複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 殺戮 は 快楽 で 最新話保留解禁
- 日時: 2012/07/21 16:38
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P4ybYhOB)
- 参照: 真っ暗闇の 街灯に照らされる君の 僕は土台さ
——人なんて脆いもの、誰かが壊さなくちゃいけないんだよ。その役割を僕が担うだけ。
そうだ、賭けよう。僕が勝つか君が勝つか。
僕が勝ったら。ねぇ、君を殺しても、いいですか?
僕が負けたら。さぁ、僕を殺しても、いいですよ?
殺戮主義だなんて言わないでよ。
僕に主義はない。
ただ『殺戮』は『快楽』なだけさ。
*
■特殊性癖保有キャラクタ募集中「>>064」
□観覧して下さった神々しい方々
*風猫様(能力物の小説を執筆されている古参のお姉様! 凄腕作者様で御座います!)
*ゼンアク様(複ファジで活動している新人作者様! 個人的に、今後執筆を続けていくと凄い化けそうな気がします!)
*狒牙様(能力系小説の執筆に長けている作者様! 独特の雰囲気が柚子は大好きです!)
*風山 なつき様(柚子のリアルの友達殿! 地味にいい味出してるお方です)
*秋桜様(複ファジで活動している読み手&書き手様! 面白い小説を書いています)
*たろす@様(複ファジで小説を書かれている書き手様! 小説の世界観がすごいです!)
*檜原武甲様(凄い方! そうとしか表現できませぬ! バトル小説好きな方にお勧め!)
*白波様(百合に嵌ってきたという作者様! 描写が秀逸でございます!)
*水月様(王道ファンタジーを書いていらっしゃる作者様!)
*日向様(柚子の小説を鑑定してくださった方! 観察眼が素晴らしいです!)
*ステ虎様(複ファジでラノベ風小説を書いていらっしゃる有名な方! 皆様ご一読あれ!)
*愛河 姫奈様(リク板で面白い質問スレを行っている方! コメディで執筆してます!)
*藤桜様()
*刹那様(小説鑑定をしてくれた方! 書いている小説は面白いです!)
*ガムキャンディ様(オリキャラをくださいました! 小説を書かれている書き手様!)
*飛鳥様(コメディと複ファジで執筆をなさっている書き手様! この方の作品をお読みになって!)
ただいま『16』名のお客様!
こんなに来て頂いていいのかしらん^p^
□能力持ちキャラたち(影人)
「>>009」高木 新羅/黄金の鷹眼/学生・影人守−−狒牙様に頂きました!
「>>014」フルリナ・ミタージュ/恋傷勇気/学生−−秋桜様に頂きました!
「>>016」荒瀬 芥/盲目の正義/便利屋・影人(?)−−たろす@様に頂きました!
「>>020」焔 信二/爆撃の感情/フリーター・影人−−風猫様に頂きました!
「>>034」真中 公平/下上対反/何でも屋−−檜原武甲様に頂きました!
「>>036」ルエ・ハーミア/聖なる力/高校生・影人−−水月様に頂きました!
□特殊性癖持ちキャラたち(陽人)
「>>073」知君 全知/タイラント/天然+ドジ/警官・陽人−−狒牙様に頂きました!
「>>076」明蓮寺 美夜/全植物操/死体愛好/小学生・陽人−−秋桜様に頂きました!
「>>086」朝森 美鶴/知の芸術品/殺人衝動/医者・陽人−−ガムキャンディ様に頂きました!
□頂きもの
「>>083」 木月奏 − 柚子の姉作
□挨拶
どうも、柚子です。
挨拶が苦手でたまりません!
楽しんでいっていただければ、幸い!
□るーる。
*荒らしバイバイ。中傷バイバイ。宣伝どーぞ。
*更新は蝸牛といい勝負!
*駄作です。神文求むかたはバイバイ。
*グロ表現多数。お気をつけて
*微エロ表現多数。お気をつけて
*能力(アビリティ)多数。お気をつけて
*厨二表現少数。お気をつけて
□めにう
第一幕
序章『影人に』
「>>001」
第一章
第一話『なんちゃって高校生?』
「>>003」「>>007」「>>013」「>>026」「>>029」「>>033」
第二話『犬と伊野塚と映像と』
「>>044」「>>045」「>>056」「>>057」
第三話 『儚く散る死相と思想』
「>>059」
第五話『最後の日常』
「>>073」「>>074」「>>079」「>>080」
第六話『今晩時刻午後九時半』
「>>084」「>>088」「>>091」「>>092」「>>095」「>>096」「>>098」
第七話『作戦実行献灯君』
「>>100」「>>103」「>>104」「>>105」
□記念シリーズ
参照100突破記念『煌く木暮と輝く夕日』
*高木新羅視点「>>019」
参照200突破記念『アイスを買うだけ』
*荒瀬芥メイン視点「>>043」
参照300突破記念『スイーツ男子を目指して』
*木月奏視点「>>046」
*記念番外編『BAD*END』(不思議の国のアリスモチーフ)
Part1 「>>082」
Part2 「>>099」
□ちょっとしたシリーズ
ちょっとしたキャラ紹介『1』「>>002」
ちょっとしたキャラ紹介『2』「>>021」
ちょっとしたキャラ紹介『3』「>>085」
ちょっとした語句説明『1』「>>006」
ちょっとした語句説明『2』「>>」
□お知らせ
02月08日シリダクから複ファジへ移転。
元「殺しても、いいですか? 能力の無差別乱用いいでしょう?」
□更新履歴
スレ建て日。2012年02月07日
スレ移転日。2012年02月08日
2012年02月11日 − 参照100突破
2012年02月18日 − 参照225突破
2012年02月22日 − 参照300突破
2012年02月29日 − 参照400突破
2012年03月11日 − 参照500突破
2012年03月17日 − 参照600突破
2012年03月23日 − 参照700突破
2012年03月28日 − 参照800突破
2012年05月26日 − 参照930突破
2012年06月03日 − 参照1000突破!
2012年06月24日 − 参照1100突破 返信100突破
- Re: 殺戮 は 快楽 で ...... 第二次キャラ募集なう ( No.71 )
- 日時: 2012/03/14 17:34
- 名前: 狒牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: Uo0cT3TP)
やっぱり出してみます。特殊性癖……どうしよう。
「あ痛っ!」
「好きな人? いっぱいいますよ。お父さんとお母さんと……え? そうじゃない?」
「別に変じゃないですよ、ちょっと転びやすいだけであって、ドジな訳では……」
キャラクタ名【知君 全知】
読み【ちきみ ぜんち】
性別【男】
年齢【26】
性格【丁寧。誰が相手でも啓吾。ただし残念なほどにどんくさく、しょっちゅう転んでしまう】
容姿【童顔。メイクによっては中学生で通用する。】
身長【165】
体重【57kg】
能力【タイラント】
能力詳細【人の能力を勝手に借りる能力。奪っている間中は、奪われた人は能力を使えない。ただし、借りるための条件は相手の能力について知っている事】
特殊性癖【度を越えた天然。そしてドジ。残念過ぎることに自分がドジだと気づかない上に納得しようとしない。】
職業【警官/陽人】
一人称【僕】(例:私、俺など)
二人称【あなた】(例:あなた、きみなど)
三人称【彼、彼女(たち)】(例:あなた達、きみ達など)
過去【覚醒したのは幼稚園時代。能力が強すぎて皆とは疎遠な感じの生活を過ごした。】
備考【持ち合わせる知識が相当。世に出回る能力の八割は知っている。勝つためには……能力を作れる人を呼んでください】
えっとですね、例の能力ものの主人公くん登場です。
大体設定似通ってます。
ついで言うとふざけた小説タイトルです。探さない方がいいかも?
- Re: 殺戮 は 快楽 で ...... 第二次キャラ募集なう ( No.72 )
- 日時: 2012/03/15 16:49
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: vQ/ewclL)
藤桜様
日本人じゃなくても、構わないですよ^^
ですが、その場合名前は、カタカナ名『アリス』や『イアン』などでなくて、
和名『洸太』や『穂稀』も含めてくださいね。お願いしますっ。
あと、コピペのやり方ですが、
1:コピーしたい文字の上にカーソル(いわゆる矢印)を合わせる。
2:左クリックをし、コピーしたい部分をドラッグする。
3:青地に白文字でコピーしたい部分が固定されたら、右クリックをする。
4:右クリックで出たメニュー内から『コピー』を選び左クリックをする。
5:コメント欄に『貼り付け』を選び、コピーした文字を貼り付ける。
こんな感じの流れです。
狒牙殿
オリキャラ有り難う御座いますっ!
恐悦至極! 感謝感激雨あられですなのです!
ドジっ子ですか、使い道は……うふふふふf((きm
全知くん、否さん、大切に使わせていただきます!
ほんっとに有り難う御座いました!
- Re: 殺戮 は 快楽 で ...... 第二次キャラ募集なう ( No.73 )
- 日時: 2012/03/15 22:23
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: vQ/ewclL)
第四話『最後の日常』
すりガラスを放置したまま、続々と集まってきた影人のメンバー達。中には、還暦をとっくの昔に迎えているであろうご老体の姿や小学生の姿もちらほら見受けられた。だが、そんな小さなことに抗議をするような人間は一人もいない。皆“自分は守人と協力し仕事を終わらせるだけ”と考えているのだろう。
「あれっ……。なんで皆こんなに早いの? 集まってとは言ったけどさ」
素っ頓狂な顔で入ってきた伊野塚に、総勢十数名の二十数個の目が向いた。鋭い視線ではなかった。多くは瞳に優しい笑みが映っているものが大半であった。
「まぁ、取りあえず私からの報告をしようかな。皆座っていいよ」
緩い優しい声で着席を促す伊野塚の声に従わないものは一人もいなかった。全員が全員、デスクチェアに腰を下ろす。伊野塚はその様子を一通り見た後、自分の机の元へマイペースに歩いていく。クソ暑い夏なのに熱が篭る白衣を着ている点以外は、普通の一般男性だ。
(人は見かけによらないってか)
(影人、煩いわよ)
小声で呟く奏に、同じく小声でヨミが返す。先程までの親し気な様子を感じさせない、仕事モードへとヨミは切り替わっていた。そして影人である奏もまた、ヨミから『影人』と呼ばれたことで仕事モードに切り替えなくてはならないという事を認識したのだった。
「多分、学生の子達は見たんでしょ? 咎と私の影像を。
私はね、つくづく自分が馬鹿だなって実感したんだよ。一番“使えなくなった仲間は捨てるべき”って考えてた私が、だ。その私が、今回仲間を、駒、と考える男と出会って、仲間を守る発言をしたんだ。
木月くん、あの私……どう思った?」
長々と一人で話す伊野塚から視線を外すものは一人もいない。瞬きすらをもしようとしない者も中には見受けられる。それほどまでに、影人たちから尊敬され、愛されている伊野塚から質問を受けた奏は面倒くさそうな表情を浮かべるだけだった。
無論、奏には十数名の視線が一斉に集まる。影人の中でも、奏は数ヶ月しか任務をこなした事が無いが、緻密な戦略を練りながら戦い、そして任務もこなす彼には、他の影人も尊敬する面を見出していた。
「んー。まぁ良いんじゃないですか? 一番驚いたのは、咎が人間を喰らった事ですけどね。
どうせ後々壊すような人間だったから、咎が早期に壊したんだと考えたいですけど、もしそうじゃなかったら、って考えると恐ろしいことですよ。
無抵抗で、非力で、無能で、無価値な人間を壊すっていうのは。
壊す人間には壊すための理由が存在する。……これは俺の持論ですけど」
背凭れに重い背中を預けながら、奏は言った。その言葉には、少なからず棘が含まれていた。
「——でも。咎が喰らう必要があったんだろうと、俺は判断しますよ? 幹部組みが何を思うかは知らないですけどね。
頭のお堅い人間は、損をする。……これも俺の持論です。
まぁ、伊野塚さんに非はないでしょう。特に変な点は、見受けられない」
一度口を閉じた奏から発せられた言葉は、今度は伊野塚ではなく、幹部組みへの棘だった。
- Re: 殺戮 は 快楽 で キャラ募集なう+参照600感謝! ( No.74 )
- 日時: 2012/03/17 23:51
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: vQ/ewclL)
「まぁ、討論になりそうだからやめよっか。私、争いは嫌いなんだ。
それに、木月君は答えてくれたし。棘もくれた。その棘は……咎に対してと、彼の持論に反しているかどうか、というてんの棘。
私の質問には、しっかりとした回答は受け取れなかったけどね」
苦笑しながら、伊野塚は言う。無駄な討論が嫌い、というのは前々から伊野塚が言っていたことであったため、意外そうな顔をするような人は居ない。居たとしても、誰も気にしなかった。
奏が幹部組みに向けた棘も、伊野塚が綺麗に回収したため、一部の幹部達は遣る瀬無い表情を浮かべていた。——唯の影人に、幹部が誡められかけたのだ。にこやかな表情を浮かべられるような幹部は、一人しか居なかった。
「なー、伊野塚さん」
徐に幹部達の方から声が出る。その声の主、三日月双子の弟である三日月下弦に全員の視線が集まる。奏の棘を気にしていないのか、ニコニコと笑みを浮かべていた。
「三日月弟くん。どうしたんだい?」
「日稲の表情が怖いんで、今日の任務とか教えてくれないっすか? 隣に座っている身として、少し緊張するんすよ。
ほら、日稲強面だし。木月兄の棘で眉間のしわが恐ろしいんす」
下弦の言葉に、今度は日稲(ひいな)と呼ばれた男に視線が移る。下弦の言ったとおり、眉間には深いしわが刻み込まれていた。小さく「こわい」と呟く声も聞こえた。
「……、うん。わかったよ。
それじゃ、全員に今日の任務について説明をする、前に今日の任務に行く影人達の名前を呼ぶ。
存在の有無を確認するために、必ず返答をするように」
一瞬にして、室内の空気に緊張が走る。
伊野塚の声色が、変わったためであった。それほど、伊野塚の影響力は影人の中で大きいものだった。
「木月兄」
「うーい」
「三日月双子」
「はいはーい」
「……了解」
「木月妹」
「はーいっ」
「山中ちゃん」
「はいっ」
「高木君」
「はい」
伊野塚が名前を呼ぶたびに、色々な場所から声がする。だるそうな声や、元気の良い声など様々だった。
「以上! 計六人以外の影人は直ちにこのビルから出るように。解散!」
「「はいっ!」」
一斉に影人たちが立ち上がり、名前を呼ばれた六人と咎以外の影人たちはビルから出て行った。最後の一人が室内から出て行くまで、伊野塚はしっかりと出入り口に使用される扉を凝視していた。盗聴器や隠しカメラなどを気づかれないように設置する人間の有無を知るために。
自然と、扉を見ていた伊野塚の周りに六人が集まる。六人の席は少し離れているため、伊野塚の周りに集まって必要最低限の声量で済むようにするためだった。
「でわ、本日の任務について発表する。本日の任務は、中学生の監視。
奏くんが、前に任務でアビリティを使ったコンビニのバイト店員君。実は弟が居たらしくてね。それで、影人たちに強い憎しみを持っているらしいんだ。
その子が、先日の私を兄さんと呼ぶ、ある青年が言っていたんだけどアビリティを手に入れたらしい。それで夜な夜な、闇にまぎれる影人を探して駆逐しようとしているんだ」
一度、伊野塚が口を閉じる。奏は面倒くさそうな表情を浮かべていた。自分が殺した人間の肉親が、自分に憎しみを抱いていると知ったのだ。面倒くさいとしか思うことが出来なかった。
ヨミや三日月双子(といっても兄だけ)、愛がしっかり真剣に話を聞いている中、新羅はどこか浮かない顔をしていた。だが、それに誰かが気づいても「どうしたの?」と聞くものは居ない。プライベートまで深く干渉するということは、パートナーしか許されない暗黙の了解があったのだ。
- Re: 殺戮 は 快楽 で キャラ募集なう+参照600感謝! ( No.75 )
- 日時: 2012/03/18 00:45
- 名前: 秋桜 ◆hIJueew2tI (ID: WgY/GR3l)
- 参照: 秋桜(私)は馬鹿らしいよby樹乃宮 マジかwby桜々崎嬢
「ちょっと待って今良いとこ
あ、お前のせいで振られた唯美ちゃん可愛いのに難易度高いのに
お前どーしてくれんの最低」
「今、忙しい
僕は明蓮寺美夜。それだけ言えば満足でしょ帰ってよお姉さん」
「あー、殺す前にセーブして僕のポケット入れといてくんない?
これ僕の遺言ね。ヨロシクー」
「お兄さん気が合いそう。ゲーム好きなら影人だろうが陽人だろうが関係無いよ。ゲーム好きに悪い奴は居ないから
仲良くしよーよ」
「愛ねー・・・
僕が一番嫌いなもの。名前なら嫌いじゃないけどさ
一番好きなの、ゲームとイラスト描くのと死体
死体で着せ替えごっこすんの好きなんだ」
「あ、ごめーん。忘れた
は?思い出せ?やだねクグれks」
キャラクタ名【明蓮寺 美夜】
読み【みょうれんじ みよ】
性別【女】
年齢【10歳(駄目なら14歳で)】
性格【文武両道で頭が良い策略家だがそんな頭脳をエロゲーやらギャルゲーやらのゲームに使ってしまう為何とも勿体無い
クールで毒舌、ドライな性格。だがゲームが好きな人には仲良くする
一応礼儀はある。大人しく、普段ゲーム熱中し過ぎて喋らない変人
平和主義で非好戦的。面倒くさがりで戦ったりはしない
平和主義なのにリーダーとかには平気で逆らったりするが大抵呆れられて収まる。コンビニ店員の弟に対し軽く見下しモード。クーデレ
たまに優しいがドS。】
容姿【クリーム色の腰まであるロングに緑のキャップ。瞳は黒で色白
デニムの上着に白いワンピース、白いニーハイに茶色の革靴。常に手はポケットに入ってるかゲームしてるか
いつも棒付きキャンディーをくわえている。そして某ボーカロイドがしてるようなヘッドホン】
身長【138cm】
体重【23kg】
能力【全植物操】
能力詳細【文字通り全ての植物を無限に操るとても厄介な能力
木や草に触れるだけでそれらは動き出し、植物が無い場合は出したい植物を想像するだけで色んなとこから植物ドーン← 演算中も動きはあまり鈍くならない
倒すなら火を操れる人を呼んで下さい←】
特殊性癖【死体愛好
詳細:自分で殺した死体は好まない。だが他人や病院で眠る病死した患者などの中から0〜20代の死体を引っ張り出し、着せ替え人形の様に着せ替え、部屋に飾る
一応腐らない様に冷凍保存をする】
職業【私立に通う小学四年生(だが面倒なので不登校)/陽人】
一人称【僕、(稀に)俺、
(三人称を使う時)ミー】
二人称【お兄さん、お姉さん】
三人称【君達、貴方達】
過去【死体愛好という理由で死神だのなんだのと言われ、携帯と携帯ゲーム機(PSPとかDSとか3DSとか)数台とその充電器と財布とソフトを持って家出した
家出をして直ぐに自分の能力に気が付いた。それからは本人も覚えていない】
備考【一応料理とか裁縫とかは出来る。あだ名は「みょーん」←
「馬鹿ですか貴方達そんなことにも気付かないなんて」が口癖
歌うのも好きで結構上手い
元ロリータでその服を死体に着せたりとか。大体手作り
こいつに叩かれたらただでさえかなり痛いのに蹴るもんだからもっと痛い。何度か生意気な小学生やら年上やらに回し蹴り喰らわせて泣かせたという武勇伝を幾らか持つ
大人より大人っぽく、たまに深すぎる名言残して去ったりする。なのにその時やってるゲームは大抵エロゲーだからムードぶち壊し】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22