複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 水車の廻る刹那に【『そして彼女は弁当を投げた』更新!】
- 日時: 2012/11/16 18:53
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: qgJatE7N)
はい、こんにちわ。火矢八重です。
前から予告していた小説、遂に書くことにしました!
注意点
・神話の神々の名前を出すことがありますが、宗教を軽蔑しているわけではありません。
・これはフィクションです。登場人物、団体名はありません。
・荒らし、中傷、チェーンメールはお帰りクダサイ。
・宣伝は程程に。
・コメ・アドバイス、貴方のオリキャラが来ることは、おk!寧ろ来てもらったら喜びのあまり踊りますwwww
前回の『六花は雪とともに』は、かなりシリアスでしたが、今回はシリアスもあるけれどライトとお笑いを重視しております。どうぞ、お楽しみください。
それでは、始まります!!
お客様&恩人様
陽様 (恩人様その一。六花の頃からお世話になってます!)
ガリュ様 (恩人様その二であり、私がここに来てから知り合った友人様でございます^^b)
はぜかみ様 (妖モノがお好きのようで、仲間が居て嬉しいですww)
風猫様 (陰陽師モノを書いている方ですw かなり個性的な陰陽師が勢ぞろいしてます)
黒雪様 (妖モノ好きはやっぱり多い!)
陽菜様 (合作で共に闘った(?)同士です! 『六花は雪とともに』から見てくださっているようで・・・・・・うう、感涙)
刹那様 (刹那はこの刹那様から一応来てます♪妖好きの同士で、六花の頃からお世話になってます)
樽原武甲様 (恩人様その三。敵キャラを頂きました♪)
水月様 (恩人様その四。オリキャラを頂き、六花の頃からお世話になってます♪)
藍永智子様 (同じく妖モノを書くお方! 一つ年下のようですが、私以上に文才力とアイディア、ユーモラスで尊敬してます!)
ゆぅ様 (最近のお客様♪ 人生ゲームをモチーフにした小説を書かれています)
ヒトデナシ様 (かなり長い付き合いであり、恩人でもあり、私が尊敬する方です!『もしも俺が・・・。』は、とても面白い作品ですよー!!)
白月様 (六花の頃からお世話になりまくってますww)
六花様 (「かみさま世界」という作品を書かれている方です!w)
オリキャラ投稿をしてくださった方々
・夏蜜柑様
・樽原武甲様
・周忌様
・水月様
・陽菜様
目次
登場人物>>27
卯月編 >>1 皐月編 >>69
お絵かき
写真を撮る>>81
おはぎを食べる>>95new!
【参照300突破&お客様十人突破感謝記念——————!!】>>41
経歴
12年3月31日 『水車の廻る刹那に』スタート。
4月2日 参照100突破!(こんなにもすぐに行けたとは・・・・・・(感涙)
4月5日 参照200突破!(明日から学校です)
4月17日 参照300突破&お客様十人突破!(メッサ嬉しいです! 体調は中々優れませんが・・・・・・)
4月28日 参照400突破!(体調は少しずつですが良好に向ってます♪)
5月6日 参照500突破!(体調がよくなっています♪)
5月17日 参照600突破!(テストが近くなっている…)
5月28日 参照700突破!(理科絶望!!)
9月15日 参照800突破!(久しぶりすぎる更新!! これからコツコツ更新します)
11月17日 参照900突破!! (アッハハハハ、本当に遅いわー、私w)
- Re: 水車の廻る刹那に【そこは変人の巣窟だった パート5】 ( No.37 )
- 日時: 2012/04/15 16:42
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
『許セナイッ!!』
人形がいきなり喋り出した。パン、と破裂音が和室に響く。
「痛ッ!!」
それと同時に、蛍が手を引っこんだ。——指の先から、真っ赤な血が流れている。腕から、ポタポタ、と畳に血のシミが浮かんだ。
「蛍!!」
「だ、大丈夫。ちょっと油断しただけ……」
人形は相変わらず俺たちに敵意を向けている。やがて、黒い髪がうねうねと動き始めた。メデューサかよ!!
『許セナイ……人間ナンテ、醜イ薄汚イ……。穢レルカラ触レルナ!!!
待ッテイタノニ……我慢シテイタノニ!! 私ヲ……置イテ行ッタ!! 主ハ私ヲ置イテ行ッタ!!』
その言葉に、俺ははっとしたんだ。——この人形は、昔の俺と一緒だ。
辛くて、悲しくて、でも我慢しなきゃ居場所がなくて——それなのに、もう最初から居場所なんて無かったんだ。
信じていた。でも、裏切られた。
好きだったからこそ……その悲しみは大きい。
けれど……かける言葉が見つからなかった。下手な言葉を言えば、もっとこの人形は傷つくだろう。
どうしようと思っていた時、蛍がもう一度手を伸ばした。
「ッ!? 蛍、危ないぞ!!?」
「大丈夫! 今度は大丈夫やから」
ゆっくりと、ゆっくりと人形の方に手を伸ばす。
『近ヅクナ人間!!』
シャ、と蛇が牙をむくように、人形は蛍に敵意を向ける。だが、蛍は恐れずに手を伸ばした。
「ねえ、君は寂しかったんだね。辛かっただけなんだね。悲しかっただけなんだね」
『近ヅクナ!! 近ヅクナ!!』
敵意を向ける人形。それでも、蛍は優しく言葉をかける。
「ただ……貴女を可愛がってくれる女の子が、好きだっただけなんだね?」
その言葉を放った途端、人形から敵意が消えた。——それは、呆気なく。それを確認し、蛍はもう一度、人形に触れる。——そして、抱きしめた。
「——だからもう、我慢しなくていいとよ。
許そう? そう言った人たちと、貴女を置いて行った女の子を。——……もう、楽になっていいとよ」
そう言った途端、フッと暖かい空気が流れ込んできた。——そして、一瞬だったけど確かに見たんだ。
表情が無かった人形が、笑っていたところを。もう未練は無くなったのか、人形は灰となって消えて行った——。
「……何だか、呆気なかったな」
俺が言うと、勇気が付け足した。
「判っていたんだよ。回りは憎むべき相手じゃないって。……多分この子の主人は、死なない限り救われなかったのだから」
その言葉に、皆は黙った。——でも、重い雰囲気は無くなった。
生き方も考え方も人それぞれなら……救われ方も人それぞれだろう。ここだけ見て、「そんなの間違っている」って言う奴は、全く人を見てない奴だ。
この人は、頑張った。逃げずに、頑張り続けた。そして、死を迎える事が出来た。——耐えきれず逃げ出す自殺とは違う。
人形も判っていただろう。でも……やっぱり、そこまで追い詰めた回りを、赦せなかったんだろうな。
「……あの人形、もしかしたら、あの少女の魂の一部だったのかもしれないな」
蛍がポツリと言った。
「一部……?」
「あの人形のように、物が魂を持つモノのことを付喪神(九十九神)っていうんと。恨みを抱えたモノ、長い年月大事に使われ、その恩に報おうとする義理がたいモノ……でも、やっぱりそれはそれを使っていた人の心や魂が関係してるとよ」
その言葉に、俺の脳裏にヒナの言葉が浮かんだ。
——人形にだって心はあるんだよ。とても、繊細な心をね。
蛍たちは、知っているんだ。俺が知らない世界を。その中で、嘆き悲しんでいるのを。
人じゃ無くても、それが例え妖でもモノでも——悲しんでいる人が居るなら、手を伸ばすんだ。
俺は瞼を一度閉じた。
——それは、選んでも選ばなくてもいい世界なのかもしれない。だって、今まで知らなかったから。
——もしかすると、それは俺の意志なく進まされる世界かもしれない。偉大なる神の血を半分引くから。
でも、俺は——……。
キッ、と瞼を開けた。——ふっ切られたんだ。
俺は、グイ、と蛍の細い手を掴んだ。
「た、天!?」
驚いて顔を少し紅く染める蛍に、俺は救急箱(何時も持っているのだ)から、消毒液と包帯を取りだした。
「——怪我。ちゃんと手当てしないと化膿するよ」
「う、うん……」
クルクルと巻いて、終了。その様子を、回りがはやし立てた。
「——おやおや、良い雰囲気だなぁ?」
「ちょ、違うとヤマちゃん!」
「春が訪れたのかな? 蛍」
「だから違うって!!」
「照れない照れない」
真っ赤になって、俺は蛍と一緒に否定したけど、あんま効果は無かった。
——決めたんだ。俺は、蛍を——この場所を守ろうって。
今まで居た世界とは常識が違う世界。一つ間違えれば命取りになるだろう。——それでも、守り通したいんだ。
ここに居たいんだ。
この、春の陽だまりのように暖かい場所に、ずっと居たいんだ。
- Re: 水車の廻る刹那に【そこは変人の巣窟だった パート6】 ( No.38 )
- 日時: 2012/04/16 16:41
- 名前: 藍永智子 ‐アイナガサトコ‐ (ID: Zjcetz5k)
火矢八重さん、ども。藍永です。
文の書き方や間の取り方、もの凄ぉ〜く上手いですね!!!!尊敬です!!
いつも感想を頂いていましたが、もらってばかりじゃいられません!
これからも、更新頑張ってください!
応援してます!
- Re: 水車の廻る刹那に【そこは変人の巣窟だった パート6】 ( No.39 )
- 日時: 2012/04/17 21:04
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
智子さぁぁぁぁん!!
やった! やった!
貰っちゃったぜやっほぉぉぉ!!
誰も来ないから、もう打ち切りしようかと本気で考えてました!
ですが、今それを思い直します!
嬉しいです!
更新頑張ります!
- Re: 水車の廻る刹那に【そこは変人の巣窟だった パート6】 ( No.40 )
- 日時: 2012/04/17 21:46
- 名前: ガリュ (ID: F.VKszn7)
どうも、えっ!?打ち切りにしようと思ってたんですかぁ!?
人形にも心があるんですね…感動しました!!
おぉ〜!!蛍ちゃんと天、良い雰囲気でしたね〜(ニヤニヤ
火矢さんは夏目友人帳お好きですか?
そして参照300突破おめでとうございます♪
更新がんばってくださいね!応援してますよ!!
- Re: 水車の廻る刹那に【そこは変人の巣窟だった パート6】 ( No.41 )
- 日時: 2012/04/17 22:05
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
【参照300突破&お客様十人突破感謝記念————!】
天「・・・・・・ん? これは一体何なんだ?」
作者「その前にご挨拶だよ、天!
こんばんは、作者の火矢 八重です!」
天「こんばんは、天です。
で、一体何するんだ?」
作者「良くぞ聞いてくれました! 今日は、お客様が何と十人来てくださったという事で、その中で私がお世話になってたり憧れていたりする方を語っちゃおうというコーナーです!」
天「ああ、>>0の所に書いてあるのだろ?」
作者「そうなんだけど、やっぱどうしても言いたくて言いたくて・・・・・・!」
天「・・・はあ。くれぐれも、お客様の失礼が無いように喋るんだぞ? 後、管理人から文句言われても俺は責任を取らないからな。自分で何とかするんだぞ」
作者「相変わらず厳しいね、君も。
と言うわけで、今日は今まで来てくださった方を語っちゃおう!というコーナーです。直、作者はお客様を尊敬しています。ので、決して悪口は書いたりしません。
万が一、酷いことを書いていたら、そのときはガンガン言ってやってくださいねッ。覚悟はしてます。
———それでは! 早速始めましょう!」
天「まず、この小説を見て駆けつけてくださった方々がいるな」
作者「うん、陽様とガリュ様だね!
この方々は前から世話になっていて、特にガリュ様とはここに来てからの仲」
天「ガリュ様には、何時も世話になっているよな。コメがこないときとか」
作者「うッ・・・・・・! けれど、その通りです。コメがこなかった時、私はいじけたりしています。そんな時、何時もガリュ様のコメが来て、何時も救われたりしています。
陽様の小説も面白いし、ガリュ様の小説も次々に上手くなっているしね。ガリュ様に負けないように私も頑張ろう! て思っています。
陽様! ガリュ様! 何時もお世話になってます! 特に、ガリュ様! お友達希望してますがいいでしょうか!?」
天「ガリュ様、こんな奴だが友だちにしてやってくれ。
次に、『尊敬している方々』だな」
作者「これは沢山だねえ。樽原武甲様や水月様、後風猫様や藍永智子様。特に風猫様は大会で何遍も賞を取っている方だしね。陰陽師のお話、面白い。
次は武甲様。戦記モノだから、あんまり好きじゃないんだけど。でも、文章も良かったし、何より登場人物が魅力的。
次は水月様。これは文句なし。
私の好みだし、読みやすいし、登場人物良いし、何よりルエちゃんがカッコカワイイ!!」
天「結局変態って所か」
作者「愛ある変態と言って頂戴。
智子様の小説なんて、もっと凄い。
文章力とか情景描写とか半端ない。年下らしいけど、私以上に凄い。参りました! って感じです。桔梗ちゃんとかメッサかわいいし、個性的なキャラが勢ぞろいだしね」
天「やっぱり変態だな」
作者「五月蝿い。
風猫様、樽原武甲様、水月様、藍永智子様。何時もお世話になっているのと同時に、あなた方の小説を見るのが楽しみです!」
天「次に、『色々な協力をしてくださる方』だな」
作者「上記で出したガリュ様や水月様、武甲様などもこれに含まれるけど、それはもう説明したので抜かしておきます!
これは、刹那様と陽菜様だね」
天「刹那様は小説鑑定してくださる、最早かかりつけの人のような気がするな。気付けば何時も世話になっている」
作者「特に、この題名のきっかけも刹那様だしねえ。陽菜様は>>0で言った通り、合作をともにした中であり、オリキャラを何回か投稿してくださった方。この陽菜様の作品は、どれも明るくはじけた感じで、本当に読んでいるこっちもはじけてくる!ww
刹那様、陽菜様、ありがとうございます!」
天「さて、これで全部か?」
作者「・・・・・・」
天「(な、何だ・・・・・・? 何か、作者から凄い負のオーラが流れているが・・・・・・)」
作者「・・・・・・ない」
天「は・・・・・・?」
作者「『もしも俺が・・・。』の続きが連載されてないーーーーーーー!!」
天「あ、ホントだ・・・・・・。ヒトデナシさんまだかいてない・・・・・・」
作者「オイ! 恐れ多いことを言うな! ヒトデナシ様と呼べ!」
天「いや、一文字しか変わってないだろ!?」
作者「あーもー!! 何で更新されてないんだぁぁぁ!! あのかの有名な高校生探偵の97点(天「はい、カミングアウトォォオォォ!! つーかしすぎ!! それ以上はネタバレになるからダメ!!!!」
作者「だって気になるジャン!? せっかく延長戦まで行ったのにさぁ!」
天「ヒトデナシ様には、学校生活というものがあるんだ。久々の学校生活に浮かれて体調崩して暇をもてあそんでいる誰かと違ってな」
作者「うッ・・・・・・!(図星) でも、あの小説面白いんだよ!
せっかくわが子の紫苑が活躍したのに!
花狩先生も大活躍だったのに!
黒川君の推理聞きたいのにぃぃぃぃ!!」
天「よっぽど楽しみにしてるんだな、続きを。
まあ、俺はラジオとマル秘会談も気になるが」
作者「あ、それも気になるよね! 会談でびっくりするような裏設定も出てくるし!」
天「↑の会話がわからないものは、『もしも俺が・・・。』を読んでみると良いぞ」
作者「ヒトデナシ様! 続きメッサ楽しみにしてるので、書いてくださああああああい!!」
天「さて、これでしまいとするか」
作者「そうだね。では、最後に。
ここに書かれたお客様。
かかれなかったお客様。
それぞれに、感謝の言葉と『頑張って下さい』と言う言葉を贈りたいと思います!
これからも、よろしくお願いします!」
〜終わり〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20