複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 殺戮 は  快楽 で  最新話保留解禁
日時: 2012/07/21 16:38
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P4ybYhOB)
参照: 真っ暗闇の 街灯に照らされる君の 僕は土台さ

 ——人なんて脆いもの、誰かが壊さなくちゃいけないんだよ。その役割を僕が担うだけ。
 
 そうだ、賭けよう。僕が勝つか君が勝つか。

 僕が勝ったら。ねぇ、君を殺しても、いいですか?
 僕が負けたら。さぁ、僕を殺しても、いいですよ?

   殺戮主義だなんて言わないでよ。
    僕に主義はない。
     ただ『殺戮』は『快楽』なだけさ。




■特殊性癖保有キャラクタ募集中「>>064


□観覧して下さった神々しい方々

*風猫様(能力物の小説を執筆されている古参のお姉様! 凄腕作者様で御座います!)
*ゼンアク様(複ファジで活動している新人作者様! 個人的に、今後執筆を続けていくと凄い化けそうな気がします!)
*狒牙様(能力系小説の執筆に長けている作者様! 独特の雰囲気が柚子は大好きです!)
*風山 なつき様(柚子のリアルの友達殿! 地味にいい味出してるお方です)
*秋桜様(複ファジで活動している読み手&書き手様! 面白い小説を書いています)
*たろす@様(複ファジで小説を書かれている書き手様! 小説の世界観がすごいです!)
*檜原武甲様(凄い方! そうとしか表現できませぬ! バトル小説好きな方にお勧め!)
*白波様(百合に嵌ってきたという作者様! 描写が秀逸でございます!)
*水月様(王道ファンタジーを書いていらっしゃる作者様!)
*日向様(柚子の小説を鑑定してくださった方! 観察眼が素晴らしいです!)

*ステ虎様(複ファジでラノベ風小説を書いていらっしゃる有名な方! 皆様ご一読あれ!)
*愛河 姫奈様(リク板で面白い質問スレを行っている方! コメディで執筆してます!)
*藤桜様()
*刹那様(小説鑑定をしてくれた方! 書いている小説は面白いです!)
*ガムキャンディ様(オリキャラをくださいました! 小説を書かれている書き手様!)
*飛鳥様(コメディと複ファジで執筆をなさっている書き手様! この方の作品をお読みになって!)

ただいま『16』名のお客様!
こんなに来て頂いていいのかしらん^p^


□能力持ちキャラたち(影人)
>>009」高木 新羅/黄金の鷹眼/学生・影人守−−狒牙様に頂きました!
>>014」フルリナ・ミタージュ/恋傷勇気/学生−−秋桜様に頂きました!
>>016」荒瀬 芥/盲目の正義/便利屋・影人(?)−−たろす@様に頂きました!
>>020」焔 信二/爆撃の感情/フリーター・影人−−風猫様に頂きました!
>>034」真中 公平/下上対反/何でも屋−−檜原武甲様に頂きました!
>>036」ルエ・ハーミア/聖なる力/高校生・影人−−水月様に頂きました!


□特殊性癖持ちキャラたち(陽人)
>>073」知君 全知/タイラント/天然+ドジ/警官・陽人−−狒牙様に頂きました!
>>076」明蓮寺 美夜/全植物操/死体愛好/小学生・陽人−−秋桜様に頂きました!
>>086」朝森 美鶴/知の芸術品/殺人衝動/医者・陽人−−ガムキャンディ様に頂きました!


□頂きもの
>>083」 木月奏 − 柚子の姉作

□挨拶
どうも、柚子です。
挨拶が苦手でたまりません!

楽しんでいっていただければ、幸い!


□るーる。
*荒らしバイバイ。中傷バイバイ。宣伝どーぞ。
*更新は蝸牛といい勝負!
*駄作です。神文求むかたはバイバイ。
*グロ表現多数。お気をつけて
*微エロ表現多数。お気をつけて
*能力(アビリティ)多数。お気をつけて
*厨二表現少数。お気をつけて


□めにう
第一幕
序章『影人に』
>>001
第一章
第一話『なんちゃって高校生?』
>>003」「>>007」「>>013」「>>026」「>>029」「>>033

第二話『犬と伊野塚と映像と』
>>044」「>>045」「>>056」「>>057

第三話 『儚く散る死相と思想』
>>059

第五話『最後の日常』
>>073」「>>074」「>>079」「>>080

第六話『今晩時刻午後九時半』
>>084」「>>088」「>>091」「>>092」「>>095」「>>096」「>>098

第七話『作戦実行献灯君』
>>100」「>>103」「>>104」「>>105

□記念シリーズ
参照100突破記念『煌く木暮と輝く夕日』
*高木新羅視点「>>019
参照200突破記念『アイスを買うだけ』
*荒瀬芥メイン視点「>>043
参照300突破記念『スイーツ男子を目指して』
*木月奏視点「>>046

*記念番外編『BAD*END』(不思議の国のアリスモチーフ)
Part1 「>>082
Part2 「>>099


□ちょっとしたシリーズ
ちょっとしたキャラ紹介『1』「>>002
ちょっとしたキャラ紹介『2』「>>021
ちょっとしたキャラ紹介『3』「>>085

ちょっとした語句説明『1』「>>006
ちょっとした語句説明『2』「>>」


□お知らせ
02月08日シリダクから複ファジへ移転。
元「殺しても、いいですか? 能力の無差別乱用いいでしょう?」

□更新履歴
スレ建て日。2012年02月07日
スレ移転日。2012年02月08日

2012年02月11日 − 参照100突破
2012年02月18日 − 参照225突破
2012年02月22日 − 参照300突破
2012年02月29日 − 参照400突破
2012年03月11日 − 参照500突破
2012年03月17日 − 参照600突破
2012年03月23日 − 参照700突破
2012年03月28日 − 参照800突破
2012年05月26日 − 参照930突破
2012年06月03日 − 参照1000突破!
2012年06月24日 − 参照1100突破 返信100突破

Re:  殺戮 は(略ッ) 第六話 ⇒ ヨミと上弦は昔—— ( No.91 )
日時: 2012/04/08 12:42
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: vQ/ewclL)

 上弦とペアを組んでから、一人では解決することも出来なかった謎も、全て上弦が解いてくれた。そのため、二人の任務完遂率は大幅に上がり、他の影人たちよりも群を抜いて強かった。
 何度か、影人たちからの陰湿ないじめや、任務の邪魔をされたりなど、辛い境遇にあった二人だったが、そんな苦労を感じさせずに変わらず任務をこなしていく二人に、伊野塚も幾度となく称賛の言葉を掛けていた。

 ——それから一年後、組織全体で動く大規模な任務が伊野塚から言い渡された。

 影人計四名と影人守計五名プラス伊野塚で、敵である暴力団組合へと乗り込んだのだ。上弦とヨミは、別任務後からの合流だったため、作戦内容は教えられていなかった。伊野塚の考えでは、二人は乗り込む前に帰ってくることになっていたのである。

「……なぁ、山中。どうして俺をパートナーとして選んだ?」

 任務完遂後、血塗れた場所に腰を下ろしながら上弦は言った。「態々、男に声を掛ける女はいないからな。……まぁ、気にしないでくれ」。このとき、ヨミは自分自身でなんと答えたのかは分からなかった。——覚えていなかったのだ。何を答えたのか。
 
「行こうか。伊野塚たちが待ってる」

 重そうに腰をあげ歩き出す上弦の後を、ヨミは懸命に追った。男と女、ましてや中学生と高校生では歩幅の広さは違った。普通の速度で歩いてる上弦には、小走りでないと追い付くことが出来なかった。]
 颯爽と、上弦とヨミは夜を駆ける。民家の屋根を、店のトタンを、アーケードを、電柱を。漆黒に塗られた先の尖った革靴の音は一つもならず、満天の星空と綺麗な三日月に照らされ、独特の光沢を見せ付けていた。
 この状態で、上弦が漆黒のスーツを着ていれば誰しもが惚れたのだろう。自分よりも遥かに大きな背中を追いかけながら、ヨミは上弦の、あの大きな背中のぬくもりを感じていたい。自分達の立場が逆だったなら……。叶わない夢を、心の中で膨らませていた。

「着いたぞ」

 ふわり。
 上弦は強く民家の屋根を蹴る。
 木から舞い落ちる木の葉や花びらのように、美しかった。
 一瞬の静寂を、ヨミは分単位で感じていた。
 ヨミを解き放ったのは、起伏が一つも無い綺麗なコンクリートに革靴がぶつかった高い音だった。慌ててヨミも、上弦に習って地上へと下りる。この時だけ、ヨミは革靴でいることを恨んだ。地面が堅ければ、靴底も堅いのだ。
 鈍い痛みが、足の裏に走る。だが、弱音を吐いたりすること無く、廃ビルへ吸い込まれていった上弦を、追いかけた。

Re:  殺戮 は(略ッ) 第六話 ⇒ ヨミと上弦は昔—— ( No.92 )
日時: 2012/05/26 12:49
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: /b8.z0qR)
参照: 久々に更新

「……これって、どういうこと……?」

 灰色の冷たいコンクリートで出来ていたはずの廃ビルは、なぜか大量の赤で彩られていた。その真ん中には、いまだ血を流し続ける伊野塚の姿。ボスである伊野塚が、末期を迎えようとしていたのだ。

「伊野塚さんっ!」
「ボスッ!!」

 二人同時に、伊野塚に駆け寄る。腹部を貫通させられているらしく、胃の下あたりの肉が、なくなっていた。そこから、とめどなく血があふれる。

「三日月さん! どうしたら……」

 血の気が引いていくのが自分でもわかる。脳に血が回らず、この状況の打開策を見つけ出すことが不可能になっていく。どうしたらボスが助かるのか、皆目見当もつかない状況へと変わっていた。
 伊野塚の傷を確認しながら、三日月はあたりをキョロキョロ見回し始める。この場所に、自分たち三人のほかに、人がいないかどうかを確かめているようであった。
 三日月は、二階に続く階段で視線をとめると、

「……お前たちか? 伊野塚さんを、やったのは」

 強い口調で、そういった。ここに着く前までの、やさしい眼差しは消え去り酷く冷酷な、猟師が獲物を狙うときのような冷たい視線だけが、そこにあった。
 不覚にも、背筋に寒気が走る。自分に上弦が危害を加えないことを知っていても、怖い。冷や汗が、背中のくぼみを伝い、流れ落ちる。ヨミが感じた恐怖を、隠れている何者かも感じ取ったのか、空気が張り詰めた感覚がする。

「出てこならば、俺から行くぞ」

 どすの利いた、低い声。数秒たって、鉄の階段から、カツンと音が鳴る。単数の音かと思ったら、それは複数で。最初の一人の顔が確認できると、ヨミは息を飲み込んだ。
 現れたのは、同じ影人の仲間たちであったからである。

「え……? どうして、あなたたちが……」

 こんなことをしたの? そう言おうとした所で、激昂した一人の少女が怒りがこもった口調で叫ぶように言う。

「どうして? じゃないでしょうよ! いつもいつも、お前たち二人ばかりボスに贔屓されて、私たちがどれだけ肩身の狭い思いしてると思ってんだ!!
 いつもいつも、お前たちのところにばかり仕事がいって、ボスは私たちのところには仕事を回さない! 
 私たちだって、お前たちと同じくらいの力量は持ってるんだ! それをボスに知らしめたかっただけだよ!! だから、私たちはボスを襲ったんだ!」

 少女はいい終わってから、浅く短い息を繰り返し、再度大きく口を開く。

「ボスとか言うから、どれくらいの力量だと思ったら、私たちよりも弱かったよ! 私たちがボスをしたほうが良いって思うくらい、弱かったさ!!
 お前たちが、従順に従っていたボスは弱かったんだぞ! っ!!」

 言い終わる瞬間、少女は何かに物怖じしたように、息をのみ目を見開いた。ほかの影人や影人守の表情も、なぜか驚きで支配されていた。ヨミも上弦も、その表情を見て不思議そうにする。
 不意に、足の上が動く感覚がして下を見る。つらそうに息をしていた伊野塚が、ゆっくりと上体を起こそうとしていたのだ。口元に、薄い笑いを浮かべながら。

「——やっほう。裏切り者の……みんな……?」

 ヨミと上弦の肩に、がっしりと力をこめてしがみ付きながら伊野塚は立ち上がり、影人たちを見る。それは辛そうではあったが、いつもみんなに向ける笑顔であった。
 その表情に、彼らは怯む。死んだと思っていたのだ。彼らは、伊野塚が死んだと。

「……僕はさぁ、まだ、死ねないんだ。だから、代わりに君らが死んでよ」

 苦し紛れにそういうと、伊野塚は左手を上空に手を上げ始めた。

Re:  殺戮 は  快楽 で ... 久々に更新 ( No.93 )
日時: 2012/05/26 20:51
名前: 狒牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: Us9WpvjK)

しんだと思ってたら生きてたってことは中々に強い能力……?
まあ、あの伊野塚さんですからそう簡単には死なないでしょうけど……(現在で生きてますし)
裏切り者は無名の脇役なのか実は重要なのかは気になりますが次話を願いますm(__)m

Re:  殺戮 は  快楽 で ... 久々に更新 ( No.94 )
日時: 2012/05/27 16:07
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: tXyeItIx)
参照: 久々に更新

狒牙さん

その点は、次話で明らかになる予定ですw
伊野塚さんは、ちょっと不思議ですしねぇ……。

今晩にでも、次話を更新いたしますっ!

Re:  殺戮 は  快楽 で ... 保留解禁! ( No.95 )
日時: 2012/06/02 09:28
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: YjkuwNYn)
参照: 保留解禁

治癒加護」

 小さな声で、確かに言った。遠くの裏切り者たちには聞こえない、小さな声で。その瞬間から、開いていた腹の穴が徐々に、徐々に小さくなっていく。最終的にはふさがったその穴を見て、裏切り者たちは驚愕の表情を浮かべる。
 それを見て、うっすらと笑う伊野塚の表情はヨミを十分に怖気づかせた。

「……んで、なんでだよ!」
「なんで、の答えはもう出てるんでしょう?」

 切羽詰ったような表情の彼らは、伊野塚の冷静な言葉で沈黙する。表情は変えないまま、空気だけが伊野塚のペースにのまれていく。伊野塚は彼らの表情に満足しているのかどうかわからないが、笑顔のまま続ける。

「今、私が使った能力はね。治癒加護(アイゼン・メイデン)って言うんだ。動物の死、以外すべてを治してくれる魔法の能力。
 これほしさに、私を狙う人もいるんだけど、君たちは少し違うようだね。……私の座が、ほしいのかな?」

 にこっと笑い、言う。身にまとうオーラもすべてが笑っていた。それを見て、彼らは背筋が寒くなるを感じた。その中にはヨミや上弦も含まれていた、後ろから見た伊野塚の背中に大きな影を見た気がしていた。
 怖い。
 誰もが、この瞬間そう思っていたことだろう。

「君たちにだけ、いいことを教えておいてあげる。君たちの能力は一生涯使うことが出来る。その発動条件さえ、守ることが出来れば。
 けれど、私の能力は違う。リミットが、特別に設けられているんだ。最高でも、15年。短ければ、二ヶ月しか使うことが出来ないものがある。
 それを知ったら、誰も僕の能力は要らないというんだ。同じように、僕の存在意義すらを否定することもある。でも、よく考えてもみなよ。能力は、この時世、誰もが持っているんだよ? それも、一生。
 僕以外一人の取りこぼしもなく、一生涯が能力によって支えられている。どういうことか、わかるかい? 上弦くん」

 笑顔のまま、後方にいる上弦を見て問いかける。急な問いに、上弦は焦った表情を見せる、がすぐにポーカーフェイスを作る。上弦が目を向けていたのは、伊野塚ではなく裏切り者たちだった。
 
「……俺の主観ですから違うかもしれないです。
 俺が思うに、一生涯保障されているぶん俺たちは驕れているだけ。そして、溺れる。だからこそ、彼らは伊野塚さんの息の根を止めることができなかった。
 っていうことかな、と」

 申し訳程度の口調と声のトーンを使い、彼らを見る。嫌われ者に見られるのだけは、許せないのだろう。彼らは、ギッと上弦をにらみつける。それでも上弦は動じない。
 さすがだ、とヨミは心底思った。やはり、この人はすごいんだと。自分では理解するのも危ぶまれた内容を、問われ、答えることが出来るのだ。
 上弦の答えに、伊野塚も満足したに頷く。

「君たち、意味は分かった?」

 真顔に戻り、彼らを伊野塚もにらみつける。

「一生涯同じ能力を使えるとしたら、危ないでしょう。ある人が、人を一瞬で殺せる能力を持っていた。末路は、わかるだろ? 君たちも、バカじゃないんだから。
 そんな能力を持った人は、一生つかまらない。つかまったとしても、警官たちを殺してしまえばいい。それを一生、死ぬまで繰り返すのさ。
 ……だからだよ。君たちが、能力で私を殺すことが出来ないのは」

 どこか寂しそうな表情を、伊野塚は向ける。その瞳に含まれているのは、深い深い悲しみだった。それから、伊野塚は再度口を開く。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。