複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 水車の廻る刹那に【『そして彼女は弁当を投げた』更新!】
- 日時: 2012/11/16 18:53
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: qgJatE7N)
はい、こんにちわ。火矢八重です。
前から予告していた小説、遂に書くことにしました!
注意点
・神話の神々の名前を出すことがありますが、宗教を軽蔑しているわけではありません。
・これはフィクションです。登場人物、団体名はありません。
・荒らし、中傷、チェーンメールはお帰りクダサイ。
・宣伝は程程に。
・コメ・アドバイス、貴方のオリキャラが来ることは、おk!寧ろ来てもらったら喜びのあまり踊りますwwww
前回の『六花は雪とともに』は、かなりシリアスでしたが、今回はシリアスもあるけれどライトとお笑いを重視しております。どうぞ、お楽しみください。
それでは、始まります!!
お客様&恩人様
陽様 (恩人様その一。六花の頃からお世話になってます!)
ガリュ様 (恩人様その二であり、私がここに来てから知り合った友人様でございます^^b)
はぜかみ様 (妖モノがお好きのようで、仲間が居て嬉しいですww)
風猫様 (陰陽師モノを書いている方ですw かなり個性的な陰陽師が勢ぞろいしてます)
黒雪様 (妖モノ好きはやっぱり多い!)
陽菜様 (合作で共に闘った(?)同士です! 『六花は雪とともに』から見てくださっているようで・・・・・・うう、感涙)
刹那様 (刹那はこの刹那様から一応来てます♪妖好きの同士で、六花の頃からお世話になってます)
樽原武甲様 (恩人様その三。敵キャラを頂きました♪)
水月様 (恩人様その四。オリキャラを頂き、六花の頃からお世話になってます♪)
藍永智子様 (同じく妖モノを書くお方! 一つ年下のようですが、私以上に文才力とアイディア、ユーモラスで尊敬してます!)
ゆぅ様 (最近のお客様♪ 人生ゲームをモチーフにした小説を書かれています)
ヒトデナシ様 (かなり長い付き合いであり、恩人でもあり、私が尊敬する方です!『もしも俺が・・・。』は、とても面白い作品ですよー!!)
白月様 (六花の頃からお世話になりまくってますww)
六花様 (「かみさま世界」という作品を書かれている方です!w)
オリキャラ投稿をしてくださった方々
・夏蜜柑様
・樽原武甲様
・周忌様
・水月様
・陽菜様
目次
登場人物>>27
卯月編 >>1 皐月編 >>69
お絵かき
写真を撮る>>81
おはぎを食べる>>95new!
【参照300突破&お客様十人突破感謝記念——————!!】>>41
経歴
12年3月31日 『水車の廻る刹那に』スタート。
4月2日 参照100突破!(こんなにもすぐに行けたとは・・・・・・(感涙)
4月5日 参照200突破!(明日から学校です)
4月17日 参照300突破&お客様十人突破!(メッサ嬉しいです! 体調は中々優れませんが・・・・・・)
4月28日 参照400突破!(体調は少しずつですが良好に向ってます♪)
5月6日 参照500突破!(体調がよくなっています♪)
5月17日 参照600突破!(テストが近くなっている…)
5月28日 参照700突破!(理科絶望!!)
9月15日 参照800突破!(久しぶりすぎる更新!! これからコツコツ更新します)
11月17日 参照900突破!! (アッハハハハ、本当に遅いわー、私w)
- Re: 水車の廻る刹那に【龍と人の子パート5更新!】 ( No.77 )
- 日時: 2012/05/20 18:39
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
ジャ●コには、休憩所の個室バージョンがある。そこを使わせてもらったったい。
フカフカのソファーに苦しんでいる彼を寝かせ、私はお茶を取りに行く。
……そういや、薬局で買った薬があったな。使おう。
だったらお茶じゃなくてお水がいいかも、と水に変更したったい。
「天—、お水持ってきたよー」
一応言ったが、ソファーの向こうには返事は無い。
「……天?」
ひょっとして、気絶した!?
慌てて天の方へ駆け込む。
——その時、私は見たったい。
天のが、鑰爪に変化しているのを。
「——!?」
鑰爪だけではないと。黄金の鱗もついて、龍らしかった。
「——…見られてしまったなあ」
「天、その手は一体……」
声が上ずる私の声を、乾いた天の声が掻き消した。
「……俺は龍だから。この時期になると、妖力が高まって良く倒れたりこんな手になってしまうんだ。……俺のことをよく知っているアンタでも、この事は知らなかったか」
「か、かか……」
「ん?」
私は思わず、言ってしまったったい。
「カッコいい……!!!!!」
「……へ?」
「その鋭い爪も、月の様な鱗も、とてもカッコええ 龍ってみたことなかったけど、こんなに綺麗とね!!」
そう言ってから、思わず口を塞いだ。
……私、何言ってると!?
彼が私に隠したいと言っていた。なら、彼にとっては、あの手はコンプレックスなんじゃないと!?
なのに、私はなんつーことを……!
謝らなきゃ、と想って謝ろうとしたとき。
先に、天が口を開いた。
「……昔、そう言って褒めてくれた子が居た」
「……え?」
「……本当に小さい頃の話だけどな。俺より少し年上の女子に、そう言ってもらえた。
『本当に綺麗な瞳と、腕を持ってるね』って」
…楽しそうに話す天の様子に、ちょっとむ、としたったい。
「……そいつも、妖を見る目を持っていて。たまに施設に遊びに来てくれて……毎日がとてもとても楽しかった。
施設では良くいじめられていたのに……そいつだけは、優しくしてくれた」
「……そう。その子はどうしたの?」
ちょっと、意地悪な聞き方しちゃったと。
でも、言った言葉は取り返せないったい。
「……俺が、傷つけた」
はっと見ると、天は泣いているように見えたったい。
涙は出ていないと。泣いているのは心。
涙を堪えているのか、それとも枯れてしまったのかは私には判らないけど。
「……そうだ。丁度、誕生日の日だった。
妖力が強まって、高まって……一緒に遊んでいたあの子を、この手でッ……」
……その言葉を聞いて、一瞬で理解できたったい。
何で、天があれほど人を怖がるのか。
何で、天があれほど寄りかかることを恐れるのか。
……それは、彼に大きなトラウマがあったから。
なのに、私はそんなことを考えないで、「素直に人に頼れ」と言って……。どれだけ無神経だったとよ。
「……その後、その子がどうなったかは知らない。ただ、一命は取り留めたと風の噂で聞いた」
「……そう」
生きていた、という言葉に、ちょっと私は安堵したと。
…それでも、彼の傷は癒えていないだろう。
……天はどんな気持ちで、傷を抉る過去を私に話してくれたのだろう。
あっちの天は、施設に居た頃の事を殆ど話してくれなかったと。私はそれに、時折イライラを感じていたったい。……今思えば、それは当たり前のことで。
やっぱり、聞かないほうが良かった。聞くとしても、天が笑いながら自分から言ってくれるようになるまで待ちたかった。
天のことを知りたいと思ったのは、私自身なのに。
こんな、天の悲しそうな顔と引き換えに、辛い過去を聞きたくは無かった……。
「…ゴメン」
ふと出た謝罪の言葉。
判ってる。判っているとよ。謝れば謝るほど、天を傷つけることぐらい。
「ごめんなさい…………!!」
でも、止まらない。
謝らずには、居られない。
「……何で、アンタが泣いてるんだよ」
天の言葉に、自分が泣いていることに気付いたったい。
どうやら、止まらなかったのは、言霊だけじゃなかったと。
「……だって、だって……」
「……本当に、変な奴だな。
人を信じていれば裏切られるし、裏切られれば信じている分傷つくし、自分が惨めになるし……なのに、アンタは何で」
顔を上げると、天が本当に不思議そうに、
「なんで、見返りを求めずに、そんなに人の為に尽くせるんだよ」
——そして、何処か嬉しそうな顔で言った。
「そんなのッ……」
知らないったい、という言葉が、出なかったったい。
嗚咽と涙が、言霊を放つことを邪魔した。
——そんなの、知らないったい。
ただ、『天』だからそうしてしまうとよ。
そう、言いたかったったい。
- Re: 水車の廻る刹那に【龍と人の子パート5更新!】 ( No.78 )
- 日時: 2012/05/20 18:40
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
暫くして、やっと私の涙が止まったところを見計らって、一つため息をついた天が言ったったい。
「……ちょっと早いけど、もう誕生日プレゼント貰ったよ。ありがとう」
「……? 私、何にもしてないとよ?」
そうったい。結局、お目当てのものは見つからなかったとに……。
「何言ってんだよ」
でも、天は。
本当に満足したように、
「——アンタが、一緒に居てくれたじゃないか」
そして、とても嬉しそうに笑って言った。
「ずっと、願っていた。
もし、生まれ変わることが出来たら。父さんと母さんが居て、出来れば兄か姉か、妹か弟が居て。それで、沢山の友人が居て。
……普通に、笑って暮らせたらって」
「……!」
「……でも、そんなの叶うことは無い。次って、一体何時のことなのか判らない。
……だから、傷つかないように、もう一人で生きていきたいって、ずっとそればかり思っていた……」
その言葉を聞いた途端、私は思わず天の体を抱きしめた。
「……えぇぇえぇ!? ちょ、何するんだいきなり!!」
声が裏返る天。
それでも、私は抱きしめたったい。
「……その夢、叶うよきっと」
「……え?」
「叶うよ、きっと、お父さんみたいな人が居て、お母さんみたいな人が居て、姉みたいな人も居て、弟みたいな人も居て、貴方を大切に想ってくれる友だちが、絶対現れるよッ……!」
絶対、叶う。叶う日が来るから。
それは、この日からあの時まで、とても長く感じると想うけれど。
昭さんが居て、順子さんが居て、紗織が居て、ダイちゃんが居て、ヒナや勇気やヤマちゃん……李忍や陰花さん、雛菊先生……。
沢山の人が、貴方を待っているから。
ずっと、待っているから。
もう貴方に寂しい想いはさせない。
私も、貴方を待っているから。
「だから……絶対、一人だって想わないでね。周りには、沢山貴方を想っている人がいるって、覚えていてね……!」
「……お姉さん?」
天の不思議そうな声に、自分の体を見る。
すると、私の身体は蛍のように、淡く光っていた。
ああ、タイムリミット?
勝手にタイムスリップさせといて、勝手にまた私の時代に戻すなんて、どういう了見ったい?
……でも、まあいっか。
大切なモノを、伝えることが出来たと思うけん。
ポウウウウ……と淡く光る光の玉が、私を包む。
その時、私の意識はまた飛んでいった。
- Re: 水車の廻る刹那に【龍と人の子パート6、7更新!】 ( No.79 )
- 日時: 2012/05/21 20:20
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
◆
「……き、消えた?」
蛍が『この時代』に消えた後、『この時代』の天は呆然と呟いた。
いきなり現れて、いきなり消えた。
「……妖怪じゃ、無かった。……でも、アレは人間なのか!?」
普通はいきなり空から降って現れて、いきなり発光しながら消えるなんてありえない。
トンでもなく変な人だった。警戒心ゼロの、絶対頭の可笑しいやつだと思った。
でも。
とても、温かい人だった。
(——『絶対、独りじゃない』か……)
今の自分にとっては、それは絵空に書いた綺麗事だけど。
それでも、どうしてか、信じてみようという気になっていた。
「……じゃあ、取りあえず帰るか」
万人が見れば、腰を抜かすような出来事だったと天でも自覚している。が、しかし天は半妖。これしきの事で驚くことは無いのである。
ジャ●コを出て、ふと天は気付いた。
天と蛍は、バスに乗ってここに来た。
しかし、その資金は蛍が出していたのである。つまり、天は無銭。
——つまり、ぶっちゃけると、彼はバスに乗れないのである。
さっと、天の顔が青ざめた。
施設まで行くには、三キロは歩かなければならない。
「通行人のお姉さぁぁぁぁぁん!!! 一度で良いので、帰ってきてくれぇぇえぇぇえ!!!」
通行人の痛い視線にも目をくれず、天は叫んだ。
——こんなことがあって、天のひねくれた性格が少しましになったのは。
まあ、自分の時代に帰った蛍には、知る由も無かった。
◆
はい、どーも蛍ったい。
おかげさまで、ちゃんと自分の時代に戻ることが出来たったい。
……と、いうもの、私が『あの時代』にいけたのは、やっぱり『若返りの薬(仮)』を全身にぶっかけたせいだったらしいと。その為、精神だけ『あっちの世界』に行くことになってしまったらしいったい。
精神だけだったら、幽霊みたいに幽体になって、ぶっちゃけ普通の人には見えないったい。けれど、まあ私が術師であることが幸い(?)して、普通の人でも見えるようだったと、こういうことったい。
ちなみに、その後影花さんの報せにより、慌てて来た薬局の店長に解毒薬を飲まされたお陰で、『こっちの時代』に戻ることが出来たったい。
……まあ、解毒薬を飲んでも、あの薬は強力だったみたいで、私が目を覚ましたのは夕方の六時。
薬も天に飲ませたお陰で切らしたし、この時間だとプレゼント探しも後で行こうとした花屋さんにも行けないったい。
——結局、収穫無しったい……。
ガクー、と落ち込みながら家に帰るったい……。
「ただいまー……」
「蛍!? 遅かったじゃないか!!」
玄関に入ったところ、仁王立ちして怒る天の姿があった。
「ゴメン……色々探し回ったんやけど、あーたに見合うたプレゼント見つからなかったったい……」
「はあ!? それまだ探し回っていたのか!?」
いや、気絶していた時間が長かったから、それほど探し回っては……。
…いや、『あっちの世界』では、ちっちゃい天の為に、かなり探し回ったったい……。
ふと、脈絡も無く、ちっちゃい天の顔が脳裏に浮んだったい。
そして思わず、天をじっと見る。
「……? 俺の顔に、何か付いてる?」
「あ、いや……プレゼント、見つけられなくてゴメン」
「何だ、そんな事」
そう言って、一つため息をつく。
…ちょ、かなり真剣に考えたのに、その呆れたような態度は何じゃ!?
思わずむかっとして、天に噛み付こうとしたときったい。
ポン、と天の手が私の髪に触れた。
「……その気持ちはとても嬉しいけど。
でも、一番嬉しいのは蛍が俺の隣に居ることだよ」
……。
ボンッ! と、頭が破裂しそうだったったい。
「え、どした!? 何か熱くなってない!?」
風邪をひいたのか!? ワー、順子さーん! と、騒ぐ天の様子に、沸騰していた頭が冷えた。
「あ、いや大丈夫。
…けど天、あんまりその言葉は言わないほうがいいったい」
「え? …どして?」
「……」
こいつ、将来は天然たらしになるんじゃないだろーか。
少しだけ、天の未来を心配したったい。
- Re: 水車の廻る刹那に【龍と人の子パート6、7更新!】 ( No.80 )
- 日時: 2012/05/21 20:21
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
…でも、それは天の本音と思うったい。
だって、ちっちゃい天も言っていたから。
『もし、生まれ変わることが出来たら。父さんと母さんが居て、出来れば兄か姉か、妹か弟が居て。それで、沢山の友人が居て。
……普通に、笑って暮らせたらって』
それは、きっととても小さな願いで、それでもそれに込められた想いは、とても大きくて。
…そして、どんな花にも劣らない、美しくて、……切ない想い。
……叶えてやろう、と想ったと。
そんな、胸が張り裂けそうな想いを、私が叶えたいって、想ったと。
次の日。
「天—、起きるったいー!!!」
私は朝早くから彼をたたき起こした。
「……ちょ、眠い」
実は順子さんも私が行く前に、薬局で薬を買っていたとよ。それを飲ませたお陰で、天は寝る前にはすっかり元気になっていたったい。
それでも、こんなに早く起こされたら眠いだろうな。
しかし、今日はそれを許すことは出来ないったい!!
何故ならば!!
「ほら、これ被って!」
半分瞼を閉じている彼の頭に、強制的に折り紙で出来た兜を被せた。
作ったのは実は手先の器用な勇気。色は天が好きな、黄緑ったい。
「今から、『第一回! こどんの日版神崎式バトルロワイヤル』を始めるったい〜!」
「……は?」
「ほら、着替えて着替えて! 武器は何でもええとよ? ヤマちゃんから授かった草薙剣でも、新聞紙で丸めて作った刀でも!」
「いやそれかなりクリオティの差がありすぎねぇ!? つーか、俺やるなんて一言も……」
「ええじゃん、勇気もヒナもヤマちゃんも紗織も居るったい! 皆で楽しもうよ!」
彼の最もな突っ込みに、私は笑顔で押し切ろうと思ったったい(だって彼の言い分最もだもん)。
…余談だけど、「またボクを忘れてませんかぁぁぁぁ!?」っていう、可愛らしい声が聞こえたような気がする。うん、気のせい。
まあいっか。取りあえず。
「ほら。皆、待ってるったい」
そう言って、満面の笑みで天に手を伸ばす。
……これが、一番望んでいたことやろ?
ゲームや食べ物や服やお金よりも、一番望んでいたことなんやろ?
彼を幸せにするなら。
まず、彼の周りにいる大事な人を、幸せにしなければならないったい。
彼は優しいから。どうしても、人を気にして、自分を抑えてしまうから。
だから、彼を笑顔にするには、まず私が笑わないといけないったい。
天は一瞬面食らったような顔をしたけど、すぐに満面の笑みでこう言った。
「……ふ。
いよっしゃああああああああああ! かかってこんかいぃぃぃぃ!!!」
「喧嘩上等じゃああああ!!」
その声と合図に、バトルロワイヤルが始まった。
「ちょ、紗織!! 水鉄砲とか反則じゃね!?」
「ふっふっふー! この水鉄砲の中身はねぇ…なんと唐辛子入りなのだー!!」
「目潰しは卑怯だぜ、紗織ーーー!!!」
「ちょっと、ボクを忘れてませんかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」
ギャーギャーと騒がしい私たちを、優しい眼差しで、大人たちは見守っていた。
神社の横に流れている川の傍には、紫色の花菖蒲の花が咲いていた。
そして、その川の上には、何処までも青く澄み渡る空がある。そこに、家族一緒で泳いでいる、鯉のぼりたちが何十匹も居た。
天も私も、幾つになっても、この昼の空は変わらないだろう。
それでも、私たちは笑おて居るやろうか。
「覚悟! 蛍!!」
「甘いわあ!!」
それでも、やっぱり。
今、天が笑っているなら、それでいっか。
……知っているかな、君は。
この川沿いに並んで咲く、花菖蒲の花言葉を。
「くっそー!! 奇襲をかけたのに、蛍ったらサルみたいにかわして…!」
「実際サルだろ」
「こら天ぃぃぃぃぃ!! アンタ何いっとるんじゃこらぁぁぁ!!」
「隙あり!」
「何ぃ!?」
この花菖蒲の花言葉は。
『貴方を信頼します』なんだよ————?
- Re: 水車の廻る刹那に【龍と人の子パート8、9更新!】 ( No.81 )
- 日時: 2012/05/24 18:25
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
- 参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/339bmp.html
↑蛍と天の絵です
蛍「よし、天! 写真を撮るばい!」
天「…は? 何でいきなり?」
蛍「何でもいいったいーw とりあえず撮るばい! ヤマちゃん、撮影ヨロー」
天「あいや、俺は写真は…って、ちょ、腕!」
蛍「ホイ、チーズ!」
カシャッ!
…みたいな感じで。腕を抱かれる天は恥ずかしいんだけど、蛍は全く気にしてないみたいな。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20