティ)多数。お気をつけて
*厨二表現少数。お気をつけて


□めにう
第一幕
序章『影人に』
>>001
第一章
第一話『なんちゃって高校生?』
>>003」「>>007」「>>013」「>>026」「>>029」「>>033

第二話『犬と伊野塚と映像と』
>>044」「>>045」「>>056」「>>057

第三話 『儚く散る死相と思想』
>>059

第五話『最後の日常』
>>073」「>>074」「>>079」「>>080

第六話『今晩時刻午後九時半』
>>084」「>>088」「>>091」「>>092」「>>095」「>>096」「>>098

第七話『作戦実行献灯君』
>>100」「>>103」「>>104」「>>105

□記念シリーズ
参照100突破記念『煌く木暮と輝く夕日』
*高木新羅視点「>>019
参照200突破記念『アイスを買うだけ』
*荒瀬芥メイン視点「>>043
参照300突破記念『スイーツ男子を目指して』
*木月奏視点「>>046

*記念番外編『BAD*END』(不思議の国のアリスモチーフ)
Part1 「>>082
Part2 「>>099


□ちょっとしたシリーズ
ちょっとしたキャラ紹介『1』「>>002
ちょっとしたキャラ紹介『2』「>>021
ちょっとしたキャラ紹介『3』「>>085

ちょっとした語句説明『1』「>>006
ちょっとした語句説明『2』「>>」


□お知らせ
02月08日シリダクから複ファジへ移転。
元「殺しても、いいですか? 能力の無差別乱用いいでしょう?」

□更新履歴
スレ建て日。2012年02月07日
スレ移転日。2012年02月08日

2012年02月11日 − 参照100突破
2012年02月18日 − 参照225突破
2012年02月22日 − 参照300突破
2012年02月29日 − 参照400突破
2012年03月11日 − 参照500突破
2012年03月17日 − 参照600突破
2012年03月23日 − 参照700突破
2012年03月28日 − 参照800突破
2012年05月26日 − 参照930突破
2012年06月03日 − 参照1000突破!
2012年06月24日 − 参照1100突破 返信100突破

Re:   殺戮 は  快楽 で ......水月様お願いが ( No.40 )
日時: 2012/02/18 22:58
名前: 水月 ◆Iy3sft.EfA (ID: SuDcL78Z)


なるほど…。
少し、能力詳細の方を参考にし、修正してきます!

Re:   殺戮 は  快楽 で ......キャラ募集一時〆切り ( No.41 )
日時: 2012/02/18 23:35
名前: 檜原武甲 ◆gmZ2kt9BDc (ID: S20ikyRd)
参照: 罪とDesert Eagle……SS更新!!

>>35
このキャラは僕、俺の小説の方でも出そうかなと考えていたキャラですww

いや〜 能力をもう一度見ると笑っちゃいますねww 珍しい気がするのです。


本当は職業を【請負人】にしたかったけどそれだとな…… パクリのような気がするのでやめました。


黒幕じゃなくてもいいですよ!? 別に二つの組織を攪乱してくれれば(ニヤリ)

では失礼。

Re:   殺戮 は  快楽 で ......キャラ募集一時〆切り ( No.42 )
日時: 2012/02/19 21:20
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: 5bYoqzku)
参照: 失意の終焉——死をもって生を咎める

>>41
柑橘系も、この手の類の能力は聊か珍しいものだと思いましたw
ですが、その分可能性の幅が広がるのです!

出す予定のなかった、対影でもなく影人たちでもない組織を作る予定が、
武甲殿のキャラを見た際に、思いつきましたので……。
黒幕に近い『何か』って感じで出そうと考えてますw

Re:   殺戮 は  快楽 で ......キャラ募集一時〆切り ( No.43 )
日時: 2012/02/20 22:47
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: 5bYoqzku)
参照: 失意の終焉——死をもって生を咎める

参照200突破記念短編。
短編が苦手な柚子です。
グダグダです、何がしたかったのでしょうか……。

『アイスを買うだけ』

——アイスというのは……。

*

 とある日曜日。照り付ける強い紫外線が快晴という事を主張していた日だった。
 何時にもまして深く遠くまで揺れる陽炎が、例年よりも気温が高いことを表していた。

「(地球温暖化め)」

 目つきが悪く、その容姿は何処か不良を思わせる。髪型がオールバックというのもそれを印象付けるものだったのかもしれない。
 とめどなく流れ落ちる汗を其の侭に、彼は目的地へと向かっていた。


 ——事の発端は、二日前の伊野塚の言葉……。

「明後日、親交も図るって意味も込めて芥くんと信二くんには買い出しに行ってもらおうと思います!」

 その瞬間、ビルの一角が凍りついた。いや、凍りついたというよりは凍らされたといった方が正しいのだろうか。
 “影人同士の干渉は禁ず”とか言っていた張本人が、干渉することを目的の買出しを頼んだのだ。
 その場に立ち会っていた奏は飲んでいた清涼飲料水のボトルを口を開けたままでコンクリートが剥き出しの床に落とす。何時もはその様なことが一切ない奏が、だ。
 芥も信二も愛も咎も、それぞれデスクワークをしたりご飯を食べたりゲームをしたりしていたが、その行為を全てやめ伊野塚のほうを見たのだ。
 空気を凍てつかせた本人である伊野塚は何も気にしていないようでニッコリと笑みを浮かべていた。

「オレがお前と買い出しか」
「俺がなんでお前なんかと」

 仲良くは成りそうにないとは思っていたが最初から二人の間に亀裂が入っているケースは珍しかった。
 仲の悪く見えるヨミと奏でさえ、最初は円満に過ごしたのだが。

「まぁまぁ。ちゃんと行ってくれたら能力の無差別乱用に近いくらいはやらせてあげるからさ」

 その言葉がいけなかったのだ。
 甘い蜜を巧みに使い、獲物を引き寄せるような悪魔のささやきが。
 もちろん、二人の答えは「YES」だった。伊野塚が異論を認めるような男でないことは二人も良く知っていた。

「それじゃ、よろしくね。買出しリストは後で渡すから」

 悪魔のささやきに天使の笑み。
 その二つが二人を狂わせていたのかもしれない——

*

「俺を待たせてんじゃねぇよ」
「オレはオレで急いで来た積りだったんだ」

 額の汗を汗でぬれている右腕で拭う。芥は今だけ熱を吸収しにくそうな赤い髪の信二が羨ましくなった。
 二人は口数さえ少なかったものの、口に出したのは全て相手に対する悪口。互いに互いの機嫌を損なわせていっていた。
 そしてその状態のまま入っていったのは大型デパート。ドアが開いた瞬間に体を包み込む冷気がこの上ない至福だった。
 ただ、そんなことで時間を使っている場合ではなくさっさと二人は全国展開している大手アイス屋へ向かった。その店に近づけば近づくほどに香る甘い匂いが暑さに遣られていた二人には嬉しかった。

「オレは行かない。お前に任せる」
「はぁ? 何言ってんだよ」
「後日、何か奢ろう。それで手を打たないか?」
「……別にいいけどよ」

 そんな小声の作戦会議の後、信二がレジへ向かう。信二としてはクレープでも良かったのだが、買出しリストに載っていたのはお持ち帰りようのアイスのセットだったためクレープはあきらめた。

 注文してから数分で12個入りのアイスのセット2つが用意される。
 この灼熱のなか帰ると思うと気が引けるのだがアイスが溶けるのも時間の問題だと、二人はデパートから出る。
 ドアが開いた瞬間に体を包む熱気には気持ち悪さ以外を感じることは出来なかった。
 
 嗚呼、これが夏というものか。
 当たり前の思いを胸に抱きながら芥と信二は陽炎の中へと歩き出した。

Re:   殺戮 は  快楽 で ......短編更新。 ( No.44 )
日時: 2012/02/22 19:00
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: 5bYoqzku)
参照: 失意の終焉——死をもって生を咎める

第二話『犬と伊野塚と映像と』

 キンコンカンコンと5分休憩の終わりを告げるチャイムが全校に響き渡る。流石にどの生徒も規律には応じチャイムが鳴ってから席に着くものはいなかった。“いなかった”と言ってはみるが今回ばかりは少し違う。チャイムが鳴っても教室に“いなかった”生徒が二人だけいたのだ。それは名前を出さずとも分かるであろう、ヨミと奏だ。教室内は一緒に出て行った二人が何を話しているのか、どのような展開になっているのか、その話題で持ちきりだ。教室内が一際ざわついている時、ガラガラッと大きな音を立てて扉が開く。条件反射で話をしていた生徒たちは、静まり返り開いた扉を凝視していた。中に入ってきたのは、爽やか好青年として後輩の間で密かに話題に上っている木月奏。美麗で上品なことから影ではファンクラブでもあるという噂がある山中ヨミ。ほぼ毎日テンションが高いことで全校の人気者となっている縁川洸太の異色の三人組だった。
 教室内では無表情で面倒くさがりのように振舞っている現在無表情の奏。教室に足を踏み入れた奏と縁川の表情は何時もと変わらないものだったが、最後に入ってきたヨミだけは顔を林檎の様に真っ赤にし俯いていた。その瞬間、女子生徒たちは大きな勘違いをし始めた。『木月くんがヨミっちに告白をしたんだ!』と。
 男子も女子と同じように考えていたのかもしれない。口々に「奏お前山中になにしたんだよ」や「ラブラブですなぁ、ご両人!」など思春期真っ只中の高校生としてみれば酷く辛い悪口としても取れる単語を連ねる。それも悪気は一切なく、ただからかいたいという欲望に任せて、だ。

「お前らー。女子のこといじめんなよ? せんせー怒って成績1にしちゃうからなー?」

 何時もと同じ口調で注意する縁川の言葉は普段では何でもないようなものだとしても今、この瞬間だけは違った。有無を言わさない圧力があるように感じられたのだ。この教室内の三人には。
 それに気付いていても縁川に救われた、という嬉しさと縁川に救われた、という悲しさがヨミの心を締め付けていた。教室も、縁川の発言に一瞬で静まり返っていた。

「なぁ、みどりーん。座る場所ってさ、テレビ見れれば何処でもいい?
 大切な映像ってコトは重々承知してるんだけど、好きなもの同士とかで見たいじゃん? 2時間も続くんだからさ」

 奏はヨミを一瞥してから言った。
 そのことは縁川も察したらしい。他の教師なら「NO」と答えるところを縁川は「YES」と答えてくれた。それから数分間、生徒たちは思い思いの場所へ席を移動していった。男子は仲のいい男子同士で、女子もその点は一緒だった。フルリナは何時仲良くなったのか……4人で編成されていた女子グループの中に吸い込まれるように入っていった。奏は当たり前のようにヨミの隣へ。二人の後ろに座っている男子の陰口とまではいかない言葉がよく耳に入ってきた。

「んじゃ、大体終わったと思うからせんせーは話し勧めていくぞ。まず映像を見る前に警察たちの調査で分かってる影人のアビリティについて説明しとくぞ。
 まず1つ目! 『快楽主義(ワール・ド・エンド)』って能力。裏では血塗られた魔物って呼ばれてるらしー。詳細としては、体内の血液が吹き出るようにして体外へ全部流れてく。痛みは伴わないらしくて、伴うのは快楽のみっ!
 2つ目ー。『詐欺師の声(ペテンヴォイス)』。これは謎に包まれててよくわからんらしい。詳細は不明。
 最後の3つ目『目先の情報改(ニュウ・アイビルデータ)』これも良く分からないらしい。ただ戦闘を行ったことある重症患者が言ってたんだけど、こっちの身体能力や使ってきそうな業は全部読まれてた、ってさ」

 縁川は此処で一度話を切った。マシンガントークのように一人で長々話すのに疲れていたのか、アビリティを聞いた生徒たちが恐怖に犯された表情を逐一確認しようと思ったのか、不明だった。
 ただ、今の話で変化したことがあった。普段なら気の強い女子生徒のリーダー的存在にいる生徒たちが『快楽主義』を聞いたとき「気持悪い」と呟きガタガタ震え始めたのだ。どうせ女子お得意の被害妄想なのだろうと奏は簡単に片付ける。だが奏にとって不可解だったのが、フルリナだった。影人のアビリティの説明を聞いていながら顔色一つ変えなかったのだ。恐怖に囚われている様子すらない。それが不思議で堪らなかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。